あ、俺って天才じゃないどころか凡人以下の軽度の池沼、ギリ健なんだなって気づいた瞬間 [875236903]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
知的障害でも意思くみ取る 成年後見制度 横浜のNPO支援で「保佐」に
成年後見制度をめぐり、最高裁は診断書の改訂を決めた。
認知症や知的障害があっても、周囲が本人の意思をくみ取る努力をすれば、過剰な権利制限をせずに済む。
https://www.sankei.com/region/news/190119/rgn1901190037-n1.html 標準的ケンモメンの初期ステータス
力 3
知力 1
体力 10
素早さ 3
器用さ 1
運 3
>>3
結局すべては、旧石器時代へ回帰する原始猿🐒であることに変わりはないのでは?… >>3
そしてこういう奴に限ってシャムやダルマみたいに団地やボロ借家暮らし
あいつらは千葉大阪住みだからまだいいほうだったんだけど 話しを聞くときは人の目を見て頷けという親の言いつけを守って仕事で説明されている時にそれを行って肝心の中身が全く頭に入ってこないとき
独り言言いながら前後にユラユラした後に飛び跳ねてたとき
嫌儲に書きこんで
周囲のレスと何ら変わらず埋もれたとき
信号待ちで寒いからって自転車を前後に揺さぶってる
多分俺だけが
横にいる人々はうごかない
自分がいかに自己愛が強くて、怠け者で、他者への甘えと依存心に満ち、逆境に立ち向かう心の強さが皆無で、被害者意識だけは強く、
規範意識が欠如したどうしようもない人間であることは、自分自身が誰よりもよく分かっています。
それでも自分は両親や生育環境に責任転嫁して、心の平衡を保つ精神的勝利法をやめる気はありませんし、やめられません。
会社から受けるように言われた資格試験をほぼ満点で取る
その度自分の知能の高さを実感する
WAIS-Vで震える体験はいかが?
健常と思ってたはずが知的と発達の板挟みで地獄ですわ
文章問題がまるで理解できない。声に出して読むとわかり味が出てくる。
TOEICのリスニングはほぼ満点なのに、リーディングの後半で憤死する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています