トップページpoverty
327コメント100KB

クラックされたB-CASがする5つの対策とは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/18(金) 14:50:46.69ID:BGy5cipf0?2BP(1000)

今日は「東芝、テレビの国内生産を終了」とかを取り上げてぬるーくやろうと思っていたのですが、そうもいかなくなってきました。
先日書いたB-CAS書き換え遊びの件、どうやらさらに話が進み、もっとも多く出回っているだろうB-CASカード、M002でも書き換えが可能になってしまっている、ということなのです。
今回は前回と違ってツールが再構築しなければならない形で用意されたために難易度が高いのですが、
入手さえしてしまえばパソコンで録画システムを組める程度の技術のある人ならやり方を自分で調べて実行することも可能でしょう。


1.新しい暗号方式を採用した新B-CASカードを発行する
B-CAS社が自腹を切る必要があります。従って考えられません。

2.無料放送や体験放送はRMPに一本化し、有料放送はスカパーに新カードを発行させる。WOWOWはe2に統合。B-CASは解散し、社員は退職金をもらって別の天下り先へ
無理をすればテレビそのものが日本で崩壊しかねません。この案も非現実的です。

3.地上波・無料放送ともスクランブルを外してB-CAS無しで見られるように。有料放送は新カード。B-CASもRMPも解散し、退職金をもらってあらたな天下り先へ
一番現実的な案かと思います。

4.スカパーやWOWOWより天下り先の確保が大事。取り締まりや法律を強化し、見せしめの逮捕・あるいは法外な金額の損害賠償請求。B-CASもRMPも存続、責任はB-CASの製造を実際に行ったT社とM社に
この路線になることも、大いに考えられるわけです。

5.今の仕組みの維持こそ第一、本当に何もしない
というのはちょっと考えられません。


http://blogos.com/article/39264/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
0305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 10:02:54.91ID:Kd3RPQSO0
>>304
それ以外のなんだというのだ
0306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 10:53:07.51ID:0m6JAuMm0
損害賠償ってレンタルしてるカード代金以上根拠ないだろ
0307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 11:15:19.39ID:B7e1EZYY0
>>298
何そのすき家w
0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 11:22:05.57ID:GEwzRJgj0
>>307
すき家だったり、一太郎だったり、過去にはいくつか成功例あり
0309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 11:47:57.50ID:kCmg0VTW0
PSPじゃないけど割れて実機(テレビ)は売れるんじゃね
0310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 11:48:23.77ID:7gk/Z8L/0
■B-CASカードまとめwiki
http://monobook.org/w/index.php?title=B-CAS%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89&action=edit&redlink=1
0311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 11:51:39.31ID:Zd9Aq0ZP0
3になってほしい
糞カードは廃止されるべき
0312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 11:58:38.07ID:yOEsyDUc0
まぁ佐藤さんや平成の龍馬の所はちょっとやりすぎだよな
ハードル下げ過ぎてバイナリ配布にした意味が無くなってるし
0313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 12:37:26.01ID:gTdL2C3G0
>>310
不正ネットっておまいらのことか
0314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 13:48:41.49ID:EIpirnk0i
>>303
まあ、捕まらないのはわかるが
有料放送のタダ見もコピーも同じだろw
本来買うべきものを買わない行為は同じ
0315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 14:20:22.97ID:+1LHAzQX0
B-CASという非関税障壁がなくなったから、
怪しい中華チューナーが出る可能性がある?

ダビング10ガン無視とかw
0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 14:31:56.98ID:EIpirnk0i
>>315
もう既にあるじゃんw
0317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 14:50:54.23ID:ZugBuKJS0
>>315
PC用なら幾つか出てる。
0318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 15:09:15.42ID:l+g2MohU0
>>295

今名乗ってるのもおかしいくらいだけど 原発、東電etc
0319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 15:12:00.00ID:yi4ScLmc0
でも実際破られたことに関してはBカスは悪くないんだぜ
T社とM社のパスワードに穴があって割られたせいで崩壊した
Bカスのシステム自体はATMとかと同じレベルで頑丈だから
0320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 15:15:47.17ID:L+AxiUIR0
>>314
もともと買わなくても見れるような状態だったの
なぜかカードが邪魔してただけ

視聴者のせいにするつもり?
0321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 15:19:19.94ID:n83oWnIm0
5で十分だろ。
ネットばかりやってると大騒ぎになってるようにさっかくするけど
一般人はこんなこと知らないし、知っても書き換えなんてやらない。
0322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 15:27:06.77ID:5iZAaKYk0
>>321
ネット社会なのに何いってんだ
twitterやらでどんどん広まってるし新聞にも書かれてる
0323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 15:40:33.36ID:ZnqFFeFX0
また移行すればいいよ、4k2kの地デジ2に。
2018年開始、2020年完全移行でいいだろ。
今度は周波数オークションに対応しろ。
0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 15:41:20.62ID:ZnqFFeFX0
新しいカードの発行手数料も儲かる。
0325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 17:57:47.23ID:YHRLABDZ0
110度BSからスカパーが撤退すりゃ全部解決だろ
人口衛星何個使ってんだよこのアホどもは
0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 18:09:55.79ID:wzfkGA2+0
普通に1でしょ。
有料契約者だけ保護すりゃいいんだから何月から新カードになりますって送りつけてくる。
0327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 18:11:23.38ID:OYTk+83hP
新方式カードに交換→テレビ側のファームウェアアップデートでそれに対応
じゃいかんの?まあ金はえらいかかるだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています