>>812
最適というのも結局は好みだけどそうですね
豆によってストライクゾーンの狭さ広さってのも違いがあります

浅煎りだとマズイ豆なんてのも有りますし深煎りにしちゃうと個性が死ぬような豆も有ります

スプレモなどは安くてストライクゾーンが広いので練習に良いです
同じ煎り上がりでも時間を長くかけてそこに達した場合と短く達した場合でもかなり違います

ブレンドは普通は煎ったあとにすることが多いです
なま豆を混ぜて煎るのは豆の大きさや水分量によって進具合が変わるので難しいです

同じ豆の浅めと深めの両方とを含んだブレンドというのも有ります

ウイスキーのブレンドと発想は同じ

個人的にはブレンドよりもシングルが好きです