【速報】安田純平さん解放に払った身代金が3億3700万円だったことが判明 [368829159]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
【イスタンブール=倉茂由美子】シリア内戦を調査している在英の民間団体「シリア人権監視団」のラミ・アブドルラフマン代表は23日、読売新聞の取材に応じ、
ジャーナリストの安田純平さんとみられる人物が解放されたことについて、カタールが身代金300万ドル(約3億3700万円)を支払ったと主張した。
アブドルラフマン代表は、複数の信頼できる情報筋から得た情報とした上で「カタールは、日本人の人命救助への貢献を国際社会にアピールするためだった」と話した。
「日本政府はテロ組織への身代金支払いは拒否した」とも指摘した。
安田さんは2015年、シリア北西部イドリブ県で当時のヌスラ戦線に拘束された後、別の過激派組織に引き渡されたとみられる。
イドリブ県の反体制派組織と関係の深いカタールとトルコが交渉し、19日頃に解放が決まったという。
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/world/20181024-OYT1T50068.html >>838
極東アジアの親である中国でも割と同胞を救うという価値観あるもんな
日本独特なのは不思議 サウジとカタールって断交するくらい仲悪いんだよな
中東情勢はまさに複雑怪奇
>>604
パウエルが特別なだけだろ
欧米の大衆紙は下手なこと言ったり行動したら叩きに回るわ 無事だったのは良かったけど、もう行かないですと誓約書を書かせた方がいい
リスク管理出来ないんだから
これでワイドショーは安田でもちきりだね!
国会でボロボロの安倍自民党が流されなくて済むね!!
>>832
批判されそうな細かい内容は流されなかった
ただ普通のジャーナリストとも違った印象だな カタールで3億3700万返済するまで帰ってこなくていいよ
生き恥を晒すな
人質になった時点で自決しろ
これが日本人なんだよね
>>604
どんなに頭悪い羊が自分のミスで群れからはぐれてもちゃんと救い出すのが本来政府という羊飼いの使命なんだよなぁ 彼ならいきなり安倍政権と国民を批判してくれるはずだ
俺は信じている
>>852
イランとムスリム同胞団を巡る争いね
サウジは反対でカタールトルコは支持だから >>604
だがテロリストと交渉するために
潜入してるわけじゃないだろ こいつの場合助けてくれなんて言ってないって後出しで言いそう
3億円で国民の目をそらせるなら安いもんだわwwww
やったね!安倍ちゃん!
これは実質左翼がテロ組織に3億援助したようなもんだな
日本の左翼は世界の敵
>>604
自分たちにとって「新」大陸で命がけで原住民を駆逐してきたからこそ今がある!! か >>869
写真残ってるから無理だろ
言わされたとしても無理 安倍なら自分の手柄にできるなら
300億はODAばら撒いてくれるよ
この金で買った武器で何人死ぬんですか?
人殺しカタール安田
このバカの命を救ったお金で何人の命が奪われるんだろうな
こういう立派な人は死ぬのに
5回も生きて帰ってきたんだな
これは素晴らしいことなのか?
>>855
渡航を禁止する法律作れ。作った結果、土人国家と言われてもやむなし。
できないなら自由だし、国民の生命を守る義務が国にはある。 |\ /|
:: |\\____//|;;;;;;;;
:: | / \ <;;;;;;;; ブツブツ
::;;;;;.|/ 人 \|;;;;;;;;;;;;;;
::::./ (○) 。 (○) \;;;;;;;;;;;;;;;; 免許持ってるし…
::;;;..| / (_人_) \ |;;;;,,,,,;;;;;;;;;;
::;;;;::\ `ー´ ,/;;;;;::;;;;; 自:"賠.,責にも加入してるもん…
;;;:,チ''゛''::'' """"'::''''' ゙゙Y;;;;:;;;;;
::;;;;y'´ , `::::::::' `{;;;;;::;;;;; 車にも貼ってあるもん…
::;;;.(, ″ '(;;;::;;;;;
;;;;;:`,ll'-、 \ ll |:::;;;;;;;;;;;;;;;
::::| ゙;,_ ,: ゙、 i;;;;,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;
:::::i :::: .'-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;ハ i::::: ....::::'' `'<;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::;;;;;.ハ '(i|||||lllllllliiii=''′ .,};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
_,,,,,lllllllシ ,,illllllllllll″ ,__,,,,,,,,,iiillllllllllllllllllll
.(lllllllllllll、,,,ィ'illlllllllllllllli, ゙ lllllllllllllllll!゙゙llllllllllllllll
`”゙゙゙゙゙゙llllllllllllllllllllllllュ,,j'llll !.llllllllllll
>>872
菅義偉官房長官はこの後の記者会見で「官邸を司令塔とする国際テロ情報収集ユニットを中心にカタールやトルコに働き掛けた結果だ」と指摘。
「首相からも両国に強く依頼した」と付け加えた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018102400937
>首相からも両国に強く依頼した
>首相からも両国に強く依頼した
>首相からも両国に強く依頼した こうやって身代金払って解放どうこうよりも、
こういう身勝手なジャーナリストや活動家の類が危険地域に行けてしまう事の方が問題でしょ
国の方針に反して勝手な行動してる人間を法律で罰する事は出来ないのか?
少し前に言われた自己責任論とは一体何だったの?
>>874
国会から国民の目をそらすため
自民の不祥事から国民の目をそらすため
安倍ちゃんの支持率アップのため
さあどれでしょうwww >>881
結果的にテロ組織を支援した事実が残ったわけだしな 日本の左翼が間接的にテロ組織に3億円渡したようなもんだ
同じ左翼思想を持つ共産党、立憲民主党らも同罪だろう
プロ人質師。こんな奴に金使うなよ。また悪さするだろ。
チョンモメンをもってしても擁護不可能な安田ってやべー奴だなw
まあアサドが正しいのか
アサドと戦ってる反体制武装組織
どっちが正しいのかは俺ら日本人にはよう知らんが
>>898
ガースーの言い分だと安倍がカタールに働きかけたから払ったらしいぞ >>852
無茶苦茶悪いな
カタールは小国ながらも経済と外交で大国と渡り合うスタイル もう拘束されないでね、たくさんの人に迷惑がかかるから
まカタールと日本は友好国だから
問題ないと言えば問題ない
>>893
ISじゃないし。
だから今まで生きてたんだし。
トルコやカタールが
絡むのもそれだろ。 戦争の悲惨さとかでなくこういう変な粗探しで行ってたようだ
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1540375513958.jpg
>>901
>>903
結局、ゲリゾウが日本の税金から払ったんか?
ソースないやろそれ
ハッキリしてるのは、カタールが払った ってことだけやろ? >>853
解放された人質が日本国内で冷淡に扱われたり、非難の声を浴びせていることについて、米国では驚きが広がっている
米主要紙には「OKAMI」や「JIKOSEKININ」という日本語が並んだ
ニューヨーク・タイムズ「お上にたてついたことが人質の罪になった」「政府に背き個人の目的を追求することが許されない」
ロサンゼルス・タイムス「敵意の渦中への帰還」 ジャップ総理1977
「人名は地球よりも重い」
ジャップ総理2018
「自己責任」
カタールが払ったってマジで信じるバカって何なの?(´・ω・`)
>>294
ええやん
そろそろ営利目的で日本人捕まえてもしゃーないって理解したやろ
まぁイスラム国に逆らったから即殺な 払ったのはだれか
なんで払ったのか
これをハッキリしたいよな
でもカタールって反体制派に資金供与してるらしいから金払っても結局自分のところに返ってくるんだろうな
まさに永久機関
日本が〜とか国際的に〜という建前でカタールがテロ組織に金与えたってことだろ
非難されにくい上手い方法取ったわ
>>893
ISじゃないぞ
それにカタールは今までも散々に欧米のジャーナリストを助けて来たぞ
そういう外交スタイルでやってる国だ テロリストに金払って助かるジャーナリスト
それは更なる悲劇を生む
安田くんどんな気持ち?
>>913
土人国家と呼ばれたくないから渡航禁止法制化できないし、
程度の低いチンピラ動員して日本的忖度圧力かけることしかできない。
腐敗国家が >>913
政府擁護というより、自分が政治家の気分になって税金を無駄遣いしたという点で叩いてたりしてる 3億だったら日本は払ってないでしょ
何らかの意図をもってカタールが払ったんでしょ
>>916
カタール以外払う国が思いつかない
日本政府は公式的にはテロには屈しないから
公式的には税金払えないし 俺が知りたいのは
なんでカタールが払ったかや
国際的にアピール言うがそんなもんアピールにならんやろ
むしろテロに屈してるやないか
ジャップのスタンスとしては、テロに屈しない
だからいかなる身代金も払わない
それだけちゃうんか
>>874
カタールとトルコに「実はこんな事になってましてね…」って話を投げた時点で
“国内の粗忽者(個人)がやらかした”の枠の話じゃなくなったからやで 三億円で買った弾丸で殺される人かわいそう
関係ないが
なんで今回だけカタールを叩くんだ?
今までもずーーっとカタールは外国人ジャーナリスト開放で交渉してた国じゃん
どんだけ外国人開放に携わってきたと思ってるんだ
>>913
大衆紙じゃねぇだろ
例えばドイツでは一昔前にゲリラに捕まった人質がゲリラと仲良くしてる写真を公開させるや否やバッシングを受けてたよ 3億出して解放したところでコイツは何をしてくれるの?
>>912
カタールが払ったのもはっきりしてない
監視団体が言っているだけ
金のことはタブーだから誰も言っていない >>925
三年四ヶ月、寝るとこも食事も提供されて三億ちょっと
まあそんなもんだなオレ様の滞在費としては
こんな感じじゃない >>924
平和ボケのジャップの人でなしウヨがテロとの戦いとか思考停止してイキッてるけど現場ではもっと高度な判断がなされてるんだよな カタールを仲介してカネを渡せば
テロリストに屈しない強い日本政府を宣伝出来て
支持率上がっちまうな
>>938
こいつに価値はない
カタールとトルコが美味しい思いをして、サウジアラビアがぐぬぬってなる
理に適う >>933
今サウジと対立してるやん
カタールトルコ
日本含めて世界中でトップニュースじゃん
例のジャーナリストの件で >>922
日本が払ったら払ったで自国で金払わずに援助できるしな
カタールも上手い方法考えついたもんだわ レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。