Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/06(土) 09:12:39.59ID:x9fb2ppXそれぞれの生豆に合った焙煎度などの話題も・・・
それぞれの価値観、焙煎環境、経験の違いなどがあることを考慮して、
積極的かつ★平和に★情報交換しましょう!
前スレ
Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1506568754/
Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ18
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1481268383/
0002名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/06(土) 22:16:29.48ID:???(p)http://www.hayakawa-coffee.jp/
◆生豆ダイレクト(500g〜):kg500円からと安い。スタンダード中心だが、一部上のグレードあり。
(p)http://kimame-direct.com/
◆松屋珈琲(1kg〜):価格が安い。良質なスタンダード中心だったが最近プレミアムも。送料も高くない。メールで発注。
(p)http://www.matsuyacoffee.net/
◆ワイルド珈琲(500g〜):品揃え豊富で買えば買うほど単価が安くなるが、最近価格が全体的に高め。
(p)http://www.wild-coffee.com/
◆コロネーションコーヒー(1kg〜):品揃え、価格良い。
(p)http://www.clovernet.ne.jp/~nation/
◆World Beans Shop(200g〜):品揃え、価格等いずれも良かったが、最近大幅に値上げ。3150円買えば送料無料。
(p)http://worldbeans-shop.com/
◆生豆本舗(100g〜):それほど安くないが、珍しく100gから。
(p)http://www.namamame.jp/
◆WATARU
主には業者向けだが個人も購入可能。会員登録しないと価格は見られない。
(p)http://www.specialty-coffee.jp/
◆US FOODS
主には業者向けだが個人も購入可能。
(p)https://usfoods.co.jp/
◆三重珈琲(500g〜):低価格帯から高価格帯まで幅広い品ぞろえで価格も比較的安い。送料も安くサービスも良し。
(p)http://www5.plala.or.jp/miecoffee/
0003名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/06(土) 22:20:19.53ID:???(p)http://www.winwinhonpo.com/
◆ブルーマウンテン(300g〜):ロット単位で厳選された豆。1kgのみメール便あり。まずメールを送付。
(p)http://www.mt-blue.com/
0004名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/06(土) 22:20:50.10ID:???抜けていたのはこれかな?
◆日伯コーヒー(1kg〜):要メール問い合わせ(下記以外も商品あり)。厳選銘柄で1000〜1500円/kg中心。
(p)http://www.cam.hi-ho.ne.jp/nippaku/index5.htm
0005名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/07(日) 09:12:32.30ID:???0006名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/13(土) 15:54:20.95ID:???0007名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/13(土) 16:01:06.10ID:???なんか書いてくれ
0008名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/13(土) 17:19:55.49ID:???昨晩鈍器で買い物してたんだけど
ほのかに漂ういい香りに誘われてコーヒー売り場に迷い込んでしまった
香りの主を見てみると12/18焙煎(棚の最前列は12/1だったので奥から取った)
とおぼしきマイルドブレンド?(豆)500gが600円で売っていた
ちょうど焼き豆を切らしていて疲れてるしこれから焼くのめんどくさいんで久々に焼き豆を買ってみた
鈍器で売ってるコーヒーw、しかもいつもの生豆の半額位の代物だよ
ほとんどネタだわ
んで帰宅してさっそく飲んでみることに…
一応欠点ぽいのを厳しめに排除して
豆を挽くと部屋中にいい香りが充満するじゃないの
湯を落してみればふんわり膨らみ鮮度も上々そうだよ
期待に胸ふくらませてカップに口をつけたんだけど
なんかぐちょぐちょのぬれ雑巾を3日位放置したときのエキスが混ざってる味が結構した
でも3口目からは雑巾は気にならず、うまく去勢された地味なコーヒーの味しかしなくなった
この値段でこの味ならカフェイン補充用には十分なので今日明日はこれでしのぐことにして
余り分も捨てずに2つに小分けして冷凍庫に放り込んどいたわ
結論
やっぱ生豆を自分で焼くのが一番だね
ついでにだれか焼いといてくれるともっといいよね
0009名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/13(土) 17:29:00.85ID:???日記には楽しかったこと嬉しかったことを書けよ
0010名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/13(土) 17:40:31.63ID:???日記を書いたのは初めて
それに文句を書いたつもりはなくて
ネタで買った鈍器の安雑巾は新鮮で意外にも飲める代物だったという
楽しかった体験を書いたつもりだったんだけどね
人によってはそう見えるのね
勉強になったわ
0011名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/13(土) 20:21:24.03ID:???ドンキの雑巾汁で満足できる貧乏人はタンポポでも掘ってろよwww
とかいわれたらキレるでしょ?
おまえはドンキに酷いことを言ったんだよ
ドンキかわいそう
0012名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/13(土) 20:33:04.87ID:???みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0013名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/13(土) 21:25:37.06ID:???お前あれか?
生豆捨てる人や焙煎した人にネチネチ粘着してた奴か?
0014名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/13(土) 21:39:40.34ID:???わざわざ盛り下げんなよ
0015名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/14(日) 00:15:30.29ID:???既製品の焙煎豆の感想は面白いと思うがw
既製品で美味しいのなんてまずないだろうしボロクソなのは仕方あるまい。
スーパーで売ってるの1度買ってみたいけどほとんど粉しかないよね。
量が多くて不味いであろう物はなかなか手がでないけどw
0016名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/14(日) 11:30:38.63ID:???0017名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/14(日) 12:03:16.10ID:???お前みたいにマウンティング大好きなクソ人間よりよっぽどマシだけどな
0018名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/14(日) 12:38:26.18ID:???0019名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/14(日) 15:20:16.24ID:???文句ばかりでなくポジティブに行こうよ
0020名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/14(日) 15:49:25.29ID:POq5g1I4http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1515185476/
0021名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/14(日) 23:03:15.53ID:???こんな過疎スレ一人か二人居なくなったらスレ落ちるぞ
0022名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/15(月) 20:54:25.39ID:???まずまずナチュラル感(フルーツ感)あるね。ブラジルのナチュラル以上はある。
中米のカツーラナチュラルだよと言われればまあそんな感じかと思うレベル。
ただワイニーなのれるほどではないし、モカ系のように豆自体に強い風味があるという感じはないね。
0023名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/15(月) 21:28:42.99ID:???早川のマンデリン、ナチュラルとハニーはそれぞれ気になってたわ
欠点豆の割合はどう?やっぱり多い?
0024名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/15(月) 21:38:55.98ID:???完全にアウトの豆は多くないけどグレーの豆は多い。
でも精製法が違うから普通のマンデリン特有の割れ豆はない。
0025名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/15(月) 22:19:25.48ID:???ありがと
グレーの豆を欠点豆とするかしないかによるのか
でも興味あるなあ
0026名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/20(土) 00:00:49.95ID:???みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0027名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/20(土) 13:53:48.54ID:???生豆のまま見た目で判断できる欠点ならまだいいよ
モノによっては生豆が発する臭いで判別するしかない欠点とか
カップに落としてから気付く欠点もあって厄介だよ
0028名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/20(土) 23:04:45.16ID:???という訳で日記帳にします
先日、久しぶりにコヒアアラビカさんに
行きました
ストロングブレンドってこういう味だ
ったっけかな
グァテマラにイエメンをかなりハンド
ピックしてまぜると再現できるかな
たぶん小さい豆だと思う
あとちょろっとブラジルもいれるか
0029名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/21(日) 13:03:06.86ID:???0030名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/21(日) 14:40:42.02ID:???http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/guatemala/index.html
0031名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/21(日) 15:22:20.69ID:???いちいち指摘するやつは・・・だな(草
アルファベットの「D」を「デー」か「ディー」と発音する程度の違いだよ
外国語発音らしく表記するならグァテマラ
0032名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/21(日) 16:12:30.66ID:???0033名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/21(日) 16:18:34.45ID:???0034名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/21(日) 16:44:40.49ID:???0035名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/22(月) 14:18:52.12ID:???初めての銘柄なので焼き加減を四つに分けて少量ずつ焙煎したら
最後に焙煎したフルシティ+@程度のやつに濃度の濃いリオ臭が出ていて飲めたもんじゃなかった
ほんのちょっと飲んだだけなのにその晩から口唇炎も発症して参った。
焙煎した豆全部に濃いリオ臭が出ているようではない事が唯一の気休めかなーと・・
店側はリオ臭承知で取り寄せ、売ってたのかと訝しいよ
0036名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/22(月) 14:32:41.74ID:???0037名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/22(月) 14:49:30.39ID:???一回の焙煎量をできる限り減らす(当方では通常の4分の一で焙煎可)
こんなことくらいしか思いつかないが、何か方法ある?
0038名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/22(月) 14:51:11.54ID:???仰るとおり誤用
大ハズレが正解かなww
0039名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/22(月) 15:19:36.13ID:???0040名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/22(月) 15:24:02.11ID:???勉強のために飲んでみたいわ
いや飲まないで吐くけど
0041名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/22(月) 15:51:14.34ID:???食あたりや湯あたりをどこも大当たりとは言わんのちゃう?
0042名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/22(月) 15:57:55.13ID:???中東とかはリオ臭の方が好まれるってどこかで見た気が
だから飲めない事もないんじゃね?
0043名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/22(月) 16:45:23.15ID:???リオ臭はカルキに近い、塩素を多く含んだ水道水を口に含んだ感覚と似ている。
カップに落として初めて気が付く欠点なので硬水使えば少しはマシかな?
0044名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/22(月) 17:16:45.30ID:???悪い話じゃなく良い話(美味しい豆の話)してくれ
0045名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/23(火) 08:04:03.69ID:???リオ臭の付いた生豆なのに公表しないで売る豆屋が悪いんだよ
店によっては公開している
0046名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/23(火) 22:00:48.55ID:1n78DLjC濃くは在っても香りが無くなっているわ。2月一杯で飲みきらんと。
2018年も出て来ているから、こちらを優先的に購入した方が良いな。
2016年のは捨てたが、其れでも最近古いのばかり飲んでいるせいか、コーヒーの味の認識がブレて来ている。
知っている人、教えてくださいな。土地ごとの日本輸入時期を。例えば、マンデリンは
0047名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/23(火) 22:01:20.33ID:1n78DLjC0048名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/23(火) 22:03:11.55ID:???また湧いてきたよキチガイ
2018年の豆なんかまだまだ先だボケ
その馬鹿舌噛み切って早く死ね
0049名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/24(水) 09:08:29.81ID:???0050名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/24(水) 09:12:00.25ID:???0051名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/24(水) 09:14:51.05ID:???その古い豆いつまでも持ってる奴はもっとダメだよな
ただの計画性の無い馬鹿じゃん
0052名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/24(水) 10:42:48.96ID:gyCJBvasお前ほどバカでもないだろ。
0053名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/24(水) 10:46:49.59ID:???0054名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/24(水) 11:00:04.13ID:???前スレからいる、いろんな人に噛み付くクズか
お前が死んだ方が早い
0055名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/24(水) 18:27:21.88ID:???リオ臭は焙煎後に区別できるものではないと思うよ
当然一粒の豆が他の欠点と重合している事もあり得るけど、リオはカップに落として初めてそれだと判る
0056名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/24(水) 19:34:16.54ID:???0057名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/24(水) 20:44:06.22ID:???0058名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/24(水) 20:51:01.83ID:???よほど保存の仕方が悪い、と思って間違いないぞ。
0059名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/25(木) 12:24:00.70ID:Y5qWgQXs0060名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/25(木) 12:58:41.27ID:???イルガチェフェとだけ書いてあってウォッシュドかナチュラルか聞いても私にはわかりませんとかレジのバイトが応えてくる店も知ってるけど
0061名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/25(木) 14:49:35.34ID:JU6jhzE+本当に生豆の価格? 焙煎込みじやなくて?
0062名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/25(木) 17:35:27.09ID:???ほうどすか
高おしたか
ほんにすんまへんどしたな
こんどからハンドピックしすぎんようにいうときまっさかい堪忍しとくんなはれ
よかったらお湯飲みにテッピンのお湯入れまひょか?
おさゆ
飲まあらへん?
ああほうどすか
ほな、おおきにさいなら
0063名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/25(木) 18:51:42.08ID:???店が客を選ぶ
多分ね、店主の拘りで成り立ってる店だよ
高いと思った人は客として選ばれなかっただけだよw
0064名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/25(木) 23:05:48.58ID:x4vXUw5S安いのは、古いとか生産地とか、何らかしらの理由が在る。
0065名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/26(金) 13:54:38.48ID:???>安いのは、古いとか生産地とか、何らかしらの理由が在る。
つまり安売りを看板にしてる豆屋は何かしらのワケ有の生豆を仕入れているってことですか?
安い理由はまともな流通ルートから外れた生豆かもねぇ?
0066名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/27(土) 19:39:21.26ID:???一味足りないというかフレーバー感が全然ない
かと言ってコーヒー感がしっかりあるわけでもない
スタバの豆なんかこんなもんだな
0067名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/27(土) 19:41:51.88ID:???0068名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/28(日) 09:49:57.23ID:???デカフェ処理じゃない割れとカビ豆だらけだ
なにがそれなりのちゃんとした豆を使用だよ
樹上完熟イルガも値段の割に欠点だらけだしこの詐欺豆屋二度とここで買わねえ
0069名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/28(日) 21:23:53.57ID:???何処か気になる…
0070名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/28(日) 23:05:18.71ID:???テンプレに載ってますやんけ
デカフェってあんなカビだらけの豆でカフェインレスとか謳ってるけど
カフェインよりカビだらけのあの豆のほうが確実に体に悪そう
0071名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/28(日) 23:27:34.73ID:???ありがとう。
ここね。
0072名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/29(月) 09:23:11.27ID:???デカフェ処理すると豆の色結構変わらんかったっけ
そういうことでもなく明らかにカビな感じ?
0073名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/29(月) 11:27:21.24ID:???dotもナチュラル精製だからな。
0074名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/29(月) 19:29:00.72ID:???ってなんか変
0075名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/29(月) 21:16:21.78ID:???マンデリンを濃くした色みたいになるね
カビも黒豆も虫食いもバンバン出てきて欠点豆の見本市みたいなレベルだよ
ざっとピックしただけで2割強無くなった、もう一回ピックしたらあと1割位は弾くと思う
よく買ってるCOE受賞農園のオークション外位のレベルまでピックしたら5割以上なくなるんじゃないかってレベル
0076名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/30(火) 06:13:06.17ID:???0077名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/30(火) 07:42:01.31ID:???他の店の豆も同列に叩くはず
0078名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/30(火) 16:07:58.15ID:???0079名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/30(火) 16:12:44.95ID:???0080名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/30(火) 17:05:48.79ID:???全く同じ組み合わせ買ったよ。デカフェはダテーラ?
樹上完熟の方はほとんど欠点豆もなかったし、味もいろいろな人に振る舞ったけど普通に美味しかった
0081名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/30(火) 18:13:21.20ID:???0082名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/30(火) 19:37:53.75ID:???そうダテーラ
あの値段であの豆なら市販されてるデカフェとか怖くて買えないわ
樹上完熟キロ2700円なら欠点豆ほぼ皆無くらいじゃないとなあ
ピックした後970g程度になったから3パー位は弾いたのかな
粒も小さいから9ミリのふるいにかけて小さすぎるのも弾いたよ今さっきハイまで焼いてこれからちょっと寝かせる
細かい不満点も吹っ飛ぶくらい美味しいことを期待してるよ
0083名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/01(木) 01:29:50.94ID:???あのくるまはパーキングにまっすぐ止まってないだとか
あの店員の敬語の使いがおかしいだとか
あーすべきだこーすべきだと自分の価値観を外向きにアピールしたいがために色んな悪い物を暴きたがる
そればっかり
100%負のパワーで生きてるおじさん
しょうがないから喋るけどなるべく友達にはしたくないなあという人
美味しい豆の話を教えて下さいな
総じては大して美味しくない豆でもどこかしら秀でた箇所があればそれを引き立てるようなTipsなども
0084名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/01(木) 01:34:42.01ID:???たまにはみんなで悪口言い合うのもいいけど
悪口は口数の2割くらいにしとかないと
コミュニティ全体が負のオーラに塗れてみんな気がふれてしまうよ
そんなとこに新しい人は寄りつかないしね
0085名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/01(木) 04:45:04.91ID:???前スレにもいたな
やたら噛み付くオッサン
絶対に他人を認めないの
0086名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/01(木) 05:19:13.18ID:???自分勝手なおっさんね
0087名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/01(木) 07:39:13.16ID:???0088名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/01(木) 09:32:52.62ID:???まぁたしかに、割れてるのとか小粒があったね。
リザーブと比べたら2ランクは下だけど、もともと選別してから下のランクをデカフェに回すだろうと思ってたし、「それなり」ってことだとおもうよ。
味もそれなりだけど、デカフェにしては飲める方なのかな。
ちなみにエルインフェルトのパカマラはゲイシャっぽい感じでもちろん欠点豆もほとんど無い。
豆屋のせいじゃなく豆によるね。
0089名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/01(木) 12:30:37.48ID:???売り側の下手な言い訳だな
買い手が何を言っても無反応であるべきなのに・・客を装って買い手を特定するのは最悪な行為だね
これで三重は買ってはいけない店にリスト入りした
0090名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/01(木) 12:45:14.42ID:???豆や店に文句があるなら店に直接問い合わせてその返答と晒せよ。思い込みのキチガイってどうしようもないなw
0091名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/01(木) 13:31:39.11ID:???それに本当に問い合わせと返答の詳細書いたってお前みたいな輩は信じないのがオチだろ
感想は自由に書けばいいよクソだと思ったらクソと、実際いつも良い店や豆に当たるわけないんだから
文句書かれてお前に何が都合悪いんだよ
0092名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/01(木) 15:44:00.04ID:???詐欺と書き込んだんだからそれなりの覚悟はもっとけよ。
俺はピッキングもほとんどしないし、味さえ良ければ良いから。キミは神経質過ぎに見える。
0093名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/01(木) 15:57:47.08ID:???覚悟って何?特定して暴力でも振るうの?
おーこわ
0094名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/01(木) 16:17:53.22ID:???0095名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/01(木) 16:26:57.66ID:???ぼったくり利店側が「それなり」を使うケースは安く仕入れて高く売りつけ、苦情が出た場合」と理解するよw
リオ臭の件だけど明らかなカルキのような濃い臭いのするのは胃と口唇にきたよ
ところが運の良いことにあの最初の一発目以来濃度の濃いリオ臭豆入りのカップは出てこなかった。
ってか濃度が薄くてそれと気付きにくいと思う。
薄ければリオ臭豆も旨い。
0096名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/01(木) 16:28:53.66ID:???文句書き込まれたくないから脅すってすげーな
0097名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/01(木) 17:12:56.51ID:???キチガイは自分を意識高い系と思ってる節があるのが本当に痛々しいw
都合が悪いわけじゃなくて不快で気持ち悪いだけ。
0098名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/01(木) 17:38:25.84ID:???何がしたいのお前
0099名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/01(木) 19:00:10.14ID:???俺も三重のデカフェ買ったことあるけどアレピックしないとか正気じゃないわ
まだピックしてないやつあるから画像出してやろうか?
味さえ良ければいいってあれだけ割れ欠け入ってるのにあのままで味がいいわけねえわ
0100名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/01(木) 19:01:51.93ID:???お前は誰にも相手にされない孤独なんだろうなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています