「沢田研二ドタキャン」に、大物芸能人が一斉擁護開始。 芸能界「ドタキャンの何が悪いの?」 [173888498]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
タレント・土田晃之も「沢田さんの言ってることも全然間違ってないと思う」とし、
社会的には許されないとしながらも「こういうのも『ジュリーっぽい』って思っちゃう」と語る。
また、坂上は「一定の年齢を過ぎた方ってね、刑事事件とかじゃない限り、
ちょっと目線を変えるというのはアリなんじゃないですか? と僕どこかで思っている」と持論。
65や70歳を過ぎた芸能人に対しては、たとえば不倫問題が起こったとしてもマスコミはネタにせず、
当事者間で解決すべきだと私見を述べた。
長嶋一茂(スポーツプロデューサー)「正論で言えば、やるべきなんでしょうが、沢田さんの信念も尊重したい。
9000人の観客でやるという前提で始まった話なので、ファンとの間で納得が得られるならキャンセルでもいいと思うね」
テレビ朝日解説委員の玉川徹も同意見。「たしかにドタキャンは褒められたことではないが、
大スターだった人なのだから、けしからんとは言い切れないですよ」
司会の羽鳥慎一「大スターの沢田さんは、会いにいけるアイドルとは違います」
司会の小倉智昭「賛否あると思いますが、よくここまでお話になったよね。主催者はジュリーの気持ちを分からないといけない」
ミュージシャンのグローバー「感動します。ここまで正直に言わないことが多いですからね」
近藤春菜キャスター「沢田さんはお客さんをただいっぱい集めろと言っているわけではないんですよね。
小さい会場なら小さいなりでいいから、空席が目立つようなのだけは嫌ということなんでしょうね」
加藤「客席を見て、あれっと気づいたでしょうね。埋まっているように見せるのは違うと、沢田研二さんは主張しています」
志らくは、「私だったら、お客がひとりでもやります」と前置きした上で、
「アーティストだとか芸人ていうのは、プライドで生きているんですよ。
立川談志がライバルの志ん朝師匠と二人会をやるといったときに、結局は実現しなかったですけど、
『志ん朝よりも100円ギャラ上げろ。これは俺のプライド料だ』って言ったんですよ」と訴えた。
続けて、「ジュリーに何があったかわからないけど、プライドがへし折られた。だから(公演が)できない」と見解を示した。
https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20161843460/
https://www.j-cast.com/tv/2018/10/19341617.html
https://www.j-cast.com/tv/2018/10/19341582.html
https://www.j-cast.com/tv/2018/10/19341619.html
https://www.sanspo.com/geino/news/20181019/geo18101914500023-n1.html 詐欺に合っても笑っていられるくらい金が余ってるならいいけど芸能界にお金を落とすほうが悪い
擁護してる奴が損失金全額払えよって言われたらこいつら全員が手のひら返すと思う
信じられない
ファンあっての芸能人だろうが
誰がお前に金払ってるとおもってるんだ
ファン大事にしない奴は必ず消えるわ
今回のことは、おのれの歌唱だけで食っているジュリーのプライドなのであって、
わけわからん「コメンテーター」に擁護されたくも無いだろうなあ
ジュリーなら許されるとか言ってるやつにはOKリストとNGリストを出して見てほしい。
論理的かどうかすぐわかる
本人は莫大な違約金を払う覚悟の上でドタキャンしたのだから
外野がそこまで口出しする事でもないわな
ニュース系の板で関係ないやつは黙ってろ系のレスを見ると震える
百パー若手だったら叩き潰してたよね
いやまあ社長が社内ルール破るみたいなもんか
>>422
このジジィが違約金なんて想定して
ドタキャンしたと思うか?
ケイヤクガー!ケイヤクガー!で押し通せると
思ってるからこんな事してるんだろ ファンを大事にとか言ってるバカ
逆にこれでファンが増えて次のライブは盛況
流石ジュリーだって奴が殺到するわ
反骨的な歌手のファンってもんをわかってない
>>332
流石に開演直前にキャンセルは少ないだろ アメリカだったら、即効で裁判起こされて、
状況によっては懲罰的賠償の対象になるんじゃないの?
ビジネス的にはあり得ないけど
芸能人はファンがその判断を認めれば成り立つ
272 名無しに夢中! (ワッチョイ 892b-j6wj [14.193.48.111]) sage 2018/10/19(金) 17:09:10.14 ID:X84QK9bG0
原発だのよくわからん歌歌うだのって本当だったんかい
285 名無しに夢中! (アウアウウー Sa45-YBhT [106.154.78.123]) 2018/10/19(金) 17:09:57.09 ID:jE0GXH0ra
>>272
2時間演説
歌 5曲という伝説の回があるらしいよw ジュリーがドタキャンしてんだから若いやつもガンガンドタキャンしていい空気になればいいね
若手はダメでジュリーはOKなんてことはねえよな
>>417
まあ、交通費くらいは補填してやってもいいと思うわな >>14
その中尾ミエの渡辺プロ時代の先輩で・泣かせていた人の今日15時のツィート
「ファンのみなさん、応援ヨロシク!
沢田、ガンバレ!
Rock'n roll! 内田裕也」 >>433
さだまさしはそのペースでライブやるらしいな。
歌を歌わない方が受けがいいとか。 北朝鮮の日本人拉致殺害スパイ27人の無罪を訴えたハイパー売国奴、青島幸男
この青島幸男を最も尊敬する人と挙げたのが、ちびまる子ちゃんのさくらももこ
そのちびまる子ちゃんの中でヒーローとして描かれてるジュリー
もう、どういう繋がりか見えで北でしょ
>>14
https://m.youtube.com/watch?v=vlRpZJES1jU
恋のバカンス 松田聖子、河合奈保子、岩崎宏美、大橋純子、中尾ミエ、伊東ゆかり
中尾ミエのラスボス感。 初めから3000人程度の箱にしてくれと言ってたならよかったかもね
ガチファンはただ残念がってるだけなの?それともかかった金返せって言ってるの?前者ならジュリーは悪くない
いかに芸能界()の芸能人()が腐りきってるかがよくわかる
心底気持ち悪くなった
まずライブスケジュール詰めすぎじゃね運営入り乱れてるから事務所が無茶やったんだろうけど
http://www.co-colo.com/live/2018tour/2018tour.html
こんだけ密にやったらそらちょっとやそっとじゃ埋まらんわ >>439
さだまさしは歌謡ショーではなくトークショーなので。。 地方から行ってるやつの時間と交通費補填できるならしてみろよ
ジュリーなら仕方ないと言うファンだって心のどこかで残念だと思ってるんだよ
マジでこういう何様な人間大嫌いだわ
>>444
当然だろ
キャパこんなにあってこれだけしか集まりませんでした(笑)とか人気商売じゃ一番ヤバいだろ
知る人ぞ知るみたいな高レベルのオタクしか興味ない声優の世界じゃあるまいし プライドと言えば聞こえは良いが、ただのワガママ
「人様に迷惑をかけるな」
親に教わらなかったんだな
さすが犯罪者出しまくりの倫理のかけらもない芸能界は違うね
まぁGUNS N'ROSESよりはマシだね
SummerSonicだったかな開演時間過ぎても2時間待たされたからね
あんな真似されてみんなよくブチ切れないな〜って思ったよ
もう2度と見たくないね
>>22
WOWWOW入ってなけりゃやらなかっただろ んで沢田のジジイは、例えば今回ならさいたまアリーナ側が
「あ、すいません、その時間はこっちの都合で開場できないんでキャンセルでよろしく」
って当日になってから言われても怒らないワケか?
擁護してる芸能人共も同じように会場側にドタキャンくらっても文句言わないんだよな?
ちょっとは考えてからモノ言えばいいのに
想像力のない奴って怖いなー
>>456
年をとるってそういうことなんだよ
まあ最近は若い奴も想像力ねえのが増えてるが >>451
ほんとにプライド高いなら体調不良とかのせいにして
客が少なかったことは隠すと思うの
ジュリーは正直者なんだね ナベプロが怖くて皆擁護してるだけ
こんなジジイにはなりたくない
頭おかしいんじゃねぇの
河原乞食が偉そうにしてんじゃねぇよ
>>460
カネ持ってんだから、さすがにそこは渋らないとは思うけどな
もしそんなケチな金額も渋るようなら、沢田の名誉のためにも脳の病気を疑ってさしあげるべきだな 政界や学校やスポーツ界のローカルルールは批判しまくり!!
でも芸能界のローカルルールは全力で擁護!!www
そりゃワイドショー離れも起きるわwww
あほくさwww
>>414
言ってることが無茶苦茶過ぎてワロタ
池沼ってレベルじゃない 昔浦和でやったコンサート観に行ったわ
Paint it black のカバーとかやってて良かった
スターだからね しょうがないね
>>466
政界は「公務員」だからローカルルールもくそもねえんだよアホ 一部では原発運動の話とか出てるけど、今回の本人が語った7000人しかって話は本当に酷いわ
言い訳だとしても集まらないファンのせいにしてお詫びってなんなの?
>>38
ほんとそう思う
なんだかんだ言ってシェリーはいつもファンのこと考えてくれてるのに
そんなシェリーにファンはいつもついていくし、シェリーがいなければ生きてなんていけない まず何があったのかソースで書けよ
知ってて当然のスレ立てすんな
爺になっても
満席になるぐらいまだ人気あると思ってんのかよこいつ
どんなやつかと思ったら白髪のすげー爺だな
7000人って少ないか?
運営報で9000入ってます→蓋開けたら7000+仕切りでしたってのにブチ切れたらしい
どこが逆鱗だったのかはいまだにわからん
9000人以上ならやる
ってのが沢田と主催側の契約やろ
んで今回は7000人だったからやらん
て話やん
それでもファンガーだのワガママだのドタキャンだの老害だの
マスコミ使って印象操作しようとした
主催側の気持ち悪いわ
人間舐めとんのか
主催側の責任者出て来いや!
沢田ばかり表に出してコソコソとんずらとか気色わりーわ
これチケットの売れ行き次第では当日中止の場合もありますって謳ってチケット売ったの?
それならまあいいだろうけど、そんな売り方したようでもなさそうだしなぁ
479は言われてるがジュリーサイドは濁してるわ運営側は発表がないわで真相わからんのよな
素性明かさない芸能関係者やらは好き砲台化してるけど
大御所中尾ミエは激おこ
ミエしか叱れる人いないんじゃね?
だいかえ公演やるって言ってたがリポーター誰も突っ込まなかったな
昔ほんとイケメンなのにな
どうしてこんなくたびれた爺になったんだ
昔から超気持ち悪い禍々しい顔してたよ
日本人にはない独特の嫌〜な顔
だいかえって言うな!!!!!
だいたいで変換しろ糞が!!!!!
こういうナチュラルで態度のデカい人って貴重なのかもな
張本と梅沢? あれは老害演じてるだけだから
ジュリーファンでちょくちょく聞きに行ってたオカンは激怒しとったわ
かんっぜんに勘違いしとる爺さんになってしまった!て
さいたまスーパーアリーナに来た人は
楽しみにして
沢田研二の為に時間を作って交通費を払ってきているんだよね?
ドタキャンしたから
ライブチケット代だけ支払えばいいってもんじゃない
ファンへの裏切り行為なんだけど?
大スターだったから許せ?大御所だから許せって?パワハラかよ?
10/19(金) 18:08配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181019-00000106-sph-ent
歌手の中尾ミエ(72)が19日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」(月〜金曜・後5時)にコメンテーターとして生出演。
後輩で歌手の沢田研二(70)が、17日にさいたまスーパーアリーナで開催予定だった公演を急きょ中止したことについて言及した。
沢田がドタキャンしたことについて「7000人しか集まらなかった」などと話した事について、中尾は「ぜいたく言ってんじゃないわよ」と一喝。
続いて「70歳のじじいの歌に7000人も集まってくれたんだから。ありがたいと思わなきゃ。
意地があるっていうなら、もっと痩せろ。痩せたらまだ見られる、いい男だもの」と意見した。
ゲストのドラム奏者・村上“ポンタ”秀一(67)は「沢田さんらしいと言えばらしいけど。観客が0ならまだしも、1人でもお客さんがいたらやるでしょ」と語った。
沢田は18日に横浜市内で取材に応じ、中止の理由について、事前に所属事務所とイベンター(チケットを販売し、ライブを制作する会社)から観客数が9000人と聞いていたが実際は7000人で、
自身が求める満員にほど遠く、意地として中止を決断したと説明。開演前に会場から帰ったと明かし、「僕の実力不足。申し訳ございません」と謝罪した。 >>482
中尾ミエより格上のピーナッツと
沢田研二は結婚してたからね 全国から集ってくるイベントだったのか、それとも地元民しかあつまらないドサ周りだったのかどっちだ
ジュリー辺りは芸能界村の木端が擁護しようがしようまいが何も変わらんだろうしな
近年はライブと演劇で食ってたんだし関係自体ほぼない
村民こそうだつの上がらない現状を無理矢理当て嵌めて溜飲下げてるだけだろうという
今テレビでやってる世界バレーも結構空席があるよね、 日本戦でこれなら外国同士の対戦なら空席はもっと多いだろう 現実にはありえないがジュリーみたいな理由で両チームとも拒否したら、ワイドショーの連中ははどう言うんだろうね
>>498
今回の大会、大赤字だからね
日本人ってスポーツを楽しむ文化がなくて
「日本代表」を応援するだけだから、この手の国際試合はいつもガラガラだね
バスケW杯も
来年のラグビーW杯は官民が動員かけるだろうけど、どこまで埋まるかな バレーは今回顔で選手を選ばなかった舵切りで大失敗だっただけだぞ
自分が無視されたら切れるくせにホントしょーも無い連中だな
お前らのせいでテレビが潰れたんだぞ
≫499
本当そうだね 『 同じ日本人だか』らで日本だけを応援するのではなく、『同じ人間だから』で純粋に競技を観戦できないのかね
行ったやつがキレるならわかるが行ってもないやつがどうこういうのは分からんわ
>>88
まあツイッター上には数十人くらいはいるな
でも、文句言い過ぎると他の擁護派ファンに吊るし上げを食らうからあまり強く言えない雰囲気 ワイドショーからの情報ではキャンセル料は主催者企業持ちで沢田はノーダメらしいな
>>447
凄まじいスケジュールだよね
これならさいたまスーパーアリーナが7000枚でも別にいいと思うよ
むしろ、誇りに思ってもいいくらいだと思うけど
それにしても70歳でなんでここまでライブやる必要があるのか?疑問だわ 沢田研二にはマスコミも芸能人もいやに忖度するね
あのブタそんなに力があるのか
今日のバラダンでこの話題出たけど
7000人いれば客が入ってるようにみせることは出来る…なぜ中止たのか…
って疑問に
本当は7000人もいなかったんじゃないの?沢田研二に気を使ってそうしてるだけで…
ってコメントにハッとした…当たり前のように7000人という数字を鵜呑みしてたが本当にいたのかね…
日本は偉い人は何をやっても許される国。
そうだろ?
>>1まさにこの通り、別にジュリーから圧力かけられて干されるでもないのにこのありさま。 >>14 正論だわな。プライドあるなら痩せろ!とかごもっともだわ。ほんの少し若いだけの矢沢英吉の怪物っぷりと比べようがないわな。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています