【画像】加古川バイパスで軽がトラックに挟まれ、軽に乗ってた親子3人死亡 [439232695]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181025/k10011685111000.html
兵庫県加古川市の国道の「加古川バイパス」で25日午前、大型トラックに車3台が相次いで衝突しました。
この事故で軽乗用車がほかの車に挟まれる形で大きく壊れて、乗っていた3人が死亡したということで警察が身元の確認を急いでいます。
25日午前10時半ごろ、兵庫県加古川市の国道の「加古川バイパス」の上り車線で、大型トラックに軽乗用車など3台が次々と衝突しました。
警察によりますと、この事故で軽乗用車がほかの車に挟まれる形で大きく壊れ、乗っていた大人1人、子ども2人とみられる
合わせて3人が運び出されましたが、死亡したということです。
また、軽乗用車に衝突した2台の車に乗っていた2人もけがをして、病院に搬送されたということです。
現場は片側2車線の直線道路で、警察は亡くなった3人の身元の確認を急ぐとともに、事故の状況を詳しく調べています。
トラックにめり込んだ軽乗用車
NHKのヘリコプターからの映像では、道路上に大型トラックが止まっていて、トラックの前の部分に大きく壊れた軽乗用車が
めり込むようになっている様子が確認できます。
周辺には消防の車が数多く集まっていて、救出にあたる消防隊員などが軽乗用車を取り囲んでいる様子も確認できます。
また、事故の影響で道路は規制されていて、一般の車が事故現場の脇を徐行しながら通行しています。 親の片割れだけこの世に残されたって事か
悲惨だな
自殺するかもね
>>861
逆だろ
下に入り込まないようにバンパーが付いてるのに >>909
結局底辺がやる職業だし
やっぱりフロントをぺらっぺらにしてドライバーも即死するようにするしかねーな
それくらいしないと事故に気をつけねーよあいつら >>909
誰でもできる仕事なんて言って馬鹿にして底辺扱いしてきたからだろ
医者ばりに高尚な仕事で高いハードル設けてればこんなことにはなってない これトラックの後ろの積載車が悪いのか
トラック運ちゃん事故貰って更に目の前で人が潰されるの見せられたのか…
>乗っていた大人1人、子ども2人とみられる合わせて3人が運び出されましたが、死亡したということです。
こんなもん引っぱりだした日にゃトラウマなるな
>>817
こんな死に方は嫌だな
いやどんな死に方も嫌だけど なんか加古川フィーバーしとんのか?
最近やたら事件で見かける地名やんけ
>>695
自分が不安だと思う車間距離は実際に危ない
適切だと思う距離を開けてても入ってくる奴が後を絶たないだろうが絶対に周りに流されるな >>2
トラックは大して凹んでないじゃん
どうなってんだこれ ミンチ確定か 可哀想に
このスレの画像は開かないことにしている
普通は前のトラックに潜り込むんだけどどうなってんの?
>>16
それはベンツが挟まれたとき、もしくは挟んだときのためにとっておけ 首チョンパされてるのは助手席?ならこれ子供なのか…
被害者が托卵バレて離婚したシンママなら同情しないけど、これはどうなんやろな?
既婚なら残された旦那キツいやろ
高速や流れのいい国道走ってて、常にバックミラーみて後ろにトラックなんてつかせないようにしてるよ
そのくらい自衛しろよ アホか
こういうの、もっと大々的に報じて自動車の危険性を知らしめるべき。
メーカーはCMで安全安全うるさいけど、
じゃあ毎年何人死んでんだって話。人殺しメーカーだろ。
竹中平蔵の家来が市長の加古川は
不安倍増な事件事故がおおいな
トラックは追越し斜線走るの禁止にしろ
それだけで事故が3割減る
衝突危険性は速度の二乗ですから、
加古川バイパス多分通った事あるな
>>846
いやこれは運転手の精髄だからお母さんの 今のトラック運転手はスマホをいじりながら運転してるから追突率が高いよ
気を付けてね
>>928
ああああるっぽい。
大きな目玉があるぽい。。 >>83
ベンツやレクサスでもこれ助からない?
車間あけてなるべくトラックの後ろは走らないのが一番だは >>83
むしろトラックってなんでこんな丈夫なんだよ トラックに挟まれたら終わり
・トラックに挟まれないように運転すること
・なるべく左車線を走ること
・車間距離をとること
高架道路というより一般道のオーバーパスを連続でつなげたような道路だから
直線なんだけど見通しがすごく悪い、かつアップダウンの連続なのでよく詰まる
自動車専用道路なので制限60なのにみんな80-90で飛ばすし本当危ない道だわ
>>959
あの手の道路はテンション上がって90キロ出す奴が必ず出る
他の奴もつられて常態化
管轄の警察が処分受けるべきだわ ここを走ってみりゃわかるけど、トラックは一般車を殺す気で走ってる
って、ここに限らないけど
トラックの奴らはまず死ぬことはないから、好き放題
僅かな車間を狙ってトラック同士で意味のないカーレースなんてザラ
一般車は人混みの中のアリンコのようなもの
この道70制限だけど100オーバーで走る車だらけだから怖いんだよな
警察ももっと取り締まり強化してほしい
>>951
これ最後にブレーキランプが点かなくなる所で絶命って分かっちゃうよな トラックの糞野郎スピード出してベタ付けしてきやがるからな
あいつらが死ねばいいのに
>>965
そんな言うなら、普通車も同じだよ。トラックばかり差別すんな。ジャップは運転下手くそなんだから
>>763
なんか運転下手な女の割に急いでたのかな。。 事故起こるポイントは定速からの突如の渋滞、交差点、脇見、脇道。基本的に女は予測が弱いので運転も経営も不向きです。女は経理とミシンとか局所仕事で活躍します。
>>464
アメ車のSUVでも送迎バスに潰されるってのに無理だろ 橋桁落下事故とか思い出したんだが
昔のニュースは
グロいの普通に流してたな
政治家の拳銃自殺シーンとか
交差点とかの複雑な事故ならともかく車間距離さえ取ってれば防げる事故なのになー
>>83
これ、ドラレコ搭載車の前走ってる普通乗用車は、
後ろからトラック来るの気付いて左車線に避けた直後なのかな
危機察知能力凄いな トラックほぼ原型じゃない?
普通自動車が柔らかすぎるのかトラックが硬すぎるのかどっち?
>>2
ミンチですやん中から肉片しか出て来ないだろ >>976
多分それそう。助手席だから子供だろう。
目玉と目玉が飛び出た頭にみえる。。 >>977
荒くてよくわからない画像だと
最大限グロく解釈したがるバカなぜか絶対いるよな >>1
司法試験江戸中世封建侍ばかり暴力権力持ってるのがいけない。交通事故、ダンパー問題も。
人間は物理学、化学、科学から逃れる事は出来ない。世界と人間を支配するのは科学。
科学者、技術者に独立した権限与えるべし。
この事故も、人体に掛かる破壊力は質量と速度の二乗に比例するという物理学の常識され意識してれば防げた悲劇。 >>981
人体の一部なのはほぼ間違いないだろ・・ ベンツかボルボなら助かったのか?
でもそれらは高すぎるからもうちょい安いので丈夫なやつ教えてくれ。
しにたいけど死因がこれは嫌だわ。
自動ブレーキで無くても、前面に障害物ぶつかりそうなったら警告音ならす装置でも結構防げるだろうな。いつも何かする時金掛けようとするジャップ習性は足手まとい。
>>984>>1
日本の乗用車なんてハリボテで剛体危険物トラックが右往左往してる道路をギリ回避して動かしてるって意識が必要だろう。
トヨタ経団連政府にとって不都合な真実は上級経団連マスコミは報道しようとしないがね! >>984
軍用のハマーくらいじゃなきゃベンツやボルボでも助かるのは難しいわ
あとは同じ土俵に立って10t以上のトラックか >>1
人命が交通、労働の現場では軽視されすぎてるのは経団連によるマスコミ、政治の私物化だろう。
日本は全て経団連が政治、報道決定権があるって真実でさえ馬鹿ジャップは気づいてないし、ただボーっと選挙逝ってれば民主化されると思ってるからな。 車間守れはやはり正論
ちんたら橋ってとかあおってるバカどもはバカ同士で事故って全部死ね
アルファードでも潰れるのかな?ランクルあたりがいいのか…
セレナでもぺっちゃんこ
2012年の首都高の税関職員4人死亡事故
>>991
見てきたけど海コンが前で積車が後ろのサンドイッチだな
後ろが中型でもスピード出てると無理ゲーなんかな >>992
そんだけハリボテだって事だろう。衝突実験だって単体の正面衝突安全しか確認してないし。その他はハリボテって事だよ。 >>974
シャーシからエンジンまで剛性高いからな
そこで潰してる >>994
正面衝突実験してるからだ。
トラックは正面衝突しても死なないようなってる >>995
トラックもキャビン潰れて死んでるだろ気持ちわりいな 衝突実験内容だよ。トラックは正面衝突実験してるから、速度が早くなければ大丈夫。しかし挟まれ実験してない。から挟まれたら乗用車はアウト。トラックも挟まれ実験してないけど、挟まれても重量あるから揚げ耐えられる。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 21分 4秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。