ツイッタラ「ネコが腎不全になったから色々調べたらちゅーるが原因だったことが分かった。めちゃくちゃ塩分濃度が高いらしい(´;ω;`)」 [135069671]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>702
大して塩分がないから、わざと大量に与えて虐待しているのが明確
よって、動物愛護法違反で逮捕か、偽計業務妨害で賠償金 健康にいいタイプの餌って喰い悪くて
安い餌の方が食いがいいって聞いたわ
なんでかって結局安い餌の方がジャンクにうまいからだと
>>1
わからんかったのか?
ジャンクフードなんだから ロイヤルカナンはググるとステマばっかで報酬とかもすぐ出てくるくらい怪しい
>>774
人間と同じよ
油脂とかね
ペットだって肥満になるほど食える時代は近代の話で食えないほうが飢餓との戦いだったろうからね 腎臓やった猫は長くもがき苦しんで死ぬぞ
うちの猫は若いのに腎臓がんになって
自力で立つ事すらできず寝たきりになり
一日中ウォーンウォーンと苦しそうに鳴きながら尻尾をバタバタさせてた
そんな状態が一週間も続いたがそれでも死ねず
早く苦しみから解放してあげたくて
最後は獣医で筋弛緩剤を打ってもらい俺の腕の中で安楽死した
ちゅーるは1度に半分まで
2〜3日に1回与えるかどうか
>>407
カリカリをあげろ、ウェットは死ぬが通説じゃなかったの? >>737
うち4歳だけど遊べ遊べってボールやじゃらしくわえてくるぞ
無視すると腕咬んで百烈キック 猫の食生活は子猫の頃に食ってたもんで完全に決まるからな
成猫の偏食は治らん
>>1
商品名もまともに書けないオツムだからそのうち猫殺すだろうね 舐める姿が可愛いからついついあげてしまうのも分かる
俺の猫は一日一本だが異常なほど反応する
15時に与えるがその前によだれだらだらで待ってるから与えないほうが良かった
うちの猫はちゅーるでぺろるの焦れったくて噛みつくからあげてない
ってかちゅーる丸々一本与えるようなやついるの?
うちは一本を三回くらいに分けて冷蔵庫に保存しながら数日以内に使いきるようにしている
一本与えるのはよくないよ、おやつやんて基本要らないものだし
>>790
チュール出したらダッシュで絡みついてくるな
そんなに美味いのかと思って舐めてみたが、確かに主食のカリカリとかより塩気があった、当然人間が食べるには薄味すぎるけど 猫は漠然と腎機能に欠陥抱えてるんだろ?
何か劇的に改善が望めるかもって最新の研究もあった気がするが
91%が水分なんだけどな
袋に書いてある1日4本守れば塩分量は気にするレベルじゃ無い
車に轢かれて死んだ野良猫を捌いて茹でて猫にあげると案外喜んで食べるぞ
>>694
(´・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー あげすぎなんだよバカ
どうせあげすぎてそれしか食わなくなって死んだんだろ
例えるなら毎日子供におやつとしてマックのハンバーガー与えてる親みたいなもんやろ。健康を意識して与えるものを考えていたらまずやらない選択
ペットフードは規制無いからしっかり選ばないと即効病気になる
食い付きのいいのほどヤバいのは常識だろ
>>771
そもそもおやつジャンルなんじゃ?
主食にするもんじゃない感じだけど >>806
日本の法律が遅れてるのは事実だろ
それに無意味な着色料使ってるのも事実
とにかく日本のペット用品は飼い主の事を考えてるけど当のペットの事は考えてない ご長寿猫はホタテの貝柱が好物っていうか、よく与えられてるらしいけど、どういう関係なんだろう
ポカリスエット飲み過ぎると糖尿になるみたいな話か
猫も個体差あるからあげすぎない方がいいんだろうけど
>>9
猫の餌食ってるってわかるまで少し時間かかった チュールあげるときは水で3倍に薄めてる。水分摂って欲しいんで。
>>214
本当に家族だったんたな猫。きっといまでもお前の事、見守ってくれてると思うよ。
地獄で >>813
表示義務が無いから塩分くそ高くしているって根拠も無い
ちゅーるに含まれている塩分量が猫に悪影響を与えていると言う証拠も無い
お前が言ってる事は全てお前の質の悪い妄想と思い込みなんだが ちゆーる食う様になって確かに尿管がよく詰まる気がする。
ちょいちょいカテーテル入れてるわ。
https://i.imgur.com/TtgOaDE.jpg うちのやつこれで虜にしてやるって買ってきたら反応すげえ薄くてワロタ
減塩のポテチと塩っ辛いポテチがあったらどっち選ぶ?それと同じだよ
ただの水と甘い炭酸飲料、鳥刺しとフライドチキンでもいいや
ネコがガツガツ舐めるのは、人でいうジャンクフード的な成分が入っているから
自分は好きなものを好きなように食べてる奴らが
猫の食生活にはやたらと厳しいの笑えるよな
>>819
猫に1日に必要な塩分はそもそもカリカリやウェットに既に含まれてる
実際にカリカリを砕いて水に溶かし塩分濃度を測るとわかる
おおよそ1%程のが多いが複数メーカーのやっすい餌は2%を越えていた
粗悪な原材料でも食いつきを良くするためよな
猫は塩味を感じないというが現実塩味が濃いのを好きになる >>827
それもうちゅーる関係ねぇだろ
だったらその塩分多い安物のエサの商品名出して注意喚起しろボケ ロイヤルカナン信じてるやついるけどあれ糞フードだからな
原材料の2番目にとうもろこしがくる安餌
猫に透析とか無理だからな
腎臓やってしもたら尿毒症まで一直線よ
>>43
ちゅーるって海外でも売っててAmazonで高評価だぞ >>695
魚の身は塩辛くないから大丈夫
ただし魚ばっかり食べてるのは良くない なんで美味しいものって体に悪いんだろうね
理不尽だよ神様
袋に書いてあっただろ
インスタ蝿のためにあげすぎたんでしょ
>>742
なんの評価だよ
ペット関連って有象無象怪しい本やサイトがごまんとあるからな
ペーパーになってるもの以外信用してる奴はアホだと思うわ 人用ちゅーるが出たら買いたい。
誰かに食べさせてもらいたいな。
獣医でも専門家でなくただの素人の憶測に過ぎないんだから>>1みたいな発言は最初から鵜呑みにするもんじゃないわ
だいたい塩分濃度が濃いっていうならその数値をちゃんと書けよ 腎臓悪い猫にちゅーる食わせたら腎不全になったっつう話だろ
あくまでおやつであげるのであって与えすぎればいけないくらいは想像つくよね
こういうのってのはネコがねだるからって人の食い物与えたり鰹節なんかをそのままあげたりするんだろうな
まずネコってのは腎臓が悪くなりやすいってのを知らないだけ
人間でもカップ麺ばかり食ってりゃ病気になるだろ
程度問題
WHO「塩は1日5gまで」
猫「塩は1日2gとれるニャン」
体重差考えるとおかしいだろ
>>852
運動不足ってのもあんだろな
塩とっても水飲めばええけど家猫飲まないし 水を沢山飲んでおしっこ頻繁にする子は腎臓悪くならないけど、大抵の子は
水をほとんど飲まない、おしっこの頻度も低いのが当たり前なので腎臓壊しやすい
ちゅーるだろうが、煮干しだろうが、おやつ与えたあと必ず水を飲む子はあまり
その辺気にしなくて大丈夫だろうけど、これは稀な例
これ嘘くせえな
成分表見てもそんなに塩分入ってるとは思えないい
食欲廃絶してもチュールを食べさせると復活して餌をガツガツ食べてくれる様になる事もあるから助かってる
>>836
1報酬2000円以上の高額もあるんだぜやってらんねーわ 塩分濃度は味で変わって0.8%くらいらしいけど
高いかどうか分からん
製品の原材料みたら
塩の表記は無く、
ミネラル類って誤魔化して書いてあってワロタ
クズ過ぎ
>>17
CMやってるような国内メーカーは「食いつき」は良いけど体的には問題あり
毛が抜けたりフケが出たり
それは猫用も犬用も同じ 怖いのは塩分低く書かれてても代わりに味の素が大量に添加されてた場合
体内では同じナトリウムなので
>>630
悪魔的な発想だな
猫をいじめるためなら労を惜しまないところが不気味 冬なるとホント水飲まないから
カリカリをお湯にふやかせて食わせてる
夏はガブガブ飲むんだが
>>840
評価もなにも主原料がとうもろこしの時点で糞フードなんだが ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています