Samsungの折り畳みスマホ、折り目がシワッシワのゴミだと暴露されるw [948415226]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
フレキシブルOLEDを採用したフォルダブルが一斉に出てきたのは透明ポリイミドフィルムの量産化っていうブレイクスルーがあったからだよ
これ去年の話
>>579
研究段階じゃん。という過去の技術を商品化に繋げただけだろう。
日本の技術力がどうだとかそういう話ではないぞ。
技術としては日本のものを使ったてるし
問題はジャップの斜陽メーカーがイノベーションを感じさせる商品を出せず、つまらないデザインもクソで性能も中途半端な単調なものばかり作ってるってこと?
アンダスタン? 兄さんのはゴミだってわかったけど父さんのは?
ジャップは好きな寿司のネタ書いてけ
>>575,>>576
現実を見れないバカチョン2匹をご覧くださいw >>552
グーグルグラスも折り畳みスマホもアイデアにハードウェアが追い付いてない感あるな >>429
OPPOなんてちゃんと作った上で売れねーから量産しねーと明言してんのよ >>592
開発段階を誇らしげに語る猿🇯🇵がいるのですが
>>579
>>584 もう、なにか広げてそこに絵を映すって発想をやめろよ。
網膜に直接作画するメガネあったろ。あんなのにすれば、折りたたむとかアクロバットしなくてすむ
耐久性とコストはクリアできない壁だから
他の方法考えろ
こんなんでも日本より凄いから!
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアア
耐久性がどうしようもないから折りたたみを買うことはないだろうな
保護フィルムが使えないとなると
傷につきにくい巾着袋にでも入れて持ち歩くんだろ
少なくとも使う人の立場で考えて作った商品じゃないよな
>>575,>>576
ディスプレイ折り曲げが韓国しかできない技術だとチョンモメンが思い込んでたのが笑えるw
こいつら日本でも余裕でできてるという現実を知って自殺するのかなw >>605
そもそもこんなに柔らかい素材ならガラスフィルムみたいな硬いものはいらんし
擦り傷対策フィルムなら二分割して貼るようなタイプが出るだろう
お前ら想像力弱すぎ ファーウェイ仕様の方は片面使いしすぎると劣化速度の差が出て両面時に後々気になりそう
お前ら本当ケチしかつけねーのなw
そりゃあ日本からイノベーションは生まれないわ
チョンモメン「ディスプレイ折り曲げができるのは韓国だけ!!ホルッ!!ホルッ!!ホルッ!!」 → 日本でも余裕でやってました
>>609
二分割って折り曲げる部分に貼らないの?
折り曲げる部分に貼ればすぐ剥がれてくるよ >>176
2001年発売か
時代先取りしすぎだろ まあ明らかに耐久力が論外レベルってのは分かるのに20万出して買うバカなんておらんわな
>>616
貼らないよ。それだと伸びるタイプの新素材フィルム必要だよ? マジかよ
終わってんなバ韓国サムスン折り畳みGalaxy(笑)
(。´・(ェ)・) プークスクスw
>>618
ガラケーより脆くて高価なスマホはどうなりましたか? >>619
貼らないとシワシワで傷だらけじゃん・・・ ヒンジを改良して広げたら隙間なくピタッとなるようにすればいいじゃん
そうすればガラスのままでいいし
てか未だに保護フィルム貼ってるやつが居るのか?
あんなもん気休めにすらならないし
そもそもスマホ画面のガラスなんてそうそう傷つかない
>>609
保護フィルムで二画面スマホ化とは恐れ入った >>579
必死に研究してたのに中韓に追い抜かれてかわいそう
しかもネトウヨに後ろ足で砂かけられるとか…もう日本で技術研究する意味ないだろ
中韓の方が製品化まで早いし日本で研究しても馬鹿にされるだけ
これからの高学歴技術者は中国韓国企業に就職するほうが絶対いいわ >>624
それだと想像より隙間出来るんだと思うぞ
本当に違和感なくピタっと出来るならそれはそれで結構な発明だし >>625
フレキシブルディスプレイがガラス製なわけないだろ クッソみてーな失敗作を自慢するうんこみてーなプライドw
>>627
https://i.imgur.com/IRyE01o.jpg
これ作ってるSELは製品じゃなくて技術を売ってる企業なんだが
http://multitask1.seesaa.net/article/423559132.html
電子工学分野で世界的権威のある米国電気電子学会(IEEE)の2014年の半導体製造部門の特許技術評価で、
米インテル(3位)や韓国サムスン電子(4位)をしのいで2位に食い込んだ日本企業がある。
従業員830人の約7割を研究者が占める半導体エネルギー研究所(SEL、神奈川県厚木市)だ。
最終製品はなく、部品などの出荷品もないことから一般には知られていない。
だが、半導体・液晶分野の研究者の間では知名度は高く、日本だけでなく米国やフランス、中国などから研究者を引き寄せている。 >>592
開発だけなら既に日本企業も液晶で2015年にやってて、コンセプトモデルも出してる
耐久性で実用レベルに無いから出さなかっただけなのに、
サムスンは解決策を見出せないままに販売することを決めてしまった 現状フレキシブルOLEDはサムスンが9割以上の市場シェアをもってるけど今年中に日中のメーカーがどっと参入するってか既にし始めてる供給過剰が心配されるくらいに
廉価フォルダブルはわりとすぐに出てくるはず
>>248
そういうこと聞いてるんじゃないんだがw >>631
必死に研究してる日本企業なのにネトウヨに馬鹿にされてかわいそうな企業だな
折りたたみ技術を実用化・称賛してくれる中国韓国企業と合併したほうが将来的にも良いと思う
日本で研究してても馬鹿にされるだけだからね
サムスンに買収して欲しいし研究者は幸せになってほしい
ネトウヨに馬鹿にされない国に行って研究して欲しい >>625
というか、今フィルムじゃなくてガラスコーティングってあるからな。
あれ塗ればええよ >>6
こいつこれが面白いと思ってんのかな
絶望的にセンスがないな >>632
日本が消化できなかっただけで
寒さができないと勝手に判断するのはおこがましいと思わんか? >>635
笑われてるのはこれを20万で商品化したメーカーの判断だぞ >>640
お前これ売れたら裸でけつにきゅうり突っ込んで土下座する様子をYouTubeにアップしろよ? 単純にスマホの進化の限界に来てるんだろうな
2015~16年でスマホは完成されて、あの世代のGalaxyやiPhone以上の性能は3Dゲームでもしなきゃ不必要だもん
そして、そのレベルの性能のスマホはファーウェイやOPPOあたりから1万円代で変える
それに荒野行動とかくらい3d遊ぶためにもファーウェイあたりの実売2万円台の機種で事足りる
来年あたりにはおそらく1万円台の中華スマホで荒野行動くらいのゲームがストレスなくできるようになってるだろうし
Antutu10万、メモリ4Gあれば一般人の用途でほぼ問題ないもの
>>640
最新技術の最上位機種で20万くらい普通でしょ?
日本人ってそこまで貧乏になったのか!!??うわぁ でもこのゴミを貶したらヘイトスピーチになるんでしょ
あんまり誰も指摘しないから言うけどさ、こういう無駄な機能付けて高価格にして一部の富裕層向けに製品作るのって、昔の日本企業そっくりだよね
なあ?日本の家電メーカーがこれくらいの話題性ある商品出して勝負かけたことここ20年である?
ガラケーってハードウエア的に全く進化してないし
唯一、着メロとカメラつけただけじゃんww
電子マネーなんて海外のパクリだし。
>>650
15年か20年前くらいの日本企業に近い感じあるよね
歴史は巡るのかな 物理上仕方ないから
うれしくないものしかできないんだろう
たわみないと折ったときつっぱってやぶれますしヒンジつけた板にする以外どうにもならんやん
>>650
追いかける目標がなくなったらこうなるんだろうな >>651
どうって一個人の反応でしかないだろw
シワが見えるけど電源れたら目立たなくなるんじゃないかなあと想像したりもするが
この画像だけで評価は下せないなあと思う
ネガティブな印象を持たせたいのかもしれないけど大して意味ないよ >>656
イライラしすぎだろ
どうでもいいからお前が頑張って技術開発やれよ >>661
というより大抵の一般人が必要な性能のスマホは2015年頃のGalaxyやiPhoneで完成されてるんだよ
中華メーカーがそれを安価に大量に作って売ってる
今の7nmプロセスのフラグシップ向けのSoCなんてほとんどの人にとってオーバースペックだもの スマホ市場の成長が頭打ちした今需要を喚起したい業界全体の都合の押しつけってのはあるよなぁこれ
サムスンのチャレンジする魂に魅力感じるわ。たぶん皺がなくなるころにAppleがパクり折り畳みスマホを出しそう。
まあ別に欲しいと思わんしどうでもいい問題だわ
こういう製品は作る事に意味があるだけ
今のジャップにはそんな余裕ないだろうけどw
>>666
なんでオーバースペックになるのかって話な気がするんだがどうだろ? >>662
https://i.imgur.com/GU9jS6T.jpg
これを商品化すんの?って個人の感想にウヨ認定と貧乏人認定って
客観的に見て自分キチガイだなあと思わないの? >>636
あれよくわかんないんだけど
表面が化学変化して固くなる仕組みならなんでスマホメーカーは最初からそうしないの? >>610
よく考えたら、それはなりそう
最初から両面使用前提のサムのほうが、それは問題にならなそう >>671
だって高級機路線で行くなら最新のスペック備えてないと論外じゃん
高級機路線やめると安売り合戦になってかなり利益率悪くなるし ネトウヨ「折り畳むことは無駄!!必要ない!!!」
安倍ちゃん「全ての物を折り畳み禁止と閣議決定しました」
ネトウヨ「ノートパソコンも開きながら持ち歩いたほうがすぐ使えて便利!!日本凄い!!」
>>679
お人形遊びもこの寒さ・・
バカチョンは何やってもダメだな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています