http://mahjong.abematimes.com/posts/5631935/

1戦ごとに天国と地獄 3〜7位がわずか58.9ポイント差 激化するファイナル進出争い/麻雀・大和証券Mリーグ

Mリーグ機構は、プロ麻雀リーグ「大和証券Mリーグ2018」1月28日の1回戦に出場する4選手を発表した。いよいよ7チームの残り試合が多くて14試合(7日間)、少なくて10試合(5日間)と、大詰めを迎えた同リーグは、ファイナルシリーズ進出となる上位4チーム入りの争いが、さらに激化している。
現在3位のKONAMI麻雀格闘倶楽部と、最下位のTEAM雷電との差は、わずか58.9ポイント。1戦のトップ・ラスどころか、トップ・3着でも一気に詰まる僅差で、1試合ごとに順位が大きく変動する可能性大だ。
 1つも負けられない大接戦の中で、現状3位のKONAMI麻雀格闘倶楽部からは、チームの精神的支柱・前原雄大(連盟)が出場。前回登場時も、実力派揃いの中で連闘し、2着・2着にまとめてプラスポイントを積み重ねた。
動じない大ベテランの存在は、この大接戦には頼もしい存在だ。1回戦に出場する4選手の中で、最も個人成績がいいのが、U-NEXT Pirates・朝倉康心(最高位戦)。
ネット麻雀界の代表選手として確実にポイントを積み重ね、チームのポイント頭。ここで1勝をつかみ取れれば、一気にファイナル圏内に届く。
最下位のTEAM雷電からは萩原聖人(連盟)が登場。一撃の破壊力はチーム3人共通の持ち味でもあり、大トップや連勝で一気に3位まで浮上してもおかしくない。
 激しいファイナルシリーズ進出争いを見ながら戦うのが、首位・EX風林火山の二階堂亜樹(連盟)。ファイナルにはポイントが半分持ち越されるだけに、さらにポイントを稼ぎたいところではあるが、どこまでリスクを負って勝負に出るか、打牌ではなく戦い方そのものの選択も迫られそうだ。