トップページpoverty
327コメント100KB

クラックされたB-CASがする5つの対策とは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/18(金) 14:50:46.69ID:BGy5cipf0?2BP(1000)

今日は「東芝、テレビの国内生産を終了」とかを取り上げてぬるーくやろうと思っていたのですが、そうもいかなくなってきました。
先日書いたB-CAS書き換え遊びの件、どうやらさらに話が進み、もっとも多く出回っているだろうB-CASカード、M002でも書き換えが可能になってしまっている、ということなのです。
今回は前回と違ってツールが再構築しなければならない形で用意されたために難易度が高いのですが、
入手さえしてしまえばパソコンで録画システムを組める程度の技術のある人ならやり方を自分で調べて実行することも可能でしょう。


1.新しい暗号方式を採用した新B-CASカードを発行する
B-CAS社が自腹を切る必要があります。従って考えられません。

2.無料放送や体験放送はRMPに一本化し、有料放送はスカパーに新カードを発行させる。WOWOWはe2に統合。B-CASは解散し、社員は退職金をもらって別の天下り先へ
無理をすればテレビそのものが日本で崩壊しかねません。この案も非現実的です。

3.地上波・無料放送ともスクランブルを外してB-CAS無しで見られるように。有料放送は新カード。B-CASもRMPも解散し、退職金をもらってあらたな天下り先へ
一番現実的な案かと思います。

4.スカパーやWOWOWより天下り先の確保が大事。取り締まりや法律を強化し、見せしめの逮捕・あるいは法外な金額の損害賠償請求。B-CASもRMPも存続、責任はB-CASの製造を実際に行ったT社とM社に
この路線になることも、大いに考えられるわけです。

5.今の仕組みの維持こそ第一、本当に何もしない
というのはちょっと考えられません。


http://blogos.com/article/39264/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/18(金) 22:37:13.96ID:cZhwKuao0
>>247
e2も新規有料BSchもスカパーが一元管理してるんだし、WOWOWとは名寄せすりゃいいだろ。
0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/18(金) 22:42:57.38ID:ytkR0WP/0
民放連の会長にとっては、有料放送のハックよりもダビング10の
存続が大事らしく、これが安泰ならあとはどうでもいいらしい。

よって、無料放送のノンスクはありえない。 つまり、詰み。
0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/18(金) 22:57:19.52ID:F0h8uEa30
カード放置でSTB配布はありえるけどe2は志望する
0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/18(金) 23:05:06.03ID:3O1Rc3poP
>>250
流石に視聴率測定器付いてるやつでは粕改やらないだろ

と信じたいが世の中にはとんでもない奴も居るから分からんな・・・
0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/18(金) 23:39:00.02ID:MFBEQ6v40
書き換え済カード、オクで販売するやつ出た?
0256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/18(金) 23:59:33.33ID:T4myJ1OJi
なるほど、東芝のテレビ国内生産から撤退決めたのは、これが理由か。
0257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:13:35.54ID:RUipfcqp0
放送局はBカス社に賠償請求できないの
こんなカスカード押し付けられてんのに
0258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:17:08.92ID:KliJ1P6W0
>>257

TV局がデジタル化するならセキュリティ()って騒いで出来た
当初はBS有料放送用
ところが、TV局が騒いで、迷走して地デジやBS無料まで入れた
0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:21:38.55ID:RUipfcqp0
>>258
なるほど
0260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:21:58.45ID:KQHcK4c+0
>>253
そうなってもスーパーハイビジョン用の帯域が開いた、くらいにしか思われなさそうだな
0261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:22:16.03ID:guJAU93o0
コピーする度再圧縮で画質が劣化していく仕様だったらこんなめんどくさいことしなくても済んだのにね
0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:24:34.65ID:Bg/mDDHp0
>>261
今の圧縮技術なめたらいかんw
4倍でも全く気にならんレベルなのに
0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:26:44.11ID:Ghg/Ww3uP
>>1

今までどおりビカスを発行できるから痛くも痒くもない

そういやビカスってカレー屋いたよな
0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:32:34.99ID:KliJ1P6W0
>>262
Mpeg2をほぼ劣化無しでH.264/AVCに落とし込む時HPでもほぼ半分だぞ
0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:36:14.87ID:BNuIXvrA0
放送局側とかでクラックされたカード使ってるかどうかって確認できないの?
0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:55:20.14ID:9rz/7nsz0
>>265
局は確認のしようが無いな、TVは電波の受信しか出来んから。

TVやレコーダーの製造メーカーはインターネットにつないでいる機器に普通じゃないカードが入っているのは
分かるかもしれんけど。
0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:58:14.01ID:BNuIXvrA0
じゃぁ改造してる人を捕まえるとかもできないのか。
まじでB-CASおしまいだな。
0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 01:01:27.37ID:OQLYM9wB0
NHKはBS契約が増えて、ウハウハだねw
0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 01:04:32.08ID:9rz/7nsz0
>>267
民事上訴えられたり、捕まる可能性があるのは、改造したB-CASをオクや路上で売っている連中位だな。
0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 01:09:15.02ID:2q9JE4aT0
見せしめ逮捕はあるだろw
ないってやつは希望的観測だけ
nyでも逮捕されてるのに
0271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 01:11:31.37ID:Bg/mDDHp0
>>270
ていうかまずどうやってバレルの?逮捕されるにしても末端を捕まえることはないし
0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 01:13:00.69ID:fMQZZ0R50
逮捕するならはしゃぎ過ぎた平成の竜馬からだから心配要らない
0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 01:21:49.32ID:lbPXyRC40
目立った奴から逮捕されるから、普通のユーザーはまず捕まらんよ

露店でカード売った奴やブログ等にやり方載せた奴、見せしめあるならこいつら
0274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 01:29:12.26ID:9rz/7nsz0
既に問題が発生する事が分かっていながら放置、対策しないB-CASが一番問題だな。
システムに脆弱性が有ったら直ぐに対策するのがシステムやサービス提供者の義務だ。

脆弱性を個人所有の機器で検証する事が、一体どんな罪になるのか想像も付かん。
0275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 01:33:49.19ID:L27KRDnG0
1はまたクラックされる可能性あるんじゃね?
自腹とかの問題以前に。
0276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 01:38:08.98ID:9rz/7nsz0
>>275
CardToolの提供者がB-CASが新しいカードをリリースしても簡単にハック出来るって公言しているからな。

>>Oishii Slurper ‏@OishiiSlurper
>>BCAS has a HUGE problem. If they release new card this year, it'll be easy to hack again. If they don't, broadcasters lose lots of yen
0277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 01:42:09.12ID:mActtNaa0
これってフリーオでもできるの?
0278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 01:43:43.38ID:guJAU93o0
となると改竄ソフト配布・売買譲渡禁止で単純所持合法、やくざの資金源化ってとこかな
0279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 01:50:55.58ID:IIG5DfPd0
これぞまさにサイレントテロだな
実態のない巨大規模強盗
0280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 01:54:15.07ID:L27KRDnG0
だいたい物ではなく暗号・ソフトウェアで護ろうというのが最初からの間違いだろ

昔のPCゲームでコピーされまくって、コピーガードしてもレンタルゲーム屋とかでコピーガード外しソフトと一緒にレンタルしてて
どうにもならなかった事しらんのかなぁ

一番安全なコピーガードはX1で発売されたやつだったかなぁ?シューティングゲームでシリアルポートに付属のコネクタみたいなの
付けないとゲームが起動しない奴だったな。
あれは買わざるをえないとおもったわ。
0281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 01:57:40.33ID:toBsLlcp0
トップルジップか
0282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 01:58:35.51ID:+1LHAzQX0
6805ってBレジスタないのかーという6800使い
だった俺。

エミュレータは簡単に作れるけど、地デジの
知識がサッパリなのでやめとく。
0283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 01:59:11.05ID:DUA+U2y40
>>280
そのハードの接続チェックルーチン潰してそれが無くても起動できるようにするコピーツールがあったよ。
0284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 02:04:00.58ID:IIG5DfPd0
まずブラックCAS売りと暗号解読クラッカーから2chで方法を書き込んだ連中まで
少しでも目立った連中を血眼になって見せしめ逮捕にかかるだろうな
そして世間でB-CAS改変は犯罪ですと言う認識を持たせることで
浸食されつくす前に被害の拡大を防ごうとするんじゃねえの
だがそれは逆に世間にお手軽B-CASクラックを広めることになるだけだが
0285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 02:09:47.52ID:+1LHAzQX0
脱法ドラッグを(合法なのに)違法ドラッグと
言い換えたように、印象操作でB-CASの書き換えも
違法であるかのように報道するのかね〜
0286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 02:13:10.46ID:lbPXyRC40
そもそもB-CASは独占禁止法に思いっきり引っかかるんだよね
利権屋に対する不満が、この騒動をいくらか後押ししたのではないか
0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 02:13:21.51ID:L27KRDnG0
>>283 なんてゲームだったか覚えてない?
あんまりマイナーなゲームだったんで名前でてこないわw

マイナーさも大事だよね
だいたいクラックされるかされないかでいえば世界にあるものは全てクラックできてしまう
それがクラックする労力に見合う対価かどうか(まぁ無くても山登りたいっつー奴はでてくるけど)
それをB−CASの連中は甘く見積もったきがするんだが。
0288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 02:16:52.70ID:Te14OaTk0
やってる奴は犯罪とわかっててやってからね
キセルと同じ感覚さ
しかしながらバレることはまずないからどうしようもない
お金払ってる人はかわいそう
でも利権者ザマァってことだな
0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 02:18:16.08ID:kQV3g1jD0
トップルジップ?
0290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 02:19:41.46ID:L27KRDnG0
>>289 それだはwwwありがとうw
0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 02:32:12.54ID:IIG5DfPd0
まあBCASクラックにしても割れダウンロードにしても
あくまでニートやワープアや落伍者の娯楽ってことを把握することだな
悪いのは利権亡者の天下りの連中だけでサービス自体は額の大小かかわらず有料の価値はあるんだからな
0292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 05:05:39.97ID:5zIIF7rjP
>>243

無くなったら困るよな。
ディズニーchしか見てないけど。
0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 06:08:09.84ID:susT1xi80
篠原重工業謹製ハイパーオペレーティングシステムH.O.Sもウィルス入りだったのを新バージョンへの書き換えでお咎めなしだったし今回も同じだな
0294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 06:21:10.36ID:A9U+5GEV0
どのみち対策しようと思ったらカード交換しかないわけなん?
0295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 06:30:42.35ID:RF/QSSc40
税金で補填は十分あり得るなw
なんせ世論誘導するマスコミが体制側なんだから
まあもしそれをやったら、今後日本は民主主義国を名乗らないでください
0296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 06:41:15.64ID:bJKJXKlK0
7月からB-CASなしのTVが出てくるのになんでクラックしたん?
有料放送只見とか死ねばいいのに

0297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 06:51:35.25ID:9rz/7nsz0
>>294
同じ規格(搭載している互換MPU)のカードでやると、またハックされるだけだろうけどな。
とは言っても、違う規格のカードだと今の機器に挿す事も出来ないしファームが読むことすら出来なくなるから、
スカパーのHDみたいに専用チューナーでやるしか無いと思うよ。
B-CAS自体が詰んでいる。
0298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 07:10:36.63ID:guI7EZTq0
何もしないのが最も損失が少ない
大がかりな対策ほど損をする
0299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 07:16:00.37ID:dquuhz740
>>297
粕は美味しい美味しい天下り団体だからなぁ。殆どが出勤もせずたんまり給料貰ってるんだろうね
0300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 07:22:10.49ID:9rz/7nsz0
>>299
まぁ20数人の社員で売上200億超えとかの法人って、ここしか日本にないだろうなw
0301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 09:02:24.96ID:HINdU1Wt0
今回のことと、CDの私的利用でのコピーと何が違うのか、教えてエロい人
0302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 09:22:27.29ID:OUPoW1KI0
新しいカード発行とかテレビ離れが加速しそう
0303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 09:28:01.57ID:cZIcgMRD0
>>301
有料番組のただ見だからねぇ
アウトだと思うがまず個人でやってる奴を捕まえるのは困難だろうな
0304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 09:33:54.99ID:C2rMLAkd0
今頃になってカードリーダー買ってる奴ってなんなの?
まさか民生機で粕改やる気ですか・・・
0305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 10:02:54.91ID:Kd3RPQSO0
>>304
それ以外のなんだというのだ
0306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 10:53:07.51ID:0m6JAuMm0
損害賠償ってレンタルしてるカード代金以上根拠ないだろ
0307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 11:15:19.39ID:B7e1EZYY0
>>298
何そのすき家w
0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 11:22:05.57ID:GEwzRJgj0
>>307
すき家だったり、一太郎だったり、過去にはいくつか成功例あり
0309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 11:47:57.50ID:kCmg0VTW0
PSPじゃないけど割れて実機(テレビ)は売れるんじゃね
0310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 11:48:23.77ID:7gk/Z8L/0
■B-CASカードまとめwiki
http://monobook.org/w/index.php?title=B-CAS%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89&action=edit&redlink=1
0311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 11:51:39.31ID:Zd9Aq0ZP0
3になってほしい
糞カードは廃止されるべき
0312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 11:58:38.07ID:yOEsyDUc0
まぁ佐藤さんや平成の龍馬の所はちょっとやりすぎだよな
ハードル下げ過ぎてバイナリ配布にした意味が無くなってるし
0313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 12:37:26.01ID:gTdL2C3G0
>>310
不正ネットっておまいらのことか
0314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 13:48:41.49ID:EIpirnk0i
>>303
まあ、捕まらないのはわかるが
有料放送のタダ見もコピーも同じだろw
本来買うべきものを買わない行為は同じ
0315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 14:20:22.97ID:+1LHAzQX0
B-CASという非関税障壁がなくなったから、
怪しい中華チューナーが出る可能性がある?

ダビング10ガン無視とかw
0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 14:31:56.98ID:EIpirnk0i
>>315
もう既にあるじゃんw
0317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 14:50:54.23ID:ZugBuKJS0
>>315
PC用なら幾つか出てる。
0318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 15:09:15.42ID:l+g2MohU0
>>295

今名乗ってるのもおかしいくらいだけど 原発、東電etc
0319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 15:12:00.00ID:yi4ScLmc0
でも実際破られたことに関してはBカスは悪くないんだぜ
T社とM社のパスワードに穴があって割られたせいで崩壊した
Bカスのシステム自体はATMとかと同じレベルで頑丈だから
0320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 15:15:47.17ID:L+AxiUIR0
>>314
もともと買わなくても見れるような状態だったの
なぜかカードが邪魔してただけ

視聴者のせいにするつもり?
0321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 15:19:19.94ID:n83oWnIm0
5で十分だろ。
ネットばかりやってると大騒ぎになってるようにさっかくするけど
一般人はこんなこと知らないし、知っても書き換えなんてやらない。
0322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 15:27:06.77ID:5iZAaKYk0
>>321
ネット社会なのに何いってんだ
twitterやらでどんどん広まってるし新聞にも書かれてる
0323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 15:40:33.36ID:ZnqFFeFX0
また移行すればいいよ、4k2kの地デジ2に。
2018年開始、2020年完全移行でいいだろ。
今度は周波数オークションに対応しろ。
0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 15:41:20.62ID:ZnqFFeFX0
新しいカードの発行手数料も儲かる。
0325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 17:57:47.23ID:YHRLABDZ0
110度BSからスカパーが撤退すりゃ全部解決だろ
人口衛星何個使ってんだよこのアホどもは
0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 18:09:55.79ID:wzfkGA2+0
普通に1でしょ。
有料契約者だけ保護すりゃいいんだから何月から新カードになりますって送りつけてくる。
0327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 18:11:23.38ID:OYTk+83hP
新方式カードに交換→テレビ側のファームウェアアップデートでそれに対応
じゃいかんの?まあ金はえらいかかるだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています