【悲報】ほぼ全てのB-CASがクラックされてしまった7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
http://www.asahi.com/national/update/0519/OSK201205190018.html
>総務省はこの方法が実際に使えることを確かめ、対策を検討するようカード発行業者に求めた。
導入時のやり取りから見てたけど、総務省はとんでもないクズ。 >>116
この対応のほうがうれしいんじゃね?
持ってる奴は野放しで
いまから出荷するBカスは対策済み
今のうちに該当するTとMカス集めないとな >>116
総務官僚的に、自分たちが泥を被る気は一切無いみたいな言い方だなコレ。
>>118
そりゃB-CASの普及経緯からして総務省はあまり関係ないし
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 3205 7XXX の懐石まだー?
\_/⊂ ⊂_ ) \________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
>>120
そうなのか。
超強引な地デジ切り替えは総務官僚のプライドを掛けた主導してたって言うからてっきり。 >>116
要旨は、
・R馬さんのやり方でOK
・責任は全部B粕で、総務省は係わってません
トカゲの尻尾切りかよw チュナーも無いし隣がマンションで電波も届かないし、試したいという環境でなくてよかったわ・・・、このスレの過去の書き込みから少なくとも数名は逮捕者がでるんだろな、煽った罪で・・・
台湾とか中国フィリピンだとこいうのつかって日本の番組みてるの?
電波弱いから高価ででかいアンテナが必要になるけどな
>>127
台湾は最低90cmいるって
CSみるなら180cm推奨 チョイ質問なんだけど
TとかMとかの判別ってカード裏のT00X CAXX
とかのTで判別であってるけ?
で、カード識別はバーコード上の 0000-32XXとか
error 0000007b
ってエラー出るんだけどなにこれ?
うちのカードは未対応のT初期型だったw
わざわざ新たにカードそろえるほどじゃないから、
新たな解析を待ってるんだけど、全然進展してないな
>>132
T001 CA10 2000だったら本来の意味で将来プレミアつくかもよw >>97
/P ユーザー名:アクセス権
指定されたユーザーのアクセス権を置き換えます。
アクセス権: N なし
システムによるアクセス権を剥奪してんだもん、
起動しなくて当然じゃないの。 うちのマンション備え付けのコンセントだとBSは見られたけど
CSは全く映らんかった
イオンとかで売ってる安チューナーのカード試した人いる?
そんなことよりエロ放送局教えろ。
どこも真面目な番組しかねーじゃねーかwww
>>142
全国のラブホがアツイ!
レコーダーもあれば2枚手に入るからなw >>143
今度からスカパーアンテナのある家見たらエロ屋敷と呼ぶことにするわ >>146
契約者の名誉の為に一応言っておくが、スポーツや将棋、アニメなど専門チャンネルは多岐にわたるぞw やってみたがウチはJ-COM系のCATVだから、
CSは全滅、BSでやってるWOWOやスターチャンネル、アニマックスくらいしか見れんな
あ、セットトップボックス借りたら見られるんだろうな
有料放送のタダ見って、割れより精神的敷居が高くて手出せない
>>151
勝手に人の敷地に入ってくる電波を拾ってやってると思えば気が楽だろう BS&CSの契約してから知ったけど、スターチャンネルの実況スレとか無いんだな
俺のT002タソの秘部がくぱぁされるのはいつですか?
むかしからあるよな
有料放送がタダで見放題!って
本当にあるんだな
>>159
メディアに取り上げられたのとかスレが分散しすぎなんでしょ >>160
カーテンの向こうは窓だろ
ガラスとカーテンでかなり減衰するらしいけど、ギリいけるらしい
ただ、ガラス内に防犯で格子状に針金入ってるのは駄目らしい
アンテナあげてるのばれたら何が問題?
NHKが攻めてくる。
あ、こいつこの騒動で…
この二つ以外に問題あり?
アンテナのせいで気流が変わって隣の家に0.0001hPa風当たりが強くなり
隣家の寿命が0.0001秒短くなる
かもしれない
>>160
うちは余裕で映ってる
網戸+窓+カーテンでブースター無しでもアンテナレベル50超
ベッド多少ずらしても問題なし、例え狂っても調整簡単
ただ見た目がやばいのと70cm程デッドスペースができる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています