トップページpot
1002コメント336KB

【DeLonghi】全自動エスプレッソメーカー7【saeko】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 522d-Zkm2)2018/01/15(月) 20:09:10.46ID:???0
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑をコピペして2行以上表示させてください

デロンギ・ジャパン
http://www.delonghi.co.jp/
日本サエコ(株)
http://www.saeco.co.jp/products/
JURA Japan
https://jpn.jura.com/ja

・ここは家庭用全自動エスプレッソマシンの製品情報や裏技、使用豆の情報を共有するスレッドです
・お互いを尊重しあい雰囲気の良い進行に協力願います。
・ネスプレッソなどの(カプセル式)の他製品はジャンル違いなので専用スレでお願いします
・煽り、中傷には反応しないで下さい。
・グロ画像は即通報の対象です。

前スレ
【DeLonghi】全自動エスプレッソメーカー6【saeko】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1471620951/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0567名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b365-Yvrt)2018/08/04(土) 11:47:46.73ID:???0
>>566
豆の話?
ローストされた安豆なんてハイロースト以上が普通だし
全自動でなら、焙煎からの時間経過と何よりもブレンド具合が重要だと思う
アラビカ100%よりロブスタ混じりの方がエスプレッソでは旨いと思うし
澤井珈琲みたく焙煎後すぐ出荷を謳っているやつを、着いてから低温保存して使ってれば、クレマも満足できる厚みを使い終わりまで楽しめる
0568名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6f87-XYGy)2018/08/04(土) 14:23:54.78ID:???0
>>565
自分はコーヒーのCM見るたびにコーヒー飲みたくなるわ
依存症なんだろうな…
0569名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a3f5-Xflc)2018/08/06(月) 13:16:14.28ID:???0
ダルビッシュのコーヒー買いすぎネタみてコーヒー飲んだ俺がここにいる
0570名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3363-QB3m)2018/08/08(水) 09:13:57.15ID:wtDmwYYP0
コーヒー飲みすぎて痔になったわ。おまいらも気ぃつけえよ。
0571名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f2d-Rj/r)2018/08/08(水) 09:57:55.06ID:???0
心配になって調べたが、
肛門疾患(痔核・痔瘻・裂肛)診療ガイドライン(日本大腸肛門病学会)によれば
コーヒーと痔の関係は否定されてるそうだ

>>570は、痔になった人がたまたまコーヒー好きだっただけだろう

あなたも別にコーヒーを控える必要なないんじゃないの?
0572名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 03f8-F5Vy)2018/08/08(水) 13:30:45.75ID:???0
ケツから飲んだ
0573名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a3f5-Xflc)2018/08/08(水) 15:43:53.79ID:???0
なるほど、肛門がヒーっていうからコーヒーか
0574名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3363-QB3m)2018/08/08(水) 19:12:41.68ID:wtDmwYYP0
なんか調子悪いなー、って2か月ぐらい悩んでて、さて2か月前から
何が生活で変わったかと考えたら、ちょうどマグニフィカを買って10パイ/日
ペースで飲み始めた頃と一致するからなぁ。

まあ、折れが元から潜在的に軽いコーヒー豆アレルギーがあって、これが
爆飲みで顕在化したってことかも知れんから、体質かも知れんが。
0575名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffe6-Xflc)2018/08/08(水) 20:03:30.12ID:???0
コーヒー飲み過ぎて彼女出来たし
0576名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3376-4jBy)2018/08/08(水) 20:44:52.82ID:???0
コーヒー飲みすぎてハゲが治ったよ
0577名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 63a2-VIZ/)2018/08/08(水) 23:01:09.19ID:???0
たぶん熱くなったからだよ
0578名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sac2-jQxQ)2018/08/09(木) 14:13:40.17ID:???a
>>574
コーヒー豆が古いと酸化した油を飲むことになるから腎臓を痛め続けてるんだろ
腎臓は治らないから気を付けろよ
0579名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1bf5-2km2)2018/08/09(木) 15:29:01.75ID:???0
俺は250gずつ買ってんで5日あれば無くなる
0580名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cabf-irNJ)2018/08/10(金) 03:52:35.24ID:???0
オーテンティカの自動内部洗浄機能っていうのはどんなんだろう
でも水タンクの位置がなあ…
0581名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sac2-jQxQ)2018/08/10(金) 04:54:53.52ID:???a
>>580
それはいままでのものと同じ、既に確立されてる機能だろ?
0582名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cb10-CqqO)2018/08/16(木) 08:31:52.06ID:???0
ESAM1000SJを長年使って何も問題ないと感じてるけど
ミルが消耗品と聞いてどこかで買い替えを検討すべきなのだろうか
0583名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fe6-ipLS)2018/08/16(木) 09:27:31.30ID:???0
そういえば1か月程前
ESAM03110SがAmazonで3万円台になってたね
0584名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM7f-IJUY)2018/08/16(木) 09:32:30.76ID:???M
>>583
その時に言えよ
0585名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa4f-dm9Q)2018/08/16(木) 10:53:25.08ID:???a
ミルの刃が摩耗すると香りが弱くなるよ。10000杯くらいで交換するといいのでは。
0586名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スフッ Sdbf-iyJX)2018/08/16(木) 11:11:38.32ID:???d
そうしてミル
0587名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cb10-CqqO)2018/08/16(木) 12:31:35.51ID:???0
何杯飲んできたものか…
1万杯って聞くと凄そうだけど毎日飲んでればチョロく行きそう
0588名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3bf8-ipLS)2018/08/16(木) 13:11:34.29ID:???0
一日10杯で三年弱ってところだね
0589名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9ff8-Ts1y)2018/08/16(木) 14:48:12.62ID:???0
41000円台は見たけど3マン台まで言ったんか
0590名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3bf8-ipLS)2018/08/16(木) 15:13:48.34ID:???0
「実質」ってやつじゃないの
ポイントがたくさんついてさ
0591名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アークセー Sx8f-3Opw)2018/08/16(木) 22:22:47.51ID:???x
たかだか1000円安くなるのを待ってるより、早く買って美味しいエスプレッソを楽しんだ方がいいと思うけどな。
0592名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1f2d-RLDV)2018/08/16(木) 22:51:55.61ID:???0
>>591
気が早い人とそうでない人がいるよね

自分なんか買う気になったら、値段なんかあまり考えず、ネットと会社帰りのどちらが早く手に入るかで真剣に悩んでしまう方だ
0593名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8b12-ipLS)2018/08/17(金) 16:40:01.16ID:???0
ミルが摩耗するって俺たち知らず知らずミルを食ってたのか
まあ大して影響なさそうだけど
0594名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ab4e-hE18)2018/08/17(金) 18:43:18.43ID:???0
ステンレスボールとホイッパー使ってホイップクリーム作ると黒い点々が見えるけど、正体はステンレスの粉。
ホイップクリーム作る時はガラスボールを使えって言うけど、ガラスの粉なら見えないので見栄えがいいわけ。
そんな訳で異物なんて日常的に食べてるよ。
毎日のごはんの中にもゾウムシの卵が一杯あたり十匹くらいは入ってるよ。
0595名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9ff8-Ts1y)2018/08/17(金) 20:01:05.93ID:???0
それはいうなああああああ>ゾウムシ
0596名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f60-Bmrz)2018/08/19(日) 08:27:57.34ID:???0
ステンレスボールとホイッパー使ってホイップクリーム??
としばらく考え込んでしまったよ
ボウルのことか
ボールでパチンコ玉みたいなの思い浮かべてしまった
0597名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fba-fWMa)2018/08/19(日) 10:16:24.72ID:???0
ガンダムのボールが浮んだ私は異端児
0598名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3b71-NMQI)2018/08/20(月) 23:57:11.98ID:???0
ECAM23120B使ってるんだが、三日くらい前から唐突に薄い抽出液しか出てこなくなった

豆の挽き方や量を調節しても全く変わらず、、、
同じ症状になった人いる? もしいて、改善した経験があったら教えてくれると嬉しい
0599名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sdbf-GkOy)2018/08/21(火) 02:33:22.13ID:???d
クッキーの状態は?
抽出ユニット洗った?
0600名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6bbd-FwUy)2018/08/22(水) 03:04:49.83ID:???0
オーテンティカ ETAM29510B
ってのが出たのね
0601名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6bbd-FwUy)2018/08/22(水) 03:05:32.80ID:???0
http://barista.delonghi.co.jp/sp/products/etam29510b.html
0602名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fe6-ipLS)2018/08/22(水) 09:26:58.85ID:???0
おお
デザインは好みだけど
水タンクが背面で1.35Lというのが使う人・環境選びそう
0603名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0H7f-RLDV)2018/08/22(水) 10:22:42.27ID:???H
>>601
ECAM23120Bより幅が43mm狭く奥行きが50mm長い
奥行きが幅の約2.5倍だから、相当細長いな
0604名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ebba-hE18)2018/08/22(水) 10:27:03.92ID:???0
12万するならミルク自動のにするわ
0605名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM0f-+6VE)2018/08/22(水) 10:31:52.46ID:???M
背面タンクはうちには置けない
前面から給水出来る事が置き場所に困らない設計なのに
背面にしたら細くなっても給水しづらくて使い物にならない
0606名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cbf5-ipLS)2018/08/22(水) 10:36:29.07ID:???0
ドッピオ飲んでみたいね
ヨドで試飲してみるわ
0607名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sdbf-GkOy)2018/08/22(水) 16:57:11.51ID:???d
給水がめんどくさそう
0608名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ebba-hE18)2018/08/22(水) 16:59:37.51ID:???0
クラシカルコーヒーの豆イマイチだな
安いだけだった
0609名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2b71-iyJX)2018/08/22(水) 19:03:09.84ID:???0
>>605
「置き場所を選びません」ってかなり選ぶよなー
給水の仕方が分からないからはっきりとは言えないけど、給水タンクが横にスライドするのなら、隣に物を置かないか背面が抜けてて裏に回らないと入れ辛そう
日本の住宅事情的に厳しいかと
0610名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sdbf-8B52)2018/08/22(水) 19:54:21.20ID:???d
実家がそうだけどカウンターキッチンとかに置くのをイメージしてるのかな
壁に向かっては置けないよね
0611名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa3f-GkOy)2018/08/22(水) 22:58:55.50ID:???a
>>608
あの価格帯なら澤井のファミリーブレンドだな
もっと安い藤田のエチオピアモカとかは煎りが浅いしエスプレッソだと美味しく淹れられない
ファミリーブレンドがドリップだと美味しくない分、藤田の安豆は粗目で多めに挽いてドリップにすると美味い
0612名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd0a-oI+E)2018/08/23(木) 01:00:40.10ID:???d
スタバのスマトラが好きなんだけど、スタバ飲んでるとこういうスレで馬鹿にされそうだから、似た味のいいやつ教えて
0613名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b976-z9NF)2018/08/23(木) 02:29:17.20ID:???0
>>612
スマトラブレンド飲んだことなくて想像だけど、インドネシア系は酸味少なくて苦味スッキリ コク深めだと思うから、ダークローストのマンデリン(もしくはダークのマンデリンブレンド)が一番近いと思う
これに少しロブスタ混ぜるとガツンとくるアイスには最高
0614名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bd60-fHzT)2018/08/23(木) 19:27:14.74ID:???0
個人的にはアマゾンで売ってるカークランドのスタバ豆が一番コスパ高いな。

楽天で2個セットなら更に安く買える。
0615名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 35ba-vl9i)2018/08/23(木) 19:51:17.39ID:???0
コストコに売ってるんだってね
近場にある人はいいねぇ
0616名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ eae6-PcWx)2018/08/23(木) 20:51:40.27ID:???0
コストコのスタバ豆はパッケージ変更になってから
急に味が変わったね
0617名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM35-ueFj)2018/08/23(木) 22:22:04.18ID:???M
おらの豆遍歴

イリー
 ↓
コストコ
 ↓
クラシカルコーヒーロースター
 ↓
澤井 →いまここ
0618名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ edf5-PcWx)2018/08/24(金) 14:58:59.35ID:???0
俺はジュピターコーヒー安定
0619名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0H0e-cONw)2018/08/24(金) 19:54:26.49ID:???H
>>617
澤井珈琲で安いエスプレッソ用だけ買える?
以前見たとき、安いのは種類が違うののセットしか見つからなかった

クラシカルコーヒーロースターのエスプレッソ用は詰まるから、もっぱらコストコKirklandだ
0620名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (エムゾネ FF0a-oI+E)2018/08/24(金) 20:37:15.85ID:???F
>>619
澤井はファミリーブレンドってやつ
深煎りで適度にロブスタ混じってて、エスプレッソだと美味い
煎りたて送って来るので、クレマの立ちも良い
0621619 (ワッチョイ 4a2d-cONw)2018/08/24(金) 23:49:20.58ID:???0
>>620
ありがとう
次の機会はそれを注文してみる
0622名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bda2-oI+E)2018/08/25(土) 01:49:15.44ID:???0
スマトラがうまいのはわかる
0623名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6af8-DNis)2018/08/25(土) 18:56:05.16ID:???0
オーテンティカを家電量販店で見かけたから、新メニューのドッピオ+を試飲させてもらった。
ジャポーネのように2度挽きではいが、豆をかなり多く使う。
味は濃厚だが雑味が少なくていい感じ。ジャポーネみたいな変な癖が少ない。
値段は12万、その店ではECAM23420と同レベルだった。
気になったのは、ミルクフロッサーのカプチーノ・ラテの切り替えがないこと。
0624名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ edf5-PcWx)2018/08/27(月) 17:06:24.48ID:???0
よーし、おじさんドッピオのために梅ヨドまで遠征するぞ〜
0625名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ eaf8-NfJA)2018/08/27(月) 21:42:01.67ID:???0
ドッピオと聞くと日常を思い出す
0626名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アークセー Sx3d-fHzT)2018/08/28(火) 08:15:35.38ID:???x
ドッピオと言ったらジョジョでしょ。
ちょうど10月からアニメ始まるぞ。
0627名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ edf5-PcWx)2018/08/28(火) 11:27:29.67ID:???0
>>625
これか?
0628名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ edf5-PcWx)2018/08/28(火) 11:27:53.57ID:???0
リンク張り忘れw
https://www.youtube.com/watch?v=GSL6knVRVWc
0629名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ eaf8-NfJA)2018/08/28(火) 22:10:21.44ID:???0
それ
アニメの方が店員さんかわいいな
0630名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0H0e-cONw)2018/08/29(水) 10:36:37.33ID:???H
東京だけど昨日の朝、ECAM23120Bの調子がおかしかった
一昨日の夜の猛烈な雷のせいかもしれない

電源ボタンを押してもお湯が出ないで、数十秒で勝手に切れてしまう
雷のせいでマイコンが、、、と思って、裏面の主電源を切って入れてみたら以降は正常になった
0631名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e363-lgHW)2018/09/04(火) 00:56:59.67ID:29sgvW6e0
これと同じキャンペーンしてるなら買おうと思うんだけど関東近辺でやってるところありませんか?

ttps://www.biccamera.com/bc/item/3514788/ https://twitter.com/bic_sapporo/status/1033570840267255808/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0632名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMeb-SSAe)2018/09/04(火) 00:59:48.23ID:???M
期間終わっとるやんけ
0633名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa61-lgHW)2018/09/04(火) 20:05:45.16ID:4aX7yxvRa
終わっとるけど聞いてみたら出してくれたわ
0634名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b1bd-lTBL)2018/09/22(土) 22:38:37.85ID:???0
毎年寒くなってくると欲しくなる全自動
また欲しくなってきた
キャンペーン的なものなにもやってないね今
0635名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5df8-rw/I)2018/09/23(日) 02:16:11.04ID:???0
悩んでる間に自宅で美味しいコーヒーを飲めない時間が無駄である。

ネスカフェ飲みながら、ずっと悩んでなよ
0636名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 625e-GsXy)2018/09/23(日) 07:41:14.75ID:???0
夏のアイスコーヒーとアイスカフェラテの出番が
思ったより多かったでござる
冬より豆の消費量が多かったな
0637名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c210-FY5S)2018/09/23(日) 09:33:19.52ID:???0
どうも家で作るアイスは美味くなくて夏でもホットだったわ
0638名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sdc2-lTBL)2018/09/23(日) 09:49:21.76ID:???d
ネスカフェw
サエコで手動で入れてるんだけど面倒になってくるんだよ、寒くなると頻繁に飲むから。
全自動あれば夏でも気軽に飲めていいね確かに。
0639名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sd62-hVGB)2018/09/23(日) 12:10:40.73ID:???d
パッと買ってしまおう
0640名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b1bd-lTBL)2018/09/23(日) 17:00:41.41ID:???0
>>601
これ、気になってるけど背面タンクなのがな
0641名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa4a-Iw+l)2018/09/23(日) 17:37:38.36ID:???a
>>640
ECAMの水タンクを背面へ移動してスリム化したのがETAM
スリム化した反面、奥行きは増えている
0642名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c29f-dp12)2018/09/24(月) 00:06:08.63ID:???0
>>635
下の行は必要?
0643名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 42e6-juIx)2018/09/24(月) 07:44:54.12ID:???0
>>642
有効
0644名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bf1b-xssZ)2018/09/28(金) 20:32:07.55ID:???0
たまにカップの底にコーヒーの豆かすみたいなものが沈んでることあるんだけど汚れだよね
明らかにステンレスのフィルターよりも大きい塊なんだけどきれいにする方法ってないのかな
0645名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9ff8-MZnp)2018/09/30(日) 22:38:14.48ID:???0
洗剤でカップを洗え
0646名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f7f8-7aKO)2018/09/30(日) 23:19:40.36ID:???0
>>645
誰がカップの話してんだ? 日本語不慣れならロムってろ。
0647名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sab5-1EeO)2018/10/04(木) 20:06:06.96ID:???a
ステンレスフィルターの裏に溜まるんだよね。コーヒーの成分。
普通は酸素系漂白剤のタブレット入れて抽出して洗浄するよ。
0648名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 26e6-vBoO)2018/10/04(木) 21:24:43.32ID:???0
抽出ユニットたまには分解して洗ってあげるといい
0649名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 955f-PkCJ)2018/10/04(木) 22:00:51.16ID:???0
ステンレスフィルターを洗剤で洗ってはいけない事は常識中の常識
0650名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df2d-nJl3)2018/10/12(金) 10:04:03.61ID:???0
年末に買って毎月1kgのペースでコーヒー豆を消費してる
ネスプレッソだと1kgはカプセル100個分で8000円ぐらいだから、すでにもとを取ったと言えそう

ほんと気楽にコーヒーやエスプレッソが飲めてうれしい
暑い季節のエスプレッソダブルで作るアイスコーヒーは美味しかったし
0651名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a7f5-4Hut)2018/10/15(月) 10:42:26.38ID:???0
ドォッピオな
0652名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df2d-nJl3)2018/10/15(月) 20:08:31.42ID:???0
>>651
エッチだなあ
0653名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 67ba-Zu1O)2018/10/15(月) 23:56:08.64ID:???0
そろそろチュパニズムの曲とかニデラァに回してくださいよ
0654名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e625-PKP7)2018/10/23(火) 03:55:51.91ID:???0
購入9ヶ月にして石灰除去警告点灯 オレの地域は水質がいいのかな?

毎日エスプレッソ8杯ベース
0655名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6ae6-nBLa)2018/10/23(火) 09:22:38.74ID:???0
除去警告は汚れのセンサーじゃなくて杯数カウントじゃなかった?
0656名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMd6-xSat)2018/10/23(火) 10:02:08.81ID:???M
確かに、使う前に水の硬度を測定してセットするよな

ウチでは最低レベルだった
>>654も同じだろうな
0657名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sae2-LHEb)2018/10/23(火) 16:04:37.31ID:???a
>>654
日本の上水道は大概超軟水だから、除石灰の頻度は欧州メーカーのデロンギの想定より少なくて大丈夫
ちなみに水道局に訊けば、年平均硬度を教えてくれる
塩素含有のないミネラルウォーター使ってる類いは不衛生で論外な
0658名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM17-xSat)2018/10/23(火) 19:47:19.80ID:???M
>>657
そうか、検査紙で最低レベルでも
実際にはそのレベルで想定する硬度よりもっと低い可能性があるのか
0659名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7b12-INND)2018/10/26(金) 10:38:57.20ID:???0
エレッタお持ちの方いらっしゃいますか?
購入して1年で、水受けを取り外した本体左下の赤い小さな水受けの下に水が少量たまるようになり、
修理してもらったのですが、半年後の今また同じところが水漏れしています。
赤い水受けの中は一杯ではなく、溢れてこぼれるわけではありません。本体からこぼれている様子です。
前回の修理の時は、ボイラーの位置調整でなおったのですが、また同じところの不具合なので辟易しています。
同じ症状の方、いらっしゃいます?
0660名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3fbd-7iSj)2018/10/27(土) 13:20:29.52ID:???0
明日届く!やっと買った
丸一年くらい悩んでた気がする
0661名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bbe6-7TBo)2018/10/27(土) 13:37:28.81ID:???0
さらに豆選択で悩む呪いをかけてやろう
0662名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3fbd-7iSj)2018/10/27(土) 14:09:36.36ID:???0
>>661
とりあえず8ヶ月前(!)に当たった豆が大量にあるからそれ試してみるよwだいぶ劣化してそうだが
0663名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sddb-2TN5)2018/10/27(土) 14:35:56.73ID:???d
最初のうちはうまく抽出されないから、カス豆使うのが正解
0664名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0bab-6J+U)2018/10/27(土) 19:11:37.53ID:???0
そう
最初は安定しないから抽出したあとのカスが水っぽいけどだんだんタブレット状になるよ
0665名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3fbd-7iSj)2018/10/27(土) 20:29:43.61ID:???0
>>663
>>664
ありがとう、
なるほど、当たったのを有効活用できそう。
すごく楽しみ
0666名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM09-LIpm)2018/10/29(月) 10:35:20.42ID:???M
>>659
赤い水滴受けはドリップトレイを外した時に代わりに水滴を受けるものだよ
ミルクメニューやスチームを使ったときはそこの上から余分なお湯やスチームが排出される
電源を切っても排水経路はすぐに乾かないからドリップトレイを外したときの代わりが必要になる訳
ドリップトレイが本体に付いているときはドリップトレイに流れる状態が正常であってそれ以外の場所(例えばテーブル等)に漏れてるなら修理かな

本体からこぼれてるってあるけど実際に本体から水滴が漏れてるのが仕様
スチーム使ったあとにドリップトレイ外せば水滴受けの上から漏れてるように見えると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています