Samsungの折り畳みスマホ、折り目がシワッシワのゴミだと暴露されるw [948415226]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
最初から分かりきってること
サムスンは曲面ディスプレイといいショーケースレベルのものを平気で市販する
>>3
結果
ジャップ企業が束になっても敵わないほどの利益あげちゃいますwwwwwwww やはりこいつらには早すぎたんだ
まずは水車を完成してからでないと
こういうので何度も折り曲げてしわにならない素材あるのか?
曲がるディスプレイより先にそっちの問題解決しないと
理論的にこうなる以外ない
真ん中を割るしか解決法はない
Huaweiのやつも同じようなもんだったけど
なんとかならないものなのか
伸び縮する素材つかわんかぎりは
真ん中はたわむわな
たわまないと折りたたんだとき切れるしw
Huaweiのはどんな感じ? >>11
普通に考えてディスプレイが伸縮でもしない限り無理じゃね? >>1
これ、液晶フィルムに折りシワが付かない半径でうまく曲がるように、後ろ側にポリプロピレン製の折り曲げガイドを付ける所までが製品開発お仕事ってもんだろ
韓国製品ってそーゆー細かいところの詰めがめっちゃ甘い印象があるな 兄さんの国の経済で4割占めてるサムチョンがこれってまずいじゃん
>>10
Vaio phoneの折りたたみ2画面スマホが現実解なのかもな
秋葉に在庫品が出てたわ これじゃあ気になって
真っ暗な部屋でしか使えないな
>>26
物理学的に無理くね?
回数の差はあれど
1000回とかでそれなりの凸凹付きそう なんかこういう開拓精神っていまソニーよりサムスンのほうが頑張ってる感じするわ
つかこの課題を克服する技術が出来たらもう未来なんじゃないか、嘲笑するよりアイディア出せよ
動画観たがシワなどないよ
ただケースも使えないから落としたら最悪
翌々考えたらベゼルレスを二枚で折りたたみにすればよかったんじゃないの?
でもお前らは買うんだよな?
何せ尊敬する兄さんの新製品なんだから
樹脂、金属にしろ伸びたり疲労を起こしたりするしな
フライパンの耐久性みたいに何回曲げられるから教えてほしいわ
>>1
はい、ネトウヨの印象操作
どうせその画像もネトウヨのねつ造だろ >>14
ファーウェイのは逆なんだよな
二つ折りで外側にディスプレイがある
むしろこっちのほうが開いたときの中央のたわみどうすんだろ それよりfoldの問題は右上のハゲだろ
どんな判断だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています