【悲報】 イギリス人さん、ただのバカだった 「かつての栄光を取り戻せ!」「我々の国は我々だけでやって行ける」 [701470346]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>87
大英帝国没落→WW1ドイカス
大英帝国壊滅→WW2ジャップ
ちなみにジャップが壊滅させた国の筆頭はオランダ
完全に1小国まで叩き潰した 何でEU抜けたら自給自足って前提なんだよwww
このスレでEU抜けたらヤバイ理由何一つ言ってる奴いねーじゃんww
結局何となくでやべーって思ってるだけだろwww
こういう愛国心があるだけ健全
人々は目標と希望に満ちて生きていける
愛国心を否定した日本人はもはや衰退するほかない
このままイギリスが弱体化したら、日本の右傾化にも歯止めがかかるかもな
せいぜいいい反面教師になってくれよイギリス
>>117
BBC 世界で最も信頼されるメディア
ロンドン 世界屈指の金融街 >>39
清末期〜文化大革命の中国は落ちぶれ果ててただろ。 >>86
便利になったことって忘れるかならあ
いまからスマホを携帯に戻すこともできるけど まぁかつて世界を支配していただけに誇りというかそういうのはありそう
なるたけラディカルで興味を引くのが面白い
マッチポンプ 炎上 民主主義は愚衆になるといわれる例
具体的にEUの何が気に入らないかの意見を聞くべきだが
そうじゃないバカを取りそろえる
日本のネトウヨを舐めるな
韓国とのイザコザでアメリカが日本の味方になってくれると信じてるくらいだからな
>>113
【悲報】ブリカスさん独立前の植民地だった まあイギリスってもともと通貨は独立してたしな
関税の影響だけ何とか留めればとも思うんだが
なんか全世界がアカン方向に向かってるよな
一回戦争リセットすべき時代かもしれん
>>121
別にヤバくねーよ
ポンド使ってるし混乱もない
ただし加盟国との関税なし、パスポートなしがなくなるけどな 日本の問題は少子高齢化の人口縮小で
国内の経済活動の空洞化
つまり資本主義には巨大市場や成長市場、人口の増加が必要。
イギリスの問題は自ら大規模市場から切り離れることを選んだ
アイデンティティクライシス
イギリスの間抜けな地方労働者が「移民のせいで仕事が無いんだ」とかアホなことを言う
実際には移民がいなければ産業自体がそこから消えるし
法定賃金が低いなら国の責任で移民は無関係
イギリスの間抜けな地方住みの老婆が「イギリスはEUよりも大英帝国の結びつきで生きればいい」
とか頓珍漢なことを本気でいいだす
大英帝国の経済的結びつきなどもう無い
スペインの南米とのつながりのほうがまだある
あとイギリスのCIAに囲われた政治家たちが「イギリスは北米市場を目指すべき、アメリカとの結びつきを強めればいい」
とか、軍事政治目的だけで誘導したけど
今やトランプの理性無き保護貿易で、対米追従路線も滅茶苦茶になりつつある
「こうありたいイギリス像」と現実のイギリスが全く違って
ブレグジットでもう滅茶苦茶。それが現実
日本のネトウヨは19世紀の世界観が大好きで
英国、フランス、ドイツ、とか明治時代レベルの国民国家の、徹底的に独立したネイションタームにひたすら固執するから
英国が正気だとまだ勘違いしたレスを平気でしてるけどな
まぁ「ネトウヨの言うこと全部間違い」のルールにもれずにこれもそうだね
EUしか道はない。ネトウヨの言うEU崩壊は真っ赤な嘘
EUから離脱するイングランドは孤児になる。ローマ時代の田舎のような存在にな
イギリスとジャップを同一視している身の程知らずのクソジャップだらけ
流石元ネトウヨというだけある
>>137
どっか別の経済圏に入ればどうとでもなる
まあそれなりの痛みは伴うだろうが >>126
離脱派が勝ったときにスコットランドや北アイルランドだけじゃなくて
シティも独立論が出てたな 一匹狼じゃないよ
ケンモメンみたいなタダのゴミ屑だからな
つーかイギリスのことなのに
関係ないジャップがギャーギャーギャーギャー
何騒いでんの?
イギリス人の勝手じゃん
FXでもやってんのかよ
チャーチルならどうした?
間違いない
離脱している
こ れ が 島 国 根 性 と い う も の だ
まぁ、イギリスは最悪アメリカに併合してもらえばいいだけだから
>>142
地球の資源は有限なのに・・・
地球が50億人養えても
100億人養えなくても
資本主義は100億人求めるのか? >>126
金融街って具体的になにしてるところなの? 島国ってやっぱりどこもにたような感じになるんだろうな
離脱が多数になったらどうするってとこまで考えてないんだもん
>>145
困ったことにイギリスの交易は大部分がユーロ圏なんだよな >>101
リビアとソマリアとタンザニアとナミビアは違わね >>142
低賃金産業にシフトしてけば君の国みたいにGDP落っこちるよ、ガイジ民族くんw イギリスはしたたかな面を持つのが大英帝国時代の
特徴だろう、愛国心に酔ってる場合じゃない
WW2後にアメリカに隷属する勢いの西欧が
何とかその流れに抗し得たのはドゴールの断固たる
EU構想だろ
イギリスはそれに付いていくかヨーロッパ全体の地位を
落とすか、それを考えるべきだ
移民が嫌だって言ってるな
中東・アジアのイスラム難民はもちろんだが、EU域内の東欧移民も防ぎたい
嫌みったらしい民族性で料理の味付けがしょぼくて内戦ばっかやってて統一されるや今度は発狂して大陸側に侵攻するとかいう共通点
>>150
先進国ってどこか一国でもコケると全世界巻き込んで景気悪くなるじゃん >>119
イギリスはEUから抜けてもNATOからは抜けないし、憲法9条のような足枷もないから当たり前なんだよな 離脱派が無教養だというのなら彼らを正しく教育出来なかったエリート様の責任だよな
アホな底辺増やしたらアホな底辺の意見が通るようになるに決まっとるやろ
トランプ当選もそうだがな
イギリスのトリモロスは輝いてたけど
日本のトリモロスは別に輝いてたわけじゃないからなあ
島国根性
イギリスはその島国根性で日本人をどこまでも見下し差別してるけど
ほんとそっくり
>>138
第三次大戦来そうな情勢だよなぁ
今だと中国VSアメリカが中心の東西で最前線がジャップ国になりそう そらまだ英連邦あって女王を王として扱ってるし
アメリカも英王室好きだし英語が公用語のとこたくさんあってそうじゃなくても英語頑張って習うし
天狗になるなって言う方が無理よね
>>4
歴史もない、ここ数十年のぽっと出の島国とどこが似てるの?w やっぱどこの国でもアホウヨって感情だけで生きてるんだな
>>164
ウィキみた感じだと輸出入は3,4割ってところだな
金融資本の逃げが一番ダメージ食らうと思うわ 北アイルランド問題また再発するけどブリカスどもはいいの?
あと過去に異民族の侵略で国丸々乗っ取られてそいつらの末裔がデカい顔してるのも一緒だな
どこかの島国の首相を脳死状態で信望してる連中と同じですねぇ....
>>171
人口減少の東欧諸国でさえ中東移民嫌だし、西欧だって嫌だって言ってるし、いったい何が不満なんやろな >>172
インドを支配してこその「大英帝国」だったのに
スコットランド・北アイルランドも抜けたら「英連邦」ですらないな 勘違いするなよ
一匹狼じゃなくておまえらは
ケンモメンみたいに社会が悪い親が悪いという
タダのゴミ屑だからな
日本はTPPっていう新しい経済ブロック圏主導してんのに
なに言ってんだ
>>188
あんな田舎はほっとけばいい
困るのはアイルランドだ イギリスって皮肉ばかりで取っ付きづらそうなイメージ
この間の日英共同声明が新日英同盟だと言われとるがあんま話題になっとらんよな
ロシアとのいざこざの間にちゃんと根は引いてるんよ
だいたいイギリスの黄金時代っていつだよ
アーサー王がいた時代か、それとも産業革命あたりか
島国根性とか言ってるけどロンドン市長はインド系だし、日本に比べれば遥かにグローバル
イギリスップもネトウヨだな
チョンモメン
お前らの大好きな、お前らと対を成すネトウヨだよー
>>188
戦争は人類を一番発展させるマンがシュババババッッ 離脱したらこんなにいい事がありますよ
と薔薇色の夢を広げていた離脱派リーダーが
離脱が決まって「選挙中に言ってた事全部嘘
嘘ついた責任とって辞めるわ」と言って辞任
したのにはわらた
ここまで無責任な奴はなかなかいないw
オーストラリアとカナダがあるだろうにまだ足りないのか?
>>121
まずEUの自由貿易圏から外れる
EUから関税もかけられるし
EU通貨の恩恵もますますうけられなくなる
小さい地域の通貨はそれだけ不安定
有体に言えば巨大な市場からの孤立。
例えば、中国が自由貿易圏をつくって、韓国台湾東アジア全部中央アジア全部
おまけに、インドとロシアもコミットしたとして
それから日本が外れて、EUならぬAUから外れてうまくいくと思うか?
ヒト・モノ・カネ の自由な流れから排除されるってことだよ
経済てのは一円でも安いものを買いたがり
同じ値段ならより多くを欲しがる。関税や、手続きが無いほうにみんないくさ
更に金融で
本社機能や市場がEUなら、EUの金融マーケットにみんな移るしな
この辺はシティの脱UK・入EU なんて話もある
アイルランドもウェールズもそうするさ でっかいこと言う前にイギリスはうまい飯を自分たちで作れるようにしろよ
すぐにフランスやオランダも離脱することになるだろう
EUが崩壊した後にイギリスはえらいことになる
英国工業のピークは1880年ごろで1900年にはすでに1860年を下回ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています