【動画】自民党・茂木大臣「収入200万円台の単身者は消費税増税の緩和措置で自動車を買ったりマンション買ったりすればいい」 [593285311]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
http://www.making.jp
がまぐっちゃん
@gamagguchan
収入200万円台の単身者世帯について、今回の消費税増税の緩和措置でどんな恩恵があるのか? という塩川議員の質問に、
“自動車を買ったり、マンション買ったり…”と言い出す茂木大臣。実態がまったくわかってません!
午後4:38 · 2019年2月25日
1,702件のリツイート1,660件のいいね >>3
言葉尻とかじゃなくて、普通に言ってて笑った >>96
東大からハーバード院でマッキンゼーだからな
下など見えない 緩和措置って
本気で自動車や不動産など富裕層と経団連のためだけは免税やるつもりなのか?
んで食うや食わずの人間から小銭むしって「車買ったらいい」って頭狂ってるな
>>118 その割りには数字に弱いようですねw
年収2000万円と間違えたのかな?w ┌─┐
|. ● l
├─┘
_\レ' ; 頭クルクルパー
. / 国●民\
/ \
. / (゚) (゚) \ よく分からないけど野党はしっかりして!
| )●( |
. \ 廿 /
. ノ \
高収入マスメディア関係者はこれを華麗にスルー
報道しない自由を行使
仮に200万円全てに消費税かけられて
10%で20万 に対する緩和措置で
車やマンションが買えるデフレ時代を目指すってことやな!
ベーシックインカムの実現を期待しています。国民の幸福を願うならこれしかないよ。資本主義は歪みが大きくなりすぎ、民主主義も機能しない。
これが自民党の本音だろ
キャッシュレスの推進だってクレカでどんどん借金させたいんだよ
200万の軽自動車なら1年で
2000万のマンションなら10年で払えるって意識しかないんだろうな
ちなみに12月に就任したメキシコの新大統領は平日毎朝6時に全閣僚を招集して朝7時から記者会見してるからな
これを12月から毎日
>>128
だって今のメディアって非正規大量に入れてるからね
番組の編集とかバイトの仕事だぞ それでも低所得者は自民党に自分の運命を託してるからな。
低所得者は全員のたれ死ねば良いのに。
>>1
でも年収200万の低所得者が自民支持してるしほっとけば良い 俺たちは嫌な思いしてないから精神で適当こいてるだけですわ
国民はしっかりしてこいつらを落として無職の立場に落とせ
経歴が東大丸紅ハーバードマッキンゼーで村上ファンドのお友達の茂木に年収200万の底辺の生活がわかるはずないだろ
一応1500万くらいまでならローン組めるといえば組める
この感覚で消費税上げられたらかなわんな
馬鹿に殺されるぞ
軍国担当大臣「自衛隊は10円で空母買えばいい」(´・ω・`)
年収200万と聞いてこの発言なら
麻生以上に酷い感覚してる
これでもスレ立ててくれよ
福島汚染土、県内で再利用計画 「99%可能」国が試算
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6315202 例のキャッシュレス決済で1000%くらいポイントつくのかな
>収入200万円台の単身者世帯について、今回の消費税増税の緩和措置でどんな恩恵があるのか? という塩川議員の質問に、
“自動車を買ったり、マンション買ったり…”と言い出す茂木大臣。
茂木は選挙で落とせ
>>161
【速報】安倍政権による白色テロがまた発生 放射能汚染された土の99%を福島県内の公共事業で使用へ [557893653]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1551130796/
もうあるぞ 米10キロ買うのが夢だからな
自動車やマンションの前に
>>55
こういう金銭感覚の議員だから本音の答弁だよ
茂木氏と西川氏、1億円超す 栃木選出国会議員の2017年政治資金
2018/12/1
本県関係国会議員(元職1人を含む)11人のうち収入が最も多かったのは、自民党で
経済再生担当相の茂木敏充(もてぎとしみつ)衆院議員の1億6654万円。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/106071 >>165
小麦粉値上げでパスタすら買えないんじゃね? >>148
地元見りゃ一発なのにな
そういう世間知らずを持ち上げた庶民サイドにも問題がある これでも自民党支持するキチガイ共のおかげで
連帯責任負わされるんだからたまんねーよ
>>44
衣類や家電じゃなくて車とかマンションしか出てこない庶民との価値観の違いが凄い さすがコンビニバイトで年300万貯金できるとか言った自民党
車はともかくマンションなんかローン通らんでしょ
どんな感覚で生きてんの?
>>17
んだな
そうしないとわかんねぇよいつまで経っても
本来公僕じゃなきゃ良い案なんかでなくね? >>172
車とかマンションを買って欲しいんだろうな 日本の議員や公務員って、身体じゃない障害者の支援のための職業である要素強いよな
生活保護は恥じだけど、議員や公務員はそうじゃないみたいなそういう特殊な身体じゃない障害者支援の職業だわ
支援施設の作業所から、順繰りにさせて支援するべきでは?
ずっと同じ人間がその職についてちゃ駄目やろ
ちゃんと、身体じゃない障害者全員にその職務をやらせるべき
>>177
貴族に平民の生活を理解できないようなもん 政治家なんて連中はだいたい億万長者の家庭に生まれてるからな
金とはいったいなんなのか、という感覚すらないよ
金は無限にあるのが当たり前で、なぜ国民が金がないのか不思議だと思ってるはず
>>135
茂木「なお自動車にかかる各種税金や公的私的保険料や駐車料金や燃料費や整備費もろもろの
月々の維持管理費はないものと仮定する」 >>167
儲かってんなぁ
半分くらい税金で持っていってもいいな 200万円で生活したこと無いような人に感覚はわからないでしょ
実際ネトウヨのボリュームゾーンだろ
自分の首を絞めてアホだろ
正直に年収書いてけ。俺は230万 [144417198]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1551103796/
このスレで年収600万超えた奴らが多数いるかと思えばこのスレでは俺と同じ年収300万以下の奴らがいる
嫌儲ってふしぎなとこだな 茂木ちゃん誕生 昭和30年
アルト47万円 昭和54年 =茂木ちゃん24歳
昭和54年の大卒初任給が10万だが、茂木ちゃんは当時丸紅だからもうちょっともらってるだろう
オイルショックの余波が残るとはいえ、5%くらい経済成長してた時代
マジでその頃の感覚でガンガンチャレンジしろ!自分に投資しろ!物買え!くらいに思ってるのかもな
>>104
要人へのテロ起こらないからな
1960年代までなら安倍も麻生も●されてるレベル 台本があるのにこの答弁ってことは
たくさんお金もらってるんだね
底辺バカにされすぎw
まあどんだけ虐めても投票してくれるんだから仕方ねえかw
能力より当選回数で大臣の椅子に座らせるからこんなアホでも閣僚になれちゃうジャパニーズドリーム
田舎だとそれくらいの年収でローンを組んで車買ってる奴もそれなりにいるけどな
消費を停滞させているのは車はコスパ悪いとか言って切り捨てる都会民
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています