【DeLonghi】全自動エスプレッソメーカー7【saeko】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 522d-Zkm2)
2018/01/15(月) 20:09:10.46ID:???0↑をコピペして2行以上表示させてください
デロンギ・ジャパン
http://www.delonghi.co.jp/
日本サエコ(株)
http://www.saeco.co.jp/products/
JURA Japan
https://jpn.jura.com/ja
・ここは家庭用全自動エスプレッソマシンの製品情報や裏技、使用豆の情報を共有するスレッドです
・お互いを尊重しあい雰囲気の良い進行に協力願います。
・ネスプレッソなどの(カプセル式)の他製品はジャンル違いなので専用スレでお願いします
・煽り、中傷には反応しないで下さい。
・グロ画像は即通報の対象です。
前スレ
【DeLonghi】全自動エスプレッソメーカー6【saeko】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1471620951/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0403名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 93e6-luqG)
2018/04/29(日) 14:45:12.98ID:???0何回目で警告表示とかじゃなかったかな?
0404名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5b25-833/)
2018/04/29(日) 18:01:40.57ID:DWEemxaW0上からエスプレッソを注げばいいでしょうか?350のボトルに入れます。
氷とエスプレッソの比率なども知りたいです。
よろしくお願いします。
0405名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 53a6-wA5x)
2018/04/29(日) 19:32:17.86ID:???0普通に大きめのグラスに氷を縁までめいっぱい入れ豆量多めのダイヤル(うちは2時の位置)にしてエスプレッソ2杯のボタンを押すだけだよ
お好みで先に牛乳をグラスに入れておけばアイスラテになるよ
0406名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 53a6-wA5x)
2018/04/29(日) 19:35:58.93ID:???0ごめん
350ccのボトルに入れるのね
サーバーの350cc辺りまで氷を入れて濃いめのエスプレッソ2杯+1杯位でいいんじゃない?
0407名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワイモマー MM3d-8a1r)
2018/04/29(日) 19:41:27.09ID:???Mカルディのアイスブレンド豆
ダイヤルは12時
氷100gにエスプレッソ×3回
いい感じだ。
0408名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9312-JH6N)
2018/04/29(日) 22:35:34.73ID:fOMDiM+D0うちは2ヶ月くらいです。純正高いので、クエン酸水溶液ですよ。
0409名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 41a2-SiOx)
2018/04/30(月) 00:31:14.39ID:???00410名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ abab-JoRN)
2018/04/30(月) 04:31:37.38ID:???00411名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9312-la02)
2018/04/30(月) 05:34:12.92ID:???0ちなみに水の硬度設定で表示までの量が変わる
0412402 (ワッチョイ 532d-SzfJ)
2018/04/30(月) 07:27:59.24ID:???0そうそう
石灰除去はスチームの方から排水されるから
スチーム使わない人は警告がずっと出ないのかなと思って聞いてみたかった
うちはECAM23120で毎日ミルク無し4杯、ミルク入り1杯、水硬度最低で3.5ヶ月でした
0414名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 41a2-SiOx)
2018/04/30(月) 14:56:45.33ID:???0ランプがついたことはない
0415名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 71ba-FqV/)
2018/04/30(月) 16:23:20.52ID:???0硬度最低で除石灰を2回やった。
コーヒーは毎日250mlぐらいを3から4杯。
最初のころの休日はスチームを使っていた。最近はたまに熱湯を出すぐらい。
0416402 (ワッチョイ 532d-SzfJ)
2018/05/01(火) 00:05:25.92ID:???00417名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 93ba-kN8f)
2018/05/01(火) 01:09:10.81ID:???00418名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 93e6-yU5/)
2018/05/01(火) 01:09:21.11ID:???0うちのマシンは購入直後くらいにスチーム数回使用して
その後はぅっとコーヒー抽出のみで1.5-2年目くらいに警告出た
0419名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c9f8-5FBq)
2018/05/01(火) 01:19:33.14ID:???00420名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 71ba-c97c)
2018/05/01(火) 10:30:03.51ID:???0まあしないよりは除石灰した方が故障率下げるという意味でもいいかと
0421名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5165-rE2F)
2018/05/01(火) 11:37:20.84ID:???0水道水使うなら、超軟水が一般的な日本は除石灰も一年に一度でも十分なんだよな
0422402 (JP 0Hab-SzfJ)
2018/05/01(火) 12:35:00.98ID:???Hコーヒー抽出は重み付けを軽く、スチームは重くして使用回数をカウント
カウントに基づいて石灰除去の警告が出る
0423名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM6b-/PMh)
2018/05/01(火) 12:54:29.47ID:???M0424名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa45-YWv5)
2018/05/01(火) 19:50:38.99ID:???a0425名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ラクッペ MMad-U+o9)
2018/05/02(水) 12:03:10.92ID:fp20CUcTM0426名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMf5-SzfJ)
2018/05/02(水) 12:22:22.02ID:???M1回分だよ
0427名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f63-XucL)
2018/05/06(日) 13:51:07.70ID:???0結局買ったよ。
もっと豚骨ラーメンみたくトロトロになると思ってたけど、そこまでは濃ゆくできないみたいね。
でもまあ、普段はロングかカフェジャップばっかり飲んでるってこともあって、
とても楽だから十分満足かな。
0428名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0b65-SLgG)
2018/05/06(日) 16:31:35.67ID:???0焙煎から一週間以内のロブスタ混じりの豆使って、
メッシュを詰まらないギリギリまで細かくしてみたら?
うちのはESAMシリーズだけど、小さじ山盛り一杯のグラニュー糖が数秒は浮かぶ
0429名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bf63-Uwsg)
2018/05/06(日) 19:14:31.62ID:???0購入おめでとう
毎日のことやから楽な方がいいよ
末永く楽しんで
サーモスのマグカップも買うと車やガレージとかでも温かく飲めていいよ
0430名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f63-XucL)
2018/05/08(火) 20:31:35.95ID:zj5kHr7k0まだもらったムセッティがあるから(4袋)無くなったら新鮮な豆探してみるわ!
>>429
サーモマグいいよね、蓋付きのがうちにあるよん。
0431名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワイモマー MMdb-h++1)
2018/05/09(水) 08:10:48.33ID:???M1杯抽出に半分の熱湯を足す。
2杯抽出ボタンは量は出るが、この味わいは出ない感じ。
豆は深煎りで中煎りは不向き。
香り高く、なんというか、脳にクル。
0432名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ da4a-RYnA)
2018/05/17(木) 11:32:47.97ID:???0カスも固まらないし。
0433名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2e25-QDSr)
2018/05/18(金) 20:11:59.02ID:???0諸兄、アイスコーヒーにいい豆教えくれませんか?
0434名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ae10-r7fP)
2018/05/21(月) 18:12:48.64ID:???0コンビニコーヒーを語るスレ Part12
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1526893946/
0435名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ae10-r7fP)
2018/05/21(月) 18:15:33.72ID:???00436名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b6ab-oVyF)
2018/05/21(月) 19:24:24.81ID:???00437名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0dba-RYnA)
2018/05/21(月) 19:26:25.43ID:???0_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
0438名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ daba-TEdL)
2018/05/21(月) 21:12:37.81ID:???0乙!
0439名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sadd-ID0g)
2018/05/29(火) 22:55:03.76ID:???a粉だと業務用のグラインダーでエスプレッソ挽きされてるから、
そっちの方が美味くね?デロンギのグラインダーは粗いでしょ?
0440名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd73-GahX)
2018/05/29(火) 23:16:16.46ID:???d0441名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d32d-zhrt)
2018/05/30(水) 00:41:29.73ID:???0挽いた粉を酸化させずに使うのは難しいから
挽き方は妥協して、酸化しないのを優先してるということかと
0442名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sadd-ID0g)
2018/05/30(水) 07:48:50.94ID:???a0443名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13e6-DqgS)
2018/05/30(水) 09:32:22.26ID:???0だいたい美味しい
0444名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c9ba-/X11)
2018/05/30(水) 21:28:44.22ID:???00445名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ce1b-oxdy)
2018/05/31(木) 00:09:54.58ID:???00446名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 16ab-lwAr)
2018/05/31(木) 03:36:13.57ID:???00447名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1a06-ycox)
2018/05/31(木) 06:04:52.80ID:???0本当に必要なのかね、これ
0448名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM5e-sMJj)
2018/05/31(木) 06:28:42.37ID:???Msaecoも浄水フィルターつけろと書いてあるけど無視
0449名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa5d-O35f)
2018/05/31(木) 07:13:52.19ID:???a0450名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ da2d-7RKr)
2018/05/31(木) 07:22:19.16ID:???0タンパーは抽出ユニットの一部になってる
掃除はとにかく楽
説明書がダウンロードできるから読んでみたらいい
抽出ユニットは一ヶ月に一回水ですすぐだけ
同じく一ヶ月に一度、内部にこぼれた粉をブラシで掃除するのが最大の手間だけど、5分で終わる
0451名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM5e-SOPn)
2018/05/31(木) 12:04:55.16ID:???M0452名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM5e-sMJj)
2018/05/31(木) 12:23:12.45ID:???M0453名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7ab6-667V)
2018/05/31(木) 15:56:21.05ID:???0ミルク手動を多用するのと、サエコがダブルボイラーだったので、シングルだと待ち時間が耐えられないと思いダブルボイラー機種を探す。
デロンギのミルク手動可能とダブルボイラーなのは、プリマドンナXSとエレッタ カプチーノ トップの高いのしかないのね。
エレッタ カプチーノ トップを買ったけど、サエコ エクセルシスよりは使いやすいし不満も無い。価格帯も同じくらいか。
サエコ エクセルシスに慣れてると、エレッタ カプチーノ トップは小型で軽く、造りがチャチに見える。
もう少しハイエンドらしい重圧感があればと思ふ。
0454名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM5e-sMJj)
2018/05/31(木) 16:01:32.60ID:???M0455名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5dba-fs/3)
2018/05/31(木) 20:41:07.41ID:???0https://imgur.com/a/U2Nc7gF
上の写真の部品がタンパー相当部分であると個人ブログに書いてありましたが違うのでしょうか
これは取り外せないですよね?
0456名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5dba-667V)
2018/05/31(木) 21:17:56.22ID:???0ゴムは交換できるけどね 外して交換はメーカー修理じゃないと
0457名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa09-SOPn)
2018/05/31(木) 21:54:05.92ID:???ahttps://www.amazon.com/dp/B0166HQSVA/
0458450 (ワッチョイ da2d-7RKr)
2018/05/31(木) 22:07:18.71ID:???0この部品は見たことなかった
ミラーを使わないと見ることもできないんじゃないかな
掃除するようには指示されてない
0459名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1a06-ycox)
2018/05/31(木) 22:09:45.32ID:???0品切れ多過ぎる
すぐにでもポチりたいのに...
0460455 (ワッチョイ 5dba-fs/3)
2018/05/31(木) 22:22:08.21ID:???0購入を検討していますがコーヒー豆が直接触れるタンパーの掃除方法が気になったので質問した次第です
外して洗えないなら布で拭いてアルコールスプレーを吹きかけるくらいしかできなさそうですね
0461名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM5e-sMJj)
2018/05/31(木) 22:39:21.88ID:???M毎日使い続ければok的な感じ。
0462名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5dba-667V)
2018/06/01(金) 01:52:11.40ID:???00463名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 16ab-lwAr)
2018/06/01(金) 02:05:27.98ID:???0抽出ユニットも洗えるとは言っても水で流すだけだよ
洗剤や溶剤は使わないことになってる
ポンポンペインとか異臭とかないからあんま気にしないほうがいいと思う
0464名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd9a-L98v)
2018/06/01(金) 11:44:23.79ID:???d0465名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM5e-SOPn)
2018/06/04(月) 16:30:22.77ID:???M0466名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6512-yUMY)
2018/06/04(月) 17:16:40.01ID:???0兼用してるとも言えるけどね
衛生面が気になるなら下から手を入れてアルコールで拭いてもいいと思う
もちろん自己責任で
0467名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM5e-sMJj)
2018/06/04(月) 19:13:11.05ID:???M0468名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd7a-L98v)
2018/06/04(月) 22:29:50.46ID:???d??? タンパーの話だろ
0469名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ da2d-48MJ)
2018/06/04(月) 23:51:41.12ID:???0確かにデロンギ全自動だとタンパー単体の部品はない
シャワースクリーンと呼ぶかは知らないけど
マグニフィカS ECAM23120だとこんな感じ
http://imgur.com/d5BbLw4.jpg
あんまきれいではないなw
0470名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 25a2-L98v)
2018/06/05(火) 02:28:44.80ID:???0週1くらいでしか洗わないけど
0471名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ da2d-48MJ)
2018/06/05(火) 20:14:50.02ID:???0それは1ヶ月に一度洗うように指定されてる抽出ユニットですね
0472名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d5f5-msj4)
2018/06/06(水) 16:12:50.78ID:???0こいつのおかげですごく手軽にアイスコーヒー飲めるわ
淹れ方は簡単
グラスに氷を適量入れて、エスプレッソ2杯のボタンを押すだけ
最高!
0473名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ daa6-bnLC)
2018/06/06(水) 17:25:51.06ID:???0飲みたいときにいつでも飲める
0474名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワイモマー MM33-mjcy)
2018/06/08(金) 10:41:12.86ID:???Mエスプレッソ一杯、カフェラテ一杯
ガムシロなんて入れなくても十分に甘い
なので牛乳だけは毎回低温殺菌のいいやつを買う
0475名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロ Spdd-49N8)
2018/06/08(金) 10:53:39.06ID:???p氷を入れたグラスに温かいカフェラテを入れるの?
氷を入れたグラスにエスプレッソと冷たい牛乳を入れるのではなく?
0476名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMab-IIf9)
2018/06/08(金) 12:45:54.11ID:???M細かいこと突っ込んでやるなよ
0477名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワントンキン MM53-ThbQ)
2018/06/08(金) 15:05:53.01ID:???M0478名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワイモマー MM33-mjcy)
2018/06/08(金) 15:13:23.61ID:???Mフロスミルクだから甘くなるんだし
マドラーで混ぜて八割方の氷は溶けるけど
足りなきゃ気分次第で追加する
0479名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13e6-LHz9)
2018/06/08(金) 15:21:21.47ID:???00480名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワイモマー MM33-mjcy)
2018/06/08(金) 15:32:32.43ID:???Mあ、ごめんなさいね。23460なんだけど
エスプレッソボタンを一回、カフェラテボタンを一回の意味です
エスプレッソ×2 ミルク×1と勘定は一緒なんだけど
この順だと一杯目のエスプレッソの上からミルクが注がれて
締めにもう一杯エスプレッソが来るので
多少なりとも混ざりやすいかなーと習慣的にやってます
0481名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b1f5-DGJA)
2018/06/08(金) 16:26:04.46ID:???00482名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b1f5-DGJA)
2018/06/08(金) 16:26:35.16ID:???00483名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2171-NEOo)
2018/06/08(金) 17:07:51.74ID:VuZQUtpp0カプチーノ簡単に作れるしおいしすぎ
今日も汗かきながら飲んでたけど今度は>>480の技を試してみよう
0484名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5360-fGIj)
2018/06/09(土) 02:29:24.10ID:???0味は同じだろ。
手間が違うだけで。
0485名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b1f5-DGJA)
2018/06/09(土) 10:28:12.96ID:???00486名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13e6-WoaR)
2018/06/09(土) 15:12:33.83ID:???0牛乳買うの面倒
0487名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アークセー Sxdd-fGIj)
2018/06/11(月) 14:02:13.22ID:???xスレ違いだとは思うけど、皆さんはどんなグラスを使ってるの?
300mlくらいで食洗機&電子レンジ対応のがベストです。
0488名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13e6-LHz9)
2018/06/11(月) 14:46:01.59ID:???00489名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6b9e-5ib4)
2018/06/11(月) 15:53:09.17ID:???0うちはiittalaのアイノアアルトのハイボールグラス使ってるよ
330mlだからエスプレッソ2杯分でちょうど1杯のアイスコーヒーができるよ
0490名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アークセー Sxdd-fGIj)
2018/06/11(月) 19:13:34.69ID:???x>>>487
>うちはiittalaのアイノアアルトのハイボールグラス
>>488
冬季マグもいいのですが、夏だとガラスの方が見た目も涼しくてよいかなと思ってます。
>>489
色は何色ですか?
220mlの青色アイノアアルトを持っているのですが、小さいのと青色がなんだかカフェラテに合わなくて他を探してます。
0491名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6b9e-5ib4)
2018/06/11(月) 20:02:35.78ID:???0小さい?タンブラーの方かな?
カラーはクリアとグレーとウォーターグリーンだよ
どれもアイスコーヒー&アイスラテに合うよ
0492名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d1a2-fSec)
2018/06/11(月) 23:46:14.51ID:???00493名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アークセー Sxdd-fGIj)
2018/06/12(火) 00:39:21.04ID:???xタンブラーの方です。
やっぱりクリアは合うんですね。
でもグレーとグリーンも合うのは意外でした。
>>492
一人で探しているときにボダムのダブルウォールを見つけて、これいいかもと思ってました!
ただ、実物を見られるお店が近くになさそうな所が難点です。
あとはハリオのHKM-1TがAmazonでは評判良さそうでした。安いし。
0494名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b1f5-DGJA)
2018/06/12(火) 14:14:05.55ID:???0オスロ 325ml
耐熱だし、レンジも行ける気がする
0495名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワイモマー MM8d-3JPH)
2018/06/12(火) 15:54:32.71ID:???M0496名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2171-NEOo)
2018/06/12(火) 21:39:47.03ID:???0電子レンジ対応は全く考えてなかったからホットもアイスもサーモス
食洗機は行ける
0497名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa0a-bL0R)
2018/07/01(日) 01:41:17.18ID:L5GpV8RPaコンビニコーヒーってエスプレッソをお湯か氷で薄めてるだけでしょ?
0498名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 02e6-1H1Q)
2018/07/01(日) 07:17:26.77ID:???00499名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c625-47D7)
2018/07/01(日) 08:41:36.02ID:???0その淹れ方の専用ボタンがある。カフェジャポーネの専用ボタンもある。
0500名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c625-47D7)
2018/07/01(日) 08:42:38.08ID:???00501名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa85-LeuX)
2018/07/01(日) 08:49:26.55ID:???a0502名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0H76-N4cS)
2018/07/02(月) 13:36:56.59ID:???H2つのタイプがあるそうだ
ドリップ セブンイレブン、サークルK、ミニストップ
エスプレッソ ファミリーマート、ローソン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています