トップページpoverty
424コメント140KB

ビリビリ動画のテンセントさん、時価総額450倍の差でうっかりKADOKAWAに圧勝してしまう [386780362]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff85-9HIB)2017/12/17(日) 15:48:31.50ID:eursk0Jw0●?2BP(2000)

niconicoのKADOKAWA・940億円
ビリビリ動画のテンセント(騰訊)・56兆円

 テンセントは2012年、アニメや漫画を配信する「テンセント動漫(Tencent Comics)」を立ち上げ。
現在はビリビリと組んでアニメ等を制作している。

 アリババも2015年、傘下の動画共有サイト「優酷土豆(Youku Tudou)」を通じ、ビリビリのライバルサイト「Acfun」に
5000万ドル(約56億円)を出資した。

テンセント・ホールディングスの時価総額は5000億ドル(アジア企業では初の快挙)
https://www.bilibili.com動画
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9230-CWos)2017/12/17(日) 15:49:27.80ID:xoFF3KKw0
ワロタww
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Spc7-HO9O)2017/12/17(日) 15:49:58.84ID:vch3DHGJp
そんなでかいとこがやってたのか
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff85-9HIB)2017/12/17(日) 15:50:25.02ID:eursk0Jw0?2BP(1000)

テンセント、四川省成都市にeスポーツ施設を設立 「王者栄耀」のプロリーグを開催へ…

スポティファイと中国のテンセント傘下の音楽配信企業「テンセント・ミュージック・エンターテインメント・グループ(TME)」が、相互の10%の株式交換に向けて交渉中
テンセントの時価総額は現在、5000億ドル(約56兆円)を突破している。傘下のTMEの企業価値は約100億ドルといわれる。
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 926e-JdGe)2017/12/17(日) 15:50:29.34ID:mOxoGs/q0
ニコニコとかいうゴミサイトはまだ生きてる?
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fe8-od5V)2017/12/17(日) 15:50:49.85ID:XE42+5s40
これって、ほとんど実験なので
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d66e-mLIQ)2017/12/17(日) 15:51:12.42ID:5M2L/27C0
ビリビリ動画に買い取ってもらえよ
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1214-r+xA)2017/12/17(日) 15:51:15.70ID:OjixcC0F0
テンセント運営かよ
ジャップのゴミ企業が勝てるわけねーじゃん
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff85-9HIB)2017/12/17(日) 15:51:16.82ID:eursk0Jw0?2BP(1000)

ビリビリ動画は一般会員と正式会員があって、
簡単なテスト(アニメの知識等、全部中国語)に合格すると正式会員になれる
正式会員になると制限がなくなり見れなかった動画も見られるようになる
画質はこんな感じ
https://i.imgur.com/nzoRHRK.jpg
https://i.imgur.com/kLJh8Z1.jpg

一般会員の時点ですでに画質、機能共にニコニコなど相手にならないレベル
https://www.bilibili.com

ログイン必要なし
再生までラグなし
高画質
途中で止まらない
シークできる
重くない

ニコニコが何一つ勝ってるとこないぞ
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46d7-BImy)2017/12/17(日) 15:51:32.53ID:SVDpAqL70
中国さん、やっちゃってよ
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff85-9HIB)2017/12/17(日) 15:51:34.26ID:eursk0Jw0?2BP(1000)

当時勢いに乗りまくってたドワンゴが功を焦って
「未完成でもいいからとにかく早く作れさっさと作れ」と
大量雇用したエンジニアを徹底的に急かしまくって
ニコニコ生放送やらチャンネルやらとにかくスピード命で立ち上げまくった
だからぐちゃぐちゃなスパゲッティコードだらけでブラックボックス化
直そうにもどこから手をつければいいのかわからない

そんで木っ端契約エンジニアの大量解雇騒動からのグリーモバゲーバブル
中途採用1000万超の年俸に引かれてエース級エンジニアが一気に転職した(ドワンゴの給料は業界内でも最安クラス)

もう詰んでるんだよ
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff85-9HIB)2017/12/17(日) 15:51:34.26ID:eursk0Jw0?2BP(1000)

当時勢いに乗りまくってたドワンゴが功を焦って
「未完成でもいいからとにかく早く作れさっさと作れ」と
大量雇用したエンジニアを徹底的に急かしまくって
ニコニコ生放送やらチャンネルやらとにかくスピード命で立ち上げまくった
だからぐちゃぐちゃなスパゲッティコードだらけでブラックボックス化
直そうにもどこから手をつければいいのかわからない

そんで木っ端契約エンジニアの大量解雇騒動からのグリーモバゲーバブル
中途採用1000万超の年俸に引かれてエース級エンジニアが一気に転職した(ドワンゴの給料は業界内でも最安クラス)

もう詰んでるんだよ
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1647-BImy)2017/12/17(日) 15:51:37.35ID:3bLZgOpX0
内需だけでとんでもない売り上げだせるんだから勝ち目ねえだろ
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a785-HzNP)2017/12/17(日) 15:52:19.32ID:O1t3Mcrj0
LOLの運営じゃん
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff85-9HIB)2017/12/17(日) 15:52:37.16ID:eursk0Jw0?2BP(1000)

>>7
あんな負債ワザワザ買ってくれるとかありえん
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9780-jtj6)2017/12/17(日) 15:52:44.90ID:J5TyLrLp0
自民ニコカスよりこっち使いたい
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd32-9zCl)2017/12/17(日) 15:52:47.02ID:dMV4mSuLd
56兆てなんだよ
垂金権造思い出したわ
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1285-iA8U)2017/12/17(日) 15:52:49.17ID:oOgzkgJN0
いやいや、テンセントとカドカワって話にもならん比較ですわ
紛いなりにもテンセントは10年以上前から中国全土で支持されてきた巨大IT企業なわけで
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ea7-E7Ol)2017/12/17(日) 15:52:55.93ID:6xOIORDM0
ニコニコもビリビリに代わってもらえよ
もうジャップ企業じゃダメだわ
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ afef-I0Hz)2017/12/17(日) 15:53:17.05ID:y66kwJ7T0
そんなわけでドワンゴには使えない無能社員だけが残ったのであった
0021ポポフの途中ですが転載禁止です ◆iCLWE6hbI2 (CAW 0H6a-s5jt)2017/12/17(日) 15:53:40.86ID:hI1Qkfr4H
テンセントにとってはビリビリ動画なんぞ一部門だろ
世界最強企業の一角だぞ
いくらなんでもこの比較は無知すぎる
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H2a-L+Bf)2017/12/17(日) 15:54:48.99ID:EKjVzFFzH
世界一のゲーム会社
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebfe-4pIx)2017/12/17(日) 15:54:57.18ID:TmO41xc50
比較するのがおかしいってんなら
中国のニコニコ的立ち位置の企業教えてくれよ
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マクドWW FFaf-OEwq)2017/12/17(日) 15:54:59.82ID:EgweexXyF
カドカワの時価総額はニコニコだけでなく
全事業を含む
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffc6-mLIQ)2017/12/17(日) 15:55:02.16ID:nBSOzFpm0
なんか勘違いしてるのか
将来的に傘下に収める可能性はあるだろうが今のビリビリはべつにテンセント傘下じゃないよ
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9749-NabZ)2017/12/17(日) 15:55:10.67ID:eyhJSrqN0
テンセントってゲーム企業のイメージだわ
アジア圏で時価総額トップの会社なんだっけ?
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM97-C+7c)2017/12/17(日) 15:55:12.21ID:324EaqnBM
ニコニコのイキり右翼、虫けらだった
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a330-+axy)2017/12/17(日) 15:55:24.78ID:mp7opJl30
時報やめろってずっと言われてるのになんでやめないのかね
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd32-CLUT)2017/12/17(日) 15:55:40.14ID:oQ8C6U7wd
僕の友人にビリビリ動画が居るんですよ
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM97-qd/4)2017/12/17(日) 15:56:07.36ID:4zc8t6dUM
ツイッターでドワンゴ社員を隠して会社の文句をつぶやく末端が多い
コンプラの低さに驚く
辞めて次に行く力のないクズだから仕方ないにしては酷い
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb5c-sFOW)2017/12/17(日) 15:57:00.41ID:YX27+dpd0
テンセントって半導体製造の会社だっけ?
まぁなにもかもエアプのニコニコ運営じゃ勝てるわけないよな
0032ポポフの途中ですが転載禁止です ◆iCLWE6hbI2 (CAW 0H6a-s5jt)2017/12/17(日) 15:57:09.11ID:hI1Qkfr4H
逆にテンセントレベルの超巨大企業がYouTubeの足元にも及ばない、日本の一介のオタク企業と争うレベルの動画サイト運営してるほうがおかしい
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa6f-Dvun)2017/12/17(日) 15:57:11.68ID:WMtpZ5vba
テンセントなんてトヨタよりデカイ会社だぞ
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cb6e-ud+j)2017/12/17(日) 15:57:35.29ID:zVujPwj70
そんくらい資本ないとまともな動画サイト運営できないんじゃね
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1285-iA8U)2017/12/17(日) 15:57:55.97ID:oOgzkgJN0
>>23
そんな弱小企業は知らない
ニワカな俺でもテンセントは知ってるってくらいの巨大企業なわけで
アメリカと言えばグーグル、中国はまぁグーグルよりは劣るがテンセントってくらいの巨大企業じゃね
日本は例えられる企業がない
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa6f-Dvun)2017/12/17(日) 15:58:04.59ID:WMtpZ5vba
>>31IT企業だよ
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd32-ngMC)2017/12/17(日) 15:58:34.45ID:mf92VfJGd
川上が生命を冒涜している間に
中国はどんどん進歩していく…
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb6e-CkxL)2017/12/17(日) 15:58:38.81ID:pzhR67ek0
ゲームとか動画とかSNSとか通販とか
日本って何一つとびぬけたのないんだな今
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff6e-rnJJ)2017/12/17(日) 15:58:47.53ID:XoJd3hT20
テンセントってのはソフトバンクみたいな投資会社な
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb6e-j1NZ)2017/12/17(日) 15:58:53.83ID:7ueUquG30
角川はニコニコを売っぱらえよ
その方がみんなが喜ぶ
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cbfa-82dz)2017/12/17(日) 15:58:57.38ID:JRXTd7Id0
買収してもらおう
0042ポポフの途中ですが転載禁止です ◆iCLWE6hbI2 (CAW 0H6a-s5jt)2017/12/17(日) 15:59:44.46ID:hI1Qkfr4H
って調べたらビリビリ動画別にテンセントと関係ないじゃん
テンセントに寄生する形で動画upしてるひまわり動画みたいな感じじゃん
ビビったわ
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d2f5-LUQ8)2017/12/17(日) 16:00:23.06ID:Yxq6vLaR0
ビリビリはテンセントの投資先の一つでしかないぞ
確か経営権とかも持ってないと思う
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 16c0-3DXh)2017/12/17(日) 16:00:25.01ID:6BURc+DD0
何で稼いでんの?
bilibiliって違法物やまほどあるよな
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e35-iA8U)2017/12/17(日) 16:00:25.31ID:OCMSL5HJ0
うっかり圧勝定期
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12a2-wshi)2017/12/17(日) 16:00:59.97ID:Ij3i0Ww60
なんでデザインからキャラから機能まで何もかもパクられてるのに訴えもせずにヘラヘラ笑ってんの?
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff85-9HIB)2017/12/17(日) 16:01:04.34ID:eursk0Jw0?2BP(1000)

 中国のインターネットサービス大手、騰訊控股(テンセントホールディングス)が21日、時価総額で米フェイスブックを追い抜いた。
アジアのハイテク企業の時価総額が5000億ドル(約56兆円)を突破するのは初めて。だがテンセントがこのバリュエーションを正当化するには、フェイスブックのように
利益を稼ぎ出さなければならない。
 テンセントは中国最大のビデオゲームプロバイダーであるばかりでなく、ソーシャルネットワークのツールとして
中国で最も人気の高い「微信(ウィーチャット)」を提供している。メッセージアプリ「ワッツアップ」とフェイスブックを合わせたようなものだという説明は、
ウィーチャットの幅広さを捉え切れていない。料金の支払い、映画チケットの予約、ゲーム遊びといったさまざまな用途で10億人近くが使っているのだ。
 テンセントはゲームユーザーの獲得で最も大きな成功を収め、そこから売上高の半分近くを稼ぎ出している。
7-9月期(第3四半期)には「王者栄耀(オナー・オブ・キングス)」のヒットでモバイルゲーム収入が2倍近くに増え、
株価は同四半期決算が発表された今月15日以降に12%上昇した。
 ゲームは粗利益の大半を生み出している。逆にフェイスブックが糧とする広告は、テンセントの粗利益の13%にしか寄与していない。
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff85-9HIB)2017/12/17(日) 16:01:11.43ID:eursk0Jw0?2BP(1000)

ドイツ銀行によると、中国の主要アプリケーション利用時間ではウィーチャットを軸とするテンセントが約3分の2を占めるが、オンライン広告収入での同社のシェアは12%にすぎない。
 その理由の1つは、中国の電子商取引最大手、 阿里巴巴集団 (アリババグループ)が広告需要の大部分を取り込んでいるからだ。
それでもテンセントは、ウィーチャットの広範なユーザー層をより良く生かせる可能性がある。ユーザー1人当たりの広告収入は7-9月期に1.70ドルだったが、
フェイスブックは北米で20.70ドルに達し、人口当たり国内総生産(GDP)の違いを加味したとしても大きく引き離している。
 問題は、こうした潜在性がどの程度株価に織り込まれているかだ。テンセントの予想PER(株価収益率)は現在43倍。
時価総額はフェイスブックを追い越したが、過去12カ月間の純利益はフェイスブックを40%下回っている。
 アナリストらは、テンセントの売上高と利益が2020年までに2倍になるとの見方から同社株に強気の姿勢を示している。
S&Pグローバル・マーケット・インテリジェンスは、広告が収益の主なけん引役になるとみている。
ゴールドマン・サックスは向こう2年間について、テンセントのゲーム収入が年間21%、オンライン広告収入が同40%のペースで増加するとみている。
 テンセントは目下、モバイルゲームによって繁栄を享受している。だが膨らみ続ける期待に応えるには、広告が秘める可能性を引き出していかねばならない。
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d285-mevl)2017/12/17(日) 16:01:36.37ID:6J1KGqi+0
なんで比較した?
テンセントが角川に勝ってるからって関係なくね?
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d2f5-LUQ8)2017/12/17(日) 16:02:19.02ID:Yxq6vLaR0
と思ったけど今はテンセント傘下だった😨
いつからなんだろう?
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM42-LWr6)2017/12/17(日) 16:02:33.19ID:JlIU1INBM
テンセントって世界最大のゲーム会社だよな
lolとかowとかの親会社
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df6e-iA8U)2017/12/17(日) 16:03:12.97ID:Z01WMHKa0
そんなデカい会社があんなパクリサイトやんのかよ
パクリサイトでも本家を凌駕するのは単に国家の勢いか経営者の差か
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3301-KB//)2017/12/17(日) 16:03:46.44ID:Rl+i5JMl0
ビリビリってテンセントなんだ
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 16c6-Pmhq)2017/12/17(日) 16:03:55.45ID:Gr3eGNYr0
華僑ってすごくないか
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1214-4pIx)2017/12/17(日) 16:04:39.66ID:93B4BoCf0
ジャップ語捨てにゃあどうにもならんな
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53a6-+PwS)2017/12/17(日) 16:04:44.93ID:bKMbjxdz0
はよ買収せえや
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 122b-mLIQ)2017/12/17(日) 16:04:48.94ID:3ZtRNyb30
内需の規模違いすぎるから当然やろ
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df85-HpAl)2017/12/17(日) 16:04:49.80ID:vW9JavNq0
56兆ってやっべーなおい、5600億でもなくその100倍だもんなぁ
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f216-BImy)2017/12/17(日) 16:05:03.52ID:1l5cKxix0
テンセントより上ってもうGoogleとAppleくらいしかないだろ
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa6f-Dvun)2017/12/17(日) 16:05:14.35ID:WMtpZ5vba
>>52
中国のGoogleみたいなもんだよ。中国のインターネットツールはほとんど支配してる。
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d6a2-rWdU)2017/12/17(日) 16:05:29.06ID:LDhFb8lh0
ビリビリの欠点としては中共のご機嫌次第でいくらでもコンテンツが殺されそうなところやね
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12a2-4mDj)2017/12/17(日) 16:05:31.21ID:4SRQMpr+0
中国すごい

俺朝鮮人

俺すごい


この感覚が気持ち悪い
0063ポポフの途中ですが転載禁止です ◆iCLWE6hbI2 (CAW 0H6a-s5jt)2017/12/17(日) 16:05:44.83ID:hI1Qkfr4H
ビリビリ動画=テンセントだからビリビリ動画すげぇ!って言うのなら、SoftBank=ARMで日本の携帯会社が世界最強の半導体開発会社になっちまうぞ
間違いではないが正確な表現じゃない
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0e-+JjW)2017/12/17(日) 16:05:55.77ID:BDb3a75kM
ウヨウヨ動画が滅びちゃう(笑い)
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e35-qk9N)2017/12/17(日) 16:06:08.81ID:Pvr0DTqe0
とっとと日本語版作ってくっさいくっさいニコニコ潰してくれ
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 636f-iA8U)2017/12/17(日) 16:06:34.95ID:iSfQ6Lu/0
初めて聞いたが世界五大企業のひとつとかすごかった
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef6e-Qwv5)2017/12/17(日) 16:07:10.06ID:L4mjK/Yj0
ザコジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/12/17(日) 16:07:10.89ID:8907jMf6
>>57
40年後にはアメリカの5倍のGDP
3倍の軍事力だからね
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f216-BImy)2017/12/17(日) 16:07:15.00ID:1l5cKxix0
川上がビリビリはテンセントに買収されたって言ってただろ
今はテンセントで合ってる
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6310-iA8U)2017/12/17(日) 16:07:18.72ID:vq67d+n20
トヨタの何杯だよ
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c23a-r+xA)2017/12/17(日) 16:07:38.32ID:4ZGnbltH0
>>1
>>66
トヨタですら軽く抜かれてて草

日本の製造業ってなんでITに乗り遅れちやったんだろうね
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef6e-Qwv5)2017/12/17(日) 16:07:40.52ID:L4mjK/Yj0
>>66
もはや日本こそ金盾つかってるな
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cb6e-ud+j)2017/12/17(日) 16:07:41.57ID:zVujPwj70
>>65
KADOKAWAとネトウヨが総力あげて荒らしにかかりそう
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef6e-Qwv5)2017/12/17(日) 16:08:14.50ID:L4mjK/Yj0
>>71
馬鹿だから
以上!
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12b2-yH0F)2017/12/17(日) 16:08:16.50ID:gfw2A03s0
テンセントって中国のグーグルみたいなもんだろ
角川が敵うわけねーだろが
比べるならせめて楽天とかソフトバンクと比べろ
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-I8I1)2017/12/17(日) 16:08:18.82ID:sPkPDJdAa
マジかよオークファンすげえな
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6e-QEXK)2017/12/17(日) 16:08:56.06ID:NNwzoIe5M
テンセントの収益源はなに?
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df85-HpAl)2017/12/17(日) 16:09:12.85ID:vW9JavNq0
>>70
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGD05H68_W7A900C1DTA000/
2倍
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef6e-Qwv5)2017/12/17(日) 16:09:20.08ID:L4mjK/Yj0
>>61
実際は、ニコニコこそ自民と運営のご機嫌次第でいくらでもコンテンツが消えてる
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa6f-r+xA)2017/12/17(日) 16:09:23.97ID:L5QWSXGEa
>>66
アップルが中国企業に抜かれる日が来るのかな?
0081ポポフの途中ですが転載禁止です ◆iCLWE6hbI2 (CAW 0H6a-s5jt)2017/12/17(日) 16:09:38.54ID:hI1Qkfr4H
ニコニコ動画、携帯3キャリアの誰かが買収して養分マネー注ぎ込んでリフレッシュしてくれないかな
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbc6-ZcKY)2017/12/17(日) 16:09:43.12ID:J/dYjTKh0
ニコニコも本来なら大手IT巨大企業に買収されて維持する形になったのだろう
ただ日本にはグーグルやテンセントのような巨大IT企業が居なかった
ニコニコが資金面技術面でジリ貧になったの必然
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM97-nw44)2017/12/17(日) 16:10:35.75ID:9TsBsOKrM
聞いたことない企業だな
どうせ実在しないんだろ
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12b2-yH0F)2017/12/17(日) 16:10:45.07ID:gfw2A03s0
>>77
中国のネットインフラを支配してる
超大規模な広告
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 635f-E2pZ)2017/12/17(日) 16:10:52.12ID:Ax0RtID/0
ビリビリの運営すげえ偉いとこなんだな
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa6f-r+xA)2017/12/17(日) 16:11:09.40ID:L5QWSXGEa
こんな気持ち悪いイベントやってる時点で無理だろ

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1404/26/ike_140426abe01.jpg
http://nov.2chan.net/35/src/1509925884131.png
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1285-iA8U)2017/12/17(日) 16:11:53.92ID:oOgzkgJN0
>>82
有望なら孫正義が買ってたぞ
ほんとに伸びる企業に投資してるし
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 72c0-tjuz)2017/12/17(日) 16:12:05.85ID:DqOm9K7F0
何故ニコニコはこうなれなかったのか
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef6e-Qwv5)2017/12/17(日) 16:12:09.83ID:L4mjK/Yj0
>>82
京大卒と早稲田卒なのにコネもないとか無能だなw
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0e-+JjW)2017/12/17(日) 16:12:30.40ID:BDb3a75kM
これひょっとすると悪の巣窟壺もテンセント様が新しいネット掲示板サービスを打ち出したら潰せるんじゃね?
誰か頼んでみてくれよ
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff85-9HIB)2017/12/17(日) 16:12:33.85ID:eursk0Jw0?2BP(1000)

>>42 >>43
それ昔の話じゃね?
今のビリビリ動画はテンセントの傘下
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d2f5-LUQ8)2017/12/17(日) 16:13:12.91ID:Yxq6vLaR0
いや勘違いだったわ
やっぱテンセントは出資してるだけやん
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebfe-4pIx)2017/12/17(日) 16:13:24.79ID:TmO41xc50
>>72
物理的(システム的)な壁なんかより心理的な壁のほうが
結局障壁効果が大きいのはなんか面白いね

いくら見ないように禁止しても見たいという思いがあればあの手この手でかいくぐろうとしてくる連中が現れるが
そもそも見たいと思わんなら禁止されてなくても誰も見ないからな
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1285-iA8U)2017/12/17(日) 16:13:31.12ID:oOgzkgJN0
>>88
北風と太陽の典型例じゃね
ユーザーに嫌がらせして金せびろうとしてたようにしか見えないし
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffc6-mLIQ)2017/12/17(日) 16:13:33.43ID:nBSOzFpm0
>>91
株を16%だか持ってるだけだろ?影響力はあるが傘下とはいわない
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-rGrM)2017/12/17(日) 16:13:34.15ID:H0W353mla
>>9
違法視聴でワロタ
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d2f5-LUQ8)2017/12/17(日) 16:14:02.60ID:Yxq6vLaR0
>>91
2015年に15%出資したって話しか見つけられなかったけど、ソースある?
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f23b-4pIx)2017/12/17(日) 16:14:16.15ID:NbfRCShm0
http://www.180.co.jp/world_etf_adr/adr/ranking.htm

テンセントは世界で6番目にデカい企業でトヨタの倍以上あるな
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa6f-Dvun)2017/12/17(日) 16:14:51.39ID:WMtpZ5vba
中国人はテンセントがないと生活できない。それぐらいすごい企業だよ
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12b2-yH0F)2017/12/17(日) 16:14:54.90ID:gfw2A03s0
シンセンが確かテンセントのお膝元だったはず
トヨタが豊田市周辺をを大規模工業地帯にしたように
テンセントがシンセンをIT都市にして東京を超える大都市にしてる
0101ポポフの途中ですが転載禁止です ◆iCLWE6hbI2 (CAW 0H6a-s5jt)2017/12/17(日) 16:15:15.73ID:hI1Qkfr4H
テンセントが運営してるWechatって金預けとくと年利6%つくんだっけ?あれ
もう意味分からんよな成長の仕方が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています