【画像あり】スズメバチ(15cm 500g)「お前ネットで俺のこと馬鹿にしたよな」 [324064431]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>268
虫に脳みそがないとか
主張する奴も信じる奴も頭おかしいとしか思えん
脳みそはあるに決まってるだろ( ;´Д`)
ただ、脳みそ失っても出血せずに脳幹が生きてれば
「鳥以下の生き物なら」「基礎的な動きは出来る」
ただそれだけのことだよ
魚だって頭とっても生きてるだろ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%96%E3%81%AA%E3%81%97%E9%B6%8F%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF >>443
止めて正解だな
アメリカ行ったら巨大化して人間を主食にするだろう
したよ こんなん飼いたい。
蜂って蜜蜂やクマバチは可愛いしスズメバチやアシナガバチは格好良いしビジュアル最強の生物だろ。
>>443
これがオオスズメバチの女王だな
毒針の代わりに輸卵管になってて危険はない…はず >>512
普段目的があって近づいてきてるかは知らんけど少なくとも巣に近づいたわけでも攻撃したわけでもなければ向こうから刺しにくることはないでしょ 毒針の代わりに輸卵管じゃなくて輸卵管の代わりに毒針になってるんじゃないの
>>82
オニヤンマは奇襲でしかやれないし集団で来られたら食べられちゃうこともある >>527
こんなでかくて貧弱な虫の羽で飛べるのかね >>529
調べたけど、オオスズメバチの女王は普通に毒針としても使えるみたいだな
やベーなこの生き物 隣家にスズメバチの巣が出来てた時は業者が来て近所の人が集まってちょっとした騒動になってた
スズメバチじゃなくても黒と黄色のシマシマ模様を見ると体が強張る
ハチでも暑さには耐えられないんだよな
炎天下で飛べない
あなたネットでわたくしのこと馬鹿にしましたわよね?
>>535
警戒色って人間のDNAにインプットされてるんだろうな
黄色と黒のカラーリングだけで危機感を覚える
あのカラーリングで蜂に擬態する昆虫も少なくないし あの色
あの顔
あの大きさ
あの羽の音
あの毒
どんだけオラついてんだよ
スズメバチは仲間呼ぶフェロモンだすからいじっちゃダメだって言われた
そういえばアブとかが蜂に擬態してるのって失敗だよな
蜂に似てるせいで人間に見つかると殺される
洗濯物取り込むときにこんなのとまってたら絶望だわ
どうすりゃいいのよ
>>9
俺も家の中に入ってきたから
そっと掃除機で吸引 >>380
横の動きは速いけど縦の飛行が苦手なんで全力疾走からの急に伏せて別方向に逃げるの繰り返し >>542
オラつきすぎだろ
なにがあいつをそうさせたんだ こいつら針で刺したら自分も死ぬ自爆技しか脳が無い雑魚だろ
ピカで巨大化してるんか?
こんなデカイ針だと子供や老人じゃなく成人男性も数回ズブズッブして普通に殺せそう
>>553
刺したら死ぬのはミツバチであってスズメバチは何度でも刺せるぞ >>369
スズメバチはしっかり掴まった状態じゃないと相手を刺せないんだ
空中でクワガタに針は使えないんだよ >>268
夏休み子ども科学電話相談の回答みたいでいいな >>239
世紀末リーダー伝たけし!は何故オワコンになってしまったのか(自戒) 地方に遊びに行った時に遭遇するスズメバチはめちゃくちゃ怖いな
普段あんな羽音聞く機会無いしマジで怖い
>>559
最近は夏休みの宿題の解答も裏掲示板に転がってるそうだ オニヤンマとかいう人間に少しの害もなく
スズメバチを好んで食べるインセクトヒーローほんとすこ
https://i.imgur.com/S9IcDlW.jpg >>506
あるに決まってる
大ヒラタ触れば分かるけど甲殻が硬すぎてスズメバチの針も羽開いてない限り刺しこめないよ 虫ってすげーよな。どんな小さい虫でも飛ぶ能力兼ね備えてるんだもの。人間飛ばすのがどれだけ大変か
>>28
切断後のクワガタの「やっちまった…」みたいな気まずそうな空気すき >>375
ガスボンベのガスなんて大半が可燃性だから火事にならなくて良かったね >>359
低空ホバリングで枯れ葉とか吹き飛ばしてるの好き ホースで水ぶっ掛けてやったらヘロヘロになって逃げってたわ
あいつら寒さには弱い
本当にあった話だけど、小学生の頃下校中にスズメバチの巣を見つけて石を投げてたら飛んできたからダッシュで逃げた
しばらく走って追ってきてないこと確認してから歩いて家に帰った、その巣から家までは1km以上あった
次の日の朝に干してあったズボン履いたら足に激痛が走って、びっくりしてズボン脱いだら中にスズメバチ入ってた
これ絶対偶然じゃなくて復讐されたと思う
ちゃんと逃げ切ってついてきてないこと確認したのにどうやったのか本当に謎
ピンポイントで俺のズボンに入って隠れて次の日の朝に俺を刺すなんて偶然にしては出来すぎてる
スズメバチみたいな戦闘能力+猛毒みたいなの狂犬っぽくて好き
アナフィラキシーショックって100%起こるの?
俺1回刺されたことあるんだけどこの先の人生でもう1回刺されたら即死亡って考えるだけで怖すぎる
>>103
あいつの空中の機動力凄まじすぎる
ホバリングも垂直離陸も自由自在 >>600
1割ぐらいの人間しかならなかったと思う >>28
これトカゲの尻尾切りみたいに逃げる時に蜂がよく使う手ね
数日でまた下半身生えてくるよ >>598
ほ乳類の「頭が良い」というより、昆虫の頭の良さはなんかシステム化されたものな感じがするな
襲撃した奴が住んでる場所を必ず突き止める みたいな指令が脳のなかに埋め込まれてて
気付かれないように追っかけてきたのかもな。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています