Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ19 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0876名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1398-tA5C [220.213.64.184])
2017/12/26(火) 22:46:43.62ID:cF9Rifby0火が近いと1ハゼ前にハイローストくらいの色になることもあるよ
煙が出ないのは深煎りしない限り普通だと思う
そのまま1ハゼと2ハゼが同時に来るような事にもなったりするし
逆にダラダラ煎ったらハゼ音なんて鳴らずに焦げるとこまで煎れたりもする
まあ何がどうしても結果論で美味しれば成功、不味ければ失敗ということだけど
基本的にはハゼのタイミングはひとつの基準点なので
少量ずつ何度も試してみることお勧めします
もちろん今の煎り方が良いならそれをまた再現できるようになれば良しと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています