トップページpoverty
434コメント156KB

【速報】1月の外食消費が好天なのに大幅減  好景気下で消費が減る不思議な現象続く  [399259198]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Saaa-8Izi)2019/03/11(月) 08:05:58.83ID:D8IwQWCCa?2BP(1000)

消費の伸び鈍く 政府、増税対応に全力

外需が振るわない中、GDPの5割強を占める消費が成長のカギを握る。
人手不足を背景に賃上げは進んできたが、消費はなかなか伸びない。

1月の外食消費は好天だったが冷え込んだ。
リクルートライフスタイルの消費者調査では支出額(夕食)が前年同月比4%減。
外食の実施率、回数、単価全てが前年を割りこんだのは21カ月ぶりだ。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42273590Q9A310C1MM8000/
0261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMdb-Wuj/)2019/03/11(月) 10:10:21.36ID:nqRZKDyTM
>>249
税金てのはどこからどれくらい何の名目でとるかの話だろ
その反論は「なんの名目で」の部分での類似性(内部留保と貯金との間の)を指摘しただけでどこからとるかが違うんだからその二つは「同じ話」ではない
0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd52-qMnG)2019/03/11(月) 10:13:23.14ID:AijfpOp9d
>>259
分配率上げたいなら法人税上げればいいだけよ?

>>260
税制としては同じ。
なんで所得税法人税払った後の「利益の積立額」に対して課税されなきゃいかんの?

>>261
同じです。
大企業だけ違う、と思うのは、それは大企業に対する差別です。
0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK9f-NPnX)2019/03/11(月) 10:13:40.81ID:hC5jXkWZK
そのうち死のレジャー化が始まっちゃうのかな
今老人たちの間で自殺が静かなブームみたいな
0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa6f-Jxej)2019/03/11(月) 10:13:55.15ID:uUwhZPvza
晴れすぎたんや☀
0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fae-/kwh)2019/03/11(月) 10:15:00.62ID:4c5Q1kNa0
人手不足を背景に賃上げは進んできたが(大企業のみ)
0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fb4-ouaW)2019/03/11(月) 10:15:26.07ID:B4qS/6Ys0
消費税10%の駆け込み需要もクルマなど限定的ではないかなw
住宅、不動産は買い控えで価格が下落して安いモノが売れるようになる
異次元の金融緩和でトンキンは品川区の不動産価格高騰がバブルを牽引しているが、
それも収まってくるかもね
そもそも購買層の30代人口が減っているし
金融緩和で赤字の地銀は不況のほうが貸し出しが増えて一息つける(長期金利は上がらんけどw
安倍自民も不況突入織り込み済みで10%を敢行するのだろう
日銀は出口戦略のシフトして安倍退陣論
0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47c7-ouaW)2019/03/11(月) 10:19:29.07ID:RQbbQh440
>>262
だから法人税上げないで消費税あげるのが問題なんだろ
0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9221-ms3G)2019/03/11(月) 10:20:17.14ID:yDC3QKW/0
消費が上がらない!→増税対応に全力を尽くす!



何言ってんだ
0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fb4-ouaW)2019/03/11(月) 10:21:57.12ID:B4qS/6Ys0
>>238
イオンやニトリは不況のほうが儲かるんだろw
国民は安いモノにしかカネ使わなくなる
アベノミクスのバブルでモノの値段が上がり過ぎた
安倍退陣後の低成長時代は国民にとっては暮らしやすいモノになるのではないか
0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd32-mnkw)2019/03/11(月) 10:23:50.33ID:6gkzJZg4d
>>131
日本人のまともの基準が安部時代になって一気に後退きたなー
0271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c288-DZHv)2019/03/11(月) 10:24:08.34ID:YCILEFAq0
好景気なのにどうして・・・・
0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd32-mnkw)2019/03/11(月) 10:24:26.51ID:6gkzJZg4d
>>269
不況じゃなくて円高だな
0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fb4-ouaW)2019/03/11(月) 10:25:50.39ID:B4qS/6Ys0
>>272
アベノミクス辞めるということは円高株安不動産下落など資本家にはマイナスが多く庶民は潤う
0274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd32-mnkw)2019/03/11(月) 10:25:57.91ID:6gkzJZg4d
>>258
小池wwww
しっぽ丸出しかw
0275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd52-qMnG)2019/03/11(月) 10:26:23.82ID:AijfpOp9d
>>267
そう言ってるじゃないか。
法人税なんかガンガン上げりゃいいよ。
法人税下げて消費税で代替、という考え方自体が「財政」を理解していない証拠だしな。
0276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df20-tYIA)2019/03/11(月) 10:27:56.42ID:r8N/AfGE0
外食じゃねえやん
0277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92c7-ouaW)2019/03/11(月) 10:29:38.55ID:O4bX3Nx+0
食いもん全部高くて小さくなってんだから
普段の生活に吸われて贅沢品からどんどん縮小してってんだろ
外食は減らせても毎日の食事は節約に限界があるからな
0278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47c7-ouaW)2019/03/11(月) 10:30:12.07ID:RQbbQh440
>>269
イオンはそんな楽観出来ないと思うな
ニトリ会長は鋭い視点と分析力持ってると思うけど会社はこれからどうだろうね
国に株支えられる人民服は当分はいいのかな
0279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW efbf-LIQ8)2019/03/11(月) 10:30:30.35ID:sk+9DzES0
エンゲル係数上がって外食消費が減っているという方程式を解くと、

答えが食のレジャー化とはいかに?
0280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fb4-ouaW)2019/03/11(月) 10:30:51.35ID:B4qS/6Ys0
安倍自民もアベノミクス偽装、不正統計がトドメで政治的にレームダック化しているからなぁ
中韓ガーなんてくだらないポピュリズム煽りも効かなくなっている
経済的に密接、一蓮托生状態にあるのでマトモな国民はヘイト扇動に釣られない
北朝鮮問題もトランプにイニシアチブ握られて安倍自民の存在感ゼロ
もう辞め時なのは間違いなく、参院選惨敗→消費税10%→安倍の支持率低迷→五輪後に解散
0281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83f9-ouaW)2019/03/11(月) 10:33:16.08ID:K02mAzRj0
>>249
インフレ誘導にマイナス金利で取られまくってますが何か?
0282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 97e2-/T+W)2019/03/11(月) 10:33:23.33ID:mXhex4sP0
消費税をなくせば景気よくなるよ
0283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMb3-qf6b)2019/03/11(月) 10:38:44.94ID:ISjUVNNoM
>>269
個人消費下がる一方の現実から逃げる低学歴無職貧困ジジイリフレバカw
0284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbc7-cJbE)2019/03/11(月) 10:39:28.34ID:tNn/w/xo0
レジャってるだけだから!
0285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a785-q+B7)2019/03/11(月) 10:39:48.20ID:ohZlzvS90
もう捏造しすぎてわけわからなくなってるだろ
0286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47c7-ouaW)2019/03/11(月) 10:41:58.04ID:RQbbQh440
そーいや平成初期に自由が丘の焼き鳥屋の従業員募集で2年働いたらユーノスロードスターをプレゼントってのがあったな
今の期間工にもこの位あってもいいんじゃねーの
0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMdb-yuSR)2019/03/11(月) 10:42:24.33ID:PB2ZZe+ZM
イオンは前年よりも売上落ちてるからな
0288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8384-eKmP)2019/03/11(月) 10:42:35.05ID:dpjWrEvh0
調査では昼の外食は除外か
0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffde-tU8h)2019/03/11(月) 10:46:42.99ID:3aEng+130
ウソをウソで誤魔化そうとするとこうなっちゃいますよ、という典型的な悪例
この政権はもはや反面教師としての意味しか持たなくなってきている
0290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0e-/Er5)2019/03/11(月) 10:46:55.75ID:zjyMf77KM
食のレジャー化
0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spc7-vmN3)2019/03/11(月) 10:48:56.25ID:V6DuPHwPp
そんなわけないだろ
エンゲル係数が上がって食のレジャー化が進んでるんだから
これは改ざんだろ
0292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa6f-fHMV)2019/03/11(月) 10:50:26.92ID:3I4Zq2oua
>>14
これまで政府が天気を言い訳に使ってたからこういう言い方してるんじゃないの
0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97e2-cJbE)2019/03/11(月) 10:51:37.21ID:Os0mCbMC0
増税されたら終わると思ってたけどその前に終わってたか
0294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc2-fHMV)2019/03/11(月) 10:52:00.69ID:cvBQ5G0L0
インフルが流行ったせい
0295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8336-cJbE)2019/03/11(月) 10:52:41.37ID:y+hLFsf+0
>>294
やっと正解がでた
0296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef44-ouaW)2019/03/11(月) 10:53:15.88ID:5V4Q3N+/0
蒼天でも既に死すって黄巾の乱でも始まったのか
0297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM42-ohjo)2019/03/11(月) 10:54:20.39ID:2xOzK9abM
おいここ数字弄っとけよ
0298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1263-3PTc)2019/03/11(月) 10:56:09.72ID:xxRTBKc20
SNS離れも一因でしょ
0299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd52-P8NU)2019/03/11(月) 10:57:40.22ID:J38uOAGHd
>>192
一括にしちゃいけない

少子化は自民党のせい
景気が悪いのは安倍政権のせい
0300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc7-9iTM)2019/03/11(月) 11:00:19.31ID:p4U+v6nKp
食に金かかりすぎて他に回せない
0301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47c7-ouaW)2019/03/11(月) 11:04:52.88ID:RQbbQh440
>>222
そんな1部の都合のいい統計だけ出すから統計学が信用されない
解決策なんか無いよ
実際高齢化するんだがどーすんの?
0302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dede-ouaW)2019/03/11(月) 11:04:59.44ID:09Wv7xNw0
エンゲル係数との兼ね合いからいうと
 高級食材を家で調理している
んだろうな
0303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7de-u32H)2019/03/11(月) 11:05:40.33ID:d+Ams23M0
>>299
同じようなもんじゃないか
0304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW efbf-LIQ8)2019/03/11(月) 11:05:42.78ID:sk+9DzES0
>>299
森羅万象でも時間を遡るのは無理で。

小泉路線のままだったら新自由主義、グローバリズム一直線で移民も受け入れていたかもしれないのを第一次安倍政権で方針変更したからと考えると安倍さんの影響という理屈が立つかもしれないけど
0305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW df62-WTBV)2019/03/11(月) 11:07:47.32ID:j3o39EtX0
何にも買わなくなったわどこにも行かなくなった
スーパーで食品ネットで安い物ちょっと
コンビニも支払いが主
貯金は昔よりできてる
0306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW efbf-LIQ8)2019/03/11(月) 11:08:41.23ID:sk+9DzES0
>>303
高齢化社会は1980年代から課題とされていたので、長期の自民党政権が問題を先送りし続けたのが根本的な問題とすると、ここ数年の安倍政権の影響は部分的ということでしょう。
0307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd52-qMnG)2019/03/11(月) 11:13:09.82ID:AijfpOp9d
>>301
人は高齢になったら消費しないのか?と言われればそんなことはないだろう。
逆に人は「高齢化して動けなくなっても消費し続けなくてはいけない」生き物だからな。
なので、高齢化して働けなくなったなら、その仕事は誰かが肩代わりしなきゃいかん。
そうなれば、人を雇うか設備やインフラに投資しなきゃいけなくなる。
つまり、少子高齢化は需要を作り出す絶好の機会ということ。
これは俺個人の考えでもなんでもなく、単なる事実で、実際に少子高齢化してる国は、これをやってるから正しく発展している。

しつこいようだが、これは「事実」だから、解釈によって変わらないからね?
0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1244-uGU8)2019/03/11(月) 11:13:35.47ID:GLy6XCQh0
やめたれw
0309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd52-q+B7)2019/03/11(月) 11:13:37.15ID:1TlJW1+dd
それまで21ヵ月連続増加してたんだから
減ったのは外的要因だろ>>1
おそらく元日に店を開けなくてなって
みんな家にいたからってのが正解だな
0310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47c7-ouaW)2019/03/11(月) 11:14:12.32ID:RQbbQh440
>>222
人口減少が0.2%とか関係ないじゃん
介護老人が増えて働ける若年層が減るのが問題なのに何ですりかえるかな
でその状況で消費が増えると思うの?
0311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd52-qMnG)2019/03/11(月) 11:17:14.85ID:AijfpOp9d
>>310
高齢者に対する若年層が減るなら、より一層設備やインフラに投資しないと「現場レベルのサービス」が成立しなくなるでしょ?
何せやる人が足りないんだから、機械で補わないとサービスが受けられなくなる。
そういうのを、経済では需要って呼ぶのは知ってる?
0312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d6c7-R0Ti)2019/03/11(月) 11:17:16.08ID:INiXlUTs0
Abe is bad
0313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 638c-v2ct)2019/03/11(月) 11:19:53.32ID:yLj44hap0
安倍詐欺政権もやっとメッキが剥げたな
やたら分厚い改竄メッキだった
0314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9381-ouaW)2019/03/11(月) 11:23:05.22ID:onI9CTD70
"国"が俺達の為に犠牲になって死んでくれと堂々と言い始めた訳だ
0315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12de-V64R)2019/03/11(月) 11:24:23.87ID:nS6N67Pw0
>>306
で安倍政権下で出生率改善したん?
0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-87UU)2019/03/11(月) 11:29:16.55ID:taQ90VoHr
ダイエットブームかな🤔
0317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12ae-4sG9)2019/03/11(月) 11:30:19.70ID:A4sTE85i0
どんなに不景気になってもうちの母親みたいな阿呆が
「野党が悪い」
「民主党政権は地獄だった」
「中韓が悪い」
って言い続けるから自民党は安泰だわ
0318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef0c-5ecj)2019/03/11(月) 11:31:15.05ID:53SQ1Xqm0
飲食業界も淘汰が進みそうだな
0319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW dec2-FnOa)2019/03/11(月) 11:32:59.08ID:g7VPy8rT0
結局中国の異常な好景気に助けられてただけなんだよな
金融緩和しようが、公共事業しようが、内需は一貫して死んでる
0320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b78c-JW7I)2019/03/11(月) 11:37:05.93ID:xwkC8DeH0
>>309
21ヶ月捏造してたんだよ
0321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 532d-gi2a)2019/03/11(月) 11:37:19.82ID:ktVXDhM/0
>>319
金融緩和は当然として福祉も公共事業も大衆に金は落ちないよww
そうゆう制度が作り上げられたの、ケインズは甘く見ていたわけだ
人間の欲深さと邪悪さをww
なぜコイケ様が決起したと思っているんです?
0322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7de-BG/y)2019/03/11(月) 11:39:53.44ID:mCfelx8f0
簡単に〜が悪いで片付けられるから楽でいいよな
0323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 532d-gi2a)2019/03/11(月) 11:43:10.88ID:ktVXDhM/0
社会資本の分配を止めて競争を止めながら搾取を強め
税金によってさらにそれを加速する、そんな社会が滅びるのは当然だ
共産主義でも民主主義でもないただの腐り切った衆愚政治であるwwww

真のコイケによる革命
0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM42-c8k2)2019/03/11(月) 11:47:30.99ID:U2s4ebNsM
ホンマリテラシーやな。
この世界で近代化によって獲得された権利である民主主義によって革命を起こさずとも社会を変える事が出来るのにな。
デマやゴマカシ、分断化で肉屋を支持する豚になる。
法人税、所得税を上げると企業や富裕層が逃げるとか、消費税を上げないとハイパーインフレになるとか。
そんなデマに踊らされて、戦後理想的に作られて、高度成長と国民の中流化に寄与したシャープ税制を改悪し、失われた30年の結果を見てもまだその延長線上の改悪を続けるなんてな。
衆愚政治ここに極まれりやわ。
0325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK6e-DPN1)2019/03/11(月) 11:48:46.67ID:zKP2XiuWK
◆@yash_san:
 『バイトのやらかし動画には その会社全体の信用が揺らぐほどのリスクを感じる』のに、
『国家の統計不正には 微塵もリスクを感じないし関心も向かない』
のが日本人であり、リスク観が根本的におかしい。
◆BB45_Colorado:
 ソ連邦末期であって、彼らは統計の原本を捨てなかった。
 結果、グラスノスチによって大量の経済統計が公表され、日本でもソ連邦の経済統計に関する論文がたくさん出てきた。
 平成日本は、経済統計の原本すらない。ゴルビー前夜のソ連邦の足下にすら及ばない犬の糞国家日本。
◆@tacowasabi0141:
 ・昭和初期の日本
日本政府に過ちなぞない ↓ 統計捏造 ↓ 良いことだけ大本営発表 ↓ 国民「何故か生活が苦しい」 ↓ 文句いう奴は非国民 ↓ 焼け野原
・平成末期の日本 日本政府に過ちなぞない ↓ 統計捏造 ↓ 良いことだけNHKニュース ↓ 国民「何故か生活が苦しい」 ↓ 文句いう奴は反日 ↓ ??
0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK6e-DPN1)2019/03/11(月) 11:50:47.75ID:zKP2XiuWK
>>325
◆中村文則の書斎のつぶやき:虚偽まみれの虚言癖政権[毎日新聞 2019年3月2日] https://mainichi.jp/articles/20190302/ddl/k23/070/218000c
 「二+二=四」だが、「五」と党から言われれば、それは五に見えなければならない。
ジョージ・オーウェルの全体主義国家を描いた小説「一九八四年」に出てくるモチーフである。
 今の日本政府はどうかというと、さすがに「二+二=五」を国民に強制はしていない。
だが「五」という結果を見せたいがために、本来「二+二」だったものを、
どうやら「二+三」や「一+四」などと、何だか変えているらしい。
0327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM07-Hscy)2019/03/11(月) 11:53:57.66ID:7CE3VAJtM
ネトウヨ必死の抗弁
0328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b78b-ouaW)2019/03/11(月) 11:55:44.30ID:33a1pOM50
月10万円のベーシックインカムくれるまで絶対に消費しない
0329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e6d-uGU8)2019/03/11(月) 11:58:37.43ID:l6F/ukQZ0
1月の外食売上高、1.4%増 サッカー観戦需要でパブ好調

日本フードサービス協会(東京・港)が25日発表した1月の外食売上高(全店ベース)は
前年同月比1.4%増となり、29カ月連続で前年実績を上回った。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL25HVX_V20C19A2000000/
>>1
>>309
0330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6e-tYIA)2019/03/11(月) 12:00:52.50ID:gYJ5XWq/M
好天だったが冷え込むって閣議決定しないと出てこないワードで草
0331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6e-87UU)2019/03/11(月) 12:04:23.52ID:rxdyH+HwM
好景気過ぎて物欲も消えたんだろ
そのうち何も食わずにいけるくらい好景気になるわ
0332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd32-9fbJ)2019/03/11(月) 12:05:41.73ID:XkYnCHFCd
手取りは増えてないどころか税金で減少してるのに需要高による物価上昇でなく、税や輸送費上昇による悪い値上げが続く最悪の時代
これで10%とかもう上級や資本家が勝ち逃げするだけ
0333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-+bFg)2019/03/11(月) 12:09:27.95ID:Ix2J5YPxr
>>295
まるで去年流行ってなかったかのように
0334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK6e-DPN1)2019/03/11(月) 12:11:41.93ID:zKP2XiuWK
>>329
バカw間抜け
サッカーW杯が、2018年にあっても、その時はプラスだったわ
0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6e-tYIA)2019/03/11(月) 12:17:35.00ID:gYJ5XWq/M
統計局の経済コンセンサスずっと見続けてきたけど21年度から外食系の店舗数は右肩下がりだよ

この統計、嘘ついてるよね

店舗数は嘘つけない(閣議決定するまで気が回らない)からね
0336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-bPNi)2019/03/11(月) 12:18:12.10ID:IaPLhfdja
>>199
安倍政権なんだから韓国だろ?
0337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7de-ouaW)2019/03/11(月) 12:37:46.66ID:WsWJQMnO0
ウヨちゃんは収入全部日経平均企業にささげてるんだろうな?
0338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7288-uGU8)2019/03/11(月) 12:39:41.26ID:9m+jjjRq0
外食が好調かどうかは賃金を見ればいい
営業利益が低ければ賃金は上げられないからな
店舗は競争で淘汰されるなら減っていく
賃上げできる企業だけが残る
そもそも日本はデフレで安易にできる
生産性の低い店舗数が多すぎた
過当競争だった

飲食店の人手不足が急速に悪化? アルバイト時給や給与の上昇率は大阪が東京を上回る
https://blogos.com/article/363013/
0339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMdb-xbVs)2019/03/11(月) 12:42:04.83ID:oQj+x7opM
(´・ω・`)食のインドア化😼😼😼
0340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM07-OS7W)2019/03/11(月) 12:47:42.40ID:AjN+NDnNM
金融緩和を巡る現実と妄想 - 原田泰  2013年7月22日
http://webronza.asahi.com/business/articles/2013072200010.html

 アベノミクスの第1の矢、大胆な金融緩和は間違いなく成功している。金融緩和が
始まった時には、株価が上がっても円安になっても一部の大企業が利益を得るだけ
で、国民の利益はないという批判があったが、そうではないことが徐々に明らかに
なってきた。

 消費が伸びていることが重要
 消費が拡大しているということは、金融緩和は、様々な経路を通じて、経済の広範
な部門に影響を与えているということである。

 金融緩和を巡る論争は、現実と妄想の論争になりつつある。論争に決着を付けるの
は妄想ではなくて、現実である。現実はすでに明らかとなっているが、今後さらに明
らかになるだろう。
0341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d6c7-Q6RS)2019/03/11(月) 12:49:44.04ID:mPz1jPR10
食のレジャー化が激しすぎる
0342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Saaa-+uW+)2019/03/11(月) 12:58:23.63ID:MN97I3YCa
インバウンドがたくさん入ってるのに外食が落ち込むとか相当だろ
0343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 923d-F7Qp)2019/03/11(月) 12:59:58.47ID:s2mgNufu0
嬉しい楽しい消費増税
0344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 738c-ouaW)2019/03/11(月) 13:01:11.82ID:eANJXD9G0
ダイエットのレジャー化
0345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW)2019/03/11(月) 13:02:18.93ID:FCSZF5uL0
一体なぜ
0346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM42-eLg8)2019/03/11(月) 13:02:53.83ID:LegjCUvqM
安倍政権、納税のレジャー化を推進
0347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6e-F75Q)2019/03/11(月) 13:03:39.25ID:fKFUr2T9M
東京限定のしかも忖度で曲げられた統計をもとにした発言じゃあねえ
0348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM42-ouaW)2019/03/11(月) 13:04:57.70ID:tf+KTrjAM
>>292
そうそう煽ってるんだよね
しかし都合の悪いレスには反応しないって安倍と一緒だな
煽りまくっていれば間違えて反応、ふぁびょるところを見れるときもある
0349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef38-uGU8)2019/03/11(月) 13:06:02.10ID:s5+hFB8B0
世帯人員一人当たり外食支出 総世帯 (単位:円)

家計調査
2008年 4,886.11
2009年 4,659.04
2012年 4,657.14
2013年 4,817.62
2016年 4,973.62
2017年 4,967.38 
2018年 5,031.76

https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&;layout=datalist&toukei=00200561&tstat=000000330001&cycle=7&tclass1=000000330001&tclass2=000000330019&tclass3=000000330020
0350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-Hxq4)2019/03/11(月) 13:13:02.47ID:1Uwmd6Ksa
これで消費税上げるってマジ?
0351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 73ae-uGU8)2019/03/11(月) 13:14:28.15ID:on80d9sE0
消費増税でますます好景気
ありがとう安倍さん、フォーエバーアベノミクス
0352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef38-uGU8)2019/03/11(月) 13:15:10.43ID:s5+hFB8B0
世帯人員一人当たり外食支出 総世帯 勤労世帯 (単位:円)

家計調査

2008年 5,719.15
2009年 5,492.83
2012年 5,400.36
2013年 5,742.75
2017年 5,792.11
2018年 5,985.28

https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&;layout=datalist&toukei=00200561&tstat=000000330001&cycle=7&tclass1=000000330001&tclass2=000000330019&tclass3=000000330020
0353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d2de-BrKi)2019/03/11(月) 13:22:01.28ID:xnGi2YgO0
まじで花粉症酷くて行けない
0354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd32-pCx+)2019/03/11(月) 13:25:04.22ID:PQtyEbndd
同じ支出でもステルス値上げで手に入る量が20%減なわけで
消費量でいったら民主党時代より30%減位じゃないか?
それでも気が付かないジャップ国民の鈍感さも凄い
0355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMdb-F75Q)2019/03/11(月) 13:28:52.63ID:97E23LEZM
2008年1ドル¥100 2018年は¥110
単純にいって10%伸びてなきゃ減ってるって事でしょ
0356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa6f-CmlJ)2019/03/11(月) 13:32:59.10ID:Lv2NKDfFa
俺、生まれてから一度も好景気って見たことないんだけど本当に実在するものなのか?
0357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb12-uGU8)2019/03/11(月) 13:33:28.30ID:65lHNVEk0
            __,
          ___|_____|_ 
         (__/   `ー――ー
        (___/  r   国民
         (_レノ)|\   ___
         (__/ |__/
           |___|
           |::::::::  ̄|
           |:::::::  |
         ・∵  |::::::::  | :・ ブスッ
         ∴・_|:::::::  |∵     
        /::::::::ソ::::ク::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛/ :::::::::ヽ 
     ./::::::==   捏造   `-::::::::ヽ  
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 
     i::::::::l゛ ,/・\,!./・\、,l:::::::! 
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i  
      i ″   ,ィ____.i i   i //  
      ヽ i   /  l  .i   i /  
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´   
        |、 ヽ  ` ̄´  /         
     .__ l ヽ ` "ー−´/___     
   ./\  ー--‐    /   /|
  /.__;;;;;;;;;;__''.;;;;;;;;;;.''_././
 |___;;;;;;;;;__;;;;;;__|_/
   ̄               ̄
0358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-jLj6)2019/03/11(月) 13:37:08.08ID:9oaj5lrgr
貯金のレジャー化
あ、貯蓄も減ってたっけ
0359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 12de-q+B7)2019/03/11(月) 13:37:20.22ID:qXNq+ICx0
数字に残らないレジャー化が進行してんのか
0360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-11X8)2019/03/11(月) 13:44:45.39ID:9vLglfzCr
2年くらいたってたからこの記事を改めて調べたら
「好天が続いたのに〜」っていう記載が「荒天が続いたため〜」って修正されてるんだろ
ジョージオーウェルが教えてくれたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています