>>547
そうなんだけと、釜炒りまでは同じ工程でしょ。新しい散茶の状態だとどれくらい違うのかと。保存していったら違いはでるかもしれんか。抽出速度に違いがありそうだけどさ、、

なので、今回のHOJOのを買って淹れ方変えて比較しようかなと思ってる。大雪山野生茶、生茶の中で一番好きだし。

今年は他は台湾高山茶、いいの飲みたいのだが、どこから買うかなぁ。ドットネット、さすがに高く感じるからな