コーヒーの抽出技術 9杯目 【IDなし、ワッチョイなし】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/26(日) 12:24:20.85ID:???ドリップ、エスプレッソ、プレス、イブリック等いろいろな抽出法がありますが
豆・煎り・素材・湯温・タイミングなど抽出方法・技術について語りましょう。
コーヒーメーカー、エスプレッソマシンや電動ミル、焙煎器などの話題は、なるべく専用スレでどうぞ。 >>5-6
◆前スレまで (IDなし ワッチョイなし)
コーヒーの抽出技術 8杯目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1507699221/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1507699221/
コーヒーの抽出技術 7杯目 【IDなし、ワッチョイなし】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1490172838/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1490172838/
コーヒーの抽出技術 6杯目 【IDなし、ワッチョイなし】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1463573209/
コーヒーの抽出技術 5杯目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1460787332/
コーヒーの抽出技術 4杯目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1457242861/
コーヒーの抽出技術 3杯目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1451810650/
コーヒーの抽出技術 2杯目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1446931575/
コーヒーの抽出技術
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1297316338/
◆並行スレ
コーヒーの抽出技術 6杯目 (※IDあり)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1463735240/
コーヒーの抽出技術 5杯目 (※ワッチョイ IDあり)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1460790748/
コーヒーの抽出技術 5杯目【IDあり】 (IDなし ワッチョイなし)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1463567676/
0831名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/27(水) 00:41:51.19ID:???0832名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/27(水) 01:36:13.24ID:???加圧ってもサイフォン程度のもんじゃね?
浸漬の加(減)圧抽出だと豆のコストダウンを誤魔化しきれずボロがでるんだろうな
0833名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/27(水) 02:38:59.46ID:???0834名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/27(水) 08:35:44.91ID:???だって喫茶店みたいに長居されたら困るもの
0835名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/27(水) 08:40:31.59ID:???と思ったけど都会には飲食スペース多いんだっけ
0836名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/27(水) 08:45:47.80ID:???0837名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/27(水) 09:00:50.97ID:???抽出を早く終わらせて掃除を楽にするのがメインの目的だと思うから
サイフォンくらいだろうね
昔のは結構良い豆使ってたからこれで通用してたけど今のはもうボロが出て駄目だね
最初の頃に比べてあの機械の前にいる人見る頻度少なくなったと思う
0838名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/27(水) 11:46:05.39ID:m7H8UexZ家庭用コンロだと火力不足気味なので、業務用コンロ推奨だったはず
0839名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/27(水) 12:41:49.25ID:???おでん臭いコンビニより良いかも
0840名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/27(水) 13:15:08.13ID:GBCV3CGL圧力的にはあんな感じじゃない? いまいち盛り上がらん規格だけど、便利なんじゃない?
業務用としても
0841名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/27(水) 15:05:28.37ID:???安直って言われてるのは豆の種類や焙煎度を無視してるからじゃないの?
0842名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/27(水) 16:36:22.74ID:???そうは言っても、尖った特徴の無い豆を焦げ気味にローストして薄めに淹れる
これで再現できちゃうんだもの
とにかく濃くないから豆がどうこうの話にならないと思う
0843名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/27(水) 17:05:47.65ID:???0844名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/27(水) 17:24:32.00ID:???シアトル系の流行りの流れでは深煎りが主流だから、そこを安いチェーンは勘違いしてドリップまで深煎りで濃いコーヒーにしてたと思う
そこを普通に飲みやすい薄さで提供した、というのは安直ではあるけれどセブンカフェの勝因なのかな
いかに売る側がきちんとマーケティングせず真似ごとしかしていなかったかのいい例だと思う
0845名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/27(水) 17:28:38.96ID:???俺以外でも同じこと言ってるやつの方が多いよ
お前の舌と頭がおかしいんだわ
セブンのが薄めってことも感じ取れない舌でコーヒー語ってるの?
0846名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/27(水) 17:29:56.18ID:???たぶん薄めって悪い意味で使ってないよね
0847名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/27(水) 17:31:30.17ID:???0848名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/27(水) 18:19:15.26ID:???アイスとかコーヒールンバの自販機の紙コップだとそういうのは無い
セブンローソンデイリーだいたい同じ匂いするから容器の特徴なのかな
0849名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/27(水) 18:22:27.08ID:???どっちかって言うと濃いのが正義って思ってるように見えるけどな
濃くないから豆がどうこうの話にならないと思うとか言ってるし
0850名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/27(水) 18:32:30.44ID:???安い中国製使うからだろ。日本製は比較的臭くない。
0851名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/27(水) 21:06:30.51ID:???0852827
2017/12/27(水) 22:15:52.58ID:???今回は焦げ(鋭い苦味)よりザラザラした雑味感が強かった
加えて温かい時ほのかに鼻に抜ける納豆みたいな発酵臭
冷めた時は口内にベタつく感じ
銘柄以前に欠点豆で構成されたような味で完飲ならず
100円だから文句はないけど、やっぱり前のが美味しかった気がするなあ
0853名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/27(水) 23:17:37.24ID:???0854名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/27(水) 23:19:59.82ID:???0855名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/28(木) 00:41:59.00ID:???0856名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/28(木) 03:35:03.30ID:???臭気はメンテナンス不足じゃないかね。
0857名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/28(木) 05:23:53.06ID:???そんなやつはコーヒーが好きではないのではないだろうか
再生機器が気に入らないから音楽聴けませんて言ってる奴が音楽が好きですなんて言っても誰も取り合ってくれない
0858名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/28(木) 05:57:56.30ID:???下手くそにカバーしたビートルズの曲を
わざわざ好んで聴かないだろう
0859名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/28(木) 06:15:18.15ID:???0860827
2017/12/28(木) 06:59:12.60ID:???852だけど、完飲ならず、が何か上からっぽく読めた?なら謝る
むしろそんな卑小な人間に思われたなら心外だよ
別にコンビニコーヒーを否定する為に書いた訳でなくて、単純に話題になったから久々に飲んでみたくなったその結果の話
どんな有名店のどんな高価なコーヒーでも不味きゃ飲みきる事はない、ただそれだけ
で、コーヒーが好き、って何だろう
自分が美味いと思うかどうかが判断基準だから、コーヒーに向ける愛なんて考えた事無かったな
異音がするスピーカーはスピーカーが悪いんじゃない、故障があるのが悪い、安物だし位の分別がついてればとりあえずオッケーですかね?
0861名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/28(木) 07:16:07.93ID:???表現あかんかったか
ザラザラは口当たりでなく舌に伝わるイメージな
アレが本来の味を阻害してると思って雑味感つったんだが
0862名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/28(木) 10:34:08.23ID:???缶コーヒーの方が割り切れてていいわ
0863名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/28(木) 13:34:11.80ID:???いたって普通の缶コーヒーだな
0864名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/28(木) 13:52:44.84ID:???缶コーヒー、口に入れてはいけないもの
0865名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/28(木) 14:23:27.13ID:???アドバイスするけどさじ加減はメーカー次第
0866名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/28(木) 15:45:07.80ID:???0867名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/28(木) 17:17:49.61ID:???クロロゲン酸の中のカフェ酸って言うのが臭いの元だから缶コーヒーじゃなくてもおしっこが珈琲臭くなることはあるけど
口臭が変に臭くなることはないな
0868名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/28(木) 18:09:22.97ID:???コーヒーではなくモーニングショットっていう飲み物ってことだけど
0869名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/28(木) 18:46:11.58ID:???アロマブラックが出て以降は各社似たりよったり。まあもう余程の事がないと飲まんけど。
0870名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/29(金) 01:51:42.67ID:???ちょっと昔のは甘苦い薬みたいなもんだった
0871名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/29(金) 01:55:07.03ID:???0872名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/29(金) 02:18:13.97ID:???0873名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/29(金) 04:23:40.87ID:???あったかいやつって保温のせいで渋味増したりするんかね
コーンスープも茶色くなったりするみたいだし
0874名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/29(金) 05:35:32.39ID:???だから会社用もサーモスにさえ入れず淹れたら冷ます
0875名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/29(金) 12:33:25.00ID:???0876名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/29(金) 14:25:56.83ID:???味が違う…
今日は苦いだけのコーヒーがはいった
お湯の注ぎ方で味結構変わるよね?
そこ以外原因が考えられないんだけど
湯温も大差ないはずだし
0877名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/29(金) 14:44:28.54ID:???0878名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/29(金) 14:47:29.92ID:???0879名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/29(金) 14:59:44.21ID:???0880名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/29(金) 15:54:27.48ID:???一応スレチらしいからあとはこっちで
コーヒーミル・グラインダー【§36】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1494835699/
0881名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/29(金) 15:59:10.37ID:???0882名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/29(金) 16:01:13.31ID:???0883名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/29(金) 16:02:18.32ID:???0884名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/29(金) 16:50:08.90ID:???0885名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/29(金) 16:51:40.66ID:???0886名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/29(金) 17:55:30.89ID:???0887名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/29(金) 18:11:30.98ID:???0888名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/29(金) 18:18:16.06ID:???0889名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/29(金) 18:21:01.74ID:???0890名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/29(金) 18:22:59.05ID:???やはり原子力のクリアな味には勝てない
0891名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/29(金) 18:23:25.40ID:???0892名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/29(金) 18:34:05.89ID:???くだらねえ
0893名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/29(金) 18:39:02.53ID:???0894名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/29(金) 20:34:04.49ID:???この板の住民とピュアAU板の住民もしかり
0895名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/29(金) 20:40:57.66ID:???ほとんどのスレ巡回してレス待ちしてるようなやつ
いや、そっちの板知らんけどいるだろそういうの、間違いなく
もはやそれそのものより掲示板でドヤ顔するのが目的になっちゃってるようなやつ
0896名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/29(金) 20:58:05.79ID:???0897名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/29(金) 21:07:21.80ID:???0898名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/29(金) 21:38:07.89ID:???0899名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/29(金) 21:40:01.69ID:???愚かなやつほどバカって言われたらバカって言い返すのはなぜなのか?
0900名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/29(金) 21:45:34.43ID:???0901名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/29(金) 21:52:00.35ID:???0902名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/29(金) 22:03:42.67ID:???0903名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/29(金) 22:57:58.26ID:???0904名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/30(土) 00:02:05.68ID:???0905名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/30(土) 00:59:12.31ID:???0906名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/30(土) 01:03:17.33ID:???IDとか表示なしにしやがって って意味じゃね
0907名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/30(土) 01:08:24.32ID:???0908名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/30(土) 01:53:08.33ID:???0909名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/30(土) 01:58:02.59ID:???なんかメリットあんの?デメリットしかないでしょ
0910名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/30(土) 02:29:11.86ID:???オーディオに喩えるコーヒー抽出技術 10杯目
0911名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/30(土) 07:10:36.30ID:???お湯は使ってるガス会社によって味が変わる
0912名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/30(土) 08:02:11.91ID:???0913名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/30(土) 08:55:00.56ID:???0914名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/30(土) 08:58:12.72ID:???んなこと嬉々として書き込むレベルでここ来んなよ
10年ROMれ
じゃあな、10年後にまたな
0915名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/30(土) 09:41:08.86ID:???0916名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/30(土) 09:56:32.04ID:???ネルドリップでないと許せないならネルドリップスレ作ればいい
0917名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/30(土) 10:10:35.12ID:???サイフォンが一応ネルフィルターだけど…
0918名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/30(土) 10:19:18.09ID:???新品の馴染まない不味さと、使っていくうち後処理をいい加減にしてだいなしにしてしまった
0919名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/30(土) 10:25:00.41ID:???0920名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/30(土) 19:56:07.54ID:???けど今飲みたいのが浅めだからペーパーにしてるだけ
ネル以外は否定みたいのはつまんなくなるね
0921名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/30(土) 20:36:49.67ID:???他人の流儀に干渉し過ぎず自分勝手なのが良いんだよ
0922名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/30(土) 21:17:03.83ID:???最近一番盛り上がってたのはネルを漂白する話題
それももう2年と9ヶ月前の話
0923名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/30(土) 22:34:11.16ID:???ここが至高を目指すスレだと思ってる奴
結局コーヒーじゃなくてコーヒー淹れてる自分がどうであるかが主眼になっちゃってるんだよ
0924名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/30(土) 22:47:35.52ID:???0925名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/30(土) 23:54:37.68ID:???鼻が麻痺したのかコーヒーのいい香りを感じなくなった・・・
0926名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/31(日) 02:22:04.90ID:???あれ?全然香らないなと感じながら淹れてて、一旦トイレ行って
戻ってくるとすんげー香ってんじゃんってなるw
0927名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/31(日) 04:16:52.13ID:???数日留守にしないと我が家の匂いすらわからない
0928名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/31(日) 05:26:12.93ID:???何日かコーヒー絶ちした後に、同じ濃さを淹れると濃すぎて不味い、あれあれ??ってなるのに気付いた
特に深煎りほどそんな風になる
0929名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/31(日) 05:27:20.88ID:???不味いと感じるほどの濃さを飲み続けるのは
世間と感覚ズレるからやめた方がいい
0930名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/31(日) 05:42:15.76ID:???レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。