部落の見分け方 [656393927]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
同和問題啓発強調月間の8月、近畿大学人権問題研究所の奥田均教授(61)が
「差別意識のカラクリ」と題して佐賀市で講演した。奥田教授は、都市化が進んだ現代社会の部落差別は
「土地」によって規定されるため、誰もが部落出身者とみなされる可能性があり、
自分はそう思われたくないという「忌避意識」が差別的行動を引き起こしていると指摘。
「人間の価値を、住んでいる土地で決める無意味さに気付くべき」と訴えた。講演を採録する。
http://www.saga-s.co.jp/column/saga_rensai/20401/99656 同和地区Wikiを見たら、同和地区がない市町村に門真市があったけど
あそこは部落じゃなくてもいろいろな意味でアレだ
ググったら浅草裏の解放書店てとっくの昔に無くなったんだな…
昔、興味津々で何度か行って本とか買ってたわ
本買うと無料で機関紙だの啓発チラシだのをくれるんだが、
欲張って一杯貰って、買った本より全然嵩張って重くなってた記憶
その後興味が失せてハードカバーの書籍だけ残して後は全部捨てたが今思うと逆だったわ
本はともかく機関紙やチラシこそ取っておくべきだった その時だけにしか作らない物だからな
被差別部落を部落と約すのはやめてほしい。そのせいもあって、現状、被差別部落を連想するからという非常に差別的な理由で、部落を集落とかに言い換えている。どうかと思う。
>>462
ガラケーの戯れ言に反応とか
カルシウム不足してんじゃね?
小魚と牛乳摂れ 同対法制定の際に、松本治一郎氏は、あくまで利権腐敗がはこびかねない特別対策には反対したという有名なエピソードが有る。
その松本治一郎に涙して絶対に利権が生じない様頑張りますからと、説得に当たったのが上杉佐一郎であった。
松本治一郎は法の制定を前に亡くなったが、現在の部落解放同盟の有り様を天から視られて如何に思われるのだろうか。
本来、同和対策事業は差別からの解放が目的であり、全国水平社宣言でも
「吾々は、かならず卑屈なる言葉と怯懦なる行爲によって、祖先を辱しめ、人間を冒涜してはならなぬ」
と厳に戒めており、「部落解放の父」と呼ばれ、松本龍環境・防災担当大臣の祖父にあたる松本治一郎氏も、
同和対策特別法は、部落民を堕落させ、利権がはこびることを懸念し、反対していたとのことです。
戦後の活動については、たくさんのことを申し上げませんが、一点、「特別措置法」(「特措法」)のことで申します。
この間、毎日新聞の夕刊にも書かせてもらったんですが、松本治一郎さんは同和対策審議会で審議をやっている最中に、
すでに「特措法」については、反対していたんです。たいへん反対なさっていた。
それで、上杉佐一郎や楢崎弥之助、八木一男といった人たちが、松本のところへ行って、「オヤジさん、お願いします」と頼むんですけれども、
松本はこう言うわけです。「わしのところにも電話が2、3本かかってきとる。こういう法律ができるそうやな。ぜひ私に仕事を紹介してくれと。」
「これだと利権化して、解放運動は堕落する、絶対だめだ」と松本は反対し、「どうして事業法でなければいけないんだ」と言うんです。
松本治一郎氏は死ぬ間際まで同対法(同和対策事業特別措置法)に反対していたとようですが、
松本翁の危惧はどうやら現実化してしまったようですね。
このあたりから同和利権がはじまった、といわれていますが…。
松本治一郎の写真は各地の隣保館や、部落解放同盟の事務所でよく目にする。
松本治一郎は生前、部落民を堕落させるものとして、同和対策事業特別措置法に反対していたと言われる。
そんな彼の写真が同和対策事業の拠点である隣保館に掲げられていることは、何とも皮肉なことではないだろうか。
>>315
ほんとこれ
大都会茨城でも一切習わなかった
ネットやって初めて真実を知って驚愕した 大都会住みの俺から見りゃ田舎は全部部落に見える^^
>>457
穢多は警察権を持ってたんだから
差別される側じゃない。
岡っ引がなんで十手が武器かって言うと
帯刀が許されてない≒穢多非人の仕事。
武士と一緒に農民を虐待してた方。
その農民を虐待してた連中が明治維新で
なんのセーフティネットも用意せずにリストラされて
警察権を剥奪されたことにより
農民からありとあらゆる仕返しを受けることになった。
戸籍で出自を追い回すのも、農民虐待時代の
弔い合戦みたいなもん。 俺も一時期興味あって彼女と京都旅行行った時に出町柳の裏レンタサイクルで回ったな。
仰々しい看板と味のある団地。
チャリ止めて内部までみたかったけどさすがに断念。
京都は初心者にかなりおすすめだ。
都市部の部落なんて大抵地域主要どころにあるんだからいつまでもブラクガーって言ってる奴って地域経済停滞させる国賊と等しいと思うわ
>>82
滋賀県のどっかだったのは覚えているんだが。。。 個人商店で牛をバラした場合牛の血はどうやって処分するんだ
昔みたいに垂れ流すことはできないだろ
埼玉に多いのはなんで?
たしかに授業とかもあったけど未だにどこにあんのかわかんないし知らなきゃ知らないまま過ごせたんだけどな
わざわざ寝た子を起こさなきゃいけないんだろうか
肉屋に部落や在日朝鮮人が多いなんてことは聞くが
海外でも似たような事情とかあるんけ
>>468
その利権を一番貪り食ってんのが孫ってのも皮肉なもんだ >>482
江戸十里四方所払いって刑罰があって
それを食らうと二度と江戸に入れなくなるわけ。
んで江戸(日本橋)から半径5里のラインが外環道の走ってる位置。
その外環道のラインにそって防衛線が張られた。
そのラインの内側にはラインを死守するための大人数の穢多が住み、
そのラインの外側には江戸に入れない犯罪者の集落が作られた。
だから外環沿いは香ばしい。特に未成区間なんぞその極み。 >>486
ほう、なるほど
とてもわかりやすい解説トンスル >>471
田舎住みからすると、大都会の同じような小さな住宅が何棟も連なってるのを見ると部落に見えるw >>484
朝鮮でもトサツ人=白丁で被差別民
肉屋は差別される 関西人「東北には部落が無いって言うけど東北自体が部落だから」
強制連行じゃなくて日韓併合で一山当てようと
日本にやってきただけなんだけどな。
言葉も文化も礼儀も知らんから当然やれる仕事は
ドカタやトンネル掘り。それらを専業にしていた
同和地区の人たちと同じ街に押し込まれた。
俺らがヒンズー語を覚えずに
インドに出稼ぎに出た場合を考えりゃいい。
不可触賤民と一緒にウンコ関係の仕事をさせられるだろうな。
例えば松代大本営で集められた朝鮮人達は
比較的恵まれていたようだし帰国も出来たらしい
ケースバイケース
ごめん
同和が仕切ってる小学校は池尻じゃないわ
せつようしょうがっこう
新大阪駅近所の旧部落専用市営住宅のそばに市営住宅用の屋根付き駐車場がある
数十年市営住宅者の専用駐車場だと思っていたが今年強制排除の張り紙が貼られていた
部落の人たちが大阪市の土地に勝手に駐車場を作っていたんだとよ勿論無料貸出
ちなみに新大阪駅から西中島南方駅高架下も大阪市が部落に土地を無償提供していて
部落団体が駐車場経営して税金も免除だった
同和団体による巨額不正融資事件で他にもいろいろ明るみにでて大阪市が同和事業
見直して現在大阪市には同和対策担当はなくなった
>>218
>>6の虎姫はこんな感じ
主要道路走ってたら急に出てくるから始めて通ったときはびっくりした 【同和地区数】
北海道0、山形0、秋田1、青森0、岩手0、宮城0、福島8
東京20、埼玉263、神奈川31、栃木104、群馬262、茨城57、千葉39
山梨23、長野333、静岡52、愛知35、岐阜21、福井6、石川47、富山233、新潟59
三重193、和歌山111、大阪105、奈良77、滋賀67、京都147、兵庫341
岡山373、広島426、山口154、島根147、鳥取97
香川48、愛媛463、高知69、徳島86
福岡615、佐賀20、長崎62、熊本45、鹿児島54、大分71、宮崎9、沖縄0
【同和地区人口】
兵庫県 16万3,546人
福岡県 11万4,482人
岡山県 5万8,635人
奈良県 5万6,130人
三重県 4万8,238人
和歌山県 4万6,316人
愛媛県 4万4,685人
高知県 4万3,552人
埼玉県 4万1,496人
信州の伊那谷育ちだけど、小学校の総合の時間に同和教育あったよ。
でも大学で愛知(名古屋尾張)のやつは、そんなもん無かったって言っていた
街道筋の警護が穢多の主な任務だから
街道筋じゃなきゃ同和地区は存在しないよ。
とにかく農奴である農民の脱走を
徹底的に抑えこむためのシステム。
>>489
田舎住みからすると、田舎は全部部落に見えるよ
まあ俺のとこは違ったけどな 某県ではいまだに→企業主人権・同和問題研修会の開催について
みたいなことしてるからなw
>>507
みたいなきっしょく悪い縁故・利権みたいな標榜かかげるから
気味悪がって皆よその県に逃げていくんだよw 八千代のアウトレットが部落だって2ちゃんで見た
差別ドライブしたい
隣保館
屠畜場
人権、云々のポスター
こんなとこだろ
京都なんか駅前に部落が広がってんだから、散策するといい
>>511
すでに住民は在日朝鮮韓国人に置き換わってる。
京都の駅前はコリアタウン。
同和関係者は自立したか山科や向島の団地に放り込まれた。 俺の実家だけど県道から2キロほど山道入っていった10件くらいしか家のない集落だけど部落?
ややこしそうな人は住んでない
みんな年寄りなんだが
第一旭の向かいの古くて怖い団地が崇任地区なのか
醍醐や深草大亀谷とか明らかに民度やばそうなところはリストに載ってるんだな
>>516
東北地域
部落=集落
関西
部落=エタという仕組み >>5
穢多系とか非人系とかあるのか?
どう違うの? >>519
ほぼ一緒の意味
カワタ=穢多=非人
関西に住んでなかったらあまり気にする問題ではない。 >>519
穢多は世襲制公務員。
非人は軽犯罪者や身元不詳者、刑期が終われば一般人に戻れる。
どちらも街道警備や土木治水事業のような
公務に携わる仕事を任される。 東北だけではなく北陸でも村未満の集落は部落だよ、本来がそういう意味。
地元民が部落ということば使って、アナウンサーが集落って言い直してたりするわ
西日本は被差別部落だらけで日常生活に溶け込んでるから自然とそういう地区のことを省略して部落と言うようになった
>>518
池沼か
そうじゃなくて非差別か否か?ってことさ 市営の団地とか
2階建ての○○住宅てのも部落なの?
>>6
わかんねーよ。古い木造ばっかりだからどこも変わらん >>522
ねーよハゲ
そういうとこは集落じゃなく
同和地域っていうからな、東北などの集落は武士も農民も混在してた、
関西の部落は完全なエタ区画。 >>104
工事の看板「トイレの水洗化工事を行っています」って…
ひどい >>519
死牛馬取得権を持ってるのが穢多
持ってないのが非人 >>523
おまえの住んでる地域は被差別=部落だろ
詳細はおまえのジジイに聞けやw >>519
ヒニンは心中に失敗して生き残ったり、無宿人になったりしてなっちゃったような
仕事も雑多で釜ヶ崎や山谷、寿町みたいなドヤ街に居るような連中
飢饉があったりすると一般人がヒニンになっちゃったり、逆に一般人に戻れる場合がある。
エタはトサツやそれに付随した皮関係なんかが職業の代々ガチな方々 >>519
天皇の棺を担ぐ八瀬童子や犬神人といった神人なども非人に含まれる
歌舞伎役者なども非人 >>531
非差別部落と差別部落があんのか?
ググったら非差別部落が所謂悪い意味の部落と思うんだけど
お前は理解してるのか? >>519
エタは皮革産業をしてた人。革のなめしやニカワの抽出など。
非人は犯罪者、または猿回しみたいに生活のために移動する人。
エタは皮革産業をしてたとは言うが実際には働く場所を持っている人で
実際に働く人は非人だったりした。明治時代に身分制度が無くなると
非人はエタのもとで働かなくても良いようになったので
エタのもとで働く人が居なくなってエタは貧しくなった。
松方デフレのときには近くの農家の人達が働いたりもした。
戦前戦中は朝鮮出身の人が働いたりもしてた。
戦後は朝鮮出身の人が出て行ってゴム製品やプラ製品が増えて貧しくなった。 じいちゃん・ばあちゃんに聞けば疚しいことがなければ
教えてくれる
関東は部落問題は基本スルーしても大丈夫だ。
>>533
歌舞伎役者=村崎=紫なw >>537
まぁ近畿なんて部落じゃない地域探すほうが
ガチな話難しいからなw
猿回し
紫は村崎の変形型www >>535
関東では穢多の配下に非人が置かれたが関西では穢多と非人は別々 >>540
図書館の同和関連の本みれば一目瞭然w。 自分の地域も部落=集落だよ
ネガティブな意味はない
けど、関西では確かに部落=被差別部落だな
父親・母親どっちも東北系の出身名字だからホワイトだわ
つーか関東民は気にしなくて大丈夫だから^^
神奈川で白山神社の氏子だけど
うちはどうなんだろうな
急傾斜地で近所に路地は多いけど
昔は自作農だったらしいからB特有の
仕事でもなさそうだしよくわからない
>>218
昔そこの近所に住んでたが、ただの貧乏長屋だったよ マジレスすると
紫・赤・青の色系もグレーな名字らしい
>>543
近畿地区ゴブリンですが何か? >>535
貧しくなったのは穢多の下層であって上層は明治以降も引き続き有産階級として裕福な生活を送ってる。
水平社の指導者たちが生活に困窮してる様子など微塵もない。 同和対策集会所がある
俺の実家の目の前にもある
俺の両親は県内のB同士でお見合いをした
両家ともそこそこ成功した家
なに不自由なく育ててもらって
良い大学に入り、良い仕事にも就いた
自分がB出身というのは成人してから知った
流石にショックだった
結婚とかに影響がないことを祈るばかり
ちなみに関東な
B利権で厚顔無恥で飯食ってる奴が
真の部落民。それ以外は普通の人
関東に被差別地域はないだろ。
B民でもイチローみたいに成り上がった神もいるしな。
>>551
花子とアンでお馴染みの伊藤伝右衛門も父親が岡っ引きだよ。 ここまで同和について関心持たれたのって完ぺき
ポルシェ中川のせいだろ、これ。
>>535
因みに穢多の下層は江戸時代から借家住まいで村政に参加することすら許されなかった。
穢多の上層から差別されてたんだよ。 >>232
これ映画見に行ったけど非常に面白かった 福岡にもあるよ。すごいボロい集合住宅?団地みたいな。
でも下には高級車がずらっと並んでる異様な光景
穢多の上層は医業・藥業
穢多の下層は皮革業・肉屋
だからB民でも賢い層と賢くない層がいるらしい。
>>558
水平社創設メンバーの阪本清一郎の家業は膠製造業みたいだよ。
被差別部落地域の地主でバリバリの有産階級だけどね。 >>558
だから下級公務員としての地位を
意図的に外すなよ。
>>554
2chの前にあった大規模掲示板で、
京都の市バスのサービスが悪いってスレッドを扱っただけで
掲示板の管理人の職場=学校に多数の街宣車が押しかけて
その管理人を糾弾会に連行した。んで掲示板は閉鎖。
その住人をかき集めた上で、匿名性を高めて再出発したのが2ch。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています