トップページpoverty
411コメント131KB

電気工事士落ちた。涙が止まらない [512542702]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMad-goGz)2019/01/18(金) 12:21:11.93ID:Y1OR7WeVM?2BP(1000)

まーじでショックだは…


https://shiken.or.jp/kensaku/index.html


http://imgur.com/WRoTda0.jpg
0361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bec-G1wx)2019/01/19(土) 09:50:40.03ID:s/Ydg5Ec0
実技は運要素も高いからしゃーない
0362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa6d-cYQa)2019/01/19(土) 09:52:22.56ID:UkWEE7sna
>>27
テロ電の原子ちゃん👧「いつも税金注入ごちそうさま💓。愚猿🐵さんたちには、御礼として電気代に上乗せして廃炉費用や除染費用を搾取させていただきます。

10万年ぐらいしっかり払い続けてね😉💓。

計画停電のときは、テロ電テロリストありよ!😉😘💖

電気と放射脳を大切にね😚😉💕」
0363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa6d-cYQa)2019/01/19(土) 09:52:55.29ID:UkWEE7sna
>>326
テロ電〜♪坊猿🙈〜♪

未来とぁちょぶ〜ぅ〜♪
魔界の砂漠🌵🐫へ〜♪ ひとっ飛び〜♪

原始の暮らしへ〜♪ 沙漠ヶ原〜♪ テロ電〜〜〜〜〜!(*^ー^)ノ♪😚😉💕
0364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクペッ MM4d-GMU1)2019/01/19(土) 09:55:23.34ID:Kvk+/lUOM
>>61
そんなに難しくはないけど練習環境がないと厳しい 練習キットはボッタクリだし
問題集全部一回ずつ組んでりゃ問題ないけど、普通は資材を用意できない 工具もな
0365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM53-9UyE)2019/01/19(土) 10:33:04.45ID:JnrXUkXJM
>>297
電験は少将以上で第二種電気工事士は伍長以下その間は第一種電気工事士
0366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13c5-F2Ks)2019/01/19(土) 10:44:41.04ID:5lv6bHCq0
電験1種って変電所とか特殊なでかい施設で働くときに必要なんやろ
取るのも難しいけどとってもその辺で働くんじゃ役に立つ機会なさそう
0367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c1de-G1wx)2019/01/19(土) 11:07:34.40ID:hjRXYAfc0
初心者向けのいい参考書教えてくれよ
今いってる職業訓練の先生は知識ある人特有のこんな語句お前ら全員知ってて当然みたいな前提で進んでいくんで困ってる
スマホ出して調べられないし
0368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 13b2-TjO9)2019/01/19(土) 11:11:16.95ID:a6hhYwZW0
すぃ〜と受かるのテキストと過去問の赤本があれば受かるだろ
0369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Saa3-OOde)2019/01/19(土) 11:31:46.63ID:HER/pdMRa
関係ないけど
俺はPD2受かったよ
ほめて
0370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 19a0-Tp3h)2019/01/19(土) 11:34:31.38ID:0oPNzbku0
仮に受かってもそんな仕事したいか?
0371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bc0-F2Ks)2019/01/19(土) 11:41:20.96ID:MpmN9yKk0
>>367
(´・ω・`)訓練校卒だが期間中は授業で何やってるかまったく分からんかったレベルだが二種も一種もクリアしたゾ
(´・ω・`)資格持ってるだけの完全無能育成コースでいいなら>>368と同じ

(´・ω・`)更なる無能の高みを極めたいなら同じ問題出るから過去問解くのじゃなく覚えるので6割はいける
(´・ω・`)すい〜っとの巻末付録使って図記号見て実物の写真と名称と何する物体なのかを理解できるようになれば7割はいける
(´・ω・`)電圧抵抗電流は図を書かんと思い出せんし消費電力や熱量は解き方でなくて答え覚えた
(´・ω・`)それでも自己採点で二種96点、一種72か74点取れてたけどね
0372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1c5-fAiL)2019/01/19(土) 11:42:46.46ID:GSsGd/Hi0
俺も取りたい
電工より難しい資格多数持ってるから学科は自身ある

問題は実技でなるべく金かけたくない
講評問題の解説本一冊と練習素材セット(1回分)だけでいいのか
独学ならビデオ教材とか買ったほうがいいのか
さすがに訓練校や出版社・資格学校の講座とかは時間的にも無理
0373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 21e8-EzOf)2019/01/19(土) 11:44:52.35ID:uy5QYxJX0
技能は練習キットで2周しておかないとまず受からない
複線図を5分で書けて30分で完成させる勢いが必要
簡単そうに見えて結構難しい
0374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd73-ZgQP)2019/01/19(土) 11:48:03.50ID:/Ix8uVjXd
電工の技能は何回も練習すればいける
自分は基本4周、苦手なものは5周した
0375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 13b2-TjO9)2019/01/19(土) 11:48:16.28ID:a6hhYwZW0
>>372
練習キットは使い回せるから3回くらいはできるんじゃねえの
あとは試験前に訓練校で日曜とかに講習会やるからそれに参加すればいい
0376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd73-ZgQP)2019/01/19(土) 11:49:17.80ID:/Ix8uVjXd
>>373
工業高校で先生やってる友人から5周はやれって言われた
でも時間無くて4周しか出来なかったけどなんとか受かった
最低3周しておけばなんとかなると思う
0377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 13c5-Dlbe)2019/01/19(土) 11:59:52.09ID:I2WgwEaO0
1周したあとに使ったケーブルでのの字曲げや圧着、ストリップの練習をしとけ
単位作業さえできてればあとは組み立てるだけで楽だから
0378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa6d-deR4)2019/01/19(土) 12:00:52.61ID:Ow3lxvVZa
ストリッパー無しだったら絶対間に合わんわ
0379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 21e8-EzOf)2019/01/19(土) 12:06:21.98ID:uy5QYxJX0
あと1種は公表問題からアレンジした回路で出題されるから
変更点をあらかじめ予想しておくのも必要
配られた材料の確認時に問題とアレンジを予想できるぞ
0380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f1d1-R0Dc)2019/01/19(土) 12:20:08.48ID:ROB9RtBG0
練習で使った線売れるって言うから一生懸命剥いたのに2000円しかならんかった
0381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93de-htmo)2019/01/19(土) 12:32:15.82ID:tEmGKFsq0
>>376
うむ、四周やると図描きなしでも
組めるようになるな。アニメが一本
28分くらいだから時計がわりに流すとよい
0382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 131c-F2Ks)2019/01/19(土) 12:45:50.91ID:0zJH70Az0
>>378
ストリッパー許可されたの割と最近だからんなわけない
そもそも現場でストリッパー使える状況なんて殆ど無いからな
合格者増やすために試験が甘くなっただけ
0383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1328-F2Ks)2019/01/19(土) 13:27:37.23ID:F/G20Mjp0
>>115
(´;ω;`)ぶわっ
0384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f1e0-ZgQP)2019/01/19(土) 13:27:54.32ID:K17TUdgw0
>>84
折りたたみ式の電工ナイフ危ないよな
刃を出す時は良いけどしまう時めっちゃ危ない
0385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21e6-4Pc6)2019/01/19(土) 18:28:21.00ID:qyYVxZN20
>>316
甘くなったとか言われてるけど
60歳くらいのベテランに聞くと
今はこんなこ難しい事やってんのか?
昔の試験は時間が短いけど簡単だったらしい
0386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bc3-EFaO)2019/01/19(土) 19:02:02.24ID:nADTQm1E0
現場で折りたたみ式のナイフ使ってる人ほとんど見んな
電工マックが主流だと思う
0387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1a7-t598)2019/01/19(土) 19:18:25.69ID:qjzXF8k+0
>>316
確か関数電卓禁止になったときじゃね
0388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 13c5-V5L6)2019/01/19(土) 19:29:54.73ID:Te84FkrO0
>>382
なに言ってんだお前?
現場でストリッパー使えない状況なんかねえぞ?むしろストリッパー使わずに剥く方法を忘れるレベルだぞ?
試験で使用可能になったのもそういう時代に即しただけだぞ

>>386
未だに折りたたみナイフ使ってる職人なんて六十過ぎた爺さんくらいしか使ってないよねぇ
若い奴はみんなミライやタジマとかのホルスター式だわ
0389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1150-F2Ks)2019/01/19(土) 20:34:37.91ID:Gfv7g5iq0
>>372
工具もいるよ
電工ナイフや圧着ペンチとか
練習用資材も考えると数万はかかるんじゃないの
0390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa15-G7h6)2019/01/19(土) 22:03:12.03ID:A0OhWfnLa
アマゾンで2周分セット買ったけど、結局1周分しかやらなくて受かったな
候補問題の中で難しいと言われてるネジなし電線管の11番の問題だったけど、電気的な配線の仕方理解できてればどの問題きても対応できるよ
あとは落ち着いてやることだけど、これが一番難しかった。もう二度と受けたくない緊張感
0391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11f9-G1wx)2019/01/19(土) 22:07:07.86ID:7k3I3mLj0
落ちる奴は大抵練習不足なんだよな。
3回回せば高確率で受かる
0392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMf5-wicI)2019/01/19(土) 23:00:49.40ID:TPvuRyn8M
白繋いで、黒繋いで、スイッチ専繋げは終わりなんだけどな。
0393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1d-JG2k)2019/01/19(土) 23:03:58.45ID:EwJ4E5Itr
俺の場合落ちた経験は今からすると100パー糧になってるわ
この経験をどう活かすかだと思う
0394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb05-kvxU)2019/01/19(土) 23:09:44.63ID:+cbIfr/r0
練習セット高すぎんよ
VFケーブルの輪っか作りだけは上手くなったわ
0395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 13c5-V5L6)2019/01/20(日) 01:01:38.31ID:V59/Vi8Q0
電材は総じて高いからな
特に日本の銅線は品質が良いから窃盗団に狙われるくらいだし
0396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b44-JbcW)2019/01/20(日) 02:12:44.02ID:wXfiMg3B0
技能は簡単だけど割と落ちるぞマジで。ミス一発でリカバリの機会も与えられず終わりなのは厳しい
0397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49c5-lCtB)2019/01/20(日) 02:38:35.66ID:qQpCVlhW0
6月に受けようと思うんだが実技が不安だわ
というか工具高いし…
とりあえず乙四とボイラーは取った
0398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 210b-yzA5)2019/01/20(日) 07:09:47.30ID:4E+NfWEx0
>>348
ビルメン何で辞めたの?
とりあえずビルメンになる予定はないけど、乙四は大昔に取ったからビルメン気になってる
0399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 210b-yzA5)2019/01/20(日) 07:19:49.28ID:4E+NfWEx0
>>379
この問題の中から出ますよって公表しているものをアレンジしたらダメだと思うが

>>380
全部剥いた?
何回分?

落ちる奴の中にはどうなったら欠陥なのか理解してない奴居るよな
試験終わりに周り見渡したらスリーブ圧着後の端末処理してない奴が何人か居た
0400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3114-fAiL)2019/01/20(日) 07:35:27.67ID:7XFKnD420
>>399
アレンジといっても施工条件が少し弄られるだけ
https://www.denkou1syu.net/hukusenzu/7no/
0401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 116d-zXXL)2019/01/20(日) 09:30:03.15ID:xd5hbM6O0
>>103
作業着きたおっさんが未完成で時間切れなってた本職でも試験対策してないと無料っぽい
0402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 116d-zXXL)2019/01/20(日) 09:32:36.72ID:xd5hbM6O0
>>153
一種は実務経験いるだろ
0403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 13c5-Dlbe)2019/01/20(日) 11:05:17.37ID:xNfLt2QX0
免状申請時に実務経験証明が必要なだけやろ
試験は誰でも受けられる
ボイラーと一緒や
0404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11f9-G1wx)2019/01/20(日) 11:06:25.49ID:Hnfnu5T90
ボイラーは平日仕事休めないから厳しい
0405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 21e8-EzOf)2019/01/20(日) 11:12:13.85ID:gLLccyDJ0
練習キットに付いてくるDVD やようつべの説明ビデオが
すごく参考になるから一回目は見ながら組み立てるといい
二回目以降はタイムアタックだ
0406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c1de-GxSO)2019/01/20(日) 11:18:42.79ID:S5lD9VtO0
電気そのものになれば解決だな
0407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51de-fAiL)2019/01/20(日) 12:51:36.29ID:S7NuvP3+0
全く未経験なら2回ずつはやったほうがいいだろうな
材料2回分:2万円
工具セット:1万円
参考書:5千円
受験料;1万円

これぐらいはかかる
0408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d348-V0my)2019/01/20(日) 12:55:02.32ID:m7RA11tO0
マジかよスラブで合番してくる
0409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM23-JbcW)2019/01/20(日) 16:12:59.34ID:TDVg0BZTM
>>400
それは違うよ
元々、細かい施工条件は公開されていない
それを各業者が勝手に捏造して「この問題が出る!」とかやるわけ
捏造部分がそのまま当たりなら良いけれど、それなりに外れることもある
それを罠だのアレンジだのと喚く基地外がいるってだけだ

ただ所詮は施工条件なので本質的な部分は何も変わらないし
それで落ちるようなのは捏造業者の回答を丸暗記してるだけのやつだ
0410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2909-fAiL)2019/01/20(日) 18:13:30.30ID:zLmhEQAW0
>>407
工具と材料一回のセット買って一回目の材料使い回して二周した
二回目は電線曲がってやりにくいけどそれでも時間内にできれば
本番の綺麗な電線なら余裕だった
0411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2909-fAiL)2019/01/20(日) 18:15:33.20ID:zLmhEQAW0
学科の方は高校レベルの電気の知識あれば余裕
2か月前から勉強しようとテキスト買ったら3日で覚えてしまったので
後は直前まで勉強しなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています