そろそろダウンジャケットを買おうと思う 笑われたくないからユニクロ以外でおすすめ教えてくれ [213659811]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
マズメから釣り用ウェア「ダウンジャケット 2018」が登場!保温性が高く電車釣行も考慮したタウンユースデザイン
https://tsuriho.com/p/61800 >>568
肌に直接触る部分に関しては比熱がポイントやね
乾いてれば綿のほうがいいことも >>483
カナダグースは大ブレイクしてて黙っても売れるからセレショはタトラスとかウールリッチを推してるんじゃね? 言っとくけどウールは「ダウンジャケットじゃない」からな
ハネが入ってるのがダウンジャケットだぞケンモメン
モンクレールって直営店で買った方がいいのかな?セレクトショップでも大丈夫?
でかい店がないのが困るんだけど
モンクレは大手セレショだとBEAMS Fで売ってた気がしたけど
モンベルとかユニクロみたいなウルトラライトダウンでハイブランドなメーカーってどこ?
狭い店とかで脱ぐのが面倒くさい
ダウンって10万くらいの買うんじゃなければユニクロのが一番良さそう。
>>581
デュベもモンクレールもカナダグースも出しとるやろ >>481
SPAに加えて超大量生産、デザイン性より機能性重視のブランドコンセプト
ぶっちゃけユニクロって世界でも最もコスパの良いブランドなのに、あえて否定して無駄に高いブランドの服買ってるやつってバカだよ >>584
今日たまたまみてきたけどダウンは部屋着としていいかも。
その他のアウターペラペラ過ぎてびっくりしたよ
使ってる金具とかも安っぽいし >>571
ライトダウンはぺらっぺらだけど普通のもあるだろ バイクとか乗ってても寒さをしのげてかっこいいやつほしいちな大学生
>>588
バイク乗るのに求められるのは防風性能だろ
ダウンに求めるもんじゃない ダウン着るほどでもないけど、何か着ないと寒い
そんなときにバッチリハマってかつ見た目も良いスマートな上着を教えろください
>>362
そうなんだよなあ
今年は薄手のダウンかうわ >>505
アウトドアだと定番よね。防風と保温は別機能として持たせるっての。
冬山とかだとその方が捗ると。 >>243
昨シーズンコストコで5万で売ってたから買った
東京だとオーバースペックだった >>584
安物買いの銭失いをコスパ良いとか言わね〜よwww タトラス、水沢、モンクレ、カナダグース、ウールリッチ
この辺りで好きなの買え
いい歳こいてユニクロはやめろ常識ないのか
ユニクロだけど、J.W.アンダーソンコラボのダウンが細身でなかなか良いと思う
俺はキルティングジャケ買ったけど
>>18
これネタみたいになってるけどガチで笑われるからな ウルトラライトダウンは小学生にはばっちり似合うんだけどな
大人が着るとなんであんなに微妙になるんだろう
冬になると古着屋で1着500円くらいの買うわ
着る布団として部屋で暖房なしで過ごせるし
1シーズン乗り切ったら捨てる
ダウジャケってめちゃくちゃあったかいよな
ユニクロのシームレスダウンは質もデザインもマジでいい
寿命3年しかないのがネックだけどな
ユニバレユニ被りとか気にしなければほとんどの人がこれで十分満足できると思う
UNIQLOのうっすいカスみたいな偽ダウンジャケットだけは嫌だ
ユニクロのシームレスダウン、フード無し出してくれないかなぁ
ユニクロはダウンより高機能なダウンのようなもの開発してないのか
>>600
そもそも街でダウンってのが微妙じゃなかろうか そもそもダウン自体かっこ良いとは思わないならそんなに高いの買いたくない。
西川ダウンってどうなの?
約4万だから気安く買えんが
>>613
上記の高級ダウンはタウンユースなモデルも豊富にあるから問題ない
アウトドアブランドとかファストファッションは常識的に考えて若者と貧困層以外着るべきじゃない
ユニクロのパクりシームレスダウンとかみすぼらしい 高いブランドモノの名前あげるけど実際には持ってすらいなくて雑誌で見ただけだろ
高い?カナダグースなら1桁万円で収まるだろ
って言ってもカナダグースの人気モデルはもう完売してるけどな
モロパクリのユニクロシームレスとかモノグラムのコピーバック持ってる恥知らずなバカと何一つ変わらん
薄くて軽くて暖かくてスタイリッシュなユニクロのアウターはないかね
品質とコスパだけで言ったら、超大量生産で利益出しまくってるユニクロが悪いはずがない
スーツに合うダウンってないかな
トレンチだと寒いから買い換えたいが良い丈のがない
田舎住みのほぼ車移動だからダウンとかいらんわ
本当に寒い日はロンTの上にN3B羽織る程度
ダウンは着る布団だから
ファッション扱いするのがそもそもの間違い
おっさんだしミズノのブレスサーモダウンでいいや
ダサいダサくないなんて新しいもの買わせる為のファッション業界の不安煽りだし
そんなもんの為に金払いたくねーわ
昨日ユニクロいったけど
1万3000円くらいの普通のダウン売ってたよ
モンベル、ユニクロ選ぶんだったらパタゴニアでいいと思うんだけど
ウルトラライトダウンの本家本元だし
>>637
パタゴニアはトレーサブル・ダウンだから意識高いし鳥さんにやさしい
エシカルという概念はケモミンと最も遠いからそこにお金を払えるかだね >>639
古着はどういう経緯を辿ってきたかわからないから無理
ゲロぶちまけたのを綺麗にクリーニングしたやつかもしれない >>640
ダウンは普通に洗濯するわけにいかないし
そういう強烈な臭いの元を取るには
500円じゃ絶対元取れないクリーニングするするするしかないだろうし
大丈夫やろ
なんかフローラルのさわやかな香りするし全然きれいやで 「男が痴漢になる理由」なぜ女性も知っておくべきなのか。満員電車でくり返される性暴力
http://raaax.cycsa.biz/20171021 日本の冬は寒くないんだから半袖Tで十分
ユニクロが嫌ならアルマーニでもシャネルでも好きなの選べ
>>640
そもそも最近のクリーニング屋は吐瀉物が付着したものは基本的に断る >>645
知らん、てか羽すら使ってないやつがあるの?
1万円ぐらいのダウン買ったらダウンじゃなく細かく切ったフェザーが詰まってて
硬いから裏地つきやぶって出てきて毎日ちまちまと羽をバラ撒いてた >>633
ハードシェルやらもダウンだと思ってるの? モンベルのコロラドパーカーで4年目だけど防寒にはちょっと物足りないから
ユニクロのシームレスダウンパーカー買おうかな・・・
モンベルなら雪山でも耐える挙句に安い。
携帯性も考えてあってコンパクト。ただし大阪企業なのか原色まんまじゃねえかっていうカラーなんで
早めに買わないと色がおれんじとかへんな水色とかになる。
ただしまじで丈夫で安いし軽いし素晴らしい。
雪山で耐えるモンベルはゴアテックスのダウンだから3〜4万円くらいだよ
言うほど安くない
他が高いだけ
ずっとパタゴニアだったけど今年はモンベル買ってみようかな
お前らがダサ坊だってことは理解した
もうファッションで俺に上から目線で物言うな
デュベティカもカナグーもオーバースペック過ぎる
暑がりってのもあるけど脱ぐタイミング逃すと
混んでる電車なんかで異常に滝汗かいて焦る
見た目ダウンで中綿が化繊の着てるけどこれで充分
しまむら、アベイルとか春先1000円で買ったやつ
ゴアテックスのダウンという謎ワード >>656
外装ゴアテックスで中綿がダウンってのがあるんだよ 下手にオーバースペック買うと汗かいて風邪ひく
薄めの着込んだ方が安心
いや〜だからよほどクソ寒い地域意外、
貼るカイロで調整するのが楽でいいよ。
そんな風邪ピューピューのところに長い時間いたり
しないでしょ。
数分歩いて電車乗る 数分歩いて建物入る
みたいな都会人は薄いダウンで十分っしょ
ダウンを着ないという選択肢はないのかお前ら
ウールのコートもいいぞう
>>571
ユニクロのダウン=ライトダウンの認識しかないカスで草 >>657
そんなのあるんだ。東京だとゴアテックス3層のジャケットでクッソ暑いし、ゴアテックス+ダウンとか着られる場所が限られるな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています