ルピシア14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/03(金) 14:10:46.91ID:YEBlvVhQ公式
株式会社ルピシア LUPICIA CO., LTD.
ttp://www.lupicia.com/index.html
>>980を踏んだ人が次スレを建ててください
※前スレ
ルピシア12 [無断転載禁止]©2ch.net
(実質13スレ目)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1466387462/
0789名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/16(金) 11:34:06.88ID:???0790名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/16(金) 13:29:45.74ID:???0791名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/16(金) 16:21:37.87ID:???お茶に桜の風味が付いてるのが違和感があるのだろうから
桜の塩漬けにお湯入れただけの桜茶飲めばいいじゃん
0792名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/16(金) 18:56:56.05ID:???0793名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/16(金) 23:14:50.67ID:???好みとしてはもっとにおいががっつり強くてもいい、でも割といい感じ
あんこ系のお菓子と一緒に飲んだ
0794名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/17(土) 09:12:15.85ID:???予約はしたほうが良いですか?
連日開催の場合、初日と最終日どちらがオススメ参加日ってありますか?
(例えば初日なら限定品が確実に買える、最終日にはさらに値引きされる等)
他に持参すると良いもの等ありましたら教えいただけるとありがたいです。
0795名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/17(土) 18:46:02.62ID:???予約はした方がいいですよ。
ささやかだけどお土産もらえるから。
会員カードは持っていくこと。
入場の時確認されるし、ルピシア便りの更新がスムーズにできます。
後、現金を多目に持っていった方がいいです。
クレジットカードは1万円以上からしか受け付けてくれないし、レジが限られるので。
楽しんで来てね!
0796794
2018/02/18(日) 06:45:29.24ID:???お土産あるの楽しみです、予約します
会場で更新もできるのも知らなかったので助かりました
ありがとうございます
0797名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/18(日) 12:08:05.98ID:???店員さんありがとー
0798名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/18(日) 12:08:48.76ID:???カードって1万以上じゃなくても使えたけど会場によるのかな?
久々にボンマルシェ行ったらここで話題になってたシロニバリのチャイセットが20%オフになってたよ
0799名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/18(日) 12:53:14.75ID:???0800名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/18(日) 14:52:52.56ID:UJS164rV通販では売り切れているようだ
しかし。どこかの店に店頭在庫があるかもしれない
通販で買えるものでは『[6384]梨山烏龍 極品 蜜香 夏摘み』と
『[6386]杉林渓烏龍 極品 果香 冬摘み』がお勧め
『[6382]華崗烏龍 極品 冬摘み』はやめておいた方が良いかな
0801名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/18(日) 15:10:17.76ID:???阿里山はたまに当たりがあるけど安くて安定してる文山包種や四季春が好き
0802名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/18(日) 18:24:14.93ID:???前に1000円くらいの台湾ウーロンをルピシアで買ったとき、
イマイチだなぁと思ったんだよね。
でも、高いのは買ったことないから一度くらいは幾つか買ってみるわ
0803名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/18(日) 21:47:13.48ID:???むしろイマイチじゃなかったら奇跡
0804名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/18(日) 22:40:45.29ID:???0805名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/18(日) 23:07:30.89ID:???その心は?
0806名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/18(日) 23:20:46.12ID:???そう言い切っちゃうヤツこそアホだけどね
0807名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/18(日) 23:36:36.12ID:???烏龍は・・・中国茶はよくわかんないが
紅茶以外は「一応置いてあります」なイメージは正直確かにある
0808名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/18(日) 23:37:15.15ID:???「大御所が」っていうのはそのへんをメインに売ってる店がってことね
0809名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/18(日) 23:54:02.83ID:???0810名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/19(月) 01:46:08.82ID:???0811名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/19(月) 04:21:37.08ID:???新しいデザイナーさん入ったのかなと思うほど
缶は荷物になりすぎて集めるのをやめてしまったから
昔あったマグネットのミニチュア缶復活させてほしいな
0812名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/19(月) 19:39:01.84ID:???0813名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/19(月) 20:08:40.71ID:???うちの最寄りの店舗には店頭に出てるよ
0814名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/19(月) 20:44:21.35ID:???明日電話してみるか。。
0815名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/20(火) 08:04:06.40ID:???そんなんで電話されたら迷惑だからやめて
0816名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/20(火) 09:08:45.55ID:???今月号はやたら届くの早かった (都内で14日到着)
地域で配達日にかなり差があるのかな?
気休めだけど公式サイトでもお便り見られるよ!
0817名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/20(火) 09:31:13.35ID:???0818名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/20(火) 09:55:40.91ID:???店頭になくても店員さんに言えば出してきてくれる
残念ながら今うちにはおいてないんですっていわれるお茶もあるけどね
0819名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/20(火) 17:57:36.50ID:???0820名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/20(火) 20:12:20.71ID:???そんなに買わないっすー
0821名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/21(水) 08:10:51.94ID:???キャンディか、ヌワラエリヤとかアッサムの味がしっかりしてない系の安物ならほしい
0822名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/24(土) 13:54:06.64ID:???0823名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/24(土) 16:58:24.61ID:???ニルギリとベトナムのブレンド
あっさりさっぱりで飲みやすいよ
0824名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/24(土) 22:28:44.64ID:VcmQP6hL私の評価だと
[6388]阿里山烏龍 特級 蜜香 冬摘み>>[6384]梨山烏龍 極品 蜜香 夏摘み>[6387]杉林渓烏龍 極品 蜜香 冬摘み
値段と真逆の結果
0825名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/24(土) 23:29:57.08ID:???あんがと 深めの焙煎とかあったけど、全然そんな感じせんかったわ。他の二つも買ったけど。どうかなぁ。
そういや、ルピシアって蜜香紅茶はあったっけ?
0826名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/25(日) 18:38:55.34ID:???香り立ちの良さだと『[6388]阿里山烏龍 特級 蜜香 冬摘み』が一番だと思う
緑碧茶園の頃も含めてルピシアで蜜香紅茶を扱ったことはないはず
0827名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/25(日) 20:11:29.21ID:???甘めのミルクティー、美味しい
去年買った4種類が少量でセットになってたやつ、最後の一袋
たくさんは要らないからこうやってまた少量セットにしてくれたらいいな
0828名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/25(日) 20:34:10.96ID:???ありがとう
ニルギリならミルクいれてもよさそうだし買おう
こんな感じの香料入ってないフレーバーティー増えればいいな
0829名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/26(月) 01:28:44.18ID:APalTn3k0830名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/26(月) 08:17:31.53ID:???0831名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/26(月) 21:05:13.93ID:???ルイボス結構買ってるから、その点でモンポット迷ってる。
フィルターあるみたいだけど、10枚で500円近くはちょっと高い
0832名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/26(月) 21:59:28.41ID:1IftwdlM香は良いけど塩っぱい
0833名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/26(月) 22:10:49.71ID:???かなり大きめの茶葉じゃないと物凄く出てくるよw
0834名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/26(月) 22:13:09.13ID:???0835名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/26(月) 23:00:48.95ID:???やっぱりそうなんだ
ありがとう!
0836名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/27(火) 11:14:04.49ID:???0837名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/27(火) 11:20:20.72ID:???可愛いのに使い勝手悪すぎ
0838名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/27(火) 13:03:34.43ID:???なんとかならないのかな
0839名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/27(火) 15:22:56.28ID:???挟まった茶葉の辺りからカビ易くなるし、衛生的に気になるよね
私はもう一夏の消耗品だと思うことにしていました
企業に意見送ってみたら良いんじゃないかな
ここでいくら書いても伝わらないので
ご意見箱的なものがどこかにないのかな
0840名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/02/28(水) 00:06:22.47ID:???自分は普通の茶葉と混ぜて淹れてる
0841名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/01(木) 23:46:46.49ID:???当日に予約してなくても店舗で買える?
0842名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/02(金) 06:17:04.93ID:???受注生産だから予約してないと無理だと思うけどどうだろうね
9日発売だよ
店によっては当日多少は売ってるかもしれないから電話して聞いてみたら?
0843名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/02(金) 07:10:43.74ID:???0844名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/02(金) 07:29:28.37ID:???0845名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/02(金) 07:30:30.53ID:???限定だけどね
0846名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/02(金) 09:16:49.33ID:???受注生産かぁ
予約してみようかな、ありがとう!
あと店舗にも電話で聞いてみる
0847名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/02(金) 23:19:00.48ID:???ルピシア初めてなので楽しみだ
0848名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/03(土) 14:35:32.40ID:5QpC+LCXサンリオとのコラボ可愛い
だけど懐中時計はいらないなー
0849名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/03(土) 17:07:36.34ID:???花は好きだけど匂いは無理
0850名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/03(土) 19:19:29.91ID:???0851名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/03(土) 19:56:58.54ID:???むしろそれ以外の組み合わせで飲んでない。
0852名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/03(土) 23:16:45.14ID:???0853名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/04(日) 00:05:20.33ID:???サクラベリー先日試飲して自分は良いなあと思ったけど(以前飲んだノーマルのより印象うすい)、
どう思うかな
0854名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/04(日) 00:24:45.70ID:???なかなか全快しないから塩入れたスポドリ常時携帯してたり家でも塩キャラメルミルクティー風にしてる
このスレ読んでたおかげで以前塩っぱくて買わなかったサクラのこと思い出してわざわざ買ってしまった
そういう予防には良さげだよw
0855名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/04(日) 00:26:12.49ID:???0856名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/04(日) 02:05:46.43ID:???最初そんな感じしなかったんだけどな
下に桜が固まってたのかな
0857名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/04(日) 08:17:06.83ID:???0858名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/04(日) 16:13:08.95ID:???2016年の方が良かったよ(個人の感想です)
0859名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/04(日) 17:48:38.26ID:???0860名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/06(火) 04:00:23.90ID:g3JBs6bq0861名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/06(火) 21:03:13.50ID:???0862名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/06(火) 21:59:46.21ID:???0863名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/06(火) 23:20:26.83ID:???茶こし部分がシリコンていうのに抵抗ある
0864名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/07(水) 00:56:52.59ID:Jzb7Kizdやっぱりモンポットってみんなあまり買わないのかなぁ
0865名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/07(水) 04:40:11.86ID:???0866名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/07(水) 07:02:29.01ID:???割れたら買うかも
0867名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/07(水) 08:29:20.00ID:???目が荒くて茶葉がすり抜けちゃいそうで。
0868名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/07(水) 22:00:19.36ID:???ただの耐熱ガラスとして、ティーパックで淹れて蓋に使用済みのパックを置くっていう使い方ならしたけど。
0869名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/08(木) 00:22:02.65ID:???シリコンがどぎついネオンカラーなのも嫌
0870名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/08(木) 09:44:58.36ID:???ちなオレンジ持ち
0871名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/08(木) 13:21:48.94ID:???0872名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/08(木) 19:08:35.43ID:???ごめんね
0873名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/09(金) 00:21:15.62ID:7TJMyya8私は茶葉のすり抜け気になるけど見た目好きで愛用してるwモンポット何色持ってるか聞いた張本人だけど同じく肩身が狭いwピンク持ちですw
0874名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/09(金) 07:24:13.63ID:???ルピシアが勧めてるフィルター高すぎ
0875名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/09(金) 08:49:06.54ID:???ごめんね。
でも私も見た目可愛いには100%同意だよ!
コロンとしてて可愛いよね。
0876名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/09(金) 08:52:58.66ID:???お茶パックにいれるよ。茶葉がいくら高かろうが
捨てるのめんどくさいとおもうと気軽に楽しめないので
0877名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/09(金) 09:51:13.14ID:???0878名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/09(金) 11:22:32.33ID:???何度か使えるなら言うほど高くもないかな
0879名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/09(金) 11:35:41.23ID:???0880名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/09(金) 12:02:12.16ID:???リーフでおいしく淹れた後に茶葉を始末する手間のほうを選ぶw
0881名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/09(金) 12:06:36.72ID:???洗って再利用できるんだ
ならモンポットと一緒に買ってみようかな
貴重な情報ありがとう
0882名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/09(金) 18:01:58.10ID:???0883名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/09(金) 18:55:11.44ID:???0884名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/09(金) 19:55:38.86ID:???茶こしだと最低湯量が決まるのがきつい
大中小持ってるけど全部不便でだめ、色々やって結局お茶パックに戻った
湯量が調整できるから味が安定していい
0885名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/09(金) 22:14:35.88ID:???どっちがおいしい云々ではないけど、ルピもティーバッグ用にブレンドを変えるくらいだから
リーフで淹れるのとは味がどっか違うんだろうね
0886名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/10(土) 01:13:03.86ID:O3jcsEZiティーバッグだけで100pのやつまた出してほしい。
コサージュとかティーソーサー?とかいらないものついてくるときあったからなぁ
0887名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/10(土) 02:33:40.52ID:???0888名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/10(土) 05:43:29.84ID:???亀レスだがモンポットは蓋と茶こしはお蔵入りで普通のマグカップとして使っている
軽いから手がヒビ割れてる時に持っても陶器のマグより痛くないことに気がついて
だから色より柄が可愛い方が嬉しい
あと初期のと最近のモデルじゃ微妙に形が違うのか
最近のは底が丸すぎて少し手が当たっただけでカップがクルクル回っちゃって
カッコ悪いから元の形に戻してほしい…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています