トップページpot
1002コメント285KB

コーヒーの抽出技術 8杯目 【IDなし、ワッチョイなし】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/14(土) 10:03:08.04ID:???
コーヒーの抽出技術 (IDなし ワッチョイなし)

ドリップ、エスプレッソ、プレス、イブリック等いろいろな抽出法がありますが
豆・煎り・素材・湯温・タイミングなど抽出方法・技術について語りましょう。

◆前スレまで (IDなし ワッチョイなし)
コーヒーの抽出技術
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1297316338/
コーヒーの抽出技術 2杯目 [転載禁止]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1446931575/
コーヒーの抽出技術 3杯目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1451810650/
コーヒーの抽出技術 4杯目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1457242861/
コーヒーの抽出技術 5杯目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1460787332/
コーヒーの抽出技術 6杯目 【IDなし、ワッチョイなし】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1463573209/
コーヒーの抽出技術 7杯目 【IDなし、ワッチョイなし】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1490172838/

◆並行スレ
コーヒーの抽出技術 6杯目 (IDあり)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1463735240/
コーヒーの抽出技術 5杯目 (ワッチョイ IDあり)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1460790748/
コーヒーの抽出技術 5杯目【IDあり】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1463567676/
0505名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/17(金) 14:59:37.09ID:???
急須でやって失敗して凹んだ???
0506名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/17(金) 17:58:06.95ID:???
>>504
急須片手持ちできるぞ
0507名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/17(金) 19:53:51.95ID:???
>>502
味は別としてやなか珈琲みたいな焙煎仕立てのフルシティローストあたり試しに買って淹れてみ
焙煎当日や翌日でも膨らまないならまた書き込みな
中挽きな
急須でいいから90度くらいで
0508名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/17(金) 20:11:02.96ID:???
馬鹿にはレス返さない主義
0509名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/17(金) 20:46:20.11ID:???
だったらそのレスもいらないんじゃないの?
0510名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/18(土) 07:28:01.98ID:???
膨らます意味など無い
0511名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/18(土) 15:30:31.87ID:???
ちょっとでも手を抜くと不味くなるおじさん「ちょっとでも手を抜くと不味くなる」
0512名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/24(金) 04:01:35.16ID:???
>>510
これ見よがしにボワボワ膨らましてドリップしてる店なんぞ入った日にはね
ダージリンあります?ってなるわ
0513名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/24(金) 20:00:31.75ID:???
紙箱開けて一年ぐらい放置してたフィルターを使ってみたら
めっちゃ不味かったんだけど何が悪くなったんだろう?
0514名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/24(金) 20:33:49.68ID:???
>>513
貴方の部屋の衛生環境が悪いからだろw
0515名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/25(土) 13:28:45.31ID:???
一年もフィルター放置した事も無い癖に人の衛生環境を指摘するヤシ
0516名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/25(土) 15:16:12.77ID:???
>>515
椰子殻活性炭で臭い部屋を改善したほうがいいんじゃね?
0517名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/25(土) 15:16:45.80ID:???
紙の種類しだいだが、コーヒーフィルターは匂いと湿気の吸着能力が高いのは周知だから、その観点からすると、フィルター置いてた場所の匂いが、購入直後のものより付いてしまったってどこだろ
衛生的であったとしても無臭空間なんてないだろうし
0518名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/25(土) 15:57:30.69ID:???
僕はドヤ顔でジップロックに入れた
0519名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/25(土) 16:09:33.39ID:???
で、出た〜馬鹿の一つ覚えジップロッカー奴〜
0520名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/25(土) 22:20:07.23ID:???
って言いながら、お前の改善策なんぞ無いんだろ?
0521名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/25(土) 23:48:04.77ID:???
アルミ袋に保管してるがそもそも1年もフィルターを放置したことがないな
0522名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/26(日) 01:33:44.37ID:???
珈琲通の独断コラム
http://www.coffee2.com/coffee/column/column.html

突っ込みどころ多い
0523名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/26(日) 16:19:15.63ID:???
フィルターは腐らないし2年ものとかあるよ
ハリオの鳥さん型抜きのやつ可愛いから時々しか使わない
食器棚の引き出しにしまってあるけど匂いなんて気になったことないよ
0524名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/26(日) 17:31:27.26ID:???
フィルターも製造年が古いものはヴィンテージとして扱われ、高値で取引されるんだよね
0525名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/26(日) 20:54:10.48ID:???
30年以上前のカリタとメリタのフィルターが出てきて
今普通に使ってるぞ
0526名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/26(日) 21:08:21.15ID:???
どっちにしろ一度リンスするしな
0527名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/26(日) 21:26:54.74ID:???
チャンリンシャン
0528名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/26(日) 21:33:03.47ID:???
木彫りのフィルターを使ったことがある人はいますか?
0529名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/27(月) 02:09:01.90ID:???
木彫りのフィルターなんてあるんだ
木製ドリッパーの金属フィルター(Canadiano)か木製ドリッパーのペーパーフィルター(安清式)しか思い浮かばなかった
0530名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/27(月) 03:28:18.16ID:???
俺もそう思った
木彫りのドリッパーは知ってるけど
フィルターはしらん
金属フィルターの木製版?
0531名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/27(月) 03:45:34.07ID:???
ドリッパーとフィルター間違えてるんでしょ
0532名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/27(月) 06:47:53.16ID:???
手編みのフィルターって高いんでしょう?
0533名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/27(月) 08:08:09.91ID:???
一般的には高いわな
それよりバカ高いのがあるから、そうでもない気がしないでもない
0534名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/27(月) 11:00:46.60ID:???
用語としてはドリッパーだけど、広義でフィルタリングすると捉えると言えなくもない…
まぁドリッパーのことだろうな
0535名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/27(月) 12:55:48.44ID:???
>>513
カビだろ
使わないほうが身のためだ
0536名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/28(火) 00:50:02.68ID:???
>>535
うぇ〜〜
そういうことか
0537名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/28(火) 03:35:21.05ID:???
ふつう紙はカビ難い
さすがに蔓延した最強悪環境なかではカビる
あと5年置くと朽ち果てるように紙がパリパリと煎餅のように握ると割れる
その前に湯に入れると一部朽ちた繊維が人目に知らず溶けだす
0538名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/29(水) 01:49:50.44ID:???
前にさ、友だちがバゲットをくれたんだけど
そのバゲットがアロマオイルの匂いして食えたもんじゃない
アロマテラピーやってる人で24時間精油垂らして生活してるんだと思うが、
この人んちのコーヒーは豆が匂いそう…と思った

ちょっと話はズレたが、習慣と麻痺って恐ろしいってのと保管はちゃんとしましょうって話
0539名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/29(水) 04:16:32.13ID:???
>>538
たら〜っと混ぜ込んであったんじゃ無いの?w
考えただけでもヲエ〜だね
0540名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/29(水) 07:15:16.16ID:???
昨日TV見てたら、カラムーチョの工場の人が取材スタッフの全身の匂いを嗅いでた。
「強い柔軟剤の匂いとかが移るといけないから」って、股間のあたりまで間近でクンクンやってたw
0541名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/29(水) 17:18:51.44ID:???
>>540
女人禁制かよw
0542名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/29(水) 19:10:35.28ID:???
.         _
         |;;;;|
  ヽ二二二二二二二二7
   ../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ  ボワッ
   /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ   
  ../::::::==       `-::::::::ヽ
  ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l      お鍋の中から
  i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
  .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i        ボワッと
  (i ″   ,ィ____.i i   i //
   ヽ    /  l  .i   i /     インチキおじさん登場〜♪
   ..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ 
   ..|、 ヽ  `ー'´ /
 〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_〕
  |            |
  |            |
  \______/
    _〔 从从从 〕_
    |     【○】 |
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0543名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/30(木) 05:01:47.54ID:0S4Zuf1u
>>542
合掌
0544名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/30(木) 05:05:46.05ID:???
>>539
ま、それはないけどw
焼いてもなんか気になって結局食べきれなかったよ

最近洗剤もだけど柔軟剤の匂い、すごく強くて酷いよね
車のファブリーズもオェーとなる

匂いって麻痺して鈍化するからね
0545名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/30(木) 05:24:06.00ID:???
>>544
うんうん、家の臭いとかわかんないモンだよな

あとこのスレとは無関係だけど
意外と見てる色も慣れるんだよね・・・
0546名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/08/30(木) 06:50:32.42ID:0S4Zuf1u
>>545
わかるわ
人の家に行くとやたら目につく癖に自分ちでは麻痺してるものたくさんある

やはりスレチだけど
昨日急に冷蔵庫の扉や引き出しの隅を他人目線で見たら気になって拭いたw

豆の缶開けた瞬間、溜まった香りが幸せで逃すかとばかりに構えてから嗅ぐよとコーヒー屋の兄ちゃんに言ったら、
そうかぁ僕もう慣れちゃってそこまで幸せ感ないよ、と言ってた
幸か不幸かは捉え方次第

とコーヒー話で終えてみる
0547名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/09/02(日) 11:18:11.20ID:???
世界共通の一杯辺りの容量が130mlてマジで言ってるの?
欧米の巨人達がチビチビ飲んでるの?
0548名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/09/02(日) 15:03:21.74ID:???
V60で手動でやってもうまく行かないな
安いコーヒーメーカーの抽出のが普通に美味かったわ
0549名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/09/02(日) 20:28:26.87ID:YEEGtHNN
>>548
コーヒーメーカー使っとけ
0550名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/09/02(日) 23:28:22.05ID:???
やったじゃんスゲーじゃん(e)じゃんコーヒーメーカー!
0551名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/09/03(月) 04:16:35.65ID:???
>>548
4:6メソッドとか試してみた?
0552名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/09/03(月) 08:03:38.34ID:???
コーヒーメーカーを使うことはダメなことではない
0553名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/09/03(月) 08:04:39.34ID:v6ItdlqS
>>551
わざわざ誘い込んで自己満ぶっ放す用意すんなよー
0554名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/09/04(火) 10:41:17.43ID:???
コーヒーメーカーもプレスもサイフォンも悪くないけど、みんな同じ味になる
どの豆でもコーヒーメーカー味、プレス味、サイフォン味になる
豆の品種当てれなくてもメーカー、サイフォン、プレスどれで淹れたか当てる自信はある
素直に豆の特徴がでるのはやはりドリップ
0555名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/09/04(火) 11:22:00.05ID:???
それはネルなのなペーパーなのか
0556名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/09/04(火) 11:40:48.04ID:???
金属メッシュ・樹脂メッシュもあるぞw
0557名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/09/04(火) 12:07:55.88ID:???
コットンペーパーでだいぶ味の印象変わるな.当分コレで行こう
0558名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/09/04(火) 12:37:03.07ID:???
考えてみりゃネルかペーパーかもすぐ分かるね
ただコーヒーメーカーとサイフォンとプレスは気にくわない味だったてことか
こんなに淹れかたでコーヒーは左右されるてことか
ほんとにいい豆はどの淹れかたでも、ああドリップで淹れて欲しかった、とは思うけどまあ満足して飲めるのは確か
0559名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/09/04(火) 12:56:15.53ID:???
とりあえずフレンチプレスはないわ
0560名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/09/04(火) 14:32:40.46ID:???
サイホンもハリオだとペーパーとネルの2種類あるね
金属があるかは知らない
プレスはフレンチ(金属/ネル)とエアロ(金属/ペーパー)で違いはわかるものなのかな?
0561名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/09/04(火) 15:31:32.04ID:???
>>560
フレンチとエアロの違いはわかる
フレンチプレスのネルっつーのは飲んだことないから知らん
0562名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/09/05(水) 08:47:13.49ID:???
サイホンのネル使ってみてお湯の上げる速さと蒸らしもだけど熱とって下がる速さの違いで殻の残りかたと味もまったく変わるから
ネルとペーパーの違いは分かるかもしれない
一度ペーパーで試してみるか
0563名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/09/05(水) 10:11:08.12ID:???
コーヒーメーカーでうまいのはないの?
0564名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/09/05(水) 10:59:29.31ID:???
あるけど高いしでかいしうるさいし
店舗や施設に置くのは分かるけど平均一般住宅にはちょっと・・
0565名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/09/05(水) 14:55:32.16ID:???
あるよ
0566名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/09/05(水) 21:19:18.74ID:???
>>563
コーヒーメーカーって意外に馬鹿にしたもんでもないよな
0567名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/09/13(木) 00:47:00.60ID:???
>>566
まあ全然駄目だけどね
0568名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/09/13(木) 01:29:19.69ID:???
>>567
言うまでもないかな
0569名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/09/13(木) 13:59:21.48ID:???
コーヒーメーカーなんでみんなあの味になるんだろ
業務用の使ってるとこ朝一番に行っても煮詰まった感じになってる、家でだしても同じだし、何個か買ったけど同じ
それが気になってどの豆使っても嫌になる
淹れ方そのものが悪い気がする、淹れてる最中の香りがドリップのときの幸せな香りじゃない、まずそこから違う
0570名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/09/13(木) 14:02:45.11ID:???
不味いのに何個も買うとかギャンブル好きかよ
0571名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/09/13(木) 14:43:57.45ID:???
カフェインが足りないんだろうw
0572名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/09/13(木) 14:56:22.07ID:???
まず盛り塩からだな
0573名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/09/13(木) 16:06:15.04ID:???
>>569
鼻が幸せとか言っちゃうの?
0574名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/09/13(木) 21:15:21.43ID:???
>>573
鈍感で不幸せな鼻炎のツッコミは、不要ですw
0575名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/09/13(木) 22:24:35.33ID:???
>>573
俺の鼻なんて某ヨネダの珈琲を嗅いだ時、こいつはくせえッー!ゲロ以下の臭いがプンプンするぜッーーーーッ!!と大騒ぎして鎮めるのに難儀したぜ
0576名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/09/14(金) 13:09:43.57ID:???
>>569
設計者がコーヒーを淹れられないからだよ
0577名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/10/11(木) 19:04:05.75ID:gPI7UCAT
高清版
0578名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/10/12(金) 09:50:07.62ID:jDkrE+2a
なんだこのキチガイ
DRIP | DirectFireRoast環
http://directfireroast-tamaki.jp/?page_id=10
0579名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/10/12(金) 10:15:49.87ID:???
>>569
需要がないからだろ、米の産地ごとに炊き方変えられる炊飯器ができるのだから
0580名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/10/13(土) 20:23:10.63ID:???
コーヒー好きってやっぱり基本はアイスよりホットの方が好きなんですか?
0581名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/10/13(土) 20:38:31.96ID:???
私はアイスかな
0582名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/10/14(日) 07:55:31.06ID:???
質問も回答もバカっぷりがよく出てる
0583名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/10/14(日) 10:44:35.97ID:???
>>582
でも、同類は相憐れむんでしょw
0584名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/10/14(日) 15:25:38.56ID:???
メタルフィルターが目詰まりして出が悪くなっらたら激落ち君でこすると解消する。これ豆な。
0585名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/10/14(日) 15:40:19.14ID:???
自分はゴールドフィルター使ってるからブラシ一択
0586名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/10/22(月) 19:11:42.76ID:3NqaxK8y
日本製の最高級ナイフで豆を一つづつ6分割した最高の超粗挽きコーヒーが話題らしい
0587名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/10/22(月) 22:52:06.57ID:???
さすがにわらう
0588名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/10/23(火) 05:00:11.78ID:???
ファイリー
0589名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/10/23(火) 09:44:59.67ID:???
ペットボトルの首をカッターで切って漏斗状にし、金だわしを詰めてフィルタリングするドリッパーを使ってる
今の所よい
0590名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/10/23(火) 10:16:10.94ID:???
貧乏人乙
0591名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/10/23(火) 20:46:20.36ID:???
それならフレンチプレスでいいわ
0592名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/10/23(火) 22:17:57.55ID:???
フレンチプレス何て使ってるフランス人は居ないとか
0593名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/10/23(火) 22:58:22.32ID:???
日本刀で人を斬る商売が無いのが如し
0594名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/10/23(火) 23:48:31.99ID:???
無いのがごとしwwwwww
0595名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/10/23(火) 23:52:14.24ID:???
||||||||/(≧□≦;)\|||||||オーノー!!
0596名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/10/23(火) 23:53:22.85ID:???
アメリカン飲んでる米国人もおらんで
0597名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/10/24(水) 09:32:27.59ID:???
トルココーヒーを飲んでインスタンブール
0598名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/10/24(水) 09:42:54.90ID:???
ジャバナで飲んでる人いる?
0599名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/10/24(水) 21:46:25.95ID:???
さあ分かりませんね
0600名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/10/24(水) 21:46:44.16ID:+vXorKC4
wniの鈴木里奈大好き
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0601名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/10/25(木) 08:54:53.17ID:???
>>586
M屋コーヒー界隈な。
何でもやるよね。
0602名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/10/25(木) 18:07:12.68ID:???
美味いアイスコーヒーって言ったらどれ?
0603名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/10/25(木) 19:03:49.02ID:???
セブン
0604名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/10/27(土) 04:46:43.60ID:???
深めのサントスをフレンチプレスで一晩水出しにしたら、まあまあ美味かったよ。異論は認める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています