トップページpoverty
821コメント280KB

部落の見分け方 [656393927]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止ですNGNG?PLT(13002)

 同和問題啓発強調月間の8月、近畿大学人権問題研究所の奥田均教授(61)が
「差別意識のカラクリ」と題して佐賀市で講演した。奥田教授は、都市化が進んだ現代社会の部落差別は
「土地」によって規定されるため、誰もが部落出身者とみなされる可能性があり、
自分はそう思われたくないという「忌避意識」が差別的行動を引き起こしていると指摘。
「人間の価値を、住んでいる土地で決める無意味さに気付くべき」と訴えた。講演を採録する。

http://www.saga-s.co.jp/column/saga_rensai/20401/99656
0736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 02:34:17.74ID:HWzRoEBT0
>>735
ルーツを紐解けば別に隠す必要なんて無い。

明治維新で解雇された農民への処刑権限まである
下級公務員に対するやっかみや迫害が部落差別の全て。
0737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 03:40:56.81ID:1rd+YxfA0
>>717
長谷川平蔵は
0738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 03:54:03.07ID:iC4wFZst0
筑豊の炭坑王 伊藤伝右衛門の父親は岡っ引き
0739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 04:51:25.41ID:C8Db5IUY0
>>232
この予告編見たら
別に部落って、ある職種ってだけで
何もおかしいところないような感じがしてきた

まぁ地元が東北なんで近くに部落なんてないし
昔は肉食べなかったから
こんなこと差別的なことされてたのかな?と思ったりもする

でも朝鮮部落だけは危険だというのは理解してる
そこは治外法権で警察も入っていけない場所だったらしいし
0740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 04:56:02.20ID:ccWW3t+h0
>>285
>>111は宅間の出身地やったっけ?
0741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 04:56:49.67ID:c1EsZ0Sr0
>>737
旗本でしょ
0742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 04:56:50.67ID:HWzRoEBT0
>>737
火付盗賊改っつう上級役職みたいだね。
番太、岡引じゃ捌き切れない治安の悪い街を治めるために
帯刀してその職務を遂行する役職。
当然帯刀するわけだから武家の出身者から選ばれる。
http://www.d1.dion.ne.jp/~tokuzo/onihei.html
0743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 05:03:24.34ID:HWzRoEBT0
>>739
早い話が公務員だよ。
農民は稲が不作なら餓死まで追い込まれるけど
穢多非人にはそれがない。
んで一部の穢多非人は警察業を任せられてるから
実質的には農民より上のカースト。

このへんの矛盾を解消するために
穢多非人の名目上のカースト(実質的には農民より上)を
地の底にまで落とした。


んで明治維新でリストラされた時に
この名目上のカーストと農民からのやっかみや怨恨だけが残った。
0744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 05:04:27.44ID:iC4wFZst0
>>739
北出精肉店を訪ねて

食と、命と生きること。消費社会に浸かって生きる私にとって、どこか罪悪感に苛まれ、向き合えないテーマの1つでした。
今回行かせていただいた北出精肉店さんは、貝塚市で代々牛を育て、屠畜・精肉を営んできたご家族です。
昨年まで使われていた屠畜場や、その周辺の地域を見学させていただきました。
命をいただいて、命は生きているということをしっかりと伝えてくださる場所とご家族の姿がありました。
こちらの精肉店さんが舞台のドキュメンタリー絵本『うちは精肉店』の著者さん、
ドキュメンタリー映画『ある精肉店のはなし』の監督さんとの信頼関係についても話してくださり、
信頼関係を築いた上での撮影があり作品があることに、私たち多くの人たちがその作品に触れることのできる重みを感じました。

また、皮の張り替えのために届いただんじりの太鼓に奈良の「洞」の記載があり、
張り替えた土地を太鼓の内側に記すというお話も興味深く、地域の歴史の奥深さに惹かれるものを感じながら帰ってきました。

お店に着いたら、さっそく、この地の昔からの歴史と川で隣村と隔てられてきた立地条件の説明が始まりました。
室町時代にこの北出商店のあった場所(嶋村の北境川のほとり)で、動物を解体し皮革を生産する人たちがいたことが
1996年の中世遺跡発見で分かった、とのことでした。
家系図では室町時代までは遡れないので、推定になるのですが、現に精肉の仕事を4代にわたりつづけているし、
昔からこの場所にいたと言い伝えられているので、まず間違いないだろう、とのことでした。
0745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 05:05:42.76ID:C8Db5IUY0
>>378
東北では集落って意味で今でもオヤジ達が部落、部落って言ってる

なんとなくだけど
その土地の住民の性格性から差別って生まれてるのかもな

関西とかって言い方がキツいから
集団になるとそれがエスカレートする
結果、それが差別にも繋がる

東北だと、そこまで人を追い込まない性格で
自分から距離取ったり、あまり接しないようにしたりするだけで
目の前で罵倒したり、物投げ込んだりまではしないね

なんでここまで住んでる地域によって性格性が変わるのか疑問に思う
0746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 05:09:57.30ID:rN9GvIp30
>>745
関西西日本は古代から都市があり人口が多かったからそういう制度が多く残った
関東東北は人のいない田舎で蝦夷の異文化だったから制度が残らなかったというだけのお話
0747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 05:10:27.82ID:iC4wFZst0
>>739
北出精肉店を訪ねて

まず北出精肉店におじゃまして、東と呼ばれる地区のお話、岸和田藩の武士にお肉を売っていた村で、今も市営住宅の地下から
解体痕のある牛馬などの骨が発掘されていると、古いものは室町時代の地層にあった骨とか。
この地区では中世末期から革づくりがされていて、近世を通じて肉を販売する精肉業が営まれていることが古文書からわかって、
北出さんの家も七代前の先祖の名前が残されているとのことでした。
0748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 05:11:06.79ID:Z2gi3BaS0
東北北海道そのものがB
0749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 05:13:42.61ID:IvsPKE7m0
本籍を自由に変えられる
免許証から本籍削除

これだけで部落問題は解決でよかったのにな
0750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 05:18:01.12ID:HWzRoEBT0
>>745
穢多ってのは1500年前から利権の塊みたいなもんで
関西では寺がその穢多を囲ってうまい汁を吸ってたんだわな。

当時は穢多頭って役職が存在してその本拠地が浅草。
浅草から支配できる範囲に関してはこの穢多頭が仕切っていた。
まぁ関東以北と中京地域くらいまでだね。

んでこの穢多頭が明治政府と直談判して
利権やうまい汁と引き換えに差別の撤廃を確約させたわけ。

これにより穢多頭の支配圏においては差別が弱まった。
東京オリンピックによる首都大改造もこの事業の一環でもある。

一方関西に関しては穢多を抱えていた寺が
うまい汁と利権を守るために穢多頭の指示には従わなかった。
結果として差別が現代まで残ることになった。
0751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 05:19:58.80ID:iC4wFZst0
>>750
1500年前に穢多なんかいねーよw
0752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 05:21:19.96ID:C8Db5IUY0
>>743
そうか?
穢多非人って学校の教科書でも出てきた記憶あるけど
室町くらいからある階級社会の底辺だろ?
0753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 05:21:23.12ID:UuixiOHo0
警察署の『署』=四者

街道宿外れの人が住まない場所に居を構えて
不審者の入出を監視していたのが非人系で
江戸時代になり組織化され十手持ち(番太)になったと

主要国道(旧道)の宿場街の外れを散策すると面白い
あと古くから存在する刑務所のそばとかも

戸籍の話で昔は壬申戸籍(じんしんこせき)ってのがあって
これに身分の詳細が記されたんだよね
東京や横浜などの役所は空襲で全て焼けたと言ってるけど
本当に焼失したのかは不明w
0754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 05:21:31.16ID:rN9GvIp30
1500年前だと寺も無いな
0755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 05:21:34.86ID:IvsPKE7m0
>>748
お前みたいなのたまに居るよな

部落民なの?
0756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 05:22:31.18ID:I2LH/27T0
>>297
うむ。東京で部落はあまり習わないわ。
というか関東ではあまり習わないわ。
北海道も殆ど習わない。

地域によっては、当時から裕福だった部落もあるし。
現代の部落問題は関西・九州が多いんでないの。京都とか福岡とか。
0757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 05:23:26.84ID:UuixiOHo0
>>752
上の方にも書いてあるけど五色の賤で検索するといいよ
ただ、これが始まりという訳じゃないみたいだけどね
0758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 05:24:06.25ID:pbEQ8shD0
昔の政治家が勝手に決めた事でいつまでも縛られてるなんて
虚しいし馬鹿馬鹿しいと思わないのか
0759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 05:24:37.08ID:HWzRoEBT0
>>751
手抜きさせてもらうが差別自体のスタートは平安時代だね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%A2%E5%A4%9A
0760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 05:26:43.83ID:HWzRoEBT0
>>758
別に縛られてないだろ。
無茶なリストラに対する賠償が続いてるだけで。
0761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 05:27:11.61ID:rN9GvIp30
>>755
Bは語弊あるが東北北海道が中世まで都から賤視されてたのは確かだしな
Bの起源の一つが東北蝦夷の捕虜説もあるしな
0762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 05:27:46.04ID:iC4wFZst0
>>757
五色の賤と中世被差別民は関係ないよ
その頃は皮革を忌避する思想もなかったし
0763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 05:31:38.97ID:UuixiOHo0
>>762
忌み嫌われる(死体=墓守)って部分の共通点だけだもんね
ただ、そういった説もあるということで敢えて言ってみた
0764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 05:33:17.34ID:rN9GvIp30
皮革、食肉の忌避はいつごろくらいからなんだろ
仏教伝来以降だろうけど平安時代は鹿肉とか食ってたよな
0765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 05:33:21.36ID:HWzRoEBT0
>>756
関東の部落は東京オリンピックのための乱開発で
ほとんどが霧散したからね。

一番ひどかった場所が麻布六本木白金界隈だって言っても
もう誰も信じないだろ。

当時はあそこにデカイ寺があって(虎ノ門はその寺の門)
麻布白金界隈は死体の投げ捨て場だった。
0766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 05:34:17.78ID:I2LH/27T0
>>758
部落解放同盟の設立者は、そもそも救済の意味を、
自分達を人間らしく扱う、つまりそういった職業をしたきた人達にも
普通の人のようにリスペクトしようっていう考えだったのに、

貧困者が出てきて、自分達を人間らしく扱えっていう要求の
意味が変わっちゃって、そこから問題になってるしなあ。

そもそも、部落民であろうと、部落民でなかろうと、
人間らしい生活を誰もが送れる社会にするのがベストであって、
結局それできなくて、差別あり優遇ありになっちゃってるんだよな。

差別がある事で優遇が生まれる。優遇がある事で批判されて差別になっちゃってて、
政治が悪いとしかいいようがないですわ。
部落民なんて知らない人、関わってない、あんま気にしてないって一般人も多いんでないの。

派遣やフリーター問題も将来やばいかもな。
0767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 05:36:29.27ID:UuixiOHo0
昔に読んだ本には関東の起源で書物に残っている一番古い記述だと
鎌倉の八幡宮に仕えていて境内の動物の死体や行き倒れの人間の
処理をしていた人達が存在していたと書いてあった気がする
0768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 05:36:59.72ID:IvsPKE7m0
>>761
語弊って言うより根本的におかしい

何処住みのアホなの?
0769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 05:37:29.35ID:ccWW3t+h0
>>753
それは違うな
署の字は国字では無く中国発祥の漢字だから
康煕字典にも載っているし漢字文化圏全てで使われる
「よんがしら」とも言うが意味は「網」
中国で日本に準えて四,つ,も,ん,っていうのか?
0770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 05:37:32.18ID:iC4wFZst0
>>764
江戸時代でも百姓も獣肉は食べてたよ
生類憐れみの令が発布されるまでは犬肉も食べてた
ただ牛豚馬は禁止されてた
0771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 05:38:44.92ID:wcHZ9vx80
今じゃ部落の方が職が安定して収入も多い時代
0772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 05:42:20.19ID:rN9GvIp30
平安時代にも貴族の間での食肉の禁忌は続いた。
914年(延喜14年)に出された漢学者三善清行の『意見十二箇条』には、
悪僧が腥?(肉と肝)を食うのを評して「形は沙門に似て、心は屠児の如し」とかかれており、
食肉の禁忌があったこと、および一部ではそれを僧でさえ破っていたこと、
獣肉を処理する屠児という職業がありそれが差別される存在であったことなどを示している。

935年(承平5年)に編纂された辞書『和名類聚抄』人倫部第六  漁猟類第二十一[12]では、
屠児の和名を「えとり」とし、意味は「鷹?用の餌を取る者」転じて「牛馬を屠って肉を売る者」という意味だと解説しており、
獣肉を売る商売があったことが分かる[3]。


だいたいこのあたりが起源になるのかね
0773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 05:42:22.13ID:7ewjoR200
>>771
医者も多いしな
0774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 05:43:26.02ID:iC4wFZst0
>>764
特に牛は仏教では神聖視されてるからこれを処分したりするだけで忌避される
0775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 05:46:49.05ID:7ewjoR200
昔に住んでた横浜の住宅地に牛馬観音があって
古くから住む近所のおばあちゃんに由縁を聞いたら
何も教えてくれなかったし
0776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 05:53:00.10ID:qfdHlD8U0
>>765
今でもあんまり人は住まないじゃん
知ってる人は避けてるよね
街としても発展は微妙だし
六本木なんか何も知らない外人が支えてる
0777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 05:54:19.01ID:C8Db5IUY0
>>761
まぁ東北は、そんな風な位置付けだったのは確かだな
当時の都が京都ってのもあるけど
よく、お国はどちらですか?って聞く人いたりするけど
今の県単位で国が違ったわけで
その国で変われば言葉も変わるし生活習慣もガラッと変わる

今では想像出来ないような異国感が味わえる特色があったわけで
国が変わると何喋ってるかわからんってこともよくあった
東京弁が標準語になった今では想像もできないけどねw
0778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 05:54:50.58ID:kVsA2ELH0
ゴミ回収車乗ってるのがそうだよ
0779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 05:57:40.24ID:C8Db5IUY0
>>104
後ろの道路を右に曲がって団地の所
見ると
人権推進センターって看板あるなw
0780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 06:01:21.30ID:iC4wFZst0
>>752
その頃は階級も固定化してないだろ
抜けようと思えば簡単に抜けられる
でも抜けなかったのは皮革が儲かるから
0781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 06:09:32.13ID:MPjQagzKO
穢多はともかく非人の出処はハンセン病患者や罪人の類いだから、全国各地にあって然るべきなんだけどね
特に天刑とされたハンセン病は患者を保護した寺の檀家一帯が差別部落になってる例もあり、古事記や今昔物語にも記されているくらい差別の歴史は古い
0782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 06:10:46.22ID:HWzRoEBT0
>>766
変なのが沸くからあんま書きたくないが

明治維新で特殊部落がスラム化して
そこの住む貧民達は土木作業なんかに従事させられてたんだわな。

んで問題はここからなんだけど明治政府による日韓併合で
韓国から日本語も話せない貧民が大量に流れ込んだ。
当然労働力としては使いものにならないんで
とりあえずスラム化した特殊部落に押し込んで
そこの住人と同じ仕事に従事させたわけ。

戦後に高度成長期に入ってかつての被差別民たちが
特殊部落から巣立っていく中、韓国人たちだけが
その部落に残り続けた。うまい汁を吸うためにね。

典型的なのが京都の八条口から東の川べりにかけての一帯ね。
中世は崇仁という日本三大部落の一つだったけど
今はコリアタウンになってる。
0783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 06:11:31.62ID:iC4wFZst0
>>781
物吉
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%A9%E5%90%89
0784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 06:14:15.52ID:HWzRoEBT0
>>781
非人は住所を持たない。
非人小屋っていうゲットーに押し込められていた。
ゲットー自体は為政者の都合で作ったもんだから
いわくつきの土地ってわけじゃない。
0785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 06:15:21.60ID:iC4wFZst0
>>782
『オール・ロマンス』糾弾闘争の政治学
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/ce/2006/yt01.pdf

>1950年に施行した「国際文化観光都市法」に基づいたスラム・クリアランスの発想をもつ不良地区の一掃というスタンスを取っている点は指摘しておかなくてはならない。
>その「クリアランス」こそ、在日朝鮮人が崇仁地区などから排除され、東九条松ノ木町40番地(「0番地」)が形成されていく行政的要因でもあった。
0786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 06:16:43.76ID:Rh8iDDys0
この問題だけは昔から色々聞くが未だに全然わからんわ
どうも職業差別みたいなのが発端だったのかね
東北北海道が少ないってのはあいつら全員マタギだったのか?
0787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 06:19:11.28ID:MPjQagzKO
>>783
>京都では、「物吉」は、中世(12世紀 - 16世紀)期には清水坂(現在の京都市東山区清水)の非人宿の最末端に所属したが、江戸時代に入ると、清水坂から分離され「物吉村」と呼ばれる塀に閉ざされた空間に隔離されるようになる[4]

元々ハンセン病患者は非人の一番下っぱってこと
0788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 06:20:59.26ID:OX7hHmjA0
これは誰かがまとめたんか?
http://maps.google.co.jp/maps/user?uid=218260419949378088231&;ptab=2
0789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 06:24:24.34ID:y4cTNCxd0
結婚するの本人の自由じゃんとかいうが、結婚相手の後ろについてくる連中がやば過ぎ。
なぜか生保で悠々自適みたいな親族と縁続きになるのが無理。
0790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 06:24:31.17ID:HWzRoEBT0
>>786
武士による農奴支配の名残だよ。
農奴統治に関わる汚い仕事の殆どを穢多に押し付けて
恨み反感がすべてそちらに向かうように仕向けた。
0791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 06:58:10.83ID:ccWW3t+h0
>>790
その統治手法は今も続いてるように見える。
人そのものは例えばケケ中やら東宮の嫁とか流動しているけど
部落民の位置に政治家や芸能人、在日持ってきたりして
憎悪が向くように仕向けて。

>>768
もののけ姫の内容を色々調べていくと分かるよ。
アシタカは大和朝廷に敗れた俘囚蝦夷の一部落の長になるはずだった少年で
エボシ御前が保護しているのは遊女とハンセン病の患者
ジコ坊と師匠連は服の色から中世の遍歴民、アウトカーストの集団

因みに今のビチ糞総理も蝦夷俘囚系安倍氏末裔という事になっている。
0792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 10:53:52.31ID:HtjD9whT0
>>666
それは茨城弁だ
0793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 11:05:03.62ID:DiNfxmBeO
父ちゃん寝んね
0794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 12:10:28.44ID:C8Db5IUY0
>>782
へえ
だから部落に朝鮮人が多いのか
0795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 15:49:47.70ID:GtPsASDK0
>>782 の記述内容についていくつか指摘してみる
他にもID:HWzRoEBT0はいわゆる「水平社宣言史観」的な観念に束縛されてるぽい。

>明治維新で特殊部落がスラム化
「特殊部落」が誕生したのが解放令以降でしょ

朝鮮併合後に朝鮮半島からの労働者を呼んだのは誰か?
政府がそれをやった痕跡はなかったはず
太平洋戦争時の戦時徴用でさえ245人

> その部落に残り続けた。うまい汁を吸うためにね。
戦後三国人は焼け跡を自由にゲットできたからその必要はなかった
0796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 16:08:12.56ID:EaHQk9YD0
>>468
差別される側でこれが言えるのは偉いなあ
孫見たら不安的中してるのが皮肉だけど
世襲って非世襲の一般人より有利なのにあんま優秀な人が出てこないのはなんでなんかね
0797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 16:20:35.67ID:EaHQk9YD0
>>104
昭和のよくある市営団地って感じでいいね
0798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 16:27:26.69ID:w53OalY30
>>794
崇仁から東九な

あれは九条通を開発するときに徴用した朝鮮人を住ませたので同和に韓国朝鮮人が混ざった

あと同じ京都では西院近辺に韓国朝鮮人が多いが、
あれは阪急電車の地下鉄部分を作らせた徴用朝鮮人が住んでたから
0799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 16:27:57.02ID:EaHQk9YD0
こういうスレ見てると
おんぼろ長屋だから部落とか川沿いでトタンのボロ家だから部落
みたいな部落ボロ家派と
いやいや、部落はいまやむしろ整備されてるから!
っていう部落は貴族派がいるよね
0800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 16:30:01.58ID:YqQO2dqo0
>>799
どっちも正解だよ

京都はそれがよくわかる
昔からの住人は町単位でどこが部落か知ってる
0801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 16:31:03.00ID:yphZWA9L0
>>799
国鉄沿線とか駅は部落の再開発で作られたところが多い

あと国公立の学校
0802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 16:32:21.17ID:HMdzMFC00
整備されているから貴族って主張するのはいいが、整備された部落の地域より、東京都の部落でも無い地域の方がはるかに整備されている事実のことから目をつぶるからな
0803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 16:37:27.53ID:GtPsASDK0
>>802
>>207
0804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 17:04:55.83ID:EaHQk9YD0
>>800
よく2chでみられる市営住宅=部落っつうのは厳密には
市営住宅=貧困による同和地区(被差別部落とは限らない)ってことか
>>278でどっちもあるのが納得できた
0805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 17:12:26.96ID:k+0lX9mv0
市営住宅の周辺が部落地区とは限らないよね
0806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 17:14:07.71ID:VtXUvme00
わりと昔から学校の教室に冷房設備がある地区はヤバイ
0807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 17:26:48.08ID:rN9GvIp30
市営住宅もただの低所得者向けがある、つーかそれが本筋だからな
元の部落地域と離れたところに立ててそこに移住させたりもあるし一概に市営住宅だから部落とは言えない
0808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 18:21:34.60ID:HWzRoEBT0
>>795
解放令以前はただの集落だったってことよ。
解放令で食い扶持を失って集落を維持できずスラム化した。
雰囲気が云々とかバラックがどうのこうのってのは
民度の問題ではなく解放令によるリストラが原因。

んで例に出した京都では新幹線のトンネルを掘らすために
崇仁地区に朝鮮人を大量投入したのよ。
そしたら庇を貸して母屋を取られるが起きた。

朝鮮総連のある西院周辺も阪急のトンネルを
掘らせるために大量動員、こちらも立派なコリアタウンに成長。
0809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 19:44:15.84ID:atRSlVu/0
>>790
農奴を支配しているのは本百姓だ
お前は戦後の農地解放で百姓になった奴かw
0810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 19:55:09.77ID:HWzRoEBT0
>>809
脱走の管理までは誰がやるんだよ。
んで本百姓の管理も穢多の仕事。
一挙手一投足まで全て支配層に報告されてる。
0811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 20:43:54.24ID:Dt2Qpczs0
QeQくせーのが涌いてるな
0812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 20:53:15.99ID:wrlGuuMW0
同和とか知らずに育って、15で広島に引っ越してビビッた思い出
0813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 20:54:03.26ID:Dt8HkIy30
道がやたら狭い
0814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 21:41:55.21ID:fmEBn0Ye0
567:シンビジューム(福島県) 2009/08/28(金) 01:02:18.21 ID:v+FTg2A1
      /\/\/\
____|_門_||_門_||_門_|____
            ._/ ̄ ̄\_ 
           └-○--○-┘=3 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
普通の家はこんな感じ。玄関の前に道路がある。道路の前に家を造る。
玄関を出て会社に行ったり学校に行ったりする。行ってらっしゃい、行ってきます。ただいま、お帰りなさい。とな。
      /\/\/\
____|_門_||_門_||_門_|____
_____| |_| |_| |_____←川
            ._/ ̄ ̄\_  
           └-○--○-┘=3 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
普通じゃないとこんな感じ。玄関の前に川があって橋があって道路がある。
玄関の前が川なんてありえるか?橋がなかったら泳いで家を出ないと駄目だな。
川のほうに玄関作るなよ。とも思うが。玄関がないと出れないからな。
川のある方向以外に家が造れなかったんだろうな。なお、玄関の前の橋が駐車スペースだったりする。
  ./\/\/\/\/\/\
  |/\|_門_|_門_|_門_|_門_|/\|
  |/\|           .|/\|
  |/\| /\/\/\ |/\|
_|___E |___|___.|___| ヨ___|_
____| |______.| |____←川
            ._/ ̄ ̄\_  
           └-○--○-┘=3 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
酷いところはこんな感じだ。完全に外の世界とは閉ざされてるのな。
最近は川の上にコンクリで蓋がしてある。橋のない川。臭い物に蓋だな。
内の世界から外の世界には出れるけど、外の世界から内の世界に入ると追い返される。
0815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/05(金) 21:56:43.15ID:XKkOXmzw0
人権ドラマや映画に出てくる俳優やエキストラ達も部落民なの?
0816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/06(土) 00:10:31.87ID:zx2CwnG/0
今住んでるところが部落なんだわ
引っ越した日に自転車で走っててすぐ気がついた
一見碁盤の目状の道なんだけど,せまいし微妙に曲がってるし一部未舗装だし
だけど部落民はほとんどいなくなってて,後から入ってきた住人だらけ
0817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/06(土) 01:30:10.44ID:90rS7Gff0
近くに市営住宅あるから部落なのかなと思ってたけど違うのかな
うちも新しい住人だらけ
0818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/06(土) 02:02:42.55ID:87seAlfb0
人権板に出回ってたエクセル付きの部落地○総監て結構ガチっぽかったけどどうなの?
0819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/06(土) 02:28:10.35ID:0rD0wFmL0
>>301
奈良は平群町の創価同和がやった事件なんだろ
0820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/06(土) 02:57:22.05ID:ikO4kzsi0
>>814
世田谷の高級住宅地でもこういう家あるぞ。
0821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/06(土) 04:46:14.10ID:axbXAug+0
親父が大学の部落研に入ったけど
出身が違うから追い出されたって言ってた
友達にも多いってさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています