Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ19 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6fc0-Txnz [111.169.59.106])
2017/09/28(木) 12:19:14.28ID:thau9QRe0それぞれの生豆に合った焙煎度などの話題も・・・
それぞれの価値観、焙煎環境、経験の違いなどがあることを考慮して、
積極的かつ★平和に★情報交換しましょう!
前スレ
Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ18
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1481268383/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0643名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c598-Q6aA [220.213.67.82])
2017/12/11(月) 01:05:35.67ID:GnJyJ/nr0かっこいい
0644名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 05fc-9iaB [124.155.33.67])
2017/12/11(月) 01:17:32.83ID:l7XmoWEM0俺も商売でカフェやるなら絶対にハンドピックやらないな
その代わり欠点豆が少ないが高価格ではないスペシャルティコーヒーを出すと思う
自分で飲む分はじっくりとハンドピックする
あれだ、農家が自分達で食べる分は無農薬にしてるみたいなもんだ
0645名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 05fc-9iaB [124.155.33.67])
2017/12/11(月) 01:22:02.91ID:l7XmoWEM0目立った欠点豆を取るだけでもだいぶ違うと思うし
0646名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウイー Saa1-Uiqf [36.12.103.138])
2017/12/11(月) 01:25:11.30ID:0xoHvWjPa0647名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2d7f-F7Qh [122.249.106.147])
2017/12/11(月) 02:08:38.07ID:xM7+Tuhk00648名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c598-Q6aA [220.213.67.82])
2017/12/11(月) 02:10:31.76ID:GnJyJ/nr090年かけて最高の家を建てるやつがいたらそれはバカだ
黙々と励むバカはバカで本当にカッコイイもんだが
ここにいるピッキングオタクみたいなのは外にアピールしすぎだし
ピッキングしない奴はそれはそれで自由なのにちょいちょいディスったり
負のパワーが溢れ出す文章書いてるからめっちゃカッコ悪い
もったいないな
0649名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a353-6Xpf [93.206.35.248 [上級国民]])
2017/12/11(月) 02:22:02.23ID:vIDPqnWC0「思えない」ってのがかっこわるいなw
実際やってみればイイのに。
0650名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウイー Saa1-ylxw [36.12.103.138])
2017/12/11(月) 03:18:25.36ID:0xoHvWjPaしないよ。自家焙煎の世界は泥沼そうだしw
もし劇的変化があるなら必ずそれを売りにするコーヒー屋が出てくるはずだからなw
焙煎後のピッキングは店の店員がやってるんで意味はありそうだけど。
0651名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 05fc-9iaB [124.155.33.67])
2017/12/11(月) 05:24:45.60ID:l7XmoWEM0ハンドピックを売りにしてる焙煎屋なんかいくらでもあるぞ
俺がたまに買ってるところ(チェーン店)も焙煎前後に必ずハンドピックやってるって言ってた
0652名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2364-gcK6 [219.121.26.58])
2017/12/11(月) 06:46:59.40ID:4gvDtM8M0そういう店多いんだけど。
サードウェーブはやらないな。
だから、美味くないじゃない。焼きもきれいじゃないしさ。
0653名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c598-Q6aA [220.213.67.82])
2017/12/11(月) 14:43:11.96ID:GnJyJ/nr0全て取り切るつもりは無く、明らかに他の多くのものよりダメなのを目につく範囲で弾く
それだけで良いのだよ
仮にほとんどが汚い豆なら、もうとらなくていい
それがその豆なんだから
焙煎後のピッキングはぐるぐる回ってる間に取っていく
当たり前だが完璧を目指してやってたら終わらない
もちろん変態級のオタクがそれを極めるのは一向に自由だし自己満足度は高いほうが楽しいだろう
こだわりの強すぎる人は気狂いと紙一重だがストレスさえ感じなきゃきっと精神安定面でも良いことだ
ただ、凡人に押し付けたり凡人をバカにしたりしたら叩かれるのは当たり前
凡人からしたら逆に日々のトイレ掃除を無菌室レベルにやるくらいの変な人にしか見えないので
こだわりは悪いこととは言わないしむしろいいことだと思うけど、社会全体からみて性格が欠点豆だから人としてハンドピックされちゃわないように注意ね
0654名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2d7f-F7Qh [122.249.106.147])
2017/12/11(月) 14:56:45.21ID:xM7+Tuhk0逆だろ
こだわりのない人間が欠点豆
欠点豆だらけで有用な豆がはじき出されるのが日本社会
0655名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a34a-rwXx [221.248.105.30])
2017/12/11(月) 16:28:48.29ID:Zb3N+DrU0その方法だと変色豆と異物くらいしか除けなくて虫食いは結構残るよね
虫食い豆のカビ率は凄いしスペシャルティでもハズレだと虫食ってるから悩ましいよ
モカなら寛容になれるけどマンデリンとかね
0656名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2d7f-F7Qh [122.249.106.147])
2017/12/11(月) 17:40:02.12ID:xM7+Tuhk00657名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロレ Sp21-6Og1 [126.247.5.106])
2017/12/11(月) 17:48:43.74ID:UXXpMuyep0658名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa11-Q6aA [182.250.246.208])
2017/12/11(月) 17:51:57.29ID:/US8QMMDa全くこだわらないのもこだわりすぎてトータルバランス見られないのもどっちの人も欠点
手作り職人で良い仕事できても効率的にできなかったら社会では爪弾き
0659名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2d7f-F7Qh [122.249.106.147])
2017/12/11(月) 17:57:54.24ID:xM7+Tuhk0その効率優先の社会が質の悪いコーヒーそのものじゃないか
0660名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c598-Q6aA [220.213.67.82])
2017/12/11(月) 19:58:08.99ID:GnJyJ/nr00661名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a353-6Xpf [93.206.35.248 [上級国民]])
2017/12/11(月) 19:58:11.97ID:vIDPqnWC0トイレに入ってクソした後ケツ拭く(洗う)のは自己満足、
って言って主張してるのとマジで何も変わらん。
親に教わったかどうかの違いだわな。
そのくらいの常識でも覆してみたいと思う気概は買うけど
大きさ形状揃えた方が美味いのは確か。
所謂欠点豆は異物な。
0662名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 63d4-LVSJ [131.213.187.98])
2017/12/11(月) 20:11:49.88ID:4m3D3nr100663名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c598-Q6aA [220.213.67.82])
2017/12/11(月) 20:24:42.78ID:GnJyJ/nr0ケツ拭くのは普通
ウンコ除去率100%目指して何分も拭き続けるのは心の闇
0664名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2364-gcK6 [219.121.26.58])
2017/12/11(月) 20:42:11.66ID:4gvDtM8M0最近はそこまでやらんよな。
でも、やってあった方が美味いよ。ハンドピックは。
今でも、色彩選別と焙煎後ピックっていう金かかることをちゃんとやってる店あるし、
大事な要素だよ。
材料が良けりゃそりゃいいんだがそれだけでもない。
0665名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 23ba-yYxu [219.56.247.24])
2017/12/11(月) 21:43:54.75ID:+sqFenqv0客に虫食いやらカビやら飲ませられるかっつー気概がある自家焙煎店が儲かる社会の方が良いと思う
0666名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c598-Q6aA [220.213.67.82])
2017/12/12(火) 00:33:50.87ID:pU3AZ9jJ0豆の値段が跳ね上がる割に味に違いを感じる人は少ない
自動化できる機械が出来ないと無理だろうけど
そんな機械を開発する必要性が認知されてもない
手間に見合った程度の適度なピッキングが良いと思う
病気になるくらいカビだらけの豆はいかんが通常出回ってる範囲は人の免疫能力の許容範囲で
それ以上を求めるのは潔癖症として扱われるし潔癖症の人の言動には大衆に共感は得られないよ
自分のために自分がやるのは本当に自由だし良いことだよ
ただ凡人を批判すべきじゃない
自らの立場を追い込むだけだ
0667名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd43-rNiX [49.98.9.92])
2017/12/12(火) 08:00:43.25ID:v+PVRqdWd歩留まりの関係でていねい属はやらないけどな。
0668名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2323-JcBV [219.105.231.231])
2017/12/12(火) 10:15:45.55ID:J2TMWrJr0カビだなこれ焼いて食ってると思うと無理なんで
洗ってチャフとってからカビは除いてる
店ではやらないか、やるにしてもかなり適当だろう。でないと、コストが釣り合わない
0669名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a353-6Xpf [93.206.35.248 [上級国民]])
2017/12/12(火) 10:58:54.79ID:cI7gSk+R0どーやって飲むのが一番ウマイか教えてくれまいか。
モノはインド。
エスプレッソ?
0670名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2364-gcK6 [219.121.26.58])
2017/12/12(火) 18:42:22.36ID:KGF9HqFK0ハンドピックして高く売ればよかったんでないか。
でも、今のサードウェーブさんたちがピックしないのは安易すぎて賛同できかねる。
エンドユーザーがそういうのわからないからしょうがないけど。
0671名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウイー Saa1-Uiqf [36.12.108.66])
2017/12/13(水) 14:02:58.94ID:kY4SX2ZAaそれを売りにしてる店が美味いと売れてるならピックは当然やる流れになるわけで。
現実はそうではない。
潔癖性の自己満足の世界なんでしょうなぁ。
0672名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b571-F7Qh [14.9.163.192])
2017/12/13(水) 14:57:41.45ID:PlNw2Ggk0ハンドピック要らないくらい綺麗な豆だという記憶があったけどけっこう欠点豆があった
劣化した?店は同じ
0673名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ad60-LVSJ [58.98.253.57])
2017/12/13(水) 15:23:11.04ID:5vJGNyAL0発酵豆だけはいかん
0674名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4b8e-QWTN [121.102.2.245])
2017/12/13(水) 17:19:51.31ID:qzsY85FK0もう二度と買わねー
0675名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2364-gcK6 [219.121.27.181])
2017/12/13(水) 19:17:28.14ID:i8dwZN6X0味はずいぶん変わるよww
でもそれ自体をユーザーは知らないだけだね。
0676名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa11-CGP8 [182.251.243.47])
2017/12/13(水) 20:11:41.45ID:yHiLi9RNa0677名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa11-Q6aA [182.251.243.48])
2017/12/13(水) 20:31:28.71ID:lCW6DQOua欠点が多いと味は変わるけど少ないと有意差出ない
1杯分入れる際に欠点豆が入らない偶然性も高くなるし
逆にかなりの割合で欠点豆がある場合はそれも含めてそのコーヒーの味としてしまう考え方で
マズイコーヒーとして判断してしまうのが精神的にいいよ
柿ピーからピーナッツだけ選んで食うならそれはもはや柿ピーじゃない
焼く前に明らかにカビてたりヤバそうなのパッパッと取るハンドピックはすべき
もちろん焼いた後も
0678名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 05fc-9iaB [124.155.33.67])
2017/12/13(水) 21:02:51.66ID:RVPr0nmP0原価計算知らない人間なのはわかった
0679名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6392-LVSJ [131.213.197.170])
2017/12/13(水) 21:22:24.11ID:dzTEoaTy0いやぁ素晴らしいお店ですね
もっと宣伝するべきですよ、ぜひ店名を教えていただきた
0680名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウイー Saa1-Uiqf [36.12.106.113])
2017/12/13(水) 22:11:38.18ID:okt3OjWOaいやいや。そんなに変わるなら客はほっておかないだろ。
>>678
原価計算に全く見合わない効果しかないんだろねピックは。
0681名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6392-LVSJ [131.213.197.170])
2017/12/13(水) 22:15:01.83ID:dzTEoaTy00682名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 05fc-9iaB [124.155.33.67])
2017/12/13(水) 22:33:33.12ID:RVPr0nmP0ハンドピックやる店もやらない店もそれぞれの理由があるし、理解できる
どちらが絶対正解とかは無い
>原価計算に全く見合わない効果しかないんだろねピックは。
↑そもそも日本語がおかしい
理解してない言葉なのに無理して使う必要は無い
0683名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウイー Saa1-ylxw [36.12.106.113])
2017/12/13(水) 22:49:14.58ID:okt3OjWOaそれは客が判断する事でしょ。店がわざわざ言う事でもないだろう。
やってる店が主流にならんって事はそういう事かと。
>>682
ピックすれば原価が跳ね上がる。
原価の跳ね上がったコーヒーとピックしてないコーヒーに言うほどの差がない。
というのが現実。分かったかな?www
0684名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c598-Q6aA [220.213.67.82])
2017/12/13(水) 23:13:15.37ID:gykOQQUi0それでも美味しい味で安く提供するなら良店だよ
それよりかほんの少し美味しいかもしれない珈琲を数倍の価格で提供して喜ぶ人が果たしているかなと
手間をかけて価格上げるならそれ相応の結果を出さないといけないし
需要は手前暇かけた事実や求められる以上の安心感などじゃなく味だと思うし
商売なら1日数杯限定で厳選ハンドピックしたものを50円増しで出すくらいが限界かと
その場合悪い粒を排除するより良い粒を選びとって出す方が効率いいかな
あとは欠点の多いものはレギュラーメニューにしないとかもバランスの取れるコダワリかたじゃないかな
0685名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウイー Saa1-ylxw [36.12.106.113])
2017/12/13(水) 23:22:35.92ID:okt3OjWOa美味しいか不味いか1か0かというざっくりな判断なら焙煎日が明らかで挽きたて淹れたてなら美味いわけでw
ピック、焙煎、淹れ方とか1+0.001とかそんな世界だろうw
そもそも普通に美味しいコーヒーを飲ませてくれる店は圧倒的に少数ってのも現実だし。
0686名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6392-LVSJ [131.213.197.170])
2017/12/13(水) 23:33:25.92ID:dzTEoaTy0そのくっせぇ言い訳も込みでさ
0687名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2364-rNiX [219.121.27.181])
2017/12/13(水) 23:35:28.59ID:i8dwZN6X0わからんかな。
0688名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2dbd-sXF+ [122.24.97.171])
2017/12/13(水) 23:54:56.05ID:uecFg90U0自家焙煎店
0689名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5798-Csj+ [220.213.67.82])
2017/12/14(木) 00:54:07.08ID:tPQ9mpn30>>677に続く
0690名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2264-zbO4 [219.121.27.181])
2017/12/14(木) 06:50:17.83ID:AVf88+LM0焙煎も変わる
そのあと焙煎後にもピックだけど、焙煎後の豆は原価的には付加価値ついちゃってるから、
そこでどれだけ取らないように揃えられるかがキモだよな。
0691名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2307-HTOq [210.235.94.162])
2017/12/14(木) 08:37:40.54ID:nD6O76Uq0俺はカビと発酵豆が入ってるのは嫌だからのぞくけどさ
0692名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa1b-mLIQ [106.154.27.20])
2017/12/14(木) 09:39:57.98ID:3oHXxQzdaストレートなら、国単位というか大まかな種で良ければかなり確率で当てられるだろ
ブラジルとかコロンビアとかエチオピアとかそういう。あ、でもイエメンとエチオピアは自信ないw
さすがに地域単位は俺の舌じゃ無理・・・
0693名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 868e-qk9N [121.102.2.245])
2017/12/14(木) 14:28:56.33ID:YEpw/2J30スクリーンが不揃いだったり欠点が多いと熱の通り方も変わるから必要以上に焼ける豆も出てくるし
ただここまでやって分かる人って100人に一人とかレベルじゃないかな
自分も豆売ってるけどある程度高い豆買ってくれる人ってちょっと小綺麗なおばさんとかが多い
こういう人たちでもピックの重要性とかわからなくてただ「良さそう」って理由で買ってくしね
0694名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ af71-iA8U [14.9.163.192])
2017/12/14(木) 15:14:02.53ID:uju6DHxd0相当良い選別装置使ってるな。
0695名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウイー Sa7f-TsIH [36.12.106.113])
2017/12/14(木) 16:10:46.44ID:uyP6p2tla国別とか難しそうだがw
俺は個性ありありなマンデリンとイルガチェフェなら当てれる自信はあるけど。
今まで飲んだ銘柄を見てもどんなだっけ?と印象が薄いのはまず分からんだろうな。
0696名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2264-nSRQ [219.121.27.181])
2017/12/15(金) 06:58:23.21ID:QlKTv38E00697名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5798-Csj+ [220.213.67.82])
2017/12/15(金) 12:23:02.38ID:1n1yTzOr0ブラインドで自由選択じゃほとんどわからんやろ
焙煎の度合いでだいぶ印象違うもん
0698名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ af71-iA8U [14.9.163.192])
2017/12/15(金) 12:52:44.22ID:R9tUNI890悔しい
0699名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 77fc-996+ [124.155.33.67])
2017/12/15(金) 13:05:50.34ID:N2P0O1q20あと焙煎豆の種類でわかるのはパカマラくらいかな
0700名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5798-yaBM [220.213.64.184])
2017/12/15(金) 15:26:37.15ID:NOAGWyJ60シダモやレケとの違いは1回テイスティングしたあとならともかくブラインドで自信ないわ
単純に1番美味しいのを先入観でイルガチェフェって答えてしまいそう
焙煎やドリップの条件まで揃えてくれたら分かるとは思ってるけど
まったく違う店でって話が元よね
ただまあ国名の方がむしろ難しいのもあるな
グアテマラとか木の種類多いだけじゃ済まずウォッシュドやパルプドナチュラルやナチュラルまであるし
その上でピッキングしたかどうかの差が出せるかっていう比較の話だったよねこれ
0701名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 868e-mLIQ [121.102.2.245])
2017/12/15(金) 15:29:59.52ID:FzKYLT4c0米を「日本産」で一括りにしてるようなもんだもんな
こんだけ米食っててもどこ産のコシヒカリか当てろって言われても自信ないわ
0702名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウイー Sa7f-TsIH [36.12.101.199])
2017/12/15(金) 16:06:48.95ID:L59WheGQaそうそう。利きコーヒーすら難しいのにピッキングの有無の差なんて誰にも分からんだろうって話。
米で言ったら神経質に割れた米や白濁米をいちいち取り除いてるようなもんだよw
0703名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4e62-4pIx [223.135.70.159])
2017/12/15(金) 16:26:34.60ID:Y+Fmiu320米は玄米を毎食精米機にかけるからな、万が一にも小石なんか入ってると精米機ダメになるから
チェックのついでにざっと色悪かったり未熟だったりする粒を除くよ、まぁ小石なんてまず入ってないんだけど
差が分からないなんて言うけどさ、試したわけじゃないだろ
それを言い訳に選別どころか見る事すらしてない
やりもしない事なんて分からんだろうって話。
0704名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4e62-4pIx [223.135.70.159])
2017/12/15(金) 17:10:29.31ID:Y+Fmiu320一方はハンドピックせずそのまま何も言わず提供しましたと
もう一方はちゃんとハンドピックして「質の悪い豆は事前に除いて良い豆だけ残して淹れました」、
こうアピールして提供しましたと
質の悪い豆を的確に除けていれば、仮に味覚で分からない程度でも味は良くなってるだろうし
悪い豆を除いて良い豆だけ残してると聞けば、提供された側がバカ舌でも思い込みで美味しいと感じるだろう
事実にせよ思い込みにせよ、飲む人間が美味しいと感じるためにハンドピックは有効なわけだ
誰にも分からんどころか誰もがハンドピックした方を良しとするレベルではないのか?
よくよく考えてみりゃ誰一人ハンドピックと美味しく感じる事の因果関係が無いとか逆効果とか述べてるわけじゃなく
コストとか手間とか言い訳にして「やっても意味無い」ではなく「やりたくない」と言ってるだけだよな
0705名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 868e-mLIQ [121.102.2.245])
2017/12/15(金) 17:10:42.56ID:FzKYLT4c0美味しんぼの話でそういう話あったな
カビ豆ピックしてますくらいはセールスポイントになるんじゃないのかな
0706名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウイー Sa7f-TsIH [36.12.101.199])
2017/12/15(金) 18:06:30.36ID:L59WheGQa文脈的認知の世界だなw
俺は美味しいコーヒーならばピックの有無はどっちでも良いけどね。
食べ物全般知れば知る程に毒を喰らわないといかんって思い知るし。
美味い不味いを1か0かで判断してピックやって自家焙煎したのが10とか
また別次元に美味しくなるなら心惹かれるけど
明らかに小数点以下の誤差の範囲での差しかないわけだからなぁ。
自家焙煎やピックの作業が楽しいからやるってのは否定はしないけどね。
でもそれをしたら全然違うとか美味くなるとかやって当然とか商売のネタに
するとかは胡散臭く思うんだよね。
0707名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4e62-4pIx [223.135.70.159])
2017/12/15(金) 18:11:52.01ID:Y+Fmiu3200708名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa27-yaBM [182.251.243.35])
2017/12/15(金) 18:30:59.27ID:4UHkx5guaじゃあハンドピック無しのG1と虫眼鏡で見てくれたハンドピック有りのG4で、どっち買いますかって話
答えは各自が価格と飲み比べた味で比較して決めたらどっちでもいいわけでどっちが正しいてこともない
0709名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウイー Sa7f-TsIH [36.12.101.199])
2017/12/15(金) 18:38:49.47ID:L59WheGQaそれは貴方が潔癖症だからだろ?w
差異が確認できないなら本当にやってるかも分からんしさ。
心理学の世界のお話になるw
そうなると自分で生豆を購入一択しか確実なものはないじゃん。
0710名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4e62-4pIx [223.135.70.159])
2017/12/15(金) 18:41:21.79ID:Y+Fmiu320明らかにG1に劣るG4がハンドピックでG1に肉薄するわけだな
じゃあG1をハンドピック有りにしたら?って話でしょ
ハンドピックの有効性は疑う余地も無い
>>709
まぁ確かに分からんのだろうな、やってないあんたには
0711名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4e62-4pIx [223.135.70.159])
2017/12/15(金) 18:46:40.89ID:Y+Fmiu3200712名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa27-yaBM [182.251.243.35])
2017/12/15(金) 18:53:59.01ID:4UHkx5gua決して不味くはないが宣伝文句の文字ほどの特徴なく
この味に700円は高いなと思ったよ
せめてクッキー1枚でもつけとけばガッテンできるという感じの味
お手製のたとえ生豆1kg700円の銘柄でも満足度としては余裕で超えられる味だったし
他の喫茶店で500円でももっと美味いコーヒーはある
その店にもブレンドで500円は幾つかあった
仕入れ元のハンドピックの力の入れようなんて知らんし焙煎日も知らんし知ったところでどうにもならない
700円であの程度ならば次は別の店に行ってみようという思いだけ
ど田舎でもない限り選択肢なんてごまんとある
0713名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa27-yaBM [182.251.243.35])
2017/12/15(金) 18:57:43.14ID:4UHkx5gua肉薄するかは知らん
グレードのつけ方は国よっちゃサイズだったりもするし豆肌だったりもするからあくまで例え
ただ、日本国内で虫眼鏡レベルでピックすると目減り分と人件費でほぼ間違いなく価格は逆転するよ
0714名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4e62-4pIx [223.135.70.159])
2017/12/15(金) 19:01:08.22ID:Y+Fmiu3200715名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a26a-iA8U [59.133.52.168])
2017/12/15(金) 19:01:45.75ID:Pial009l0深煎りだとカビさえ入ってなければいいかって感じ。
0716名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロレ Sp3f-miUL [126.245.138.146])
2017/12/15(金) 19:07:00.92ID:lMV+iuvSp俺が使ってる豆はエラー1%くらいだと思うんだけど正直ピックしたものとしないものの味の差は俺には分からない。
けど溜まったピックした豆を見るととても焼いて飲んでみようとは思わない。
0717名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa27-yaBM [182.251.243.35])
2017/12/15(金) 19:08:55.93ID:4UHkx5guaんで、その例えで、G1の豆をハンドピック時間かけて1000gあたり20gの欠点豆を取ったとするとよ
2%目減りは気にならないけどその手間にかけただけの結果は得られると思う?
そのまま飲んでも美味かったものがさらに美味しくなりましたので1杯100円アップですで、ばかすか売れる?
0718名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4e62-4pIx [223.135.70.159])
2017/12/15(金) 19:14:20.17ID:Y+Fmiu3200719名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 77fc-996+ [124.155.33.67])
2017/12/15(金) 19:15:51.69ID:N2P0O1q20イルガチェフェじゃなくモカって書くべきだったな、すまんの
このスレでずっと必死にハンドピック全否定してるのはアウアウイー1人だけ
一神教の人に何言っても差は永遠に埋まらないから相手にしないのが一番
0720名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e24a-5OBk [221.248.105.30])
2017/12/15(金) 19:54:50.59ID:+jANbuE80真心こめてハンドピックして当然でしょ?みたいな空気あるからな
ふざけんな!やるかボケってなる気持ちもわかる
0721名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e253-jGZV [93.206.35.248 [上級国民]])
2017/12/15(金) 20:38:52.27ID:yWHIrs+o0その「当然」上等、モクモクと「やるべきことやる」、
そういうのをプロ意識って言うんでね?
「異物」を混ぜたまま焙煎する怖さを知らん、ってのは
味、儲け、とか以前に、そもそも商売しちゃダメな奴だろ
「関係無い、どうせわからん、意味が無い、時間の無駄etc」と
しない理由付けして
そのまんまダーッと見もせず焙煎機に投入?
考えただけで鳥肌立つわ
0722名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa27-yaBM [182.250.243.19])
2017/12/15(金) 21:04:50.35ID:o7qJwcgpa粒単位ではまじまじ見てないし取り切る気はないけど200gにつき20秒くらいは時間かけてる
何があっても絶対にハンドピックしないとか言ってる人は嫌だけど
ハンドピック命な潔癖症のことも相当気持ち悪いなと思ってる
0723名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 22ba-Jg6c [219.56.247.24])
2017/12/15(金) 21:22:19.19ID:fstM4i4s0客はタダの金づるだからカビ豆飲ませようが知った事ではないのだよ
SNSのマウント合戦で忙しくてコツコツ地味な作業などしているヒマがないのだよ
まあ、コーヒーに限らず今の時代の「要領良く」がそういう事だからな
薄っぺらくないと生きていけないのさ
0724名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ af71-iA8U [14.9.163.192])
2017/12/15(金) 21:42:00.41ID:R9tUNI890薄い連中にはカビコーヒーがお似合いよ
0725名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウイー Sa7f-TsIH [36.12.93.117])
2017/12/16(土) 01:19:19.24ID:DTCoyOaEaおいおい。俺はピックを全否定なんてしてないぞw
>>706の通り味が変わるとかする事が誠意とかいうのはどうかと疑問を呈してるだけさ。
生豆を買う人には精神衛生上気持ちよく飲めるという心理的な話なら納得だし理解もできるし。
0726名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4e5a-4pIx [223.135.69.65])
2017/12/16(土) 01:45:28.49ID:5jEC+C7s0ピックしないで出すのが誠意なの?
0727名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウイー Sa7f-TsIH [36.12.93.117])
2017/12/16(土) 02:04:22.16ID:DTCoyOaEa知らんしwピックの有無で誠意を感じる事はないぞwピック教の信者かよw
別に美味しいコーヒー豆を売ってくれたらそれで事足りる。
俺が知る限り近所の生豆屋の店員は焙煎後ピックしてるけど焼きムラ防止なんだろうねぇ。
焼く前のピックをしてるのかは不明だけど店に並んでる生豆は見る限りキレイだけどな。
その店はわざわざ焙煎後ピックを宣伝文句にはしてないからあえてそこに誠意を感じるけど?
0728名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 77fc-996+ [124.155.33.67])
2017/12/16(土) 02:09:26.34ID:GMDt8wU40相手にしちゃダメ
0729名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4e5a-4pIx [223.135.69.65])
2017/12/16(土) 02:11:20.36ID:5jEC+C7s0ピックを語るのは経験ではなく近所の店の聞きかじり
店頭陳列の生豆眺めてキレイとか言っちゃう
結局何をどうしたいんだお前は?主張が分からんよ
いや主張なんて代物はお前に無いのか
0730名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウイー Sa7f-TsIH [36.12.93.117])
2017/12/16(土) 02:27:51.67ID:DTCoyOaEa読解力ないの?ピックに過剰な思い込みとかするのが胡散臭いし疑問だって言ってるじゃないか。
味がおいしくなるとかそれを売り文句にするとか。
俺が思う誠意はあえてそれを売り文句にせず恩着せがましくドヤる事もなくピックしてくれる店員だとも言ってるがw
その店は陳列してる生豆すくって焙煎するんだけど?陳列してる生豆がキレイだと何か問題が?
0731名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4e5a-4pIx [223.135.69.65])
2017/12/16(土) 02:33:46.02ID:5jEC+C7s0思い込みがあるからこそ美味しく感じる事もあると既に言っている
君が戦って否定したい相手は「ハンドピックで劇的に美味しくなる!客は舌で違いが分かる!」そう主張する人間だろ?
ハナから居ないんだよそんなもん
0732名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウイー Sa7f-TsIH [36.12.93.117])
2017/12/16(土) 02:40:02.34ID:DTCoyOaEaはなから居ないと言うが結構いるじゃないかw
そしてそうのを売り文句にして客を騙そうとしてる店もあるじゃんよw
ピック自体を楽しむのも精神衛生上おいしく飲む為にするピックは俺は否定はしてないけど?
0733名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e24a-5OBk [221.248.105.30])
2017/12/16(土) 02:44:13.89ID:mJ96h1xJ0自分は聞けば隠さずコッソリ教えてくれる店で買いたいよ
ブラジル、モカ、マンデリンは嘘が難しいし
0734名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4e5a-4pIx [223.135.69.65])
2017/12/16(土) 02:45:16.57ID:5jEC+C7s0それと売り文句にして何の問題が?ハンドピック実際にやってその事実を公にするのが「騙す」?
失礼ながらアウアウイーのレスを遡って読ませてもらったよ
最近焙煎豆を買って淹れるようになった、で合ってるかな?
コーヒーの事にしろこういう話にしろ、かなり頭でっかちだね
20代、下手したら学生だったりするのかな?なんとなく人物像が見えてくると
君の言葉の軽さも納得できてきたよ
0735名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウイー Sa7f-TsIH [36.12.93.117])
2017/12/16(土) 02:58:20.80ID:DTCoyOaEa俺はコーヒーに目覚めて美味しいコーヒーにめっちゃ興味津々なだけなんだけどねw
このスレのコーヒーマニアの諸兄らの意見は勉強になるし参考になるよ。
0736名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e253-jGZV [93.206.35.248 [上級国民]])
2017/12/16(土) 03:26:14.05ID:e/evYSk10そうじゃないのか・・・
なんだかよーわからんw
ってところでリベリカ種が届いた。
届いて開けてみたら、検索すると出てくる豆と様子が違う。
未熟豆程度の細かいのがウヨウヨ・・・
においはナチュラル系のと似て甘め。
そもそもインドにリベリカなんてあったけか・・・
ポニャ農園の水洗式だと。
ま、いいや、
明日焼いてみよ、楽しみ。
ついでにもう一つ、エスプレッソにストレートでいけるあるよ、
ってんでオールドパラデニア・プレミアムって言うロブスタも来た。
これも割とその近所の農園、
南インドのガンジー国立野生公園の辺りらしい。
0737名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 77fc-996+ [124.155.33.67])
2017/12/16(土) 03:51:27.09ID:GMDt8wU40でも誰も再利用しないでここにレスしてるという状態
0738名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2264-nSRQ [219.121.27.181])
2017/12/16(土) 09:11:07.19ID:QGzWkoob0俺はその5%を努力することこそが焙煎屋の仕事だと思っているのでそういう店で焼き豆を買う。
そうじゃないとこでも買うけども、はっきり言って口だけの変な奴らが多い。
サードウェーブは大体そう。
500g売りを止めた某味方塾系とかていねいなキチガイおっさんとかそういうやつら。
良いけどな。
素人は解らないだろうけどな。
俺は解るんだよ。だから嫌いなんだ。
仕事をしていないものを高く売ってるんだから儲けは出るでしょうよ。
ただ、それが商売だといわれると、材料一流の商品三流ですよ。
みっともない下らない人生を送ってる連中がやるんだこういうことは。
解っている人間は一緒にしてはならない。
0739名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 621b-HTOq [157.192.83.58])
2017/12/16(土) 09:57:17.47ID:6wRlhlx+0商売でやってるところはいい豆仕入れて焙煎機と焙煎データを突き詰めた方が売れる美味いコーヒーつくれるだろうな。カビ豆を除く労力は大変だし、しないんじゃね。でも俺は自分の分はするよ。マンデリンは特にひどいんだよな
0740名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa1b-mLIQ [106.181.112.217])
2017/12/16(土) 10:20:10.24ID:aIwXyjz5a0741名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ af71-iA8U [14.9.163.192])
2017/12/16(土) 12:29:46.19ID:LCqlzuEt00742名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウイー Sa7f-TsIH [36.12.93.117])
2017/12/16(土) 13:59:11.45ID:DTCoyOaEa厳しすぎるでしょw
既製品の産地名とか銘柄名を付与できる条件とか凄いぞ。
特定銘柄が30%入ってれば残り70%どんなゴミ豆入ってても
ブルーマウンテンとかハワイコナという文字を入れる事ができるしw
大手コーヒー業者がやってる仕事に比べたら可愛いもんじゃないか?
材料三流商品一流でございと商売して儲けてるわけでw
そんなのをありがたがって美味しいと飲む客が大多数なのも現実だろうけど。
そもそもピックって言葉を知ってる人はもう既にマニアの領域だろうし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています