Steamで使われてるコントローラー1位「Xbox360コントローラー(45%)」 もう売ってねえよ! [166962459]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Steamユーザーの間で一番普及しているコントローラーは古くても頼れるアイツだった
いまでも現役?
PCゲーム販売サービスのSteamを運営するValve社が、Steamを通じて集めたハードウェア情報を元に、Steamユーザーが使っているコントローラーの統計データをSteam Blogで公開し、とても興味深い結果となっています。
中でも面白いのが、Steamに接続されたことがあるコントローラーのデータを集めた「Steam上のプレイヤーが所有するコントローラー」の部分です。
1位は13年前に発売されたあのコントローラー
その1位に輝いているのは約13年前に発売されたXbox 360のコントローラーで、45%の2720万人が使ったことがあるというのは凄い。その後継機であるXbox Oneのコントローラーと合わせると、Xbox系コントローラーは実に全コントローラーの64%もの普及率。
コンソールとしての売上ではいまやPlayStationに大きく水を開けられているXboxですが、コントローラーだけがここまで普及してると言うと驚くかもしれません。しかし、実はPCゲーマーとしてはかなり納得の行く数字。
http://media.steampowered.com/steamcommunity/public/images/Steamworks/controller/ownership/Japanese.jpg
https://www.gizmodo.jp/2018/10/steam-user-controller.html 箱○後期の十字変形するやつを有線パッドとニコイチして使ってるわ
表グレーの裏白とかいうクソダサ仕様
けんもめんなら格安ジャンク品を漁ってきて
aliで保守部品買って直して予備にしてるだろ
新品売ってないとか甘えたこと言ってる奴は明らかにヨソ者
箱OneのLRが硬くて慣れないよ
何だかんだPSに戻る
>>531
今どきの操作でモンハン持ちなんてさせるゲーム存在しねえし 360のワイヤレスコントローラー持ってるけど
やり終わったら毎回電池抜いてるせいか
電池のあたりに触れると接続が切れる
一切触れなくてもよくグルグル点滅しだす。接続は出来てる状態だが。
別にそんないいコントローラーでもないと思うがな
>>472
11月入荷予定で予約受け付けてる所あるからそれまでの辛抱 >>520
ドリャストってなんだ?ドリキャスのことか?
わけわからん略称すんなや 箱○コンはすぐ断線したなぁ1年持たなかった
断線しやすいとは聞いてたから結構慎重に使ってたつもりだったんだけど
事実上の標準コントローラー
これ使っておけばパッド対応ゲームは間違いない
>>533
あんな敵国のゴミサイト使う奴なんかいるわけねーだろシナ畜 >>547
ネトウヨくん幼女おっぱいとか言ってると品位が問われるよ >>548
ネトウヨとかいう差別語使う奴に品位なんかないだろ >>549
日本語読めないのかな問われてるのは君だよ
「シナ畜」とか書いたやつが差別用語云々言う資格あると思ってるのか馬鹿だなあ >>551
正直PCならエリコンは買わない方がいいと思う
耐久性考えたらもったいないというかメンドクサイ
シューターはマウスでやるだろうから背面ボタンの恩恵云々も必要ないだろうし
とエリコン2台持ちの箱1メインの俺は思う >>552
むしろPCじゃないのにエリコン買う意味がない
rewasd使ってないの? >>554
言い張ってもないものはないよ
馬鹿丸出しだなあ >>556
差別用語振り回してるようなやつがネトウヨ呼ばわりされただけで「差別ダー!!」とか言い出すの恥ずかしくないのか
日本人なら恥を知れ恥を
「はじ」って読むんだぞ分かるか? 十字キー改善されてるなら神コントローラーだろ
PSはゴミ
昔から何も進歩してないゴミ
利便性で仕方なく使ってるけど普通にPSコンの方が使いやすいわ
重くて疲れるしトリガーの形状もPSの方が中指で押しやすい
今のところダクソみたいなアクションしか使ってないから問題ないけど
ACみたいにトリガーフル活用するようなゲームやったらストレスたまるだろうな
コントローラの情報なんか集めてんのかよ
俺はエックスボックスコントローラ風の、アマゾンで、買った中堅機器メーカーのコントローラもマウスの他使う時あるわ
PSコンは左スティックと十字ボタンの位置が頭おかしい
ふつう逆にするだろ
なんなのあのキチガイ設計
PS3以降のPSパッドはゴミ
箱コンもそうだけどLRTが完全に無意味
アナログ検知であれがゲーム性に組み込まれてるゲームタイトルって誰も挙げられないだろ
一つしかしらねえぞ
>>565
左右スティックもデジタル八方向でいいんだよな
カチカチ鳴るような感じだといい >>565
インディーズのRPGで釣りするときにトリガーの絞りをキープして弱らせろ!みたいなクソがあった
マウスキーボードだとワンボタンで釣れる適当っぷり スティックに左指乗せる感じで十字キーは親指
モンハン持ちじゃないけどこれで箱コンでも左スティックと十字キー同時操作出来るよ
無茶な姿勢じゃなくて被せるだけだから手の負担無くて楽
>>565
アナログ軸のことなら、ETS2でアクセルブレーキクラッチとかに使えるじゃん 全レスみたいになってすまん
>>567
結局それならデジタルパッドでいいな
ガイドありでカチカチ音は鳴ってもスムーズにグルグル回るほうが快適だと思う
>>570
ガチでトリガーのアナログ検知情報書いてくれたのに糞ゲー要素になってて草も生えない…
>>572
ペダルコントローラのブレーキフィールの変わりにLRTのアナログ検知を使うのか?
もってないのでわからない
>>566>>568も同じ事言ってるんだろうか
俺はAC4の二段QBのつもりで言ったが情報をくれたお前らには感謝だわ
でも結局>>570の糞ゲー要素になってるだけでそれアナログである意味ないだろ
ブレーキフィールもペダルだけでええやんってなるし
LRTじゃ臨場感も糞もないしそもそも普通に車乗ったほうがry 有線とワイヤレスを持ってるけど有線は単3電池2個いらないぶん軽いからなかなかいい
>>540
一番上のを持ってるけど持ちにくさがハンパない
なんでこんなものを買ったんだろう エックスインプットに対応してたらXBOXのコントローラー。
レースゲーやらないからトリガーはゴミだよな
エッジならほぼボタンだから使いやすいよ
>>428
てかXBOX系列のコントローラーは端子どれも弱くない?
ワンコン2個にエリコン1個、全部すぐにダメになった
抜き差し頻繁にしてるとすぐ逝くわ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています