Steamで使われてるコントローラー1位「Xbox360コントローラー(45%)」 もう売ってねえよ! [166962459]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Steamユーザーの間で一番普及しているコントローラーは古くても頼れるアイツだった
いまでも現役?
PCゲーム販売サービスのSteamを運営するValve社が、Steamを通じて集めたハードウェア情報を元に、Steamユーザーが使っているコントローラーの統計データをSteam Blogで公開し、とても興味深い結果となっています。
中でも面白いのが、Steamに接続されたことがあるコントローラーのデータを集めた「Steam上のプレイヤーが所有するコントローラー」の部分です。
1位は13年前に発売されたあのコントローラー
その1位に輝いているのは約13年前に発売されたXbox 360のコントローラーで、45%の2720万人が使ったことがあるというのは凄い。その後継機であるXbox Oneのコントローラーと合わせると、Xbox系コントローラーは実に全コントローラーの64%もの普及率。
コンソールとしての売上ではいまやPlayStationに大きく水を開けられているXboxですが、コントローラーだけがここまで普及してると言うと驚くかもしれません。しかし、実はPCゲーマーとしてはかなり納得の行く数字。
http://media.steampowered.com/steamcommunity/public/images/Steamworks/controller/ownership/Japanese.jpg
https://www.gizmodo.jp/2018/10/steam-user-controller.html ハードオフのあのプラ箱に大量に無造作に突っ込まれてそうなイメージなんだが
どこで買えるんだよ
スティックが中心に戻らなくなってきた
>>6
なんでってマイクロソフトのOS使ってんだからマイクロソフトのコントローラーが一番捗るだろ 箱1コンに移行したらもう戻れねえわ、高いだけはある
でも2Dアクションにはあまり適してないな
最強のゲームパッド教えてやる
EDGE301これだけあればいい
>>6
MHFバージョンがクソ安かったろ
世界中でそういう傾向あったんじゃね >>6
PS3コンは対応してなくて360コンはMSだけあってPCに標準で対応してたことの名残
さらに360コンは無線なしバージョンもあって安かったからな
PS4コンはSteam側が正式に対応したからシェア2位になった 箱丸コンにはお世話になってるわ
予備もあるから10年先まで箱丸コンでいく
steamコン持ってるけどデカすぎだわ
バランス考えろ
未だに360の無線コントローラー使ってるわ
有線だと純正2500円で買えるが無線だと5500円に跳ね上がる
でも全然壊れないから買う価値あるぞ
新品の有ったけどSteam用に買ったの忘れてて捨てちまったよ
>>29
いや、マジだから
箱コンはボタンがなかなか壊れない なんだかんだ一番フィットする
ゲームによっては配置うんこだが
csのコントローラーって丈夫でいいよな
他のはすぐぶっ壊れてやがる
尼で2000円以下で買えたときあったが一つしか買わなかったのを後悔
大量買いしてる奴いてバカかと思ったがソイツが正しかったわ
ps4のコントローラーに比べて箱1コン壊れやすすぎだろ
すぐボタン押せなくなるわ死ねよ
箱コン持ってるけど2Dゲーくらいでしか用途無いな
FPSもTPSも圧倒的にマウスキーボードが楽
モンハンもマウス楽過ぎてパッド使う気にならん
ゲーム上の表記が箱基準だからこれしか選択肢ないんだよね
もう売ってないのか、安かったし結構使い勝手良かったから有線と無線買ったけど有線もう1個買っといてもよかったか
純正じゃない安いの買ったら速攻でスティックがイカれて笑った
Steamコンが不便なんだよな
マウス操作っぽい視点捜査できるんだけど違和感というか
もうMicrosoftゲームパッドに名前を変えるべきだな
Steamやとds4バグって使い物にならんかったからoneのコントローラ買ってもたわ
Bluetoothかなり便利
Xinput対応してるまともなゲームパッド売ってねーもん
PS2のコントローラー変えなくなってしょうがないから箱コンにしてやっと慣れてきたのに無くなるのか
おすすめコントローラーはよ
スチームでコントローラーを快適にやれるゲームは相当限られる
ばつまるのコントローラーなんかさわったことすらねえ
これ勝手に情報収集するからsteamのためにコントローラーを使ってるとか必ずしも言えないと思う
自分はsteamで使ったこと無いエミュ用のPS2コントローラーが検出されて、そのデータが送られた
所有はしてるが使っているとは言ってない
みたいなオチなの?
古い360コンは十字キーゴミじゃん
捨てるに捨てられないだけだろ
>>20
俺もそっちの方がまだ耐久あると思う
箱はすぐスティック入力いれっぱになったりL2R2がダメになる
箱厨はどうせ大して使ってない >>60
ほとんどそれじゃね?
とりあえずパッドは挿してあるけど使ってないのが大多数な気がする pubgをxbox版と同じレイアウトで
プレイしたいんやけどできんの
クソ箱コン意外でいいのないのかよ
ps2とかいってるごみはしね
まじか
うちの箱○全然使ってないわ
コントローラも
PS4コントローラーが今まで握った中で一番しっくりきた
社外品で〇×△□をABXYに変えられる交換ボタンどっかがだしてくれないかなあ
ハコのエリートコントローラ冗談で買って見たけど意外と使えるな
使えそうもない裏の謎ボタンでギアーズの武器切り替えられるのが気持ちいい
>>61
そもそも十字キー多用する事があんまないし 今から買うならXboxOneコントローラーでいい
デファクトスタンダードよ
>>70それぐらい自分でやれよ
ネジ外して導線巻いてはんだ付けして
絶縁テープ巻くだけだろ ps3のバワソコン起動時にドライバエラーで時々ブルースクリーンなる
>>67
前はモンハンの特典?見たいなのが付いて来る奴が2-3千くらいだったんだよ 箱○コンは重たすぎるって話もあるが俺はあの重量感が好き
あとトリガーの感じ
スティックの表面がボロボロになってたが中華のブツブツカバー付けて生き返った
PCゲーム界では今でも箱コンがスタンダードだし箱コン一択
360は安かったから1の価格にびびった
>>72
2Dアクションとかはスティックより十字キーだろ スティックが少しづつ削れていってるけどなw
今はFireTVで使ってるわ 何故かドライバが入ってるようだけどアンドロには標準装備なのかね
正直2000円くらい高くてもoneのコントローラーの方がいいぞ
箱360コンは十字キーがゴミ
厚紙入れてマシにはなったが
箱コンって昔はAmazonで安売りしてたけど
生産中止でプレミアム化してるからな
マイクロソフト製っていう安心感はすごい
あのコントローラーを一度使うとPSがクズにしか見えない
PCで汎用コントローラ使おうとすると先ず箱○のドライバそのままで動かすことになるから、このデータは宛てにならんぞ
マウスやプリンタでUSB繋いだらとりあえず使えるようになるのと同じで
>>75
インディーズゲー用でしょ?
eスポーツタイトルやるわけじゃないし遅延とか気にしないかと
というか無線マウスプロだっているわけだし 中華製のパチもん360コントローラで十分満足してるわ
なぜサードはまともにパッド作れないのか
ホリしかり猫しかり
箱コン使いすぎてLSのゴムがすり減ってなくなっちゃったよ
Oneコンは1年半で十字キーがチャタって分解してゴム掃除するカーとばらしたら構造が変わって
なんかエアーのペコペコした銀紙を直接十字キーで押す感じになってて(´・ω・`)ってなったわ
組みなおしたらそれなりに安定したけど不安なんで売り飛ばした
oneコンのRボタンがぶっ壊れたんだが
ボロすぎじゃね
>>88
箱についてるのだと無線だからなだめだぞ
PC用の有線の買わんと RBとLBのカチカチ音うるさ過ぎでps4コンに変えたわ
>>98
コストでしょ
本体と一緒に必ず売れる純正とじゃスケールメリットが違いすぎる >>76
キートップの表示を変えたいだけなんだ
あんまり困ってないけどやっぱ気になる ツクモで有線版が1600円で投げ売りしてたの予備で買っとけばよかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています