トップページpot
1002コメント303KB

コーヒーの抽出技術 10杯目 【IDなし、ワッチョイなし】 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/03(水) 02:16:36.60ID:???
コーヒーの抽出技術 (IDなし ワッチョイなし)

ドリップ、エスプレッソ、プレス、イブリック等いろいろな抽出法がありますが
豆・煎り・素材・湯温・タイミングなど抽出方法・技術について語りましょう。
コーヒーショップ(喫茶店、コンビニ)、コーヒーメーカー、エスプレッソマシンや電動ミル、焙煎器などの話題は専用スレでどうぞ。 >>5-6


◆前スレまで (IDなし ワッチョイなし)
コーヒーの抽出技術 9杯目 【IDなし、ワッチョイなし】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1511666660/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1511666660/
コーヒーの抽出技術 8杯目 
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1507699221/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1507699221/
コーヒーの抽出技術 7杯目 【IDなし、ワッチョイなし】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1490172838/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1490172838/
コーヒーの抽出技術 6杯目 【IDなし、ワッチョイなし】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1463573209/
コーヒーの抽出技術 5杯目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1460787332/
コーヒーの抽出技術 4杯目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1457242861/
コーヒーの抽出技術 3杯目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1451810650/
コーヒーの抽出技術 2杯目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1446931575/
コーヒーの抽出技術
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1297316338/

◆並行スレ
コーヒーの抽出技術 6杯目 (※IDあり)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1463735240/
コーヒーの抽出技術 5杯目 (※ワッチョイ IDあり)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1460790748/
0489名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/09(金) 02:07:40.84ID:???
>>485-486
お前やっぱバカすぎるw
0490名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/09(金) 02:07:50.73ID:???
>>487
通報しますた
0491名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/09(金) 02:08:47.43ID:???
>>487-488
GJ
0492名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/09(金) 02:10:49.91ID:???
キチガイもこれでジ・エンドか
0493名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/09(金) 02:12:09.21ID:???
短縮URLなんて踏むアホいねーよw
0494名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/09(金) 02:13:13.31ID:???
www
0495名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/09(金) 02:13:26.58ID:???
いきなり荒らし認定ぶっ込んでくる時点で気違い荒らしだってわかんだね
0496名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/09(金) 02:14:40.54ID:???
即時に反応があったから簡単に特定できた
これが前に書いてた作戦です
0497名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/09(金) 02:15:27.59ID:???
>>496
マジサンクス
そういやだいぶ前にそんなこと書いてましたね
0498名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/09(金) 02:18:14.05ID:???
一気に静かになったなw
効きすぎてお気のドッグwwww
0499名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/09(金) 02:19:54.68ID:???
>>498
あーあ、お前終わったなwwwwwwwwwwwwwwwww
0500名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/09(金) 02:21:18.72ID:???
>>498
あれだけ連投してたのに、突然黙って今度は強がりですか?
あれだけ顔真っ赤にしていたのに、よっぽど顔面真っ青になったようで。
0501名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/09(金) 02:22:05.93ID:???
なんだまだイキってんのかビッグアメリカ
0502名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/09(金) 02:22:28.42ID:???
>>501
クスクス
0503名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/09(金) 02:22:48.82ID:???
あー、スッキリしたw

これでキチガイも終わったな
0504名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/09(金) 02:23:50.55ID:???
>>487からの空白の時間がキチガイの焦りを勇壮に物語っているな
0505名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/09(金) 02:24:40.15ID:???
これで特定できたということで
それでは皆さん解散
0506名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/09(金) 02:25:03.21ID:???
>>505
乙でした
久しぶりに来て楽しませてもらいました
0507名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/09(金) 02:26:55.61ID:???
はいはいガキは早く寝ようねw
0508名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/09(金) 02:34:00.14ID:???
「特定できた」って言ってる奴は、特定した相手のリモホ出せるんだよな?
出してみ?出せないだろw

俺はhttps://gw.aguse.jp/通してるよw
0509名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/09(金) 02:41:06.15ID:???
茸掴んで立川乙とか言っちゃう系のアホだな
0510名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/09(金) 02:53:40.36ID:???
いきなり難癖つけられた>>449には謝っとくわ
まさかおまんちんトラップまで置いてくほど追い詰めてしまうとはねw
明日来る住民にはいきなり短縮URLは踏むなよとだけ書き残しとく
0511名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/09(金) 06:08:29.09ID:???
>>456
区画買い付けは結果ほんとの話だったから煽りになってないな
0512名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/09(金) 06:11:47.25ID:???
このスレのいちばんの鼻つまみ者は>>486
0513名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/09(金) 06:20:51.95ID:???
ビッグアメリカってのは

ネスレのレギュラーソルブリュの話をしてたら
「ネスレはビッグアメリカなんだから」
って書いた知ったかのやつがいて
おいおいネスレはスイスだろって話で馬鹿にされて盛り上がったてのがはじまり
0514名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/09(金) 06:23:16.89ID:???
139 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2017/11/27(月) 23:59:51.84 ID:???
ネスレのバックに居るのはビッグアメリカ何だからジャップに従う必要無いんだよね
実際市場から駆逐されるかと言えば全然残ってるし
これはもうコーヒー協会(笑)だな
0515名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/09(金) 06:45:39.12ID:???
その説明いらないね
0516名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/09(金) 13:02:25.17ID:???
知らない奴はモグリ
踏み絵みたいなもん
05174312018/02/09(金) 13:10:05.60ID:???
>>430に対して情報を明示した私が発端か。
>>440には資格がないとも言われたので今後自重します。
ごめんなさい。
0518名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/09(金) 13:15:21.51ID:???
少し前の話題も知らんような余所者が噛み付くような真似をするからだよ
まさに半年ROMってろ事例
0519名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/09(金) 15:40:50.53ID:???
売れているという評判を作り上げる商法も珍しく無くなったからなあ
お前は本当に赤の他人達がこぞって爆買いしている様を見たのかと
0520名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/09(金) 15:59:47.54ID:nbu4Ea7V
色んな器具使って,結局メリタ一つ穴に戻った俺が居る
0521名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/09(金) 21:40:07.17ID:???
深夜に気違いが特定されてたから、それからずっと発狂連投してるのか
お前らGJすぎる
0522名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/09(金) 23:37:42.91ID:???
>>516
わかる方がエグいけどな
0523名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/10(土) 03:05:25.71ID:???
紙コップ式の自販機でその場でドリップするタイプの珈琲ばかり飲んでたら缶コーヒーとインスタントコーヒーが不味くて飲めなくなってしまったんだけどこんなもん?
0524名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/10(土) 04:01:24.22ID:???
そんなもん
0525名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/10(土) 14:31:31.26ID:???
缶コーヒーはたまに飲むよ


ブラック以外は
0526名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/10(土) 15:32:54.69ID:???
紙コップ式の自販機てタンクから出してるだけじゃ無いの
0527名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/10(土) 15:46:46.25ID:???
>>525
ミルク入りの不味さに比べたらブラックの方がまだマシじゃね?
0528名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/10(土) 15:50:00.90ID:???
UCCのブラックは飲めるが
ジョージアはドブ水だな
0529名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/10(土) 16:25:24.95ID:???
ドリップを見せてくれるといえばジョージアのやつくらいか?
0530名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/10(土) 17:40:33.04ID:???
>>526
いまのはその場で豆から挽いてお湯でドリップ(らしきこと)して紙コップに注がれる1分くらいかかるのが主流
会社にある無料ベンダーマシンとかこれだよ
0531名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/10(土) 17:41:25.20ID:???
セブンカフェと原理はまぁ同じようなもんだ
0532名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/10(土) 18:04:56.02ID:???
>>528
キーコーヒーがギリ飲めて、ジョージアは飲めたもんじゃない
0533名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/10(土) 18:05:24.59ID:???
>>532
すまんUCCだったかも
0534名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/10(土) 20:45:11.18ID:???
>>530
ゴミが凄い事になってそう
もしくは一杯に8gとかでめっちゃ薄いんだろうな
0535名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/10(土) 20:53:56.55ID:???
薄くはないけど量が少ないぞ
0536名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/11(日) 00:13:37.87ID:???
>>534
業者のメンテは1日2回くらい来てる気がする
出がらしがたんまりでるからな
しかし、そのメンテ中に補充してる水の入ったタンク(コーヒー抽出に使用する水)見て、消毒用の塩素の匂い嗅ぐともうこれを飲むのは金輪際やめようと思った
0537名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/11(日) 01:35:35.43ID:???
>>527
本気で言ってんの?
甘い奴はああいう飲み物だと思ってるから全然飲めるけど
ブラックの缶コーヒーはくそ不味すぎるメーカーの差なんて誤差

時間が経ってるからなのか添加物のせいなのか味がおかしかて飲めたもんじゃない
売ってる飲料でもっともまずい飲み物だと思ってる

まぁでもあれだけの数売ってるんだから気にならない人はならないんだろうな
0538名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/11(日) 09:08:06.35ID:???
>>537
いや、甘いやつの方が遥かに不味い、というか気持ち悪い
甘さで誤魔化されるとか子供かよw
0539名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/11(日) 09:55:41.56ID:???
>>538
あーお前いつもの勘違い野郎か
むしろあんなの砂糖とミルクで誤魔化さないととてもじゃないと飲めないんだけど、缶のブラックなんて飲めるの?
インスタントのほうが数百倍まともに感じるくらいまずいのに
つかあんなのコーヒーとは認めない
0540名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/11(日) 10:10:29.99ID:???
>>539
たしかにな
あの缶コーヒーのブラックってどういう存在なんだろうな
麦茶を濃くして香りを奪ったような茶色い液体
それ思うとほんと猿田彦ってなに考えてジョージアとかやってんだか理解不能
ブランド価値下げるだけってわからんのだろうか
あと最近ボスのデカイペットボトル持ってるやつ多いからまいばすけっとで99円だし買ってみたら、なんだアレは???
缶コーヒーと同じだった

缶コーヒーほぼ飲まないけど唯一まぁなんとかとか思ったのは松ケンがCMしてたうまみブレンドってやつ

https://www.dydo.co.jp/corporate/news/2016/160809.html

砂糖や添加物だらけのミルクばかばか入れたやつは飲みたくないけど罰ゲームならあっちの方がなんとか飲み切るかも
0541名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/11(日) 10:45:09.18ID:???
クラフトボスはただの薄いボスだからな
0542名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/11(日) 10:46:58.87ID:???
普通のコーヒーは苦いって感じないんだけど、缶のブラックは口に残る不快な苦味?エグ味?と酸味があるんだよね
つかあんなの飲める奴はコーヒーの抽出技術もクソもないだろ
0543名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/11(日) 10:52:46.43ID:???
>>542
抽出技術?
機械で大量生産するだけだし
ほとんどが添加物たっぷりだし
0544名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/11(日) 11:04:53.10ID:???
>>543
落ち着けよ
誰もそんな話してないぞ
国語とか英語の長文読解苦手だっただろ
0545名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/11(日) 11:26:19.08ID:???
どうでもいいから缶コーヒー飲んだ奴は近寄らないでくれ クセーから
0546名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/11(日) 11:28:20.43ID:???
缶コーヒーなんて労働者のカンフル剤なんだから
味にエッジがあってカフェインが入ってれば合格だろ
シャキッとするために飲む、これコーヒーの原点にして王道やぞ
0547名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/11(日) 12:27:39.43ID:???
>>544
>>542
0548名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/11(日) 12:29:39.16ID:???
>>543の読解力の無さはマジモンだったかw
0549名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/11(日) 15:35:34.20ID:WECPyNai
缶コーヒースレですか?
05504312018/02/11(日) 15:56:28.44ID:???
>>549
缶コーヒーもコーヒーですからいいんじゃないか?
ぱんぴーがどれだけ缶コーヒーの機械の抽出性能を語れるか知らんが
0551名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/11(日) 16:04:13.83ID:???
>>550
ローカルルールくらい読め

珈琲や世界のお茶(紅茶、日本茶、中国茶、ハーブティー、チャイ)からココアまで
「淹れる飲み物」について語り合いましょう。

関連板のご案内
下記のような板もあります。そちらが相応しい話題はそちらへどうぞ。
缶・ペットボトルなど既製飲料の話題 ソフトドリンク板
0552名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/11(日) 16:08:18.38ID:???
5ちゃんねるなんて基本ノールール
好きでいいじゃん
0553名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/11(日) 16:10:46.53ID:???
なんだ朝鮮人かw
05544312018/02/11(日) 16:13:28.74ID:???
>>551
見るスレ間違ってない?
このスレのどこを見てもそんなローカルルール書かれてないけど…
どこのみていってるんだ?

>>1
>コーヒーの抽出技術 (IDなし ワッチョイなし)

>ドリップ、エスプレッソ、プレス、イブリック等いろいろな抽出法がありますが
>豆・煎り・素材・湯温・タイミングなど抽出方法・技術について語りましょう。
>コーヒーショップ(喫茶店、コンビニ)、コーヒーメーカー、エスプレッソマシンや電動ミル、焙煎器などの話題は専用スレでどうぞ。>>5-6
0555名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/11(日) 16:23:44.58ID:???
>>554
× このスレ
〇 この板

にわかはこれだからw
半年ROMってろ
0556名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/11(日) 16:36:26.41ID:???
ローカルルールなんぞどうでもいいわ
くそしてスッキリしてこい
0557名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/11(日) 16:37:19.85ID:???
さすが朝鮮人w
0558名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/11(日) 16:39:54.39ID:???
>>557
やめろw謝罪と賠償を要求されるぞwww
05594312018/02/11(日) 16:40:34.79ID:???
クソしてきますわ
0560名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/11(日) 18:54:47.88ID:???
こんなとこでも嫌韓やってるのか
0561名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/11(日) 22:43:20.59ID:???
缶コーヒーもある一定の需要があるからそこは金かけても開発新商品出してくわな
実際缶コーヒー購入層はいわゆるコーヒー好き層とはかぶらないんだろうな
あれは缶コーヒーという飲みもの
0562名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/11(日) 22:58:25.35ID:???
うまみブレンドはそこそこ美味しかったよ
0563名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/11(日) 23:22:08.02ID:???
>>562
おお、一票入った
あれは今までで唯一飲めたわ
って言ってもそんなにうまい訳じゃないから2回しか飲んでないケド
リニューアル後も飲んでない
最初のボトルデザインは斬新なブルーで好印象だったのに、リニューアル後は無難なブラウン
アロマックスもそうだったけど、最初は斬新だったのに、すぐリニュして日和った
この現象はいかに缶コーヒー購買層が保守的かを現してるんだろう
0564名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/12(月) 09:08:17.33ID:???
>>560
いつでも嫌韓だよ
0565sage2018/02/12(月) 10:39:45.19ID:WlpmYDMR
ペットは違うのか期待したけど缶と同じだった
不味いのは金属じゃなかった、製法じたいだめなんだろうな
0566名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/12(月) 10:56:32.46ID:???
>>565
そゆこと
ペットボトル無糖は牛乳割り要員とした
でもそれならお湯沸かしてインスタントの方がいい
→ムブラック缶コーヒー、ブラックペットボトルコーヒーは無しって結果
0567名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/12(月) 11:01:41.27ID:???
淹れた瞬間から、香りの成分は時間経過と共にどんどん揮発して酸化も進んでく訳だから仕方ない
加温販売なら尚更劣化進む
0568名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/12(月) 12:47:34.46ID:???
アキバの駅ホームで瓶の温めたコーヒー牛乳買おうとしたら持ち帰りはなし
急いでたので隣の自販機で紙パックの買ったらあったかくてびっくりした
缶コーヒーより100倍マシだった
こんくらいの中身だったらまぁ許せる
牛乳、砂糖、コーヒー、食塩、香料、カラメル色素、乳化剤
懐かしのミルメークに匹敵する完成度の高さで缶コーヒーは全く勝ち目なし

最近スリーエフがローソン化してて、タカナシのコーヒーと牛乳と砂糖だけで作られてるコーヒー牛乳がなくなってがっかり
0569名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/12(月) 16:39:17.51ID:???
初めてコーヒー屋でコーヒー豆挽いてもらったやつ飲んだ
10日に焙煎したやつ
売ってる粉より微妙にしっとりしてるし、湯をドリップしたときに明らかに粉の膨らみ方が違う
挽きたてのコーヒー飲むの初めてなんだけど全然酸味はないし、大豆炒ったみたいな香ばしい匂いがするなー
100グラム800円ぐらいのやつだったけど
0570名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/12(月) 17:09:06.47ID:???
高い豆は美味しいよね。味は値段相応。
0571名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/12(月) 17:41:10.26ID:???
>>569
中深煎り〜深煎りを買ったんだろう
しっとり見えるのはある程度しっかり焙煎してあってオイルが出てるから
膨らみがいいのは浅煎りでないからってのと10日に焙煎したばかりでまだガスが出てるからという理由
大豆炒ったはよくわからないけど、粉で買うより香りは比較にならない
おそらくあと2,3日経った方が味がいいだろう
けどどうも挽いて買ってるようなので早めに飲みきる方がいいな
0572名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/12(月) 21:22:10.49ID:???
みんな自分で豆挽いて飲んでるの?
焙煎まではさすがに出来ないよね
コーヒー屋さんで豆挽いて貰ったら袋開けたときの香りが蒸せかえるぐらいの強さ
いくら密閉してあっても市販の粉だとこうはならないよなーきっと
0573名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/12(月) 21:35:49.81ID:???
焙煎もしてるしちょっとした通販もしてる
自分でも拗らせてるのはわかってるからみんなはここまでやらないほうが良いよ
1キロ3000円の生豆でも買えばかなりグレードの高い豆で飲めるからね
0574名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/12(月) 21:51:08.37ID:???
焙煎ブーム来てるね
0575名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/12(月) 22:43:40.11ID:???
その辺で安く売ってる物は本当に薄い
あんなものを標準とするぐらいなら売らない方がマシ
無理なら大衆嗜好から切り離した高級品で有り続けるべき
色々混ぜ込んだカフェオレの類いの出来は良いけど
0576名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/13(火) 00:15:10.91ID:???
最近、ナイスカットGをもらったから自家焙煎の専門店をいろいろ周ってる
豆の紹介で、グレープフルーツの様な、甘味が豊富で、フルーティな、とかそういうのあるけど飲んでも違いがわからない
特に甘味に関してはわからん
飲んでいればそういうの感じれるようになるんか?
淹れ方が悪いのか?それとも豆が悪いのか?舌が未熟なのか?
0577名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/13(火) 01:00:06.19ID:2en/ebyz
>>576
淹れ方もきいてみたら?
バイトの人だと分からなかったりするし、最後には「お客さんの
好きな淹れ方で云々」で終わるだろうが、自分が使っている
ドリッパーや粒度、湯温など、淹れ方のオススメレシピ教えて
くれる店はあるから
0578名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/13(火) 02:36:58.87ID:???
>>576
甘味はバニラみたいな香りを甘味と錯覚する場合も多いんだな
なので舌だけでなく口腔全体、喉の奥や上顎で香味を意識すると違ってくるかもな
まあ薀蓄はあまり気にせず自分が美味しいと思えばそれが一番だよ
0579名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/13(火) 07:58:11.98ID:???
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0580名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/13(火) 08:30:21.82ID:???
>>577,578
サンクス
コーヒー自体は昔から大好きで、いつも缶コーヒー飲んでたから気長に研究してみるよ
缶コーヒーよりはうまいのは確かだからww
0581名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/13(火) 12:49:17.70ID:???
缶コーヒーはコーヒーではありません

オレ的には
0582名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/13(火) 13:23:42.77ID:???
誰かこれ買ってみてくれ
http://panasonic.jp/roast/
0583名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/13(火) 13:28:39.54ID:???
>>582
お前しつこいな
あちこちのスレで聞きまくって
どこのおっさんだよ?
0584名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/13(火) 13:35:45.63ID:???
いくら腕のいい人が監修してもあんま意味ないよな
0585名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/13(火) 14:22:29.85ID:???
>>583
冗談抜きで言ったの初めてなんだけど
同じ様なヤツいたんかw
0586名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/13(火) 14:24:45.50ID:???
ネット広告でよくみるな
0587名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/13(火) 15:16:24.38ID:???
監修なんて試飲するだけで
実際は社員が調整する
0588名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/13(火) 19:15:09.19ID:???
焙煎プロファイル作成は先週マツコがお触りしまくりの
あの人がやっているのがPanasonic版の売りじゃなかっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています