【悲報】ほぼ全てのB-CASがクラックされてしまった2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>616
家電はばくあげだろ
レコーダー
東芝製地デジチューナー
TV売れまくり >>609
油性ペンで黒く塗ってからにしろよ
水性はすぐ落ちるからNGな 番号ここに晒すバカレベルでこの程度の犯罪に手を出すなよ
墓穴掘ってムショ行きやで
じゃ、M002でもいけるようになったし、カードリーダーでも買うとするかね。
でも、ビルドした時点で満足してたりするんだよな。たいしてテレビも見ないし。
無料放送なんかにB-CASを使うから懐石されちゃったの?
それとも懐石してる人は懐石自体が目的だから遅かれ早かれ駄目だった?
>>631
あのさwこんなことやる層はすでにそんなもんもってるしPT2ユーザーばっかだろw
売れるかよレコーダーなんかw カード作成済み、アンテナ等も全部揃えた
しかし南西側に家があって受信できず涙目
俺以外にもいるだろ
>>586
基本的に青も赤も同じ
改造出来れば何でもオッケー
>>621
パスワードが"TOSHIBA"を使った暗号だった
後は分かるな? >>638
カードリーダーは売れまくってるからそうでもない >>637
有料放送用だけに作っとけばいいのに、全部一緒くたにしたらそりゃ狙われるわな >>493
レスサンクス
どっちもの可能性があるなら結局Sがつくケーブル買って試すしかないわけか
調べててもただの5CFBでもいけるだの無理だのわかれてて判断つかんかった >>638
いや、池沼レベルのやつまで質問スレにいるから #include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <string.h>
int main(int argc,char *argv[])
{
if(argc == 1)
return 0;
FILE *fi;
fi = fopen(argv[1], "r");
if(fi == NULL)
return 0;
char filename[256];
strcpy(filename, argv[1]);
strcat(filename, ".bin");
FILE *fo;
fo = fopen(filename, "ab");
int n = 0;
char buff[4];
while(fgets(buff, 4, fi) != NULL){
sscanf(buff, "%x", &n);
fwrite(&n, 1, 1, fo);
}
fclose(fi);
fclose(fo);
return 0;
}
VCインストするのに暇だったから空白区切りの16進数テキストをバイナリにするソースを書いて遊んでた
ケーブルだし、地上波しか観ないから関係ないな…(´・ω・`)
とりあえずビルドしてみたけど
>>638
マジコンだって小学生の大半が持ちだしたんだけど
東芝がマイナスになる要素なんてあるの?
喧嘩してたぐらいだし 対策は新しいTVを買い替えしないと見れない様にすれば良い。
>>638
カードリーダー売れてるからそーでもないんじゃない。 難視聴のテレ東とスカパーe2のAT-XとAT-X HD
どれが一番画質いい?
>>303
見たいけどカードをスキャンするバーコードリーダーみたいなものがない 難視聴チャンネル
291 NHK総 合
292 NHK教 育
294 日本 テレビ
295 テレビ朝 日
296 TBSテレビ
297 テレビ 東京
298 フジテレビ
>>657
一応AT-Xは難視の3倍程度のビットレートなんでなんぼかマシ。
でも所詮はSD放送。今となっては目くそ鼻くそレベル >>649
池沼レベルってどのくらいかわからんが全くの初心者の俺でもとりあえずrar解凍までこぎつけた
カードリーダー注文してまだ届かないからこの先できるかはわからんけどカードはとりあえずあるからやってみる でもこれから発行されるカードは対策されるかもしれんのよな
とりあえず何枚か確保しといたほうがいいのかしら
>>648
5CFBでいけるだろ
と言うか最適じゃね?
昨日3台設置した俺が言うんだから間違いない まあハード屋からすればB-CASなんてウザい事この上なかったろうしな
月額1800円の超絶ボッタクリのATーXが無料で見てるとかおまえらよかったな
僕はとっくにクランチロールに移行したからどうでもいいけど
AT-XはBSチャンネルの申請していたけど却下されたんだっけ?
今となってはAT-Xにとっては却下されてよかったな
民法とBSあんまり見ないから関心なかったんだけど有料放送も見放題になるの?
>>657
圧倒的にHD。e2は仕様スロットが多い分難視聴よりマシ。 >>638
マシンパワーとかにもよるだろうけど
編集はBDレコが手軽で簡単だろ
フリーでまともにTS編集できるソフトあるのか?
PCにはりついて編集っても嫌だしな
レコがいいよマジ
俺はPT2にも録画してるけどwww e2のATXってHD画質じゃないし見えてもしょうがないレベルじゃね
>>606
アナログ時代の方式に戻すってさ
アレいやだったのに >>629
視聴対象地域でも山間部とかで見れないやつのためにb-casで紐づけして衛星放送で見られるようにしてんのか
アホだろ・・・どんだけTV見せたいんだよ >>662>>663
HD契約しているけど、AT-Xはホントに糞だからテレ東の方がいいのか?と思ってね 民放→CS無料化で視聴者が減り影響力低下
CS→解約続出で赤字
家電メーカー→ゴミチューナー、カードリーダー、録画機器、TV売れまくり
有料放送見放題よりもmoveやcopy無制限にならないもんかね
C++で作ったexeに個人情報含まれるから詳しくない人がUPとかすると即死するでってお告げがあった
>>672
BSに移行したチャンネルで空いたe2帯域使うべく
HD化を申請してたけど落選した クランチロールとか初めて聞いた。
世の中どんどn進んでるんだな。
ビルドリリースしたCardToolをクリックしても一瞬で窓が閉じるんだけどなんぞこれ?
カードリーダー差してる状態じゃなきゃ認識しないのかこれ?
今北 処女カードじゃなくても行けるようになったか?
それだけ聞きたい
プログラミング経験なし
PCで地デジ録画したことなし
↑こんな知障は無理w
ストレスたまるだけだから誰かがビルドしたのうpされるの待ってたほうがいい
>>676
ステマじゃないけどパナのアンテナ良いよ
アマで5000円で本体からステーまで揃うし 当社の使命と責任
当社の提供する限定受信システムは、BS、110度CS、地上波のデジタル放送共通の基盤です。
当社は、限定受信システムの提供を通じて、デジタル放送の普及、発展に貢献する使命と責任を負っています。
当社は、デジタル放送を巡る状況や顧客ニーズを的確に捉えるとともに、株式会社の特性を生かした機動的な業務運営によって、
この使命と責任を果たすよう努めます。
当社の行動指針
限定受信システムの信頼性を確保し、一層の改善を目指します。
コストミニマムを追求します。
カード利用者や取引先に対し、迅速できめ細かなサービスを行います。
法令を遵守し、公平な業務運営に努めます。
>>690
どちらにしても落選して正解だったのかもな
e2でHD化してしまったら、HDで契約しているのもそっちに移るだろうし >>626
次デジ移行の時にTV買わなかったからSD慣れはしてると思う
でもあと3年ぐらいでアニメ見れなくなるのか、TV代の元が取れなそうだ
クレンチクロールは日本のIPで見れないのが残念だけど月500円は安いなー
考えてみるわ、ありがと このツールはキーが入ってるから、
身元がバレかねない形でアップなんかしたら
捕まえてくれと言ってるようなもんだぞ。
命知らずがいるんだな
_....-‐‐'''''''' ̄''''''''''''‐-....
..-''' ゙ヽ、
/ \
/ _ /l 、 、
/ /l;:;:;:/;:;:l;:;:ハ;:;:;: | ヽ
./ ;:;:/;:;:l.;:/;:;:;:|/;:;:;:\| \ ヽ
./ │;:;:l;:;:;:;:|/;:;:;:;:;:;:;:\__ ノ ヽ \ ヒャーーーーハッハッハッハッハ!!
ノ | /;:;:;:;:,ヘノ;:;:;:;:;:;:;:;:/ ̄ ̄\ ヽ,--、 ヾ
--‐ ‐ / ハ/、___ノ;:;:;:;:;:;:;;::;:;: | |ノ l ,-、 ヽ 5・・ 5・・ 5万で買った人見てるwwww
/ l ,── 、;:;:;:;:;:;::;:;:\__/ー一´ l | 、l
/ / !;_ l l;:;:;:;:;:;:;:;: 入 | |丿 |ヽl. ぶぁーーーハッハッハッハッハ!!
イ /| / ̄ ヽ、__/ _./ ヽ、 |ノ l
| /│ l ヽ_/ _..-'' | / / 完全クラック成功や手!っハッハッハ!
l/ ! ト、 >.-、 ┌ ,-‐" ノ/ヾ丶,ヘ/ソ
゙l │ l | l l/ _..-:iソ 、
ヽl |/ ゝ、ヽ、-,_|___,,___,,....-:‐"l ヽ ヽ Blackcas終了!!
/ヽ, \ / l│ く ト/ 入/ / ヽ
|ヽ_ ソ(_ノ ^l ノ l > < / フ l
ヽ_ソノ / 、 l/ y / 、 l
ヽメ、_| \ヽ ./ン'´ , -‐''゙ l
在庫抱えたヤマダ電気が
中華にやらせたんじゃねーの
あいつらならやる糞どもが
>>697
さっそくトップにネトウヨで吹いた
そういう層しかTV需要ねーもんな これは家電メーカーの反乱かもな。
もしB-CASが無かったら出来ただろう需要ってたくさんあっただろうからね。
HDDレコーダーからスマフォのストリーミングとか余裕だろ。
AT-X@e2に意味があるとしたら、地方人のテレ東系補完位じゃない?
>>540
難視聴を地上波並みにHDにして金取って受信させたらかなり契約する人でてくるとおもうけどな
今までは有料局がe2のHD枠やBS枠を取り合いしてたしてたが、
今後はむしろ撤退の方向だろうなぁ・・・
クランチロールでググッたら他のキーワードに
「アーモンドクランチロール とらや」が出てきて美味そうだったが
販売中止だった。
>>702
だからそう悪くはないって
アナログチャンネルのアニメ見るより全然マシ
視聴には耐えれる >>691
アメの公式配信サイトね。速くてキレイでテロ無し。
日本から見る場合、US串入れないとブロックされる。 >>690
代わりに釣りとかディズニーとかクソみたいなチャンネルが当選とかかわいそうだな
民放BSも韓ドラと通販ばかりやってるんだから剥奪してまともなとこにあげて欲しいわ 一番の勝ち組…難視聴を乗り越え全チャンネルを無料視聴してる情強地方民
一番の負け組…難視聴で隔離されたあげく契約料を貢ぎつづける情弱地方民
>>693
それGUIじゃなくコマンドラインじゃねーのか
こういうのは大抵そうだろ eo光TV
1階 BSCS視聴可能STB付きTV
↓
2階俺の部屋 BSパススルーしてないTV地上波のみ視聴可能。
どうせ俺の部屋無理なんだろ?ちくしょー受信料払ってんのによー
プロシージャ エントリ ポイント SCardFreeMemory がダイナミック リンク ライブラリ WinSCard.dll から見つかりませんでした。
って出るんだけどもしかしたらけいあんダメ?
カードリーダー買わないとダメ?
casinfoは通るのに・・・
10年ちょい前高校生が糞企業のDVDのプロテクト突破して捕まった奴って結局どうなったんだっけ?
CardTool.exeが出来る前まで追っかけてたけどどうなった?
クラックできるカードの種類が大幅に増えて
5002 〜はOK、これはNGってやらなくて済むようになった?
>>707
B-CAS無ければ、コンパクトに出来るし機械の設計自由度も上がるよね
日本企業の足引っ張ってるだけのB-CASだな >>704
やすなAAだとオチ待ちって感じがするからキルミー好きだわ >>719
マジレスすると5000円でBSアンテナ付けるだけ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています