【速報】1月の外食消費が好天なのに大幅減 好景気下で消費が減る不思議な現象続く [399259198]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
消費の伸び鈍く 政府、増税対応に全力
外需が振るわない中、GDPの5割強を占める消費が成長のカギを握る。
人手不足を背景に賃上げは進んできたが、消費はなかなか伸びない。
1月の外食消費は好天だったが冷え込んだ。
リクルートライフスタイルの消費者調査では支出額(夕食)が前年同月比4%減。
外食の実施率、回数、単価全てが前年を割りこんだのは21カ月ぶりだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42273590Q9A310C1MM8000/ 花粉が飛び過ぎて外出が減ったことによる減少
これかな
天気が良いから買い物する、ってワケじゃねーだろ
むしろスキーとか温泉旅行をして、買い物以外の所でめちゃくちゃ消費増えてるんだ?
せっかくあんだけ天気が良かったのに、買い物だけで消費なんて普通に考えてありえない
観光、レジャーの消費も含めるとめちゃくちゃ好景気だって事がわかるはず
もっと経済を多角的に考えろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています