ルピシア14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/03(金) 14:10:46.91ID:YEBlvVhQ公式
株式会社ルピシア LUPICIA CO., LTD.
ttp://www.lupicia.com/index.html
>>980を踏んだ人が次スレを建ててください
※前スレ
ルピシア12 [無断転載禁止]©2ch.net
(実質13スレ目)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1466387462/
0689名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/28(日) 20:21:38.34ID:???どんなシーズンでも香が出るのはクローナルの強みだね
0690名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/29(月) 00:28:34.46ID:saGjJl7sいい香りだけど、茶葉がケニアCTCなのに1000円近いのは高すぎ
0691名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/29(月) 01:52:43.20ID:???まあミルクティー用としては良いんじゃないか
その代わり香料は良いものを使っている
0692名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/29(月) 11:34:15.47ID:???0693名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/29(月) 11:57:26.21ID:???ルピのフレーバーあんまり好きじゃないからわからん
0694名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/29(月) 18:39:32.07ID:???店員さんにものすっごくとちおとめをプッシュされたので
ふつーのいちごを買ってきた。問題なし。
0695名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/29(月) 19:50:53.24ID:???所用で出かけた岡山のさんすて店で地域限定2種購入してきたよ
0696名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/30(火) 01:39:42.96ID:???両方試飲すればいいじゃん
0697名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/30(火) 02:36:36.59ID:???0698名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/30(火) 09:39:36.90ID:8ijEQkCLとちおとめ緑茶もうまいのかな?
こっちは飲んだことない
0699名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/30(火) 15:09:37.71ID:???イチゴ味がするでしょ?
0700名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/30(火) 20:05:45.29ID:2Nk53MnUロゼロワイヤルは おたよりに付いてたサンプルで飲んだと思うけどどうだったか忘れた
0701名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/30(火) 20:34:26.97ID:btL8iiqbhttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/esp/1517129538/l50
0702名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/30(火) 21:41:03.74ID:???とちおとめは他のイチゴ系と違って天然由来の香料を使っているからケミカルっぽくないんだ
0703名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/30(火) 23:03:01.38ID:???いちごフレーバーはハイランドストロベリーが大好きだったのに廃盤になってしまった
0704名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/31(水) 11:30:46.05ID:???なるほどー
だからちょっぴりお値段も高いのね
0705名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/31(水) 14:51:40.85ID:???よく似てるけど
0706名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/01(木) 10:34:29.77ID:???私が買うのは紅茶だけど緑茶のが人気っぽい?
0707名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/01(木) 12:52:56.34ID:???0708名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/01(木) 13:00:33.89ID:???0709名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/01(木) 14:47:04.71ID:???0710名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/01(木) 16:07:08.02ID:???0711名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/03(土) 14:38:10.42ID:???とりあえずいつもの紅茶を買い足してきた
ショコラ系はちょっと手が出ないな〜(好み的な意味で)
0712名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/03(土) 16:29:56.24ID:???アッサムとか、ミルクティーでおいしく飲めるのが一番いい
とか言っても美味しそうなフレーバーが出るとつい買っちゃうけど
0713名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/03(土) 19:11:29.94ID:???色々試した結果ノンフレーバードに戻りつつある
フレーバードもいいものがあるから飲むやつもあるけどね
0714名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/03(土) 20:07:58.52ID:???特にルイボスはこんなに種類がある所他に無いんじゃないかね
0715名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/03(土) 21:35:00.97ID:???ミルクティー好きでテオレが定番だったんだけど、福袋に入ってたモーニングも良くてリピ予定
あと、お試しで入ってたキャメロンハイランドも気に入った
0716名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/03(土) 21:45:50.11ID:???0717名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/03(土) 21:54:22.37ID:???0718名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/03(土) 23:03:20.74ID:???ノンフレーバードはテオレ、ユニオンジャック、ケニルワース、ベルエポック辺り
紅茶以外は茉莉チュンハオとか名間四季春とか好きだな
0719名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/03(土) 23:39:12.73ID:???だけど好きだ
0720名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/04(日) 00:14:11.13ID:???0721名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/04(日) 01:08:45.97ID:???あの決して良いとは言えないけど癖の強い強烈なにおいが
一度試してから癖になったわ
0722名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/04(日) 16:13:23.73ID:???キームン、キャメロンハイランド、グッドモーニングがすごく苦手
ユニオンジャック、テオレもおいしいと思ったことない
0723名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/04(日) 19:58:22.94ID:???0724名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/04(日) 20:23:05.21ID:???ルピはケニア系のお茶がおいしくないのか
オリジナルブレンドでおいしいのはベルエポックぐらいだな
0725名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/04(日) 21:09:27.85ID:???シーズン物のブレンド・ダージリンはわりと良いよ
ちょっとお高いけど
0726名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/04(日) 22:33:36.37ID:???724です
ダージリンやアッサムなどはおいしい紅茶多いと思う
自分の言ってるオリジナルブレンドは5100番台のブレンドものです
0727名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/04(日) 23:58:13.30ID:???0728名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/05(月) 00:01:59.37ID:???ごめんなさい
嫌いなものをわざわざ言うことなかったよね
0729名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/05(月) 00:08:10.12ID:???気分もあるし
0730名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/05(月) 10:30:35.04ID:???0731名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/05(月) 10:48:43.39ID:???そんな感じ
0732名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/05(月) 11:49:28.53ID:FNWj+iqgカイルベッタウィンターフロストっての先週から飲んでるんだけど、旨いなぁこれ
0733名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/05(月) 13:31:56.66ID:???原因はわからないが何かダメ…
0734名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/05(月) 15:00:27.77ID:???ティーバッグでいれた時はいまいちだったのにリーフでいれたら別物みたいに美味しくてあれ?ってなったけど、マグカップだから茶葉が足りてなかったんだと気付いた
0735名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/05(月) 15:33:17.34ID:???でも基本どれも楽しく飲んでる
あのグランドクラシックでさえ苦手なのに家族で笑いながら楽しく完飲したw
だからいろんなの入ってる福袋楽しい
0736名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/05(月) 20:29:43.84ID:???うん・・・?んん・・・って時あるよね
体調とか前後に食べてるものとか色々あるんだろう
0737名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/06(火) 01:48:20.82ID:???最初にキームン飲んだ時の味がコレだったら好きにならなかったかもって思ったわ
0738名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/06(火) 04:02:46.79ID:W2KdehhNてか酸味のきついフルーツ系はたいがい水だしで飲んでしまう
0739名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/06(火) 06:39:08.53ID:???見ててちょっと楽しい
0740名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/06(火) 07:34:12.77ID:???わかる
ホットで淹れると木とか土っぽさが出るのに
コールドだとフルーティで飲みやすいよね
0741名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/06(火) 07:40:31.52ID:???この前試飲会行った時にスタッフの人と話してて、同じこと言ってたな
0742名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/06(火) 12:50:05.73ID:???セイロン・ディンブーラもストレートでもミルクでもおいしかったな
フレーバードは茶葉がおいしく感じなくて、夏に水出しで風味を楽しむ用にしているよ
なぜかキームンだけは逆にそのままが苦手で、アールグレイになった方が好きなんだけど
0743名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/06(火) 22:45:32.62ID:???0744名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/07(水) 22:18:52.38ID:IIEtBbDM0745名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/08(木) 01:39:24.03ID:e12vP8B+0746名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/08(木) 12:21:37.90ID:???0747名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/08(木) 12:45:43.69ID:???ほうじ茶を飲むと死ぬ体質だから無理
0748名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/08(木) 14:04:10.99ID:???他の店も名前使ってるけど元祖は丸八
0749名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/08(木) 22:47:08.92ID:???0750名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/08(木) 23:13:20.60ID:???別々に淹れたものをブレンドすればいいの?
0751名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/08(木) 23:13:48.77ID:???0752名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/09(金) 15:25:17.68ID:???くやしいけど丸八の加賀棒茶とルピのでは比べ物にならないくらい
丸八のはおいしい
0753名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/09(金) 17:17:57.42ID:???0754名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/09(金) 23:46:29.24ID:???たかが焙じ茶じゃん
0755名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/10(土) 00:34:50.86ID:???紅茶はわかっても緑茶やほうじ茶は全然違いがわからん
同じようにお前にはほうじ茶の違いがわからないだけでわかる人にはわかるんだろう
0756名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/10(土) 17:06:00.13ID:???前に絶対美味しいだろうと思ってブリヤンとミスティーク買ってみたけど飲めなかった…
やっぱりハーブティー系は色々試したけど飲めないようです
0757名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/10(土) 17:20:48.30ID:???香りがおいしそうで挑戦してみても飲むと必ず胃にくる
ハーブがあわない体質なんだろうね、残念
0758名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/10(土) 18:14:56.66ID:???私は今ジンジャー&レモンマートルにハマってるわ
毎晩ホットで飲んでるとなぜか眠くなるw
水出しもしてみたけど、味がハッキリしなくてイマイチだった
レモンほんのりジンジャーほんのりで、何となく甘さも感じるんだよね〜癒される〜
0759名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/10(土) 22:36:22.80ID:???アイスティーにでもする
0760名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/11(日) 01:01:03.07ID:???次がエレガン
アイスでしか飲んだことないけど
0761名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/11(日) 15:27:33.98ID:???0762名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/11(日) 17:41:40.51ID:???そして完熟マンゴー烏龍、初めて飲んだとき美味しいって、また買うって思ってたのに2回目買ったら、別に…って感じでした
一年経ってたから好み変わってたんだろうか…
0763名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/11(日) 17:50:50.02ID:???比較的おいしいなと思うものは何をどうやっても味が薄いし
味がしっかりしているものはすっぱいものが好きな自分でもすっぱく感じる
結果的に前者と後者を半々で混ぜて飲んでる。別にうまくはない
0764名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/11(日) 21:23:53.71ID:???普段ハーブティ飲む?
0765名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/12(月) 11:00:29.38ID:???その時の体調によって美味しいって感じたりイマイチって感じる時もあるからまた試してみたら?
0766名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/12(月) 23:56:02.02ID:???0767名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/13(火) 23:14:56.59ID:???母の日の時期でしたっけ
去年買わなかったので今年は買ってみたいなー
缶も可愛かったという記憶…
0768名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/13(火) 23:27:51.41ID:sJwKLF3+4月だったと思う
0769名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/14(水) 00:42:30.21ID:???ありがとう
今年のパッケージとか諸々楽しみです♪
0770名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/14(水) 13:51:34.83ID:???自分への返信だと気づかずにスルーしてしまっていました、ごめんなさい
そうなんですね、また今度試してみます、マンゴーも桃も。
それに自分の淹れ方がイマイチなだけかもですしね…
0771名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/14(水) 16:46:17.78ID:???0772名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/14(水) 17:00:07.68ID:???0773名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/14(水) 19:03:47.73ID:???ジャスミン茶苦手だから微妙だな
ホットだからかなぁ…
0774名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/14(水) 19:33:58.72ID:???最寄りの売ってる店がビルごと明日休業の連絡が来た
1か月前から情報LINE登録してるのに前日お知らせかよ早く言ってよ〜
0775名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/14(水) 19:34:44.30ID:???ちょっとタイプミスのまま変換してしまったわ
0776名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/14(水) 19:59:38.40ID:???見てるだけでも楽しい。
0777名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/14(水) 20:02:31.95ID:MK+xMAcT一緒に入れてます。
0778名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/15(木) 12:35:43.77ID:6Qm2bJ1v桜風味の茶が好きじゃない罠…
0779名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/15(木) 13:14:57.99ID:8cNA4sG2http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518660021/l50
0780名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/15(木) 16:27:34.83ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0781名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/15(木) 19:00:44.92ID:???本当味の好みはそれぞれだねー
0782名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/15(木) 22:06:09.57ID:???だからこそ色々飲んでみよう
0783名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/15(木) 22:22:59.76ID:???いつも限定パッケージ?になるのはあの三種なんですかね、去年ホワイトサングリア?買ったから今年はいいかなって思うけど店で現物見てから決めよう、パケ可愛い
0784名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/16(金) 02:03:18.33ID:???ベリー系フレーバーの香り方が似てる気がする
0785名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/16(金) 05:17:22.39ID:???これ
せっかくこの時期だから
雰囲気だけ桜なノンフレーバードのお茶とかも出して欲しい
0786名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/16(金) 08:51:49.23ID:???箱がカレーで中身牛丼みたいな事を…
0787名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/16(金) 10:50:54.50ID:???でもツイとか見てるとルピのパッケージに惹かれて買ってる人めちゃくちゃ多いなw
0788名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/16(金) 11:24:28.26ID:???人それぞれ。
気にしないで行こう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています