Samsungの折り畳みスマホ、折り目がシワッシワのゴミだと暴露されるw [948415226]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>6
こいつこれが面白いと思ってんのかな
絶望的にセンスがないな >>632
日本が消化できなかっただけで
寒さができないと勝手に判断するのはおこがましいと思わんか? >>635
笑われてるのはこれを20万で商品化したメーカーの判断だぞ >>640
お前これ売れたら裸でけつにきゅうり突っ込んで土下座する様子をYouTubeにアップしろよ? 単純にスマホの進化の限界に来てるんだろうな
2015~16年でスマホは完成されて、あの世代のGalaxyやiPhone以上の性能は3Dゲームでもしなきゃ不必要だもん
そして、そのレベルの性能のスマホはファーウェイやOPPOあたりから1万円代で変える
それに荒野行動とかくらい3d遊ぶためにもファーウェイあたりの実売2万円台の機種で事足りる
来年あたりにはおそらく1万円台の中華スマホで荒野行動くらいのゲームがストレスなくできるようになってるだろうし
Antutu10万、メモリ4Gあれば一般人の用途でほぼ問題ないもの
>>640
最新技術の最上位機種で20万くらい普通でしょ?
日本人ってそこまで貧乏になったのか!!??うわぁ でもこのゴミを貶したらヘイトスピーチになるんでしょ
あんまり誰も指摘しないから言うけどさ、こういう無駄な機能付けて高価格にして一部の富裕層向けに製品作るのって、昔の日本企業そっくりだよね
なあ?日本の家電メーカーがこれくらいの話題性ある商品出して勝負かけたことここ20年である?
ガラケーってハードウエア的に全く進化してないし
唯一、着メロとカメラつけただけじゃんww
電子マネーなんて海外のパクリだし。
>>650
15年か20年前くらいの日本企業に近い感じあるよね
歴史は巡るのかな 物理上仕方ないから
うれしくないものしかできないんだろう
たわみないと折ったときつっぱってやぶれますしヒンジつけた板にする以外どうにもならんやん
>>650
追いかける目標がなくなったらこうなるんだろうな >>651
どうって一個人の反応でしかないだろw
シワが見えるけど電源れたら目立たなくなるんじゃないかなあと想像したりもするが
この画像だけで評価は下せないなあと思う
ネガティブな印象を持たせたいのかもしれないけど大して意味ないよ >>656
イライラしすぎだろ
どうでもいいからお前が頑張って技術開発やれよ >>661
というより大抵の一般人が必要な性能のスマホは2015年頃のGalaxyやiPhoneで完成されてるんだよ
中華メーカーがそれを安価に大量に作って売ってる
今の7nmプロセスのフラグシップ向けのSoCなんてほとんどの人にとってオーバースペックだもの スマホ市場の成長が頭打ちした今需要を喚起したい業界全体の都合の押しつけってのはあるよなぁこれ
サムスンのチャレンジする魂に魅力感じるわ。たぶん皺がなくなるころにAppleがパクり折り畳みスマホを出しそう。
まあ別に欲しいと思わんしどうでもいい問題だわ
こういう製品は作る事に意味があるだけ
今のジャップにはそんな余裕ないだろうけどw
>>666
なんでオーバースペックになるのかって話な気がするんだがどうだろ? >>662
https://i.imgur.com/GU9jS6T.jpg
これを商品化すんの?って個人の感想にウヨ認定と貧乏人認定って
客観的に見て自分キチガイだなあと思わないの? >>636
あれよくわかんないんだけど
表面が化学変化して固くなる仕組みならなんでスマホメーカーは最初からそうしないの? >>610
よく考えたら、それはなりそう
最初から両面使用前提のサムのほうが、それは問題にならなそう >>671
だって高級機路線で行くなら最新のスペック備えてないと論外じゃん
高級機路線やめると安売り合戦になってかなり利益率悪くなるし ネトウヨ「折り畳むことは無駄!!必要ない!!!」
安倍ちゃん「全ての物を折り畳み禁止と閣議決定しました」
ネトウヨ「ノートパソコンも開きながら持ち歩いたほうがすぐ使えて便利!!日本凄い!!」
>>679
お人形遊びもこの寒さ・・
バカチョンは何やってもダメだな >>671
オーバースペックってことは無駄ってことだろ
ゲームしないなら中華の2万円くらいの端末買えば十分だもの ネトウヨ「スマホを折り畳んだら皺になるだろお!!!!馬鹿チョンが!!」
ぼく「ネトウヨくん、洗濯物畳んでいい?」
ネトウヨ「皺になるから駄目だ!折り畳むとか貴様チョンだな!!!成敗してくれるわ!」
【悲報】ネトウヨ、折り畳みはバカチョンと認定してしまう【折り紙の起源は韓国】
まだ早かったか
いるいらないはともかく発想と実際に作るのは凄いわ
次回以降に期待
>>688
こういうのって面白いと思って書き込んでるの? >>3
曲面ディスプレイてゲーム用モニタだと割と一つのジャンルになりつつあるよ
DELL、MSI、ACER、ASUSとかほかのメーカーからもいくつも発売されてる >>694
思ってるわけ無いじゃん
これ仕事だし真顔で打ってるわ >>464
ラップトップPCの姿なんて90年代には固まってただろ こんなシワ我慢してまで折りたためるようにする意味あるか?
これフイルムみたいな液晶なんだろ
ふにゃるのは当たり前やないのか?
そもそも何度も何度も畳んで耐えられるものなんかあるのけ?w
2台持ちしなくていいってだけじゃ別に欲しくもならねえな
まぁ仕方ないわな
じゃあどうやって伸ばすんだって話だよ
>>344
OPPOのアレは作れるとは呼べないけどな
OPPOが上げた画像をよく見れば分かるがわずか9分で電池残量が37%から25%まで減った こんなもん物理的に解決しようが無いのにね
やる前から分かる事が分からないバカチョン
20万も払えない貧乏人どもがいらねえいらねえ騒いでてわろたw
まあでも、これはコンセプトカーと同じなんで、出すことに意義があるだけ。
9.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
サムスンも最初はあのようにしようとしたようだ。
でもあのようにたわむのが解決できなくて現在のように変えたみたい。
10.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
>>9
でも内側に折りたたむ方がさらに難しい技術だと言ってましたよ。
11.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
wwwww
むしろサムスンの方が良い。
12.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
はっきりしたのはサムスンが技術力でかなりリードしているということ。 どうせ退くに退けない額の投資しちゃって退けないんだろ?
バカだなーw
正直、折り目付けてまで今より広い画面はいらねーよな
むしろ畳んでコンパクトになる奴にしてほしいわ
>>717
これコンセプトカーと違って普通に売るんだけど >>669
アップルは既に有機ELで折りたたみ技術の特許を持ってるからパクリでは無い
むしろこの価格から鑑みてサムスンの折りたたみスマホがアップルの特許を流用して作られた可能性の方が高い 失敗だとしても失敗を繰り返して成熟してくんだぞ
成功も失敗もしないで馬鹿にしてる日本の方がやばいわ
まあそりゃそうだろうな
ガラケーの頃のジャップ携帯みたいになってきたな
どうでもいい部分のカタログスペックとか新技術のオナニー詰め合わせ
そもそもタブレットの需要が先細りしてるのに
ここまで大きなディスプレイは必要とされてないからな
ソニーもMEDIASもこけてる
OSにウンコロイド使ってる時点でたかが知れてるわけだが
>>725
恥ずかしいな
日本のスマホ黎明期知らんの?
変態端末出しまくってたぞ >>721
こんなふうに、意地でもベゼルレスにして境界線なくそうって拘れないのが駄目なんだよな >>729
あとはどんどん衰退してるクソOSしかないんだけどw
スクショも抜かれまくりの笊セキュリティー https://i.imgur.com/KeMDbVx.jpg
こういうのをさらに洗練させて中央に線あるのは諦めるから極細ヒンジとベゼルにして2枚つなげてくれよ
文庫的なマルチモニターと思って使うからさ >>679
脳に実在しないバカ左翼を飼ってるネトウヨの左版みたいなのはやめよう ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています