Samsungの折り畳みスマホ、折り目がシワッシワのゴミだと暴露されるw [948415226]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
折りたたみスレ何度立っても
未完成段階にケチをつけるやつは馬鹿vs「これ」は要らねぇ
の不毛なレスが繰り返されるな
>>268
商品化できなきゃ何の意味もねえ
あとやっぱりシワってるけどw iphoneでも高いと言ってたのにiphone2台分の値段するんだろ?
高すぎて日本人じゃ買えるやつそうそう居ないだろ
流石にこれは酷評されるのに決まってるだろ
それでも折り曲げ式出したかったんか
>>250
3割減でもジャップのエレクトロニクス企業全部合わせても勝てない利益額なんだよ? ユーザーが買って動画配信からが本番やで
耐久性やシワとか問題は山盛りやし
https://youtu.be/5K5KSDL1gXE
透明の人工筋肉でなんとか解消出来ないもんか、スマホでの応用も考えられてるみたいだし ハイスペモデルまで中国に抜かれたのかサムスン
もうアップルと中国しか残らないのかスマホは
>>274
だよな
>>207
お前情報レベルが低すぎ 時計やMACと比べて売れてるっていうのは本当に売れてるのかどうかだな・・・・
台数もスマホ本体だとその四半期で数千万台とかだろ
形状記憶でシワ部分がジワーっと伸びるような感じに出来るまで出すなよと
また俺達ジャップオス猿は中韓男性に負けたのか‥?
我々ジャップオス猿は劣等だ‥orz
また俺達ジャップオス猿は中韓男性に負けたのか‥?
我々ジャップオス猿は劣等だ‥orz
汎用性を求めると難しいよな
スマホとタブレットは分けたほうが幸せになれるだろ
また俺達ジャップオス猿は中韓男性に負けたのか‥?
我々ジャップオス猿は劣等だ‥orz
また俺達ジャップオス猿は中韓男性に負けたのか‥?
我々ジャップオス猿は劣等だ‥orz
また俺達ジャップオス猿は中韓男性に負けたのか‥?
我々ジャップオス猿は劣等だ‥orz
>>283
世界で1番売れてる時計だぞ?さっさと無知を認めろよ間抜け また俺達ジャップオス猿は中韓男性に負けたのか‥?
我々ジャップオス猿は劣等だ‥orz
>>198
広げる時に、本体がわずかに左右に広がるような機構をヒンジ部分に搭載すれば良い
ヒンジ部分が、すげえ壊れやすそうだけど また俺達ジャップオス猿は中韓男性に負けたのか‥?
我々ジャップオス猿は劣等だ‥orz
なんで日本起業はメチャクチャな製品作らなくなったかって
そりゃチャレンジ精神がすごいって言いながら誰も買わなかったからだろ
>>291
もう日本は最初から関係ないからこの手のスレで無意味な対立煽り要らんと思うよ
純粋な使えるガジェットへの興味しか無いわ
どこが出すかは全くどうでもいい >>275
中華メーカーが数社出す予定があるからねえ
遅れをとるよりはマシと思ったんじゃないかな また俺達ジャップオス猿は中韓男性に負けたのか‥?
我々ジャップオス猿は劣等だ‥orz
また俺達ジャップオス猿は中韓男性に負けたのか‥?
我々ジャップオス猿は劣等だ‥orz
>>250
日本の家電会社全部足してもそれ以下だぞ 10年で蚊帳の外にされた日本メーカーにとってチャンスやろ
作れるならという巨大な壁はあるが
また俺達ジャップオス猿は中韓男性に負けたのか‥?
我々ジャップオス猿は劣等だ‥orz
>>305
チョッパリはことガラパゴススマホの路線だと既に敗北しているな >>282
他社にシェアじわじわ食われてるけどiphoneと同じでapplewatchが後発でも
がっつりシェアとれたのは大きいね
>>300
スマホに限っては高い、品質が悪いと世界で太刀打ちできない
ソニエリの名残でソニーがヨーロッパで多少シェアもってたり
タフな用途で京セラがアメリカで少しだけシェアもってたりする以外は相手にされてない
ソニーですらまだスマホ赤字から脱却できないから冒険できる余力ない また俺達ジャップオス猿は中韓男性に負けたのか‥?
我々ジャップオス猿は劣等だ‥orz
とりあえず未完成のゴミみたいな試作品出して、他の国が完成品出したら
〇〇の起源はチョン!っていう作戦だろ
>>300
日本企業はそもそもスマホ作れなくなったんだ・・・・
もうあと2つか3つしか残ってないぞ >>308
奇跡的にまともな製品を作れたとしても月産100万台作るだけの設備もサプライチェーンも自前で用意出来ないから埋もれるだけ
所詮ジャップはサプライヤー止まりの小作人よ >>221
お前は何と戦ってるんだ
関係ない日本の企業が突然出てくるんだ ファーウェイの方のスレでは「ファーウェイは折り目デコボコ、サムスンのほうがきれい」って言ってる奴おったが
やっぱサムスンもこんなもんか
こうなるのは馬鹿でも分かるのに
あ、韓国人は馬鹿以下だった
日本メーカーは、シワシワが無くなるまで発表せないし発売しない
中韓メーカーは、とりあえず発表するし発売する
この差だよ
もちろん日本の姿勢が正しい
わけねーだろカス(笑)
日本のスマホはスマホ普及段階でiphoneにガッツリ客もっていかれたから開発費とかも余裕なさそう
山折式にして、開くとき画面スライドしてシワを伸ばすとかできんのか
別にフォルダブルディスプレイじゃなくていいから文庫サイズ見開き二画面の電子書籍リーダー出してくれ
今なら作れるだろ
>>329
正しいに決まってるだろ
売り逃げや爆発逃げして知らん顔してるだけだな >>209
どうやって密着させるの?
開いた後ポンプで空気抜くか? 二画面で液晶を中にして折り畳める方が実用的だと思うわ
軽くできるなら
OPPOが作れるけど量産しねーよって言ってたのが正論だったな
>>339
バーカ(笑)
そんなだから衰退したんだ(笑) つーか普通のスマホですら本体が微妙に反ったりしないか
液晶と液晶を合わせるならその辺は気になってきちゃうよね
iPhoneSEとほぼ同サイズ、スナドラ845搭載、FeliCa対応、イヤホンジャック有、防水と「こういうのでいいんだよ」な要素を詰め込んだ神スマホ置いとくぞ
https://i.imgur.com/yIcf22C.jpg もちろん堅実な路線でも日本負けてるというね・・・・
サムスンが色物だけに注力してるわけじゃないし
5Gスマホ「Galaxy S10 5G」発表 ベライゾンなどに投入
https://japanese.engadget.com/2019/02/20/5g-galaxy-s10-5g/
なお、前述の通り米国より1年遅れの日本では、現時点で周波数の割当も決まっていない状況。
総務省は4月10日に5Gの周波数を割り当て予定で、それを受けた各携帯キャリアは9月に試験サービスを開始。商用サービスの開始は2020年春を予定しています。 携帯性考えろやこんなもん折り畳んでまで持ち歩きたくねえわ
情弱を養分として改良版にするための資金集めたいんだろ
分かってる事
サムスンの画面内向き収納でヒンジ部密着させずに厚みがある仕様
ファーウェイの画面外向きで無理なく折り曲げ
どっちも全く同じ中央デコボコっぷり
>>334
スマホの世界シェアは
青がサムスンで世界一、次がアップル、次がファーウェイ、次が中国のシャオミ、次が中華のOppo。ここで世界シェアの半分以上
緑はソニーな 2009年はそれなりにシェアあったけど
2012年にほぼ消滅、その他扱い
ネトウヨは視野が狭いし日本語も理解できないし、英語なんてのもわからんから
今の世界がなに起こってるかわからんな
https://assets.pcmag.com/media/images/596601-statista-smartphone-global-market-share.png こんなもんスパイしたもん勝ちとか取り合えず出す、客がどうなろうが後のことは知らん
とか舌をペロっと出して悪びれもしないでやんならともかくさー
ここで盛大に正当化しつつ詭弁とミスリードを連発して攻撃してくるのは、特殊過ぎる精神性よな
早く赤化統一して消えて欲しいヨナ
こんなのガジェットヲタ以外買わないだろうなあ
タブを別に持ち歩いたほうがいい
>>347
それ初期不良で修理行きになったよ
せっかく定価で買ったのにムカつくわ
SIMフリーでも初期不良の時は修理じゃなくて交換してほしい >>347
外観だけで機種名わかるわけ無いだろ自演すんな 中韓がガラパゴスなら世界のスマホのほとんどがガラパゴスなんですがそれは・・・・
>>250
それさ10-12の米中貿易戦争の影響だと丸わかりやん あれ?
ここで、サムスンはヒンジ部分に空間作って折りたたみ時は曲面にして収納されてるから
内側に折っても折り目つかないって解説されてたのに
凹んでるとこを見ると衝撃にも弱そう
耐久力も疑わしい
まずはやってみないとな。ここがジャップと違うところ
>>209
わからん
磁石とか人工筋肉とかそんぐらいしか思いつかん
ヒンジが曲がるだけじゃなくて伸びてパネルを左右に引っ張るとかでもいけんじゃね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています