【悲報】 イギリス人さん、ただのバカだった 「かつての栄光を取り戻せ!」「我々の国は我々だけでやって行ける」 [701470346]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
韓国と断交シロとか言ってるどっかのアホ島国に似てるな
https://i.imgur.com/JEHEqoN.png
うおおおおおおおおお!!!!!!!日英同盟復活!!!!!!!! えっでも現代の日英同盟模索してると思ったんだけどこの読みハズレなんかな
何がダメなんだ?
イギリスはジャップと違って資源もあるし
十分やってけるだろ
EUができる前に戻るだけなのに何がダメな野?
アジア連合ができたとしても、ジャップランドは絶対入らないだろ
それと一緒じゃん
>>14
え、あんな島に資源あるん?
WW1やWW2でドイツ潜水艦に植民地からの輸送妨げられて死にそうになってたやん 大英帝国だった栄光がうんたらかんたらとか率直に言ってガイジでしょ
白人にも俺は厳しくいきますよ
こうして見ると単なるネトウヨと変わらねえと思うけど、投票結果のとおり、イギリスではこれが多数派なんだよな
日本も金せびられてるだけだから国連抜けたらいいのに
わしらがキッズのころってブリカスが絶望に覆われてて解決策もなくてうわーっておもっとったけど
ジャップって当時のブリカスよりはるかに未来が暗いよな
歴史とかつての栄光にだけ縋る陰湿な姿は京土人そのもの
イギリスではこれが正常なのだろう
ブリカスいじめるとなにか悪巧みして開戦の切っ掛けになりそうで怖い
>>23
国際協調主義者が国際協調しようと作ったものと、帝国主義者が植民地支配を目指して考えたもの >>22
油田って北海?まぁそれはいいとして食料鉄鋼アルミニウムゴム錫とかは植民地からだったろ
だからドイツが日本海軍に印度洋通商破壊作戦してくれって頼んできたんだし かつての栄光ってイギリスが輝いてたのってWW1前だろ
何歳だよこいつら
大英帝国は植民地や東インド会社があったから帝国になれたのであって
それが無い今はただの小さな島国
再び帝国になりたいならオーストラリアと合併することだな
一度繁栄の中心から外れた国が再び力を取り戻したケースってあったっけ
>>5
うん
euのご機嫌取るくらいなら白紙での離脱でええやろってマジに言ってるくらい >>22
>>28
油田てアイルランドの物じゃなかった? ウヨク国家だな
日本はサヨク自民党国家だから移民を受け入れるのに
ユーラシアの端っこの島国同士、悪いとこは似るんだな
アジア連合を作ったのに先進的な部分は中韓台に全部取られて
実入りのいい工業は東南アジアに移り観光と食品くらいしか産業が残らず
愛知と沖縄と北海道が日本から独立しそうになったら
さすがのケンモメンでも過激になるだろ
>>42
あのへんがまた火種になったら再来するのは栄光じゃなくて内戦だな 人類が圧倒的な生産技術を手に入れたらこんな下らない闘争は無くなるだろう
今は科学の発展だけに集中しろ
>>23
大東亜共栄圏は盟主国がジャップ
また、重要な地域(マレー、スマトラ、ボルネオ、セレベス)はジャップ領土とするという邪悪な侵略主義
そのうえに東亜の一人である中国を侵略しながら言ってる
EUは盟主国が存在しない
またEU大統領や議会もあるけど、そこで決まった法律や目標はEU加盟国は別に守らなくてもよい(努力目標)という緩やかな連合 実際なんだかんだでそれでやってこれてるから凄いわ
ギリシャやモンゴルの落ちぶれぶりなんて酷いもんだし
日本のネトウヨと言ってることが同じでわろた
ネトウヨがアホなのは世界共通ですなあ
下級と上級の差がはっきりしてるからな
下級は貧困もあって右翼に傾く
前進含めてEUなんて無かった時代を生きた年配が多いからな
>>50
幸せ度の高そうな家族だな
ざまぁねえわw そのはるか先を行くもっと馬鹿がいるんだよなあ・・・
アジア圏から孤立していく将来の日本と重なって見える
>>37
核ミサイル持ってる小さな島国というとこが極東の中世国とは違う
どっかのガイジが総理大臣やってる国みてえだな >>50
グローバル化を辞めた死ぬってのもおかしな話だけどな
どうしてこうなっちゃったんだろう なんで画像をjpgにして縮小してつないでからうpしないの?
バカなの?
間違ってないと思うけどな
日本で言えば、日本のルール作りに韓国や中国が介入してきて従わなければ制裁
みたいな感じだぞ
誰だって自分でやりたいと思うだろ
血を分けた兄弟国がほんとにある
アジアの義兄弟とは違うぞ
>「かつての栄光を取り戻せ!」「我々の国は我々だけでやって行ける」
これ半分安倍だろ
3人の意見でイギリス人は評価される
しかもそれを流すかどうかはTVが決める
ほんでスレタイにしガチャガチャやる
プーチン「ソ連が恋しくない者には心がない。ソ連に戻りたい者には脳がない」(2000年)
全世界の時代錯誤のネトウヨへ
>>65
トルコEUに入れたりしたら3年でEUが崩壊すると思う イギリスが没落した最大の原因は
第二次世界大戦で大日本帝国が大英帝国を壊滅させたこと
韓国なんかよりもっともっと日本人を恨んでいいはずなのにね
EUは理想を求めすぎだわ
NATOからアメリカが撤退したらロシアにやられ放題だしな
ジャップの場合、国連とかのいうことは聞かずに俺ら自立してやってるからw
とかほざいてるくせにアメリカには犬になって実質植民地になってるところ
学校の教師や学級委員は馬鹿にしてるくせに
クラスで一番強いヤンキーにヘコヘコしてる糞ヤンキーと同じ
日本もイギリスもアメリカの力がなけりゃチワワみたいな存在だからな
EUができるまで大丈夫だったのに
EU抜けるとダメな野?
東欧移民が減ってイスラム濃度が濃くなったり中国にケツ持ってもらわないといけない場面も出るだろうと思う
イギリスはアジアの仲間になりました
「自分たちだけでやってけ行ける」って抽象的過ぎない?
他国との交易無しに自給自足で生きていけるってこと?
過去の栄光に縋って後ろ向きなように見えるが
現状が嫌だから変えたいっていうチャレンジャーでもあるよね
英国にはコモンウェルズがあるいまいちどんなもんかわからんけど
そういやファイブアイズは英国以外全部太平洋か
まぁ結局一つになっちゃうんじゃなんのために戦争で血を流したのか分からなくなるよな
>>96
ここも大日本帝国の末路だけど大差無いよね 老人が根拠なく大丈夫!やれる!栄光!とか言ってんの一番ヤベー奴だよな
まるで日本だ
イギリス連邦圏のGDP規模もなかなかデカイんちゃう?
独立後にどうやって自足していくか具体的に考えてないでしょ
戦争やって植民地から奪ったものを売りさばいて金儲けしていただけだろ
>>39
ギリシャ
紀元前にアレクサンドロス大王が大帝国を築き上げる→死後、崩壊
ローマ帝国分裂後、東ローマ(ビザンチン)帝国が1543年まで繁栄 イギリス「俺たちだけでやってける!」
日本のネトウヨ「アメリカ軍が居ないと死ぬー!!」
>>87
大英帝国没落→WW1ドイカス
大英帝国壊滅→WW2ジャップ
ちなみにジャップが壊滅させた国の筆頭はオランダ
完全に1小国まで叩き潰した 何でEU抜けたら自給自足って前提なんだよwww
このスレでEU抜けたらヤバイ理由何一つ言ってる奴いねーじゃんww
結局何となくでやべーって思ってるだけだろwww
こういう愛国心があるだけ健全
人々は目標と希望に満ちて生きていける
愛国心を否定した日本人はもはや衰退するほかない
このままイギリスが弱体化したら、日本の右傾化にも歯止めがかかるかもな
せいぜいいい反面教師になってくれよイギリス
>>117
BBC 世界で最も信頼されるメディア
ロンドン 世界屈指の金融街 >>39
清末期〜文化大革命の中国は落ちぶれ果ててただろ。 >>86
便利になったことって忘れるかならあ
いまからスマホを携帯に戻すこともできるけど まぁかつて世界を支配していただけに誇りというかそういうのはありそう
なるたけラディカルで興味を引くのが面白い
マッチポンプ 炎上 民主主義は愚衆になるといわれる例
具体的にEUの何が気に入らないかの意見を聞くべきだが
そうじゃないバカを取りそろえる
日本のネトウヨを舐めるな
韓国とのイザコザでアメリカが日本の味方になってくれると信じてるくらいだからな
>>113
【悲報】ブリカスさん独立前の植民地だった まあイギリスってもともと通貨は独立してたしな
関税の影響だけ何とか留めればとも思うんだが
なんか全世界がアカン方向に向かってるよな
一回戦争リセットすべき時代かもしれん
>>121
別にヤバくねーよ
ポンド使ってるし混乱もない
ただし加盟国との関税なし、パスポートなしがなくなるけどな 日本の問題は少子高齢化の人口縮小で
国内の経済活動の空洞化
つまり資本主義には巨大市場や成長市場、人口の増加が必要。
イギリスの問題は自ら大規模市場から切り離れることを選んだ
アイデンティティクライシス
イギリスの間抜けな地方労働者が「移民のせいで仕事が無いんだ」とかアホなことを言う
実際には移民がいなければ産業自体がそこから消えるし
法定賃金が低いなら国の責任で移民は無関係
イギリスの間抜けな地方住みの老婆が「イギリスはEUよりも大英帝国の結びつきで生きればいい」
とか頓珍漢なことを本気でいいだす
大英帝国の経済的結びつきなどもう無い
スペインの南米とのつながりのほうがまだある
あとイギリスのCIAに囲われた政治家たちが「イギリスは北米市場を目指すべき、アメリカとの結びつきを強めればいい」
とか、軍事政治目的だけで誘導したけど
今やトランプの理性無き保護貿易で、対米追従路線も滅茶苦茶になりつつある
「こうありたいイギリス像」と現実のイギリスが全く違って
ブレグジットでもう滅茶苦茶。それが現実
日本のネトウヨは19世紀の世界観が大好きで
英国、フランス、ドイツ、とか明治時代レベルの国民国家の、徹底的に独立したネイションタームにひたすら固執するから
英国が正気だとまだ勘違いしたレスを平気でしてるけどな
まぁ「ネトウヨの言うこと全部間違い」のルールにもれずにこれもそうだね
EUしか道はない。ネトウヨの言うEU崩壊は真っ赤な嘘
EUから離脱するイングランドは孤児になる。ローマ時代の田舎のような存在にな
イギリスとジャップを同一視している身の程知らずのクソジャップだらけ
流石元ネトウヨというだけある
>>137
どっか別の経済圏に入ればどうとでもなる
まあそれなりの痛みは伴うだろうが >>126
離脱派が勝ったときにスコットランドや北アイルランドだけじゃなくて
シティも独立論が出てたな 一匹狼じゃないよ
ケンモメンみたいなタダのゴミ屑だからな
つーかイギリスのことなのに
関係ないジャップがギャーギャーギャーギャー
何騒いでんの?
イギリス人の勝手じゃん
FXでもやってんのかよ
チャーチルならどうした?
間違いない
離脱している
こ れ が 島 国 根 性 と い う も の だ
まぁ、イギリスは最悪アメリカに併合してもらえばいいだけだから
>>142
地球の資源は有限なのに・・・
地球が50億人養えても
100億人養えなくても
資本主義は100億人求めるのか? >>126
金融街って具体的になにしてるところなの? 島国ってやっぱりどこもにたような感じになるんだろうな
離脱が多数になったらどうするってとこまで考えてないんだもん
>>145
困ったことにイギリスの交易は大部分がユーロ圏なんだよな >>101
リビアとソマリアとタンザニアとナミビアは違わね >>142
低賃金産業にシフトしてけば君の国みたいにGDP落っこちるよ、ガイジ民族くんw イギリスはしたたかな面を持つのが大英帝国時代の
特徴だろう、愛国心に酔ってる場合じゃない
WW2後にアメリカに隷属する勢いの西欧が
何とかその流れに抗し得たのはドゴールの断固たる
EU構想だろ
イギリスはそれに付いていくかヨーロッパ全体の地位を
落とすか、それを考えるべきだ
移民が嫌だって言ってるな
中東・アジアのイスラム難民はもちろんだが、EU域内の東欧移民も防ぎたい
嫌みったらしい民族性で料理の味付けがしょぼくて内戦ばっかやってて統一されるや今度は発狂して大陸側に侵攻するとかいう共通点
>>150
先進国ってどこか一国でもコケると全世界巻き込んで景気悪くなるじゃん >>119
イギリスはEUから抜けてもNATOからは抜けないし、憲法9条のような足枷もないから当たり前なんだよな 離脱派が無教養だというのなら彼らを正しく教育出来なかったエリート様の責任だよな
アホな底辺増やしたらアホな底辺の意見が通るようになるに決まっとるやろ
トランプ当選もそうだがな
イギリスのトリモロスは輝いてたけど
日本のトリモロスは別に輝いてたわけじゃないからなあ
島国根性
イギリスはその島国根性で日本人をどこまでも見下し差別してるけど
ほんとそっくり
>>138
第三次大戦来そうな情勢だよなぁ
今だと中国VSアメリカが中心の東西で最前線がジャップ国になりそう そらまだ英連邦あって女王を王として扱ってるし
アメリカも英王室好きだし英語が公用語のとこたくさんあってそうじゃなくても英語頑張って習うし
天狗になるなって言う方が無理よね
>>4
歴史もない、ここ数十年のぽっと出の島国とどこが似てるの?w やっぱどこの国でもアホウヨって感情だけで生きてるんだな
>>164
ウィキみた感じだと輸出入は3,4割ってところだな
金融資本の逃げが一番ダメージ食らうと思うわ 北アイルランド問題また再発するけどブリカスどもはいいの?
あと過去に異民族の侵略で国丸々乗っ取られてそいつらの末裔がデカい顔してるのも一緒だな
どこかの島国の首相を脳死状態で信望してる連中と同じですねぇ....
>>171
人口減少の東欧諸国でさえ中東移民嫌だし、西欧だって嫌だって言ってるし、いったい何が不満なんやろな >>172
インドを支配してこその「大英帝国」だったのに
スコットランド・北アイルランドも抜けたら「英連邦」ですらないな 勘違いするなよ
一匹狼じゃなくておまえらは
ケンモメンみたいに社会が悪い親が悪いという
タダのゴミ屑だからな
日本はTPPっていう新しい経済ブロック圏主導してんのに
なに言ってんだ
>>188
あんな田舎はほっとけばいい
困るのはアイルランドだ イギリスって皮肉ばかりで取っ付きづらそうなイメージ
この間の日英共同声明が新日英同盟だと言われとるがあんま話題になっとらんよな
ロシアとのいざこざの間にちゃんと根は引いてるんよ
だいたいイギリスの黄金時代っていつだよ
アーサー王がいた時代か、それとも産業革命あたりか
島国根性とか言ってるけどロンドン市長はインド系だし、日本に比べれば遥かにグローバル
イギリスップもネトウヨだな
チョンモメン
お前らの大好きな、お前らと対を成すネトウヨだよー
>>188
戦争は人類を一番発展させるマンがシュババババッッ 離脱したらこんなにいい事がありますよ
と薔薇色の夢を広げていた離脱派リーダーが
離脱が決まって「選挙中に言ってた事全部嘘
嘘ついた責任とって辞めるわ」と言って辞任
したのにはわらた
ここまで無責任な奴はなかなかいないw
オーストラリアとカナダがあるだろうにまだ足りないのか?
>>121
まずEUの自由貿易圏から外れる
EUから関税もかけられるし
EU通貨の恩恵もますますうけられなくなる
小さい地域の通貨はそれだけ不安定
有体に言えば巨大な市場からの孤立。
例えば、中国が自由貿易圏をつくって、韓国台湾東アジア全部中央アジア全部
おまけに、インドとロシアもコミットしたとして
それから日本が外れて、EUならぬAUから外れてうまくいくと思うか?
ヒト・モノ・カネ の自由な流れから排除されるってことだよ
経済てのは一円でも安いものを買いたがり
同じ値段ならより多くを欲しがる。関税や、手続きが無いほうにみんないくさ
更に金融で
本社機能や市場がEUなら、EUの金融マーケットにみんな移るしな
この辺はシティの脱UK・入EU なんて話もある
アイルランドもウェールズもそうするさ でっかいこと言う前にイギリスはうまい飯を自分たちで作れるようにしろよ
すぐにフランスやオランダも離脱することになるだろう
EUが崩壊した後にイギリスはえらいことになる
英国工業のピークは1880年ごろで1900年にはすでに1860年を下回ってる
>>214
いやイギリスだけは勝った
世界最大の帝国を作った /\
/::::::::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
ユダたち以外の国家は絶えず混乱と混沌と非効率、無駄に陥れ、
弱体化させておくユダー
イギリスとイギリス人はまだまだ野放しにしておくには危険ユダ
一時とは言え世界の四分の一を支配していた時期があったんだから、そりゃホルホルしちゃうだろうよ
EU離脱したら金融で食って行きづらくなるから辛いだろ
このイギリスと組んで日英同盟復活だーってはしゃいでいたんだから
ネトウヨってアホだよな
栄光の歴史を受け継ぐ海軍
↓
駆逐艦6
フリゲート13
水上戦力の全力
やっぱ似てるよな
メンタルが似てるんだよな
酒に溺れるとことか
>>120
ジャップが歴史上最も労力使わずにダメージ与えた国ってクウェートだと思うわ 金融の中心地だったが
EUの金融商品が扱えなくなるから
EU側に流出してるんだよね
いいぞいいぞ
イギリスはEUから離脱するべき
それを世界の上級たちが嫌がるしな
俺達は上級たちが嫌がる事はなんでも支持する!
ルール作りって具体的に何のことを指して言ってるんだ
国交とか貿易ならそら取引先にも都合があるだろう
>>156
「環境保全のために経済成長を棄てる」
という選択で
日本が少子化してる、イギリスが経済孤児を選ぶならそれはそれで筋が通るが
全く無関係の話で反論した気になってるだけだよね。それ かつての栄光は植民地という奴隷民族が頑張ってくれたからだろ
それがなくなった今かつての栄光をとりもどすこととか無理に決まってるだろアホか
>>213
みんな自由なら経済ちゃんは自由の下で窒息しちゃうの? 英語話せるっていうアドバンテージあるのにどうしてこうなった
>>228
空母があるぞ
全部で一個空母打撃群をもつことになる >>6
そこ、世界二位でいずれ一位じゃねーかなって国と意味なく喧嘩ふっかけてるからな >>221
勝ち組は米国、南米、日本だけ
戦争して借金抱えてちゃ負け組なんだよなw ウェールズ、スコットランド、北アイルランド「は?馬鹿だろこいつら」
イタリアとかスペインがゴミすぎるからな
チョンモメンの国みたいなもんだし
>>1
それができないから大英帝国は没落したのでは? インドを経済植民地にしたらワンチャンあるんじゃないか
>>4
アメリカ様に主権献上してるせいで北方領土交渉もマトモにできない日本とどこが似てるんだ
言っておくがイギリスのブレグジットを叩く資格は日本にはないぞ 大阪民としてイギリスを見て思うことは
大阪都構想否決されて、本当によかった
>>213
それで本当に美味い思いする奴は消費者じゃないって話だろ
母親は子供がそういう企業で働く機会を奪われる心配をしていておじいちゃんはそういう企業に国家の富を抜かれるのを嫌だって言ってるんじゃん
ただ、世界はまたブロック経済を形成しようとしてる事は間違いない 大陸と一緒にされたくない意識があるんだろう
島国連合やろうず!
>>33
いや、油しかねーなら無茶すんのやめとけ… >>261
北方領土なんてどうでもいいだろ
ネトウヨかよおまえ 数百年単位の超長期的視点に立てばプラスと言えるかも知れないだろ
言葉も文化も違う、見た目がちょっと白っぽいというだけしか共通点ない連中の連合なんて持続するものじゃない
早めに抜けとくのも選択肢の1つ
まあ今世紀中はどうあがいても負け組にしかならないだろうけど
>>247
あのさぁ 島国の猿は知らないと思うけど英語喋れるなんて世界では当たり前のことなんだよ ただの会話手段をスキルとしてありがたがってる日本が異常なんだよね イギリスって代表的なものがない中途半端な国だよな
飯も不味いし
>>170
その結果が地方過疎の一極集中日本化だから仕方ないね イギリスんは自分らがどんだけおいしいポジションにいるかあんま分かってなさそうなんだよな
英語話せるてだけじゃなくて文字通り英語の国なのにな
これだけでもずっと尊敬され続ける
>>268
日本とチョンと似てるスペイン人みたいなゴミがチョンそっくりだし 経済のどの程度を占めてるのか知らんけど
プレミアリーグで動いてた金が離脱後一気にしょぼくなりそう
>>228
なお日本
ヘリ空母4
駆逐艦28
フリゲート16
潜水艦22
ここからさらに増強予定
これもう帝国海軍だろ EUの議会はたいして権限は持っておらずEUの理事会から指名された委員会が重要な政策事項を決定する
EUというのはけっこう非民主的な組織なのだ
すべては大企業病・イギリス病で腐って行った。
映画「未来世紀ブラジル」を観れば雰囲気が分かる。
鉄の女・サッチャーは日本で言えば安倍ちゃん。
日本って世界で唯一と言ってもいいほど自国だけでやっていける国でしょ
それが良いか悪いかはあれだけど
>>213
チョンモメンが必死に一人当たりGDPってユーロ発足でユーロがバブル起こして
そのせいで下がってただけだからな >>250
水上じゃないけど原潜もあるね
ただしスコットランドが独立したら唯一の原潜母港が使えなくなりそう >>228
ドイツ陸軍もヤバいらしいし欧州内戦に入ったらヤバいんじゃね >>219
工業国としてはそうだけど、今の日本と同じく経常収支が黒字だった
海外への投資で食っていたんやな >>250
2隻建造するけど護衛艦の数が少なすぎてとてもまともに運用できなさそう >>6
韓国はまぁ置いといても
中国を軽視する奴の気が知れん
80年代で脳が止まってるのかと・・・ >>283
あと50年もすれば移民が必要になってきそう >>263
消費者にはきちんと
最低賃金の上昇や
再配分で経済成長の恩恵を還元すりゃいいだけ
経済成長を否定して企業そのものを破壊・喪失するのが愚かだっての
しかも企業を破壊・喪失することになると理解もしてない
これもまた愚かだ
ただ、再配分の話は重要だから
常にしないといけない。でもそれはブレグジットとバーターになるような話ではない >>223
インド以外は土人国家だけどなぁ・・・
インドは内乱をうまく利用してガチの戦争じゃなかったし イギリスにしてみればギリシャなんかの面倒を見させられてる感が強そうだからな
>>249
立憲は移民賛成だよ
移民法の中身が実質奴隷法だからそこに反対しただけだ >>260
一番はこれだろ
2回も世界を相手に戦って負けたのにふと気づいたらヨーロッパを支配してた >>101
これ見るとイギリスはEUよりTPPの方が親和性ある気がする サッカーイングランド代表の試合中に
自然発生的に”ルールブリタニア”を歌いだす
「ブリタニアはすごいんだぞ!お前ら平伏しろ!」という歌
でもどこか可愛げがある
イギリスの存在ってサッカーとロックだけ
サッカーも別にプレミアは脳筋サッカーで見ててつまらないしロックは死んだ
つまりもう今は何の存在感もねえ
>>298
保護貿易って伝統的に経済成長の否定じゃなくねw ナチスドイツ
ビーシーフランス
専制スペイン
イタリア王国
ポーランド
チェコスロバキア
ルーマニア
ハンガリー
ユーゴスラビア
どうみても枢軸ですありがとうございました
かつて世界の海を制覇して地球の陸地の4分の1を支配していたとか脳汁でまくりだろうな
>>247
それは世界で勝負できる人材ならメリットだけど、
イギリス国内で生きるしかない底辺にはデメリットでもある
外国人が行きやすいからな >>283
日本の食糧自給率の低さは
輸入が止まると即死するんだよ。 >>316
日本もイギリスを見習って世界を支配しよう >>278
間違いなく斜陽のこれから持ちきれなくなって港で錆びを浮かせる事になる 酒飲みながらこれ自慢しあってそう
スペイン語でアルマダ・インベンシブレ。スペイン王フェリペ2世 (在位 1556〜98) によってつくられた強力な海軍。
新興のイギリス勢力に対抗するため,フェリペ2世は,サンタ・クルス侯を提督とし,戦艦 130隻,船員 8000人の艦隊を組織させ,
それに陸軍1万 9000人を乗組ませイギリス本土攻撃を企図し,絶対に敗北しないという自信のもとにこれを無敵艦隊と呼んだ。
1588年2月,提督サンタ・クルス侯が死去し,代りに海戦の経験のないメディナ・シドニア公が司令官に任命され,
同年5月 20日リスボンを出航し7月末ドーバー海峡に入った。これを迎撃するイギリス艦隊はわずか 80隻にすぎなかった。
しかし,7月から8月にかけて行われた無敵艦隊とイギリス海軍との決戦は,機動力に富んだイギリス海軍の大勝利に終り,
スペインに帰国した戦艦は半数以下であった。無敵艦隊の大敗北により,制海権はイギリスの手に渡り,
スペインの国際貿易,植民地経営は打撃を受け国力の衰退を招くにいたった。
>>292
ドイツはナチの手前、軍拡に自制をしてきた結果だろ?
日本は今だに前大戦の事を被害国から突っつかれてるのに軍拡に乗り出そうとしてるのがイカれてんだよ >>284
せっかく馬鹿ウヨさん登場だから
一応「一人当たりGDP」の大事な話をしてやる
仮に、日本が輸入に頼らずに成立してる自給自足の国で
石油も資源も出て、本当の意味で食料も自分でつくってるなら
スーパーに並んでる、製品も自国産なら
ドル換算でどんなに一人当たりのGDPが下がっても問題ないんだよ
円換算で増えれば
EUやなんかはまさにそれができてるわけよ
アメリカもな
ロシアもそれに近い
だからまさにそういうのに限っては、一人あたりのGDPのドル換算は意味が薄い場合もある
でも日本は違う。
まぁほんとネトウヨて不思議と「全て間違えたことを言う」よね 日本人は島国のくせに船乗りになりたがる人が少ないな
だからさー
EUが国になったらドイツが東京フランスが大阪になるんだよ
イギリスは鹿児島な
そしたらヨーロッパ中の叡智や金が都市部に集まるわけよ
日本は見てきただろ
東京一極化を
鹿児島になるくらいなら台湾が良いのはわかるだろ
ただ、EUが国化を宣言する前に動いたのはフライングと思うけどw
>>306
euの理念には興味ないだろイギリスは
通貨統合もシェンゲン協定にも参加してないんだし >>324
ジジイとババアしかいない国が
広大な占領地を統治するのは無理だよw EUできる前に既に落ちぶれてただろ
なんで独立して栄光取り戻せると思ってんの
ドイツはすごいよ
やる気になればアメリカのように永住権あげるよ!ってアフリカに声かけりゃ軍隊は簡単にそろう
>>329
現代のドイツ陸軍が終わってる理由なんて知らんw
内戦になると意外と脆いんじゃねって話 >>278
聯合艦隊(開戦時)
戦艦10(+直後大和が加わる)
空母10
重巡18
軽巡20
水上機母艦7
潜水母艦5
機雷敷設艦10
駆逐艦112
潜水艦65
海防艦4
主要艦艇261隻、約100万トン
その他小艦艇約130隻
総計約390隻、約150万トン >>331
EUはユーロバブルであがっただけだからな これリーマンショック級の不況に繋がる可能性あるらしいじゃん
米中貿易戦争で何千って会社が倒産してたくさんの人が路頭に迷ってるし
>>336
今はハイテク兵器があれば少数精鋭でできるよ
健康保険とかナマポとか失業保険とか無駄を廃止して軍拡に回すべき >>349
あたまオカシイんかお前?
外へ働きに出ろ。 >>351
フランスなんて反国家の暴徒が暴れてるし頭おかしいだろ >>283
日本は国の血液である石油を輸入に頼ってんだぞ?
まずお前が石油に頼らない生活してみろや
衣類から食品まで何も使えなくなるってーの >>39
欧州はドイツの一人勝ち状態
同じ敗戦国で経済成長を成し遂げたジャップはなぜ敗北者のままなのかw >>312
否定だよ
自国の産業の弱体化、非成長化をするからね。
競争原理に晒された国の産業の製品やサービスはどんどん向上していく
保護しきれなくなった時が最期、一気に海外の良質な製品とサービスに駆逐される
消費者の犠牲の上に成立するのが保護主義経済。
ただし
例外もあってインフラや水、エネルギーに関しては
経済活動の基盤そのものなので、公的にうけもって競争させないでユニバーサルサービスの維持が大事
だから安倍の水道法は間違ってる >>329
単純にEUが軍事力をアメリカに依存してるだけ
狂犬ロシアがいるのにあんなヘボ軍事力でよく平気だなと思う >>334
金融政策が制限されるならEUはただの廃藩置県と変わらんのなw
自由貿易スゲーがその本質はただの斜陽国家の日本化
そりゃ上手く行くわけがないは >>354
おれはまともだけど
無駄を回して軍拡すべきだと思わん?
今の世界を見てるとナマポとか失業保険とか子供手当とかそんな無駄金底辺にばらまいてる場合ではないよ 中国は人口の半分が戦争で死んでも
すぐに回復するw
ぶっちゃけ日本以上にオワコンだよな
昔は凄かったのになぁ
世界を支配した国の成れの果て
希望が無い国になったもんだ
BBCとかガーディアンとかのマスコミはどちらかといったら離脱反対派の立場?
それとも離脱派?中立?
>>352
立憲は最初から日本の政党じゃないだろw >>6
ヨーロッパ諸国と韓国比較しちゃうチョンモメンわろたw 日本もみっともない憲法を改正して反日左翼を非国民として懲らしめるようにして欲しいわ
戦時中が羨ましい
>>361
アメリカからして保護貿易で世界一になってるからな
はい論破w >>371
それ平時な。
ベビーブームは戦争の後にやって来る。 立憲民主党は移民政策に反対した、自民党は強行採決をした、これが現実
>>145
でもそれ問題の先送りで根本変わらなくね? 戦勝国に押し付けられたみっともない憲法ですよ!
さっさとみっともない憲法を改正してくれ
中国は出稼ぎにいってて家族が揃わんのが子供つくらん原因だろうな
かといって戸籍がないので出稼ぎは子供を都会では育てられない
かといってもう田舎では生活できない
>>51
EU指令って加盟国は守らなくてもいいのん?(´・ω・`) >>367
国民の批判的思考は世界一だからな
今までもずっと時代を切り開いてきた
産業革命以上のものをアメリカが生み出したとは言えないし >>367
流石にそれはない
少なくともイギリスは人口増えてんだが 核保有国
常任理事国
自国領内から石油、石炭出る
食料自給率高い
ジャップがイギリス見下しててワロタwwwwww
>>369
ロシアから天然ガスを分けて貰ってヒイヒイ言っている状態 イギリスの人口は日本の半分以下
それでGDP世界5位は割と凄いかも
>>367
ケインズだかがサッチャーの前に財政でとっくに超絶望してるし勝っても負けても戦争続けてたらそら沈むわなw >>372
韓国のクズぶりはスペインとかに似てるw
ゴミ国家www いうてドイツさん失敗ばっかするからなぁ
EUが危ういのは確か
混乱の時代だからこそ近藤麻理恵が大ブレークしたのかw
ーーーーーーーー
ネット上にはまた、散らかったブレグジットには後片付けが必要ということで、
欧米で大人気の片づけ専門家、近藤麻理恵さんにひっかけた「メイ首相、離脱交渉にときめかないなら、優しくたたんで捨てて」というツイートもあったということだ(WP)。
キャメロン氏がもたらしたイギリスの混乱は、だれもときめかないまま、まだまだ続いていきそうだ。
>>388
そんなもの関係ないだろ、移民法に反対案なら自民党を割って出ればいいだけ オリンピックだ万博だ、かつての栄光を取り戻せって言ってるどこかの国に似てるな
>>375
昔の人のメンタルだから戦後ベビーブームになっただけで今戦争起きてもならねえよ >>400
まだ日本凄いで頭止まってるネトウヨ爺さんかな? >>396
半分以下は言い過ぎだった
ちょうど半分くらい >>400
反日左翼は欧米に憧れるのやめたんか
極性化してるなあ
こいつら反日左翼を非国民として憲兵がしょっぴけるようにすべきだろもう >>388
チョンモメンが知っているわけないだろw はっきりしなはれはっきりし
急にいまさら何だんねん
>>383
守らなくてもいい(罰則がない)
ただしどれだけ達成したかっていうのを定期的にEUに報告する義務がある
イギリスは昔からEUの指令を無視しまくってきた
EU離脱もそういう世論が元々あったからだろうな 現実を見ていないBBCは今日も日本に来てロリコンに涙を流すのかな?
>>295
数年前の石原慎太郎曰く「今だったら日本は
中国に勝てる!わしの目の黒いうちに中国と戦争を
してくれ!これはわしの遺言だ!」
http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/9582727/ ネトウヨ 党議拘束だから移民法に賛成w
どこまで馬鹿なんだろ
>>363
現代欧州は軍事的にどこが強いのかさっぱり解らん
もしかしてアメリカ無しだと超ヤバいの? >>401
ドイツは英米的な包容力が皆無なんだよねえ
力つけるとすーぐホルホルして周り見下して自分の理屈ゴリ押しして敵作る
さすがジャップの同盟国と言ったところ 実際EU抜けるのとチョンコロと断交するのってどっちが経済的にアホなん?
>>421
めちゃくちゃ強いぞ
兵士はアフリカから集められるのがわかったろ >>419
安倍ちゃんも同じこと思ってるよ
日本国民も思ってるし
早く戦争をしたいわ
戦争した方が日本国内は安定する >>407
日本斜陽国家論を信仰してるタイプの嫌儲爺さんかな?
なお欧州のほぼ全ての国が嫌儲爺の大嫌いな斜陽国家以下の模様 >>417
やっぱり島国だから日本と似るんだな、、、 >>415
人口減のくせに移民規制法案で制裁食らってるハンガリーは、何とか協定破ったせい? 中国や韓国や日本の政党の話しをしてるやつはあっちいけ
>>376
まてまて、それは違うぞ
立憲民政党は自民党の出した移民法に不備があるのでもっと議論を重ねる事が必要だと主張して、現時点での可決に反対だった
それを無視して与党が強行採決した
虐待や低賃金労働など問題の多いの外国人実習生の二の舞を避ける必要があったのにな
単純に野党が移民反対を掲げていた訳ではない
共産党を除いて >>428
チョンモメンはバカだからな
だから戦争して思想教育が必要
徴兵制も必要日本には
反日左翼に染まりすぎ日本は >>428
やめたれwwwチョンモメンは馬鹿なんだからw 世界総ジャップ化北海油田の所は独立した方がいいなこれ
>>426
えっw国外の傭兵しかおらんの
フランス外人部隊みたいなのが主力? バカだとは思うけど多分なんだかんだでイギリスは生き残るんだろうなと思ってる
多分最終的に死ぬのはドイツだろ
国民投票でEU抜けるぜ!ってやった後に議会で否決されてるし、なんなのあいつら
>>440
傭兵でもなんでもなくアメリカがやってること >>441
お荷物国家ばっかだもんな
昔ならゴミどもも奴隷にすればいいけど
今だと世界が人権とかうるせえから >>329
ヤバいのは陸軍だけじゃなくて軍全体だからな
ナチの反省と戦闘機の稼働率の低さや潜水艦や駆逐艦の構造的欠陥は何も関係ないと思うんですが >>374
まずアメリカに関しては
自動車産業が保護主義で衰退した
アメリカが最初に日本の自動車の脅威にさらされた時にやったのが
環境基準緩和や大型車減税、関税引き上げで
とにかく「ルールを変えて日本車に対抗」しようとした
しかし燃費や性能、安全性、機能性、壊れない
など日本車が圧倒し、それらの基準は返ってアメリカの自動車産業の成長を阻害し
アメリカ車の改善を阻害したと言われている
オイルショックや環境問題で、保護が限界に来て外れた時に、アメリカ自動車産業は大敗した
さらに
アメリカはNAFTAやFTAなので自由貿易によって成長している国で
保護主義で今の地位を築いたのではない
むしろ、自由貿易で、貿易では赤字だが
ドルの経済圏やドル支配、投資による支配、サービスの提供
規格の支配で、成長し続けた国だ
保護貿易では今のアメリカの地位は無い >>425
ぶったけほんの少しの距離の話なのに断交て >>446
アメリカ軍の大半はアフリカ人なのかー😺 >>428
やっぱ80年代日本で思考停止してる爺さんかw
嘗ては遥かに下だった西欧諸国に一人辺りGDPでとっくにごぼう抜きされた感想どうぞ 依然として前覇権国家の威力は凄まじいからな
言語(英語)、スポーツ(サッカー・テニス等)、ファッション(スーツ)
>>442
アメリカが支援してたら共産党なんてとうの昔に崩壊させてるよバカ けど英語できて怖いものなしのはずのイギリス人でさえ
グローバル化に舵切るならスペイン語だフランス語だって覚えてるわけで>>50
ジャップは最低英語か中国語覚えないとこの先詰むわな >>451
今して欲しいわ遅い遅い
つうかすぐに戦争始めて欲しい
反日左翼を非国民として密告してえわ >>411
フィッシュアンドチップスといえば、
乱獲で激減したタラを漁獲量規制で回復させたんだよな
そういう所は日本は遠く及ばない こういうことを言い出すのは決まって男
どの国も男は馬鹿なのか
戦争になれば日本にも秩序ができるからな
反安倍みたいな反日左翼どもはひっ捕らえて思想教育よ
冷静に聞きたいんだけどどのレベルを求めてるの?
そりゃあ人類の歴史上最高とされてる名君たちに比べれば無能と評されても全く否定できないけれど、少なくとも現在の世界各国のリーダーたちの中で比較したらどう考えても平均以上だと思うんだけど
まさか有能な人物ならたった1人でたった数年で1億人の全ての不満を一瞬で解決できて当然と思ってんの?
そんな人この星に今までもこれからも1人もいないよ?
>>6
FOXニュースからこんな質問されちゃう国なのに
「韓国内の言論と脱北民を弾圧し、表現の自由を抑圧しているという声が聞こえる。これについて話してほしい」(ブレット・ベイアー氏) >>50
グローバルエリートって「世界の全てが自分たちの都合に合わせる義務がある」と本気で思っているからな
「それが合理的だ」ならまだしも「それが倫理的に正しい」と本気で思っているからな >>39
中国
あそこは何回世界の中心から外れてもまた中心に帰ってくる >>449
逆やね
まず工業が発展した理由がアメリカの伝統的な保護貿易
定期的なジャパンバッシングからアメリカは伝統的に保護貿易で自動車産業がどうあれ世界一位の経済大国 >>246
そっくりだよな
いまのストロングブームとかまんま産業革命のジン中毒と同じ
成功した日本が英国で失敗した日本がフィリピンって感じだな
なんで島国はダメなんだろうな >>372
ケンモメンじゃなくて皇族の末裔がヨーロッパとアジアを比較してたぞ
「フランスはヨーロッパの中国だ!」ってけなしてるのか褒めてるのかわかんないが(本人的には罵倒のつもりなんだろうがw) あと韓国人も米軍に入りたがる
いつも彼らは定員一杯まで志願するんだと
考えてみれば兵役があるしな
韓国軍よりは給与も出てかぞくのぶんの永住権も貰える米軍のが遙かにいいわ
>>469
酒飲んでるのとか底辺パヨクだけじゃね? ヘアプアさん、無職だった 平日書き込みを自ら暴露 [289416686]
このスレから出てくるなよハゲ死ね
>>471
おまえwwガイジだろ
それくらい考えろよバカ >>467
もしかして18世紀のアメリカの話をしてんの?
そしてその伝統ではなく
自由貿易の支配者になって今の世界一の経済大国になってると
説明をいま、してあげただろ
純粋に頭が悪いぞお前は >>468
おれ高校はいろんな県からくるようなとこで寮生活してたけど国内でもさらに島国のやつらはやたらプライド高かったな
八丈島のやつとか石垣島のやつとか
なんかあるんだろうな >>309
「日本は世界で唯一自国だけでやっていける国!」とか言ってる脳筋が何いってんだバカ ジャップメディア相手なのに凄い丁重な応対してて凄いなと思う
人種差別のない国ってやっぱ余裕があるわ
>>39にレスしてる奴って、
土地がってだけで、民族や人種は中身別物なんで
参考にならんよな >>476
えぇ、ドイツ陸軍ヤバいなら何処が強いのって話なのに、いざとなったらアフリカ人使えるからって返されても…… >>454
一人辺りで換算するとチョンモジサンの大好きな中国とか悲惨なことになるんだが...。 俺がわからないのは
結局ブレクジットって
具体的にEUの「何が」不満やったわけ?
あやふやだよねw
>>486
はあ
ガイジくん
もう答えは出てるだろ >>470
ヨーロッパがなぜか唐突なフランス限定に草
チョンモメンって本当に追い込まれるとあたふたするよね 内需の国だから外国が不景気でも関係ない!
なーんて言ってた国もあったな
>>485
ただのチョンモメンだろ
中国推してるし反日クソ野郎だよ
さっさと戦争してそいつらを非国民としてしょっぴけるようにするべき
日本が反日左翼に侵食されている >>457
もう既に世界で中国が台頭してんだから学校教育に中国語のカリキュラムを取り入れても何も不思議ではないよな
そうすると保守連中が文句を言うだろうが
真に日本の未来を憂うのであればそういう事に舵を切る必要があると思うがなぁ >>478
アメリカって伝統的に保護貿易で現代まで関税高い時期の方が長いけどw
18世紀から19世紀自由貿易といえばイギリスだけど、イギリスってどうなったの?🙆 >>481
八丈島は知らんが石垣島は俺らを反日の沖縄本島と
一緒にすんじゃね!って常々言ってるしな まじさ
最近のナショナリズムの高まりはなんなのよ
大きな戦争が始まってもおかしくない感じ
日本ほど反日左翼に蝕まれてる国はない
戦争しないと日本の秩序が保たれない
>>467
保護貿易どころかIT産業で世界の市場で飯食ってるのが今 中国と断交しろ!
勧告と断交しろ!
ロシアと断交しろ!
フランスと断交しろ!
とりもろせ!!!!
>>454
いつの間にか一人辺りGDPに話擦り変わってて草
チョンモ爺さん国単位の話してる流れ理解できてないだろ >>454
ユーロ通貨のバブルでブーストしてるだけなそれ
80年代はフラン、マルクで独自通貨だったのを知らないのか?
今でも通用するとしたらマルクぐらいだろうよ >>496
世界中に植民地作ったイギリスが知らないなら
誰が知ってるんだよw つまり
イングランドとドイツや
イングランドとフランスなら
対等なのに
EUとイングランドは
日米地位協定みたいになってるから
日米地位協定に文句ある山本太郎みたいなんが
日米安保をやめる投票をやったと
>>501
保護貿易のお陰じゃね😺
で、中国が食ったから戦争だってなってるけど 今のEU域内の軍備の主力はポーランドとイタリアとフランス
ドイツはノーガード戦法か?というくらい軍備ボロボロ
今ドイツとポーランドが戦争したらガチでドイツが負ける
日本はみっともない憲法をさっさと改正しろ
戦勝国に押し付けられたみっともない憲法を
>>456
つまり日本が中国共産党を支援してたってことかよ >>488
日本だって人口多いだけでヨーロッパに一人当たりGDP負けてるじゃん >>503
正解は、保護貿易のアメリカちゃんにぶっちぎりられたなんだけどなぁ😿 正直、イギリスなんて人口6500万しかいない少数民族だよな
>>483
ギャラ貰ってんに決まってるだろ
小学生かよ >>506
チョンモメンは自業自得のクソ底辺のバカだからな
働いてるのに自分が年金暮らしのジイさんと同じ収入で普通だとかほざくバカだよ
そんな人たちを思想教育して戦死させるべきだろ
そのためにはみっともない憲法を改正するのが必要 >>495
あのねぇ
俺の話は20世紀で今は21世紀っすよ?
ええと18世紀と19世紀にアメリカの保護貿易が成功してたから
20世紀のアメリカの自由貿易体制は「今のアメリカと無関係で」
今のイギリスの衰退が18世紀と19世紀の自由貿易と関係してる
とかさ
純粋に頭が悪すぎないか?
5chのレスバでどうしても負けたくないなら素直にID変えたようがいいぞ?
どんどん馬鹿なレスにお前なってるしな どこの国でも高卒のオッサンは保守政党支持でバカばっかりだよ
>>517
ユーロバブルのおかげな
ユーロで水嵩出来てるだけ >>499
格差を広げる政策を与党が進める→満たされない底辺が原因を探す→与党が「敵は近場の外国ですよ」と提示する→国民の大多数はバカなのでそれに乗る
まあヨーロッパでもアメリカでもどこでも定番ですわ パヨクさん「日本ガー」
日本から出て外国に移住してもええんやで😅
>>512
孤立主義だけど保護貿易でもないんだが
モンロー主義を勘違いしてるのバレバレだぞ
おまえガイジなんだからかしこぶるなよ
痛々しいわ EUから出たいのか出たくないのかハッキリしろよこの国は
>>520
自国に居座らなくてもアメリカやオーストラリアに出稼ぎに出れるからな >>522
チョンモメンって馬鹿が多いよな
なんで馬鹿ばっかりなんだろう >>527
というか日本から追い出せるように法改正すべき
戦争したらそんな非国民は独房で拷問できるのにな >>512
国が助成するのを保護貿易と勘違いしてないかな >>520
その通り
きちんと人口数に目がいくあたりセンスがある >>489
与党公約が自由貿易の圧力に屈した女騎士だったからが正解🙆 >>534
チョンモメンは絶対に日本にしがみつくから無理だろ ケンモメンはアホだから極端な事ばっか言ってるけど
実際イギリスだけでやっていくといっても完全に鎖国するわけでもあるまいし
十分やっていけるのは確かよね
>>441
ドイツは世論に柔軟性が無く一旦道を誤れば破滅まで突き進むからな
まるでどこかの島国みたいだ >>533
バカだから底辺になって
バカだから反日左翼におまえが底辺なのは安倍のせいだと洗脳される
どう見ても自業自得なのが客観的に分かるのに
反日左翼の収入源のナマポとかとして一生養分の豚として使われるんだよそいつら >>5
ガチ上級(貴族)も離脱派なのが、イギリスの闇の深いところなんだよな >>489
現代のグローバリズムに見捨てられた中下流層によるヤケクソが
ブレグジットでありトランプ旋風 経済学者をたくさん輩出してる国なのにこれってことは
経済学はゴミってこと?
>>494
トランプ娘とかジム・ロジャーズとか、先のこと考えてるアメリカの金持ちは
子供に中国語教えてたりする
日本は変なプライドで中国の発展認められない間に他のアジアからも
追い抜かれる未来が目に見えてるから、金持ちみならって個々で対処するしかない >>523
激怒でワロタwwww
その頃の自由貿易陣営死んでるからそりゃ怒るわなwwww
で、保護貿易の中国がアメリカぶっちぎったらどうすんの? 国境にしても入る方は取り締まらないよーという事も出来てしまう
簡単なんだよハードブレグジットでさえ
>>542
戦争になったらチョンモメンに爆弾つけて敵国の戦地に投下すればよくね EU離脱国民投票は危険な投票
沖縄基地投票はきれいな投票wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>519
好き勝手過ぎだろw
もったいなかったな >>499
韓国も少し自制して欲しいわ
日本を焚き付けても両国何も良い事なんてないのに
日本の軍拡の良い口実に利用されてるのに気付いてねーのかな彼らは 歴史学者も言ってるが
ソ連型社会主義はソ連崩壊によってその理論は否定されたが
日本やドイツがとった帝国主義は自由連合の力によって阻止されただけで理論までは否定されてないのでいずれ復活する
>>544
チョンモメンは頭が悪いから自業自得で底辺なんだよなあ >>555
本当マジやって欲しいわ
チョンモメンなんてそれぐらいしか役に立たないし 隣国で格下と思っていたアイルランドが
金持ちと企業を優遇して豊かになったので焦ってる
利ざやを抜くのがうまいユダヤ資本の金融の国ってイメージ
>>185はい問題イングランド設立は何世紀でしょうかよーいドン >>54
>>240
ところがどっこい、英国貴族は離脱派なのだった
下層と貴族が離脱派、中産階級はEU派
今回の出来事はまるで下層の反乱のように書かれてるが、実際はブルジョアの敗北なのだった >>552
はー
激怒とかじゃなくてさぁ
20世紀のアメリカがどう自由貿易で成功して世界の覇者になったかも>>449で説明してあげたでょー
中国はアメリカに自由貿易を今や求めて
自国の開放もしてますよー
両国の利益のためにさ
でもアレだ
その手のブロック主義が今や「ウヨ的な情念」と結びついてて
合理的な説明を拒否するはわかったよ >>445
つまり、フランスが燃えたらEU燃えちゃうの? >>570
イスラム系のロンドン市長をイギリスにいるユダヤ人はどう見てたのかな?
そこら辺も関係あるのかね >>499
ヨーロッパの場合
財政難の東欧が次々EU加盟してEU自体が財政難
移民・難民受け入れ問題で各国がバラバラ ポンドを守りたい気持ちはわかる
日本だってアジアンみたいな通貨単位が導入されて
中国からフィリピンまで運命共同体みたいになるのは嫌だと思う人は多いのでは?
特例的なユーロ通貨適用除外がどこまでいつまで許されるのかってのもあるし
>>557
?沖縄基地投票も危険な投票だからやめようってなってるぞ
人口の多いところでやると多分負けるんだろう >>557
沖縄独立投票じゃないじゃん
まぁ独立しても沖縄は
金融センターやタクスヘブン目指すだろうけど EUって我々のことを我々で決められないってあれは民主主義じゃないだろ
これ去年の番組じゃないのか?
NHKのドキュメンタリーは大体みてるけど今年入ってからじゃないと思うんだが
アメリカがガチでNATO抜けたらだれもロシアを抑えられない
>>506
なんだやっぱ世界が羨む日本人幻想(笑)は捨てるのかw
悲しいな・・・・衰退し過ぎてネトウヨですらこのザマかよ >>577
逆だよ😺
覇者になったから自由貿易で他国をコントロールしようとする
イギリスから自由貿易の原理は変わってない
そうしてノーガードだから保護貿易に敗北して、次の覇者が自由貿易を名乗るんだよ🙆 >>584
無理っすよ
沖縄米軍がそのまま占領できるじゃないですか
地位協定も何も無いんだから EUの中枢はブリュッセルにあり、そこに常駐するエリート官僚がEUを采配している。
けどEU内で問題が起きた場合、これらの官僚の誰に責任があるのかは明確になっていない。
官僚は選挙で選ばれていないから民主主義の枠外にあり、よって責任の所在が分からない。
彼らをコントロールする内閣や大統領も存在しない。
現在は、制度上、このEUの官僚の下にイギリスの議会が置かれている。
これに独立心の強い、しかも民主主義の祖を自負しているイギリス国民が矛盾と不快感を感じるのは当然のことである。
↑
これ説得力あると思う。
日本とイギリスじゃ民主主義に対する感覚が根本的に違う。
イギリス人は自分たちが生み出したものだと思ってるし、
日本人は導入から100年経っても 「なにそれ美味しいの?」。
イギリス人はよく分かってるね
やっぱりウザ臭いドイツやフランスとのECよりまともな日本との日英同盟だよね
>>564
チョンモメンって本当に小学生レベルしか知識ないよな
嫌儲で仕入れたような歪んだ知識だしw >>557
国民投票は危険なのだ🙆
絶対に許してはならない🙆
それが日本のブレグジット叩きの本性😺 >>551
今の日本のネットは今だに中国を下に見てる書き込みが多いからな…
中国を指を指して笑ってたら韓国にさえ抜かれるレベルになってしまった
それを指摘するとネトウヨ諸氏は顔真っ赤になって日本から出て行け!だもん
発展するはずがないわ
10年前には中国メーカーのデジタルデバイスが日本を席巻するなんて想像すら出来なかったのに
情けないわホントに >>499
先進国は移民が増え続けてるから
母国民族が反発するのも当然 >>466
あそこはゴキブリ並みの繁殖力でたまに役に立つもん発明するけど
世界の中心ではなくね? >>585
正論だけど何主義なの?
もしかして次の新システム来た? >>587
早く抜ければええんや
ヨーロッパに戦火が来たらええ >>581
財政統合しないのに市場と通貨を統合するのは、めちゃくちゃリスクあるし反対
欧州でさえギリシャ問題があるのに、ガバナンスガバガバ国家だらけのアジアで健全に回っていくわけがない まぁID透明にしてるけど
ヘアプアがいるようで、その複垢がスレ荒らしてるし
こんなもんでいいか
>>589
だから、そうじゃないことをきちんと色んな例で説明してあげたでしょ
「逆だよ」とか言葉をいくら書いても、お前のレスは現実と乖離してて
18世紀や19世紀の保護貿易でアメリカが世界を支配て20世紀の自由貿易の旗手ではないとか
中国が保護貿易をやってるとか事実無根なんだよね
ただの思い込みや、この場のレスバで鼻息荒くして引けないだけならいいけど
ネトウヨ的な情念と劣情も混ざっててカルト化しててそんなレスしてるなら深刻だよ
ほんと 覇者になったら金融にシフトするからね
自由貿易で他国に圧力を加えるのは順当
逆なら頭おかC
イギリスってジャンヌ・ダルク一人に島国に押し込められら雑魚だろ
>>611
草草草
中国が自由貿易とか正体現したね😺😺😺 >>593
安倍ちゃんは自由貿易の旗手キャラだから
英国のEU離脱を批判して
イギリスで叩かれてたよん この二百年、頭のいいやつと
馬鹿でも根性があるやつはみんな
アメリカに行ってアメリカ人になっちゃったからな
>>613
ネトウヨはただ中韓嫌いって軸で騒いでいるだけ
昨今の韓国断交もマイナス等の議論も考えずに感情で訴えているだけ
イギリスの保守派とはレベルが違いすぎて話にならんよ 製造業強くしたいのに自由貿易とか池沼以外の何ものでもないw
世界一の経済大国なら、成長する余地は金融業なんだから外交カードに自由貿易選ぶって話なのに
自由貿易で成長したとかガイジ超えてるだろwwww
イギリスも工業育ててる時代はおもっくそ保護貿易wwww
>>298
その再分配の大まかなルールはEUやEUの機構とお茶会してる奴が作るわけだろう?
フランスが今どうなってるかを鑑みてあれが将来の自分達の未来だと思えば脱退もやぶさかではないて思うのはそこまで非理性的とは思わないけど
現在は投資が社会を豊かにする、という社会に皆がいるから自国がその投資先から外れる恐怖から逃げ出せない
ただ昨日と同じ今日が明日も来ると限らないのが世の中ってもんだろ 人権でも民衆の権利の補強でもない理由で
経済圏の一元化のために使ったEUが
でき始めのころよりも不景気になって経済市場主義が崩壊してる
市場を分割して共倒れをとめようってのは自然な気がする
英語で流通してる情報が翻訳なしで読み放題って時点で勝ち組やろ
やはり反日左翼に侵食されてる日本でも戦争するしかないわな
秩序を取り戻すためには
イギリス全体に利益がないから離脱って言うならわかるけど
スコットランドやアイルランドみたいな周辺加盟国は
みんな離脱反対してるのに
ブリカスだけが離脱しろの一点張りだからなぁ
なんか50年後には中国、インド、ブラジルなんかが経済大国トップランカーで
イギリスや日本は10位前後って話もあるみたい
同じ島国で同じような経済規模だし似たもの同士なんじゃないの
ただ、イギリスの場合は近くに中国がいないよね、その点で不利なんじゃないかな
昔の悪行で中東から恨まれてテロがあるって点じゃ日本の方が有利なんかもしれないけど
>>50
この画像見たら
なんか離脱派が勝った理由がわかる気がするわ >>625
そらただの日本化だから残念でもなく当然
西欧が成功した要因にバラバラだったからとか出てる時代なのになぁ >>106
大日本帝国は下がり幅が大英帝国より少ないだろw あ、戦争に負けてないし覇権持ってたこともある世界最高の国だったってプライドが違うか
国民の意識なんかぜんぜん違うだろうなw
>>50
これをみると残留しなくても働けるじゃん
と思ってしまう >>465
嫌儲民の一番嫌いそうな人種だと思うけど、リア充に立ち向かうのは怖い
しょぼくれた軍人OBの爺を叩いて憂さ晴らしとは嫌儲らしい光景だな 日露平和条約から日英同盟でイギリスの周到なEUからの引き際
EU離脱した瞬間にアイルランドにテロ起こされる未来が見える
冷静に見ればイギリスは経常赤地の国だから
資本流入がなくなると自国通貨が支えられないのよね
>>630
イングランド以外はみんなEU行くだろうな
最悪、シティも行く
あそこは都市自治権が強いからね
>>632
よくわかってるは
流石嫌儲。その通り。 腐っても英語の白人様国家だからな?
ジャップランドなんかとは違う
勘違いすんなよジャップ
>>79
日本が壊滅させたというより
もっと大きな流れの中で没落してたんだよ
第二次大戦の時なんか本土防衛と
イタリアにちょっかい出された
北アフリカの植民地守るので精一杯 >>535
国が助成するな😭
滅びろ😭
これが自由貿易なのになぁ >>499
そんな中TPPで自由貿易の旗手に
日中連携で中国との関係改善
ヘイトスピーチ規制法でナショナリズムを抑える
↑
これもう安倍ってリベラリズムの守護者だろ… 最近嫌儲バグったりネトウヨ大量発生したり、色々と"数奇なものを"感じさせるな
>>50
離脱派は場末のバーで聞いといて残留派は幸せそうな一家に密着とか
グローバル派の印象操作酷すぎだろw >>637
ほんとになw
エリート様はEUが有ろうが無かろうが生き残る
自国語しか話せない底辺は生き死にに直結する こうやって何の根拠も無い意味不明な自信から自壊して行くんだな
戦争だけは無いだろうね
だって誰も戦いたくないもん
不満はあっても今より貧しくなりたくない
ネットで戦争がどんなもんか簡単に知れる時代だ
>>499
戦争はないんじゃね
国がやるメリットねーもん
なるなら内戦じゃね
そのうち先進国でも内戦がポツポツ起こると思うよ >>1
これでスレ立てて
シンガポール発祥のティラミス店があの国に商標を無断で取られてしまう
まことぴ@makotopic
シンガポール発祥のティラミス専門店の商品コンセプトや名前、キャラの使用法までまるっとパクり、
タレントを起用して大々的にローンチした日本の店、おそらく日本国内での商標登録等、
元祖の店を法的に封じ込めたうえでの出店だろうけど、こういう志の低いやり口はガンガン晒していきたい。
https://twitter.com/makotopic/status/1086898693171699712
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>499
グローバリズムのせいで中間層がごっそり落ちていって上級に対するヘイトが高まってるだけ >>620
このスレにも中国は一度も世界の中心ではないとほざくアフォもいるな
>>603とか >>632
英語圏のアフリカって将来の巨大市場が近場にあるから日本より有利だぞ >>1
【討論】グローバリズムは衰退したのか?[桜H30/12/1]
SakuraSoTV
https://youtu.be/1lGNcwEUK3w
パネリスト:
岩田温(政治学者・大和大学政治経済学部専任講師)
上島嘉郎(元産経新聞社『月刊正論』編集長・ジャーナリスト)
川口マーン惠美(作家)
古森義久(産経新聞ワシントン駐在客員特派員・麗澤大学特別教授)
田村秀男(産経新聞特別記者・編集委員兼論説委員)
福井義高(青山学院大学教授)
渡邉哲也(経済評論家)
司会:水島総 イギリスの不動産を世界各国の富裕層が買ってたのは
ヨーロッパに好き放題行けるから
その拠点として英語圏のイギリス
やったんやないか?
かつての栄光にすがるようになったら終わり
栄光の時代に国際的行事が開かれたからといって、その行事を再度行えば栄光の時代がとりもろせるわけではない
>>632
都市伝説だな、この資本主義の世界を作ってきたのはシティであってFRBだから
活かすも殺すも自由 別段おかしく無い
それぞれの国のアイデンティティーだから
>>672
許さん、国民投票なんてガイジのする事だ
ブレグジットはバカにしろ! >>665
いやアフリカでメインなのはフランス語っす
あとアラビア語ね当然北部は
何にせよアフリカ市場にコミットしてるのは
大抵、フランス
フランスなんかアフリカのニュースもよく流れるよ イギリスが何故ブレクジットかはわからんのよね
ただ、フーリガンとか見てたらわかるけどw
3月まで持たなそうw
仏も控えてるしご機嫌取りしないとな
>>670
それこそ
中国の都市国家のレベルの世界のはなしだ
自由経済の話ではまったくない >>6
チョンは切っても大丈夫
付き合っててもデメリットの方が大きい
中国は大事 >>633
まぁ俺も
ブレグジット≒トランプ主義≒日本のネトウヨ的劣情の吹き上がり
こういう見方はしてる
嫉妬と疎外感とルサンチマン >>509
今イギリスに残ってるのは大海に出て行かなかった陰キャの子孫 >>678
ずっと大陸と戦争してきた英国史知らんのか? >>683
金だけじゃなく社会的地位没落の劣等感もあるから手に負えない >>664
中心ではないね
日本は小さな島国と言うが中国は「大きめの島国」
井の中の蛙ではなく、かなり大きな池に住んでるものの他の文明とは隔絶してた 今の中東が滅茶苦茶なのはブリカスの三昧下外交のせいだし
ブリカス自身も滅茶苦茶になって報いを受けるべき
公約ベースで国民投票した事も理解してないガイジが、他国をバカにするとか世も末w
なんで公約守れなかったのん
コクゾウムシの湧いたビスケットにラードを塗って食べてた奴等だ
根性が違う
>>602
急に一人辺りGDP持ち出すチョンモのお猿と会話は無理だったか あ、イギリスってアイルランドと仲悪いよね
それで有名なテロ組織とかもいるじゃん
移民でも苦しんでるぽいし日本とすっげー似てる
昔は日の沈まない国とかいわれてた世界の王様だから負けてボコボコにされて何もなくなった国とは違うけど
>>664
海が怖くて全く外洋にも出てこれなかった腰抜け中国人が
世界の中心とかへそで茶を沸かすわw >>680
EUと中国と日本とアメリカも総崩れだな 移民ガーEUの偽善ガーともっともらしい理屈並べてるけど、
本質はただの復古主義だからな
世界大戦前の栄光の時代に戻りたいっていうジャップウヨと大した差はない
あ、日本には公約が無かったから残念でもないし当然だった
>>689
大きな島国に朝貢していたジャップの悪口はry >>659
日本はタピオカの店もロゴごと丸パクリしてたよな >>683
まるで嫌儲は違うように見えてるのか?
しかし嫌儲にしろツイッターにしろ反アベこそ底辺にしか見えないけどな 今回の発端はeuの移民受け入れから始まったんだよね??
>>499
グローバリストの言う通りやったらどんどん貧乏になった
各国を支えていた多数派の中間層が、グローバリストに騙されたと気づいた >>697
外洋に怖くて出なかったジャップの悪口はry
それ全部ジャップへのブーメランになるんやけどわかる? >>685
近場のでかい市場と敵対して
地球の裏側を市場にしようとしても
負けますよ
それにナポレオン時代でのイギリスとフランスの対立での
市場の奪いあいからの英ロ接近とかも、時代が違いますがな
ほんじゃ具体的にどうすんって話
英国はEUから離れます。
それで、どこと仲良くして、ポンドを投資すんの?ロシア?中国?
どこの労働者を受け入れたり、どこに輸出すんの? ドイツと戦争したせいで戦費で植民地の維持できなくなったのが原因だろうな
ドイツのせい
アメリカはそれで金貸して戦争で儲けて世界の覇権が移った
>>708
戦争は抑止されてるし世界的には貧乏から脱却してる >>659
でもこういうの難しいと思うよ
有名なスフレチーズの店のパクリがドバイにあるらしいからね
石油王が職人まで引き抜いたとか
わりと世界中でやってんじゃねーの
法的にセーフならワイドショーが騒ぐ程度で終わりでしょ >>705
どうもスタートはイギリスは嫌々EUにいるんだぞとイキるためだったとか 民主的で独立心が強いスイスはEU入ってないし
スイスだから当たり前のように国民投票で加盟否決
移民に関してもEUなんてしるかよって独自の排斥的なな決定してるしな
EUは潮時、というかオワコン
おそらくめちゃくちゃになる、その前に旅行いけばよかった
>>713
第一次世界大戦の二の足を踏んでるんだぞ 英連邦の政治的紐帯も強固だし市場規模も大きい
歴史と教養を重んじ批判精神旺盛な政治文化
ネットはもちろんメディア・リテラシーが強く食文化に象徴される質実剛健の気風
なによりも産業革命を主導した「鶏口となるも牛後となるなかれ」の精神
しぶとく強靭で、到底侮れない国だよイギリスは
んでも日本やアルゼンチンなど他の代名詞的な没落国に比べると
英国病から回復してみせたり、まだまだ見どころあるよな
いまだにオックスブリッジで世界一位二位だろ
あいつら英語勉強しないでいいぶん若い時間を他の学問に割けるんでめちゃ有利
>>711
なぜ大陸と戦争してきたかというとそら自国の安全保障ちゅう問題が大やろ
んでEUとかいうとこが自国の安全保障脅かすかどうかちゅう話になるんじゃね シリアはアメリカ軍撤退したそうだから
これからロシア庇護で政権側が勝って落ち着いていくんじゃないの
反政府勢力は消えないからテロあるだろうけど
どうして、移民の子供を強制改宗させてるデンマークは制裁されないの?
>>710
さすがに「我こそは世界の中心なり!」などと言わない謙虚さがジャップの数少ない長所
中国人は本気で勘違いしてんだよなあ >>721
ああいう引きこもり国家ならそれでいいよ
モナコ公国とかバチカンとかが移民受け入れる必要がないのと一緒 イギリス「スイスと同じにしてや」
↑
これはダメなん?
中国がにっちもさっちもいかなくなる、こいつらが大日本帝国化するか内部崩壊するか
どちらかだな
>>731
許せない😭自由貿易を選べ😭
ブレグジットをバカにしろ😺😺😺 >>94
オーストラリアやインドがそれに付き合う義理はないからな
インドやパキスタンはビザ拡大すれば喜んで協力するかもしれないけど、移民ガーな方々には受け入れ難いだろw >>734
まさか大ジャップ帝国も知らん池沼だったとは
そりゃ失礼したわ >>734
つーか中国は海に出る必要なかったからな
ヨーロッパと陸続きで西に行けば世界に行けるから >>736
成り立ちがちがうしな
経済だけスイスと同じというわけには無理だろう >>736
ダメだろwwwwお前バカかよwww
なお、理由はない模様 まあマルクスが言ってたのもこういうことかもしれんな
やっぱ共産党勝たせるよりグローバル化進める方が正解やったんや
時間はかかるけど確実に資本主義倒せる
EUでは曲だったバナナは禁止だからな
EU加盟国は守らないといけない罰ゲームw
>>736
経済的にも政治的な影響力もスイス並みでええならなれるで
ちなみに経済的にはイギリスが世界5位、スイスはアルゼンチン並の20位や あのロンドン市長は今何してるんだ?
あいつが離脱派のトップだっただろ
>>755
スイス人口842万人
イギリス人口6602万人
なるほどー >>726
インドがいまだに英国の市場だと思ってる田舎の婆さんレベルだな
ホントにインドも、アラビアも、エジプトも中国の一部も
豪州もアフリカ南部も、英国の経済圏なら本当にEU離脱しても問題無いんだよ
でも全く違うからね。みんなドルの経済圏
ポンドなんか使ってないし、資本支配もしてない
精神論は自由だけど
精神論で戦争に負けた国が昔あったなぁ
まぁ日本人が地球の裏側の別の国に関心も無く
真面目に考えないのも自由か なんかイムガーの速度が遅くなった気がするんだけどなぜなんです_?
>>756
オランダ
フランス
ギリシャ
ポーランド
イギリス
欧州の朝鮮っていくつあるんだよ >>706
チョンモ爺みたいなのが一人辺りGDP下げてんだろうな〜 中国の扱いはいつも「東のすごい国」止まりで世界の中心になったことは一度もない
>>378
メルケルとマクロンに頭下げるよりも
トランプと習近平にケツの穴差し出す方がマシと考える人が案外多いんだろう 江戸しぐさといい島国はでっち上げの過去の栄光にすがりつかないと生きていけないのかー
ん? 安倍ちゃんが公約で移民政策反対TPP反対とか言ってんのに移民政策してTPPやろうとしてるって数字が出たから
EU蹴ったんやろ?
ちゃうのん? 何で経済の話?
ガバナンス問題じゃなくて
イギリス人は、私はダニエル・ブレイクが放映された時に、日本で万引き家族が放映されたネトウヨの如くイギリスの右派が怒ってたって話があるし
サッチャー担いだのも小泉担いだのも共通点あるし
イギリスも日本も内罰的傾向がある肉屋支持のバカだらけなんだろう
イギリスはうつ病も世界トップクラスだし
>>4
どっかの島国は群れてかつての栄光の残りカス食う道の方選んだじゃん >>776
イギリスの尺度は爵位なんだよ
しゃくだけにねw >>6
>韓国と断交シロとか言ってるどっかのアホ島国に似てるな
その島国はどこ?答のヒントは番組名! 経済の話じゃなくて、移民を蹴れないガバメント問題からガバナンス問題になったんやろ?
せやからこれ他国の民主主義否定したいガイジじゃねって話になったんじゃなくて?
>>781
バカな老害ぐらいでしょ、そんなこと言ってるのは
日本の老害は生き方を誤ってるから 米国に片手間にボコボコにされた敗戦国が島国ってだけでシンパシー感じてて笑える
猿の急造したクソ雑魚国家とは何から何まで違いすぎるだろ
>>766
ただ、トランプも習近平もイギリスの肛門なんて欲しがらないからね
ウルトラCはあるよ。
それはロシア、あとトルコ。
ロシアと仲良くするようにする。まさに外交革命。
アメリカが脳死してるから、CIAのコントロール下の英国政治家達も動きが悪いしな
それでもロシアは人口一億4000万しかいない
トルコも必要
ただ、独裁国家と仲良くすることだし
自由主義陣への裏切りだし、>>1の画像の人達は、余計に拗らせて叩いてくるだろうし無理だね イギリスも日本も資源の限られる島国だからこそ商業国として海外と共に生きなければ未来はないと思うんだがなぁ
世界最強国家イギリス様の功績
・世界初の憲法マグナカルタによって租税法律主義や罪刑法定主義を規定、他国に先駆け専制政治から脱却し議会制民主主義を確立した
・近代科学の父ニュートン、電磁気学の祖マクスウェル、世界初の抗生物質の発見者フレミング、進化論を説いたダーウィン、
他にキャヴェンディッシュ、ファラデー、ドルトン、ラザフォード、ホーキング等優れた科学者を輩出
・他国に先んじて市民革命を成し遂げ、また人権思想を確立したロックやホッブズ等の思想家による自由精神が海を越えて波及しアメリカ独立革命やフランス革命を惹起した
・産業革命を起こし資本主義社会に移行、近代化の先陣を切って従来の価値観を一変させ今日の社会の礎を築いた
・鉄道、テレビ、電話、地下鉄、掃除機、ATM、インターネット(Web)等現代の生活に欠かせぬ発明を多数やり遂げた
・無敵の海軍力と鋭利な外交力によって時の強国スペイン、オランダ、フランス、ロシア等と覇権をかけて連戦連勝
史上最大の帝国を築き、軍事力だけでなく科学力、影響力、文化力でも他国を優越し
また鉄道を敷き学校を建てるなど率先して第三世界の文明化に貢献した
・トラファルガーの海戦、バトルオブブリテンによって欧州の支配と独裁を企てるナポレオン、ヒトラーの野望を打ち砕き、欧州の守護者となった
・シェイクスピア、スウィフト、クリスティ、ドイル、トールキン、ウェルズ、オーウェル等優れた文学者を輩出し続け、またSF、ミステリー、ファンタジー等のジャンルを確立した
・ゴルフ、サッカー、ラグビー、競馬、卓球、カーリング等ほぼ全ての近代スポーツの発祥地である
・英語やスーツ等の英国文化が21世紀現在もグローバルカルチャーであり、またロンドンを基点にしたグリニッジ子午線が世界で採用され、英国を中心とした世界地図が国際的に使用されている
https://i.imgur.com/KUt5ge0.png
・20世紀に入りビートルズ、ストーンズ、ピストルズ、クラッシュ、スミス、オアシス等下層階級を中心とした文化であるロックが栄え、既存権力に対抗するカウンターカルチャーの中心地となり
国際都市ロンドンの街並みが象徴するように、優れた歴史とモダン文化が交錯する英国は今も世界中の若者の憧憬の地としてその存在を示している でも、ガイジ民族だとガバナンス問題が欠片も解らんから、経済の話にずれて
一方で自国のガバメント問題がガバガバとかガイジしてるってアレなんやろ?
しかも経済も他国の事言えないガイジじゃね?
>>783
虫歯は我慢して放置すると最終的にグズグズの虫歯になって抜歯になるからなー イギリス自体はどうなるかわからんよ
確かに日本と同じ斜陽な国だけど今まで溜めてきたものが違う
>>183
朝鮮半島が全部金正恩の手に墜ちた後の妄想ねなるほど >>784
未だに第二次大戦引き合いに出してる嫌ちゃんはこの大英帝国復活じいさんとメンタルが変わらねーな
https://i.imgur.com/FjkmCSK.jpg イギリスは周辺隣国に厄介なのがあまりいなくて羨ましいな
日本の貧乏クジ様といったら
>>796
未だもクソも敵国条項って今でも機能してんだが・・・・ 韓国と断交しろって言ってる奴も本気で断交できるなんて思ってねえよ。
でも言わないと韓国人は日本人が怒ってるってわからねえだろw
実際、あれ以来韓国は日本に嫌韓感情ってのを正確に理解しはじめたと思う。
日帝時代みたいに侵略を企んでるとかじゃなくて、今の韓国の態度に怒ってるってことを。
確かにドイツやスペインで何の文句があるんだろうなw
俺よく話わかってないんだけど離脱することのメリットとデメリットってなんかあるの?
メリットがあるから離脱するんだよな?
歴史上覇権国家から一度沈んで復活した国は中国ぐらいじゃね
>>796
歴史の話してんのに二次大戦を引き合いに出さなくていいとか言い始める馬鹿が一人登場
このバカが賢いふりしてるのが猿の国ならではなんだよなw 一人あたりのGDPとか言うけど非正規のお前のせいやん
なに人のせいにしてんねん
離脱派の大半が大英帝国の栄光を忘れられない老人と、
今のイギリスの現状を理解できない低学歴右翼ばかりなんだよな
日本もこんな感じでアジア諸国と手を繋げず中国の経済成長に便乗できなかった
>>797
国内にもチョンモメンみたいなゴミもいないしな >>803
歴史でイキるとか大英帝国復活爺まんまで草ァ!!w >>807
ソースは?どこのソース見てそうおもった? 栄光つったって100年以上前だろ
こいつら生まれてないぞ
>>797
アイルランド問題とかしらなさそうな無学 ジャップ「あの栄光のオリンピック時代をもう一度…」
>>815
800万から400万人まで人口を半減させたらなそらな
日本時代の韓国人は倍以上に増えてるのに
GDPにいたっては10倍だからな >>283
資源なし
食料自給率低下
小売はインバウンド需要に頼りきり
製造業は輸出頼み >>801
メリットはこれから起こりうる惨事からの逃げ
デメリットは北アイルランドとのベルファスト条約問題 >20世紀初頭、大英帝国で「我々は衰退し始めたのか?」と問う論争が持ち上がった。
>当時のイギリスの大衆の異常な「イベント好き」や「旅行ブーム」の風潮が
>ローマ帝国の末期とそっくりだったからである。
>遊覧に熱心な群衆は毎日、朝早くからよい場所を取るために押しかけ
>中には、まだ夜が明けないうちから入り口にならび、眠らずに場所をとるため待っている者も多い。
>というギボンの「ローマ帝国衰亡史」の一節が引用され、今日のイギリスはローマ末期にそっくりだ、と評された。
>当時のイギリスでは豊かになった中産階級の人々が競って「海外旅行」に出かけ始めていた。
>前代未聞の「健康ブーム」が起こり、新聞や雑誌は健康食品や薬品の広告で一杯だった。
>さらに高い教育を受けた青年たちがイラスト入りの雑誌(つまりマンガ)しか読まなくなったり
>「聞いたこともない」新興宗教が若者や女性の間で蔓延した。
>きわめつけはローマ時代に一大流行した「温泉ブーム」が、ついにイギリスにも到来した事だった。
>ローマ帝国の末期症状に余りにも酷似した社会現象 が
>大英帝国の衰亡を示す「不吉な前兆」と感じられたのである。
>>818
モンゴルに毎回レイプされてるのにな
ずっと従わせていたのって、朝鮮ぐらいだろうな
ベトナムも無理だったし、チベットにいたっては近代まで1度も勝ててない
逆に負けまくってる >>818
ない
東アジアという猿山のボス猿でしかない >>802
バカな評論家がこぞって中国は覇権大国だというけど
あそこまでのポンコツ国家は見当たらない >>50
いやこいつらEUなくても何も困らなくね? >>801
イスラムとかの移民が嫌だからじゃないの?
シェンゲン協定でEU内での人の移動が自由なのと、ECで決められた移民割当でガイジンがどんどん増える
アジア共同体とかになってたと仮定して、中韓が北朝鮮崩壊後の大量難民を日本にも割り振ってきたら嫌だろ イギリスってもう長いことヨーロッパのちっさい島国でしかないのに、
いまだに世界の覇者・大英帝国だった頃のイメージを捨てられない哀れな国だからな
そりゃ極東の島国に住むという猿よりは歴史的にも実績あるけどさ
>>833
犯罪行為を実績としてカウントするならそうなるな 自惚れの領域でも自国を誇りに思うのは良いことなんでね
>>833
アトリーやマクミランといった前後のイギリスのあり方を真面目に考えていた、
イギリスらしいリアリストの政治家を選んだ頃のイギリス人有権者はもう希少種なんだろうね 頭の悪い連中ってのは大体どこの国でも似たようなことを主張するもんなんだね
ネトウヨ聞いてるか?
イギリスよりスウェーデンがやばくて面白いよ
Sweden has a problem with child rape
- 7 840 reported rapes in 2018
- Half of the victims are children aged 0-17 years old
- 29% of the victims are younger than 15 years old
- A 13% increase in child rape from 2017 to 2018
Young girls lives are destroyed
さすがにイギリス人を馬鹿にするにはまだ早いかと
離脱でもう一波あるんだろ
>>834
それで栄華を誇ったんだから実績だろうよ >>802
ビザンツなんかは衰退したり盛り返したりだろうし
そのビザンツを滅ぼしたオスマンだって1度はティムールに滅ぼされてるし
そのティムール朝だって滅んだと思ったらインドでムガル帝国として返り咲いてるし
少なくとも前近代だと結構あるんじゃないか 英国政府自体は他の海洋国家との連携模索してるしなんかそういう方向に進んでいきそうだな
同じ島国で国民性に共通点があるなんていわれることもあるけど
英国人と日本人でまったく違うのが商売人気質で
たとえば英国人は小金を持つとすぐに小商いを始めるなんて言わてるが
日本人はすぐに公務員かアパートの大家になろうとする
イギリスが本気になれば大英帝国復活できるだろ
今もヨーロッパの金融の中心なんだし
>>799
ただ安倍みたいなイデオロギーの塊が逆ギレしてるだけだろ
因みに最近、日本で騒いでる話題はほとんど韓国では注目されてねー
ニュースでもさらっと触れてるだけ >>361
お前がリバタリアン的な思考をしているのは分かったけど
保護主義化は成長を低迷させるというのは近頃反証されてきてるけどそこはどう説明すんの? >>849
韓国なんて市場がまったくなくて輸出依存度がクソ高いからな
輸出依存度が低い世界第三位の内需国家の日本とは全く違う >>853
違うな。グローバルに反対しているレイシストチョンモメンみたいなやつら イギリスはEUよりファイブアイズがあるからな
寧ろこっちの方が結び付き強いからな
覇権国家って植民地と強力な海軍で世界レベルの勢力圏を構築維持できてる国のことでは?
中国がそうなったことって一度でもあったか?
今じゃ植民地1個も無い工場も軍事力も無いブリテンが一人で何するのさ
>>801
東欧の貧乏国家から移民が決まくる。
奴らは英語もわからない。その子供もわからないし
英語わからんガキばっかの小学校とかどうすればいいのかわからん。
イギリス人が恐れているのはトルコがEUに加わること。
トルコ土人が入ってくるのが怖い・ 左翼 共産主義、インターナショナル主義
リベラル 一国独立主義、国連主導主義
保守 多国間同盟、国際資本主義 (ネオリベ)
右翼 帝国主義、国粋主義、民族主義
こんな感じ
>>858
中国人なんて1度もないよ。むしろモンゴル人に搾取されるわ
チベットに苛められるわ。ベトナムに反旗を翻されるわ
満州人の植民地になるわ。まともに征服できたのって朝鮮ぐらいだろ
めちゃくちゃ弱い内弁慶の国 長兄の中国兄さんの出番やで
アジアカップ決勝トーナメント
23:00 タイ×中国(NHK BS1)
イギリスやジャップをバカにする余裕ないだろ、中国は
>>861
これを見れば分かる通り誰も「グローバリズム」には反対していない
ただしグローバリズムの意味がどれも一致していないから叩き合う >>862
まぁ今は強いけどな
経済力も工業力もあるし核兵器も持ってるし
それは見誤っちゃいけない チョンモメンもグローバリストや移民に反対してるだろ
トランプ支持しているアメリカ人やイギリス人とかわらねえよ
英国人の国民性はタフで諦めが悪く執念深くものごとに齧りつくっていうよな
しかもケチでおおよそ享楽的でもない
こういう点でも日本人とほぼ正反対だな
潔いくらい諦めがよく自暴自棄になったりケチはケチだが不潔なくらい享楽的だったり
イギリスは英語圏でもあるしな
アメリカと協力すれば米英で世界を二分できるよ
>>544
やっていけるのラインをどこに設定するかだろ イギリスが偉大な国になることはもう永久にないよ
人口6000万の国がどうやって中国やアメリカと張り合う?
また世界中を植民地にするのか?
しかしねイギリスには確かに偉大だった時期があった
偉大だったこともないのに偉大だった時代を取り戻せと言っている日本人よりかは
幾分マシなのかもしれない
日本は欧州だとドイツに似てる
いや政治ならイタリアに似てるだの、いろいろ言われるけど
衰退を受け入れられない人が多いってところはイギリスに似てる
>>855
断交出来るなんて夢見てるのはアホウヨだけやで この1年でヨーロッパのアホさがよくわかった
そりゃ落ちぶれるわけだ
ネトウヨみてぇと思ったけど過去の栄光にしても全く覇権国家と派遣国家の違いが恥ずかしい
アホくせえなぁ
EUグループが嫌だから旧大映帝国グループに戻ろうってだけだよ、日本もここに入りたがってるし
EUは保守寄りのリベラルだが、大英帝国グループはさらに保守なんだよ
もちろん今も苦しい人がたくさんいるし
エリートに対する怨嗟の声はあって当然なんだけど
それがメリットのない、憂さ晴らし自己満足に繋がっちゃどうしようもないんだ
まあ、何より問題なのはそういう民を煽ってEU離脱だなんだと
デマも交えて煽りまくった一部の政治家だが
いや、カナダが頑張ればリベラルに寄るが、今のイギリスとカナダって仲いいのかな
>>855
韓国製品なくなったらスマホも持てないだろ
★特定統失ネトウヨ、通称「自演連呼リアン」
BE:535898635
(ワッチョイ **05-E9W7) 他にもあり
特徴:
統失キチガイのネトウヨ
とにかくチョ◯モメン連呼してスレ・板を荒らす
ID・ワッチョイをコロコロ変えて自演しまくる
もちろん言ってることは嘘デタラメ妄想ばかり
対応:
キタムラやヘアプアなどと同類の統失ネトウヨなので
完全スルーかゴキブリのように叩き潰すこと
>>858
科学力の進歩で変わり得る
シナ海は高速対艦ミサイルで米空母艦隊も引く計画立ててるし
海外には金かして港作って軍港としてレンタルさせてもらってる。場所も増えてるし
モンゴルが日本まで来た時も、火薬を戦争で早い時期から使ったからだしな
今なら早期の軍事力のAI化でも勢力図は大きく変更可能だろうな 確かにイギリスは終わってるが更に終わってる日本には言われたくないだろうな
>>858
経済的に世界支配したら覇権国家じゃないの
軍事と経済は表裏一体だから手段として強力な海軍は必要だと思うけど 国も人のようにいずれ死ぬ
中国やアメリカだって永久の帝国ではないが今しばらくは彼らの時代だ
イギリスや日本はもう役目を終えたんだよ
これから死に向かおうとしている老人が自分も若い頃はと暴れ出す
こんなみっともないことはないよ
大人しく時代に飲まれて死ね
日本も大日本帝国が滅びた後一瞬だけアメリカを抜いたことあるな
大英帝国を復活させるのは不可能だろ
これからは一中堅国家として地道に生きてくんや
こいつらガチで詰んでて糞笑えるンだが
そもそも国民投票なんてやらなければよかったと心から後悔してそう
結局のところWW1の頃から戦争さえなけりゃドイツの覇権は確定しててイギリスが軍事力で邪魔してただけなんじゃね
経済じゃイギリスの立地はクソだわ
集団で嫌がらせや誹謗中傷して人564したら頭がぱぁーんする糞価でぇーすぅw
ほんと糞価の犯罪者は煽り運転で人564したら大勝利ではい、おしまぁーいだなぁw
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm29716617
(動画が変わってるよぉ〜w)
クソ、クソ、糞価だぁー
キチゲェ〜カルトの糞価だぁ〜
集団ストーカーちゅるちゅるw
カルトがちゅるちゅるうまうまw
クソ、クソ、糞価だぁーw
クソ煮込みう●こが大好きな糞価だでょーw
クソ麺にクソフリャーにクソまぶしだでょーw
カルト名物の糞価メシを食べにカルトタウンに集合w
今ならクソオデンもあるでょwww
糞価のカルト野郎が作る洗剤入りのカルト名物w
ヒ素とタリウムもトッピングし放題w
糞価が集まれば迷惑行為し放題で騒音だし放題w
気に入らない奴は集団犯罪者で人564無罪だでょw
イエェェェェェェェェェェェェェェェェイwww
カルトタウン最高かょwww
THE UNKO STOKER GAKKAY IS NUTSPUSSY
THEY SAID IF YOU CAST A SPELL KIMMTAMANKO
YOU'LL BE HAPPY. GEKYO GAKYO GEKYO
PLEASE CALL THEM KITCHEN GAY
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1487939583/2 これからは中国の時代だろ
イギリスはおろかパクス・アメリカーナの時代は終わった
強いものだけが生き残れる
日本もそのうち韓国との国交断絶で国民投票やりそうだなぁ(中国とはしないだろう)
そんなわけない、とケンモメンは笑うかもしれんがEU離脱投票だってやる前はそんなわけないと思われてたんだからな
いや、イギリスは旧植民地の英語圏の国々と強大な経済圏作れば復活できるだろ
>>903
やったらイギリスが更にインド人パキスタン人ナイジェリア人だらけになってしまう >>9
EU離脱の動機は単純に主権じゃね
最初から大陸とは温度差があったわけだし
それとは別に離脱後の日英同盟は狙ってると思うよ >>901
キャメロンは残留派だしな
国民感情を汲み取れなかったんだろう 大英帝国復活の青写真が見たい
絶対ワクワクするよ
EU離脱するだけじゃ当然ダメだが
科学が進歩するなら翻訳機も相当なレベルになってるはず
母国語で十分厨が誕生する
>>283
自動車の製造と輸出は最初から存在しなかった >>901
まずネットウヨは頭の中の韓国を断てよw イギリスはジャップと違って英語圏なのがまだ可能性ある
>>901
やるわけない→通るわけない→通っちゃった()ってなったからな
流石に今の日本じゃ差し迫った問題じゃないが10年後20年後はどうなるかわからん >>913
えっ?もう僕たち母国語でガイジンと喋れるけど
意思疎通可能だけどぉ >>906
そんな寝ぼけた妄想してるのジャップランドだけですわ
そんなもん狙ってたら、フランスにおつきあいする形でわざわざ監視艇一隻だけを送りつけるなんて真似しねえ
原発の件で盛大にずっこけた後だしな >>900
いや無いな
今度はインドやアフリカが成長するからパクス・イングリッシュ時代が続くだろ >>903
ろくな国がないな
弱小国家しかない
インドも期待したほど伸びないし ちょっと前はイギリスは製造は捨てて金融で成り立ってる最高の国だみたいなことを吹聴してまわってる嫌儲民が一定数いたけど
どこいった?
>>903
それやって結果的に世界大戦やった過去がある 理想主義の保守が一番が害悪
日本では米軍追い出して自主独立できるとか言ってる奴等
頭がよくても植民地なしの島国じゃ無理じゃんそうだろジャップちゃん
>>919
インドは購買力評価なら中国すら抜くぞあとナイジェリアなんかは人口5億は突破すると予想されてる さすがにTPPには参加してないだろうけど
環太平洋、アメリカ、イギリスが一つのグループになる、トランプがイレギュラーではあるが
この白豚どもと貴族気取りのジタミ党の仲良しごっことかゲロが出るね
>>926
ただなぁ、アメリカが乗り込んでこないわけがないからなぁ成功しそうだったら
イギリス組長の代紋の下に集まったはずなのに、いつの間にか事実上アメリカ若頭の子分に成り下がってたとか普通にあるぞ >>924
最近あまりの属国ぶりを攻撃されて都合が悪いんですね EUに入ってると移民止められないからな
フランスみたいになりたくないってのは同じ島国としてわかる
>>932
とんでもない
大統領選ぶ権利が発生してしまうやん >>929
イギリスも今更覇権国家は狙ってないだろ
EUはともかく米中には勝てないだろうから
勝ち馬に乗れれば大勝利だろ なんか地球の端っこに住んでる島猿どもが人類の一員になったつもりでウキャウキャ騒いでる
国家という利権がグローバル化で形骸化していく中で中華人民ホールディングスとかいう超巨大企業が躍進してる不穏感
>>932
女王陛下は何になるんですかねぇ
終身州知事? >>917
20世紀の日英同盟は独露の大陸覇権に対する対抗策だった
21世紀の日英同盟は中国の大陸覇権に対する対抗策なわけだ
中国の一帯一路に注文つけて頭を抑えにいくのは当たり前の話 >>934
英語という最高のロイヤリティ物件持ってる以上は諦めないだろう >>938
だから妄想は止めろよ
前英首相が英中ファンドの議長になったり、中国との協調路線強めてるイギリスが
わざわざ中国を牽制する訳がねえだろ
既にジャップランドは遥か昔から出遅れてるんだよ なんかもう世界が戦争まっしぐら
色々限界なんだろうな
>>832
散々言われてるけど、イギリスのイスラム系はインドやパキスタンとかの旧植民地から来てるのでEU関係ない
ロンドンのカーン市長とかフレディ・マーキュリーとかはそのルート
EU離脱で英連邦諸国と関係強化するらしいから、今後はインド系、パキスタン系、中国系、マレー系は更に増えるよw >>939
そんならEU出来る前の冷戦時にEFTA圏でどうにかしてんだろ
そもそもアメリカも英語だぞ
言語だけじゃ覇権はとれんよ 酒入ってる酔っ払いの政治話なんかいちいち真面目に聞くなよ
と思ったけどネトウヨとかシラフでもアレだからな
>>940
君のお花畑説で国際政治は動いていないのだよ
中国の陸の覇権を無条件に認めるなんて発想は、日本のサヨクぐらいだよ >>938
またいつの間にか日本が鉄砲玉に仕立てられるの? >>838
思うのは勝手だけど、それを国の意思決定にまで持ち出されたら害悪すぎる
本来はそのクッションとなるべきなのが議会であって、偉大なる大英帝国が生み出した議会制民主主義なんだが、
そんな遺産をかなぐり捨てて直接民主制である国民投票に国の命運をかけてしまった結果がこれ 普通のイングランド人さんwww
どこかの国のネット右翼とそっくり
>>946
花畑アホウヨが説く国際政治
現実はお前の妄想通りに何か一つでも動きましたか? >>947
日本はイギリスの二枚舌にやられないように注意する必要がある
当然、一帯一路の成長の利益は吸い上げつつ、中国の海洋侵出は許さないというのが日本の基本方針となる うーん、どうでも良いけど
ブレグジットが失敗厨的には、EUのままならブリカスさんってかつての帝国になるって事なんだよね?
ワイはガイジじゃないからかもしれんけど、ならないと思うけれどなぁ😺
>>948
まあギリシャ破綻で顕在化したEUに加盟し続けることによるリスクと
更に問題として巨大化してきた移民の件で、イギリス国内でもEUアレルギー強まってたから
元々はユーロにNO突き付けて適度な距離保とうとしてたが、それも限界が着てた以上
いずれは避けて通れない道
EUから見ればメリットだけかすめ取ろうとする蝙蝠野郎に近いポジションで在り続けてたツケよ >>858
それは近代になってからの話だし、そこに乗りそこねたから清の後半から文革まで低迷してたんだろ
中近世までで言えばローマ帝国もオスマン帝国もモンゴル帝国も大唐帝国も陸の軍隊の方が強い 先進国ほど社会が最低限回る要素から人々が切り離されて
分業専業化された自分のやっている仕事の本当の重要性を理解していないのだから
こういう無知の暴走が起こるのは必然なんだわ
>>858
金融さいつよで自由貿易名乗ってる国じゃね
製造→物流→金融
で覇権国家やろ ちなみにefta圏の国は
アイスランド
ノルウェー
イギリス
リヒテンシュタイン
スイス
上記の国は昔からEUとは一線引いてるんだわな
>>867
グローバリズム賛成だよ
今更グーグルもアマゾンもない時代に戻れるかと言われれば俺は無理 グローバリズムにNoの社会実験は良いんじゃね
グローバリズムは庶民には地獄だけど、地球統一への道筋な気もするし
そうなると文化の画一化が来るだろうから、退屈な世界になるだろうけどさ
>>965
実はその手の企業ってグローバリズムと一切関係なくねw 島国は糞かもしれないけど、
イスラエルのように、いろんな文明に挟まれている所も嫌だよな
大帝国が出来るたびに滅ぼされるし
グローバリズムってのは、隣り合ってる途上国と先進国の国境をある日無くしてみましたwって話で
どうなるかって事なんだから多国籍企業は必要条件じゃないよ
>>942
バカな下流イギリス人はそんな理屈がわからずに、EC離脱で国の独立性が高まり移民政策を厳しくできると思ってるんじゃないの?
国民投票も十分に調べないバカな層が大量に離脱に投票したからだし 因みに、日本人をアジアのイギリス人と評したのはイマヌエル・カント
>>689
>>697
バカ過ぎて話にならない 年代別の帝国のGDPを比較した図を見たことがないのか?
高校世界史さえロクに勉強したことさえないんだろうな >>970
逆。
移民政策で失敗した数値が先。
日本こそ順序も解らん池沼しか居ない。 >>973
それ最近の歴史家が研究で否定してたぞ
明以降は銀換算でもヨーロッパに負けてたという結論 >>934
EUの玄関口としての地位も捨てたイギリスに今更米中がそこまで優しくしてくれるとは思えないな
思いっきり足元見られそう 彼らが持つ大英帝国の誇りを笑い飛ばす気にはなれねえな
苦しい時代を迎えるのはわかってるだろう
>>976
まあ見られるだろうな
中国に寄ったり米に寄ったりしてんだし
離脱派も池沼ではないだろうから苦しくなるのは分かってんだろ
それよりも国家主権を重視したってのが俺の解釈 20歳
「大学生はヒッピーだの反戦だの楽しそうにしやがって!クソ!クソ!クソ!」
70歳
「ワシは人生経験があって金持ちではないけど凄いんじゃ!犯罪者の外人どもを追い出せ!」
英語喋れるもんな。市井の人でも、いざとなったら逃げ出せばいいと気楽なものよ
日本も日本語喋れれば十分暮らせるけど、外に逃げ出せない
>>978
俺から言わせると他人が何を大事にするかすら認められない村社会気質のお前のほうが余程気持ち悪い なんか世界中の老害がネトウヨ化してるのか
これスマホのせいなんじゃない?
一方チョン国は日本がフッ化水素輸出止めれば即終わる模様
強硬な反露で力のあるイギリスがEUからいなくなればロシアは嬉しい限りだろう
世界中でネトウヨ増えすぎだろ
マジで人類終わってるな
大英帝国再び言うたところでイングランドだけで何ができるというのか
他国の人間をバカだのアホだの言い切ってるとネトウヨになるぞ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 4分 46秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。