トップページpoverty
821コメント280KB

部落の見分け方 [656393927]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止ですNGNG?PLT(13002)

 同和問題啓発強調月間の8月、近畿大学人権問題研究所の奥田均教授(61)が
「差別意識のカラクリ」と題して佐賀市で講演した。奥田教授は、都市化が進んだ現代社会の部落差別は
「土地」によって規定されるため、誰もが部落出身者とみなされる可能性があり、
自分はそう思われたくないという「忌避意識」が差別的行動を引き起こしていると指摘。
「人間の価値を、住んでいる土地で決める無意味さに気付くべき」と訴えた。講演を採録する。

http://www.saga-s.co.jp/column/saga_rensai/20401/99656
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 08:30:00.41ID:uoL66XJI0
周辺に比べて妙に地価が安い
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 08:30:16.54ID:aq3nRAW90
基本的に再開発の波にのまれないから新しい道路や建物のすぐ近くに
やたら古めかしい通りがあったりすると確率高い
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 08:31:06.09ID:Yufc48jt0
どんだけ凄いとこかとwktkして動画開くんだがちっともわかんね
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 08:31:13.26ID:eFQWifN70
それではただの部落と被差別部落の区別が掴んだろ
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 08:33:22.29ID:w0pwW4fl0
同和は解同が穢多系だから非人とかその他の賤民地区はスルーされて未指定のまま
解同が組織的に運動しなかった所は県まるごと未指定とかも多い
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 08:38:07.23ID:LrVECUJf0
今の時代部落とかマジで分かんねーよ
学校でもそもそも教わらないし都市圏では既に存在しないだろ
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 08:38:38.75ID:GGdt3tUj0
ガチなとこはグーグルマップも黒塗りでワロタwww
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 08:38:58.36ID:NIUedR050
>>112
えせ同和行為とか社会運動標榜ゴロとか言って過激派とか暴力団の温床になってる。
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 08:39:12.90ID:nZdTg8JG0
差別するなというCM
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 08:39:16.39ID:pPPvaXvO0
部落と同和って何が違うのかも分からない…
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 08:39:41.01ID:eFQWifN70
そういえば文句を言わないと消さないグーグルストリートビューだが
怪しいと言われてるところは建物を塗りつぶしてる所多いなw
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 08:40:42.32ID:33V5vQPu0
>>122
地名や地形、街並みで判断するのはそういうのが怖い
ただ低所得者層が集まってるだけだったり、別の歴史的経緯があるかもしれんのに
広島の土砂崩れがあった所も、部落(察し)なレスに広島県民があそこは部落じゃないって訂正していた
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 08:42:13.44ID:BmOkE//N0
同和地区一覧はネットであるからそれ見ればいいだけじゃね。
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 08:42:48.25ID:XrMDzzOc0
やっぱり、こういうスレをみると、部落差別が日本に残っているのがわかるな
国連の人権委員会で部落差別の改善を日本が指摘されるのもわかるわ
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 08:43:08.76ID:wPJZJAlc0
この人の授業受けてたわ
ほとんど寝てたけど
関西圏以外部落なんて気にして生きてること無いからなぁ
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 08:43:15.92ID:sdsDDfdb0
東京生まれ東京育ちの30半ばのおっさんだけど子供の時部落や同和の授業なんてなかったな
だからいまでもいまいちピンとこない
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 08:44:11.25ID:9tWRTwII0
20年くらい前なら住んでる地区や
行った事ない地区でもみように下水や街灯が完備されてないのでわかったんだが
最近はマンション増えてきたからわからん
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 08:45:14.84ID:1XaOjm8L0
こういう地域のやつと喧嘩になって乗り込むと
近所のおっさんとかがワラワラでてくる。
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 08:47:00.17ID:1WYui+je0
同和教育受けてない人ってけっこう多いんだな

小学校の頃から毎年同和教育受けてたけど
やっぱり俺が小倉の人間だからなのか
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 08:47:23.18ID:iNhzGVlH0
差別っていうけど
結婚時に家柄みるとか普通にやってるからな
天皇だって絶対やってるわけで
それって部落差別と同じだから

たとえばヤクザがいっぱいな一族と血縁になりたいかといえば
誰だって考えるだろ
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 08:47:25.02ID:gCXU/sDL0
ぶっちゃけ社会に出るまで差別の存在すら知らなかったがな
今の40代から下は差別心ゼロだったはずなのに
解同あたりが被害者ぶって同和映画とか流して回ってる
あと在日とかもそうだが「あっ、今差別された!」とか思って口ごもることがある
被害妄想が強い
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 08:48:15.33ID:BdqjVm3A0
昔、電気屋のアルバイトしていたときに配達で行った団地がすごかった
いきなり終戦直後にタイムスリップしたかと
当時でさえ、今時こんな場所あるのかよと思ったわ
社員に連れられていったから場所憶えていないんだよねw
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 08:48:15.72ID:Cg/b4DZY0
なんかコピペで以前住んでた大田区の久が原辺りはそうだって書いてあったが今一つピンと来なかったな
碁盤目状の区画は多かったけど
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 08:49:20.73ID:gCXU/sDL0
差別心から距離を置いてるんじゃなくて
被害妄想の強いメンドくさい人たちだから距離を置きたくなる
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 08:50:53.72ID:iCNbL6yv0
>>138
そりゃ東京なんか全体がニュータウンみたいなもんだしな
被差別部落なんか古くからある街での問題だわ
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 08:51:33.89ID:gCXU/sDL0
20代から下は学生時代からネットがあったのでそういう知識がある
30代〜40代が無菌室教育
在日などに対する反感も少ない
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 08:51:39.58ID:5gdpL4fo0
白山様
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 08:56:31.54ID:NIUedR050
>>132
「歴史的社会的理由により生活環境等の安定向上が阻害されている地域」の人達に集まってもらって話し合いをしてもらって
同和地区にするかどうかを決めた。そして同和地区に対して優先して公共事業をしたり同和地区に住んでる人の中から希望者を同和関係者にして優遇していった。
歴史的社会的理由に部落差別がある。被差別部落の全てが同和地区になったわけじゃないし同和地区の全てが被差別部落だったわけじゃない。そこに暴力団や過激派が目をつけた。
同和問題の当事者団体は同和団体って言う。同和関係者の認定作業は同和団体がやっている。同和団体に暴力団や過激派が居ると同和関係者は暴力団や過激派だらけになる。
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 08:59:21.62ID:rFBMlEos0
>>142
天皇が「身分(制度)」の頂点だからそっち系の人はよく天皇なんか居なくなればいいとか言う
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 08:59:58.11ID:dVURFJlO0
住所でぽんの人はまだ戦ってんの?
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:00:20.46ID:gzS6Zi6/0
>>150
筑豊とかだと町の半分や3分の1が同和の自治体だらけだけど歴史的に見ておかしいんだよなあ
近代の採炭事業始まるまで誰もいない寒村だろあの一帯
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:01:31.33ID:A2iLm/lY0
>>99
> 昔は地区というだけで石投げられたり、嫌がらせを受けてた

こんなん嘘やで
地区に外から誰も近寄らず入り込まないのは今も昔も変わらない
橋を架けないのもその方がムラの側に都合が良かったからや
騙されたらあかんで
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:02:30.68ID:602gX5Sh0
マジレスしていい?
食肉加工系の工場とかある場所は確率高い
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:03:13.08ID:sHhXQLxK0
でも正直部落の歴史って知的好奇心を唆られるよな
その土地の歴史や文化を知るいい機会になるし
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:03:29.07ID:NIUedR050
>>153
江戸時代の身分制度も関係あるかもしれないが
直接的には「エネルギー政策の転換」が歴史的社会的理由らしい。
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:05:45.55ID:NIUedR050
>>152
鳥取ループさん?まだ一生懸命やってるよ。

「同和地区Wiki」ってのも作った。
http://同和地区.みんな/

Torを使ってwiki編集に参加できるよ。
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:06:41.12ID:gzS6Zi6/0
>>156
単純に郷土史興味持ったら絶対にぶつかる壁なんだよな
産業や寺社仏閣ちょっと調べるだけですぐこの問題が立ちはだかって来る
で、この先はタブー何で調べられませんってなるんだよな
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:07:18.70ID:5uhFS8Yp0
>>96
1階に商店舗が有るのも特徴
最近は空き店舗ばかりだけどな
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:07:19.92ID:tiwluDPW0
>>156
近所に部落の碑とかいうのが立ってるけど怒られそうで怖いから写真撮れない
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:07:47.62ID:xCH8sg+Y0
集落が近いと遭遇するからな
子供なんかはヨツの手しながら石投げてからかったもんだ
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:10:12.25ID:sHhXQLxK0
>>159
そうなんだよな。先祖の仕事に誇りを持つなら「差別に繋がる」とか言って変に隠す方がおかしいと思うわ
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:10:25.84ID:gzS6Zi6/0
>>157
つーことは国が採炭事業やめたときに炭鉱住民が一斉に同和申請したってことなんやろか
ちょっとあそこら辺の規模は信じられないものがあるんだよなあ
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:13:08.08ID:NIUedR050
>>164
どろぼう部落とか言うのあったんでしょ。もともとそう言う気質なのかもしれん。
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:13:35.49ID:0WnBRcLI0
まぁ働かずにお金もらえるならそれでいいやってのがループするわけですよ
0167あぼーんNGNG
あぼーん
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:16:35.40ID:A2iLm/lY0
>>156
江戸時代には、染物屋も下駄屋も灯油屋も竿竹屋も
医者も産婆も髪結も植木屋も井戸屋も馬喰も駕籠かきも
役者も芸人も相撲取りも
十手持ちやら御用提灯かかげて梯子とサスマタで悪いやつを捕らえるのも
武家や百姓町人と同じ人別帳には載らない人たち

今の時代での括りは被差別やけど
それを忌避してたら日常の生活が成り立たない

今の時代に語られてる「差別」ってのは
水平社宣言以降に創作されたものがほとんど
実際の身分制度は上下関係ではなく別世界だっただけ
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:21:12.99ID:Vak0f03i0
>>6
3分以降の団地がそうか?
0170あぼーんNGNG
あぼーん
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:22:10.30ID:eFQWifN70
公営団地ってのは格安で収入の少ない奴らが後から後から入ってくるから何の根拠にもならん
ただ収入の低いやつをのものを嫌うならいいが
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:24:14.32ID:sHhXQLxK0
>>168
今じゃ先生と呼ばれる医者も穢れ意識云々で言えば被差別賤民だしな
その土地に住んでるだけで部落民面してるのも多いだろう
今は壬申戸籍など証明する術が無いからな
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:25:28.67ID:9nUVIN5r0
京都市内で200kmくらい歩き回れば分かるようになるぞ
ガードレールや標識の錆び感、壁の湿り方、張り紙等でピンとくる
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:26:06.11ID:ZTDjivkk0
ドヤ街とは違うの?
川崎駅の日進町があしたのジョーの世界なんだけど
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:26:36.07ID:jZp1YtGE0
国のトップのあの人だって田布施の
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:28:01.96ID:0WnBRcLI0
結婚や就職を出自で差別するのはおかしいよねって話だったのにあれもこれもとオプション付けて美味しく仕上がってしまった
美味しく仕上げたのは誰かって話で
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:28:33.26ID:9nUVIN5r0
>>174
歴史が違う
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:31:04.22ID:8qL4UGQG0
何のために部落差別なんてあるの?
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:33:14.49ID:NIUedR050
>>171
市営住宅なら同和対策のがあって同和対策なら同和地区なのだろうが同和地区=被差別部落ではないね。
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:33:56.17ID:gzS6Zi6/0
>>170
なるほど、解放令後も実質差別が残って新規の流入民の形成した地域も部落とみなされたって事か
同和事業始まる際にこういったみなし部落も同和地区という事で申請したってことね
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:33:56.66ID:d7gmS/iOi
前隣保館からスーパーカーが走り出すのを目撃したらしいって聞いた
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:35:50.79ID:sHhXQLxK0
>>181
それポルシェ中川さんじゃね
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:36:35.25ID:eK15aQSX0
○×館
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:37:01.29ID:1eHgXHFX0
城下町には必ずある。
奉行所で打首になった者の片付けや、武士の馬具を作っていたのもその人ら
浮世絵に動物(主に牛)が書かれているところは色濃い
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:38:40.63ID:5ezYetAD0
部落解放運動なんかしてもいい事なんかないにもないぞ

曽祖父の時代に代々続く村の庄屋だったうちは部落解放運動を手伝ったわけよ
で、それから時が流れて敗戦、その時部落民どもはうちの土地に勝って掘立小屋を建て占拠しやがった
当然今もその土地は部落民どもに取られたまま
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:39:00.13ID:5b1/YRq20
群馬にある部落は車で通ると露骨に分かる
そこだけ周りの家が40年位タイムスリップしたかんじ
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:39:47.03ID:aaBBYPsA0
嫌儲は2ちゃんの部落だよな
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:39:53.43ID:86UaN3D90
昔神戸で賃貸探してた時、
内容の割に妙に安い物件があったけど、
そういう地域だったんかな?それとも単に事故物件か
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:40:16.93ID:gzS6Zi6/0
>>185
それ農地改革やないの?
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:43:15.75ID:3SMjQhUQ0
部落とかあんま意味ないわなあ、もう
液状化した浦安なんて土地としての価値は部落以下かも知れんし
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:43:39.60ID:FwDSWJrJO
健康管理センター
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:43:57.11ID:5ezYetAD0
>>189
違う
元々うちの家屋敷があったところ(を含めた一等地ばかり)に掘っ立て小屋立てたんだよ
残った土地も行政やGHQに取られて今は役所関係の建物や学校になってるし本当に散々
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:46:09.58ID:qu5OxUZ7i
他人が忌み嫌う職業も存在が必要だったりする
その必要さに開き直って堂々と存在しているふてぶてしさが許せない
職業系の差別の正体ってこの辺なんじゃないだろうか?
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:49:49.30ID:QETwBwAw0
>>20
普通の家も映してるじゃん
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:49:53.69ID:ZGXyTZyC0
部落じゃないけど部落地区住んでるよ家が安かったし快適だよ
近隣住民は殆ど入れ替わってて元の部落の人達は少数だし
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:50:18.09ID:sHhXQLxK0
西光万吉の水平社宣言は「自身の生まれ」や「祖先のしてきた部落産業」に誇りを持とうと宣言したはず
だが実際は「部落は差別受けてきた」といった教育ばかりを行い、部落民が社会にどのような貢献をしたかといった教育を十分に行っていないからな
差別を煽る事ばかりしてきた解同と言いなりになった教育現場の責任だと思うわ
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:52:16.48ID:1eFrmpCu0
ほんの少し前はB地区へようこそとか
普通に潜入して写真とか撮りまくって載せてるサイトとか危ないの結構あったけど
今もそういうので生きてるサイトあるんかね、あるなら見たいが
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:54:10.67ID:PRX/cOme0
>>97
長野の例では番地が一般は3桁で該当世帯だけ5桁ってところがある
今でも地図を見れば番地が飛んでると思う
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:56:28.04ID:BLiXnQz40
ウチの近所の川越えたとろに温泉施設、給食センター、ハローワーク、自動車学校、休暇村があるけどコレって部落
川はそんなに大きくないが
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 09:56:38.10ID:tWKxfB790
母ちゃんの実家の近くに部落施設があってビックリしたわ
でも部落じゃないって言われて安心したけど
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 10:06:34.70ID:RGke2qDJO
破風にあるエンブレムみたいなのは何?
0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 10:07:20.69ID:iNhzGVlH0
>>200
みんなそう言うんやで・・
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 10:08:56.47ID:fdYxysCxO
平成になって少ししてから整備されたけど、道路や下水道の整備がされてなかった
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 10:10:57.75ID:cTCqTuiF0
>>203
逆に一般地域より早く整備されるだろ
0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 10:12:03.68ID:A2iLm/lY0
>>180
差別が残っていたわけじゃない
職域間の垣根がなくなったので自ら望んでその職域に入り込んだ人たち
0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 10:12:32.12ID:XwuvSJll0
苗字がみんな同じ
うちは伊崎さんだった
伊崎一族の土地にうちみたいな
新規がポツポツ入って来たみたいな感じだった子供の頃

別に嫌な思い出は無いな
嫌な奴も居たけど確率的にそんなもんだろって程度で
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 10:17:14.05ID:A2iLm/lY0
>>203
「下水道の整備がされてなかった」ってことは、
所有権のない土地に不法占拠状態で住んでるから
画地や道路を確定できないので工事したくてもできないわけよ。

いったん土地区画整理するしかないけど、
それは実質的に不法占拠者に只で土地をくれてやるって意味だから、
何代も前から住んでて固定資産税を納め続けて来た人たちは腹を立てるわな。
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 10:19:16.06ID:XrMDzzOc0
こういうスレをみると、日本人に人権感覚が無いのがわかるな
被差別部落の人たちが優遇されているって、わめく奴は、在日や女が優遇されているってわめくネトウヨと変わらないのに
0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 10:26:28.88ID:i3kaCUGB0
仙台から福岡へ遊びに行ったときにタクシーを貸しきったけど
その運ちゃんが、あそこは注意しろだの、ここで見張ってるから今のうちに行って来い的な
アドバイスしてくれたのは良いが、まあ震え上がって楽しめなかったわw
太宰府天満宮すらここなら奥まで見渡せる云々警告されたんだぜ
0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 10:29:11.12ID:gS2fann70
部落っていってもみんな期待するようなスラムなんてまずないよ。
どこもコンクリートとアスファルト。
むしろ地区以外の古びた市営住宅とか長屋の方がスラムっぽい。
でもそこは地区でもなんでもないんだな。
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 10:29:28.54ID:RtgN2h2H0
これとか
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki/imgs/3/a/3a8b390e.jpg
0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 10:31:40.18ID:i3kaCUGB0
>>211
建築基準を満たして無さそうなところは部落関係無しに近寄らないと思うけどな
0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 10:31:50.67ID:VJWUWpzu0
>>211
レッドリバーきたー
0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 10:32:12.78ID:eFQWifN70
色盲の俺にはよく分からんが川が赤いとか言うやつか
0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 10:33:04.05ID:gS2fann70
>>211の画像は40年前のな。
0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 10:33:58.16ID:y5PJ4mc90
全国統一小学生テストの学校別受験者数が
極端に少ないところ
0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 10:41:00.28ID:44Qi7dKLi
>>11
東北の場合は被差別部落関係無くて単に左翼活動の結果という事が多い
0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 10:43:41.88ID:RtgN2h2H0
あとこことか
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty205835.jpg
0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 10:44:02.50ID:K9VDOAr80
有名?な京都の朝鮮人部落みたいにパッと見でわかるようなところはもう少ないんでしょ?
京都部落35.044378,135.734822
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 10:44:33.15ID:VhzfTJIA0
まじか
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 10:45:03.91ID:TgkMoqRxI
商店の婆さんとか他所からの一人暮らしって知ったらベラベラ教えてくれる
0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/09/03(水) 10:45:40.98ID:G5ChJdfk0
よいこのみんなは
「隣保館」
または
「教育集会所」
でググったりしちゃダメだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています