トップページpot
1002コメント430KB

Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ19 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6fc0-Txnz [111.169.59.106])2017/09/28(木) 12:19:14.28ID:thau9QRe0
自家焙煎愛好家同士で、珈琲生豆の産地・農園・品種・販売店、焙煎度による味の違い等について・・・
それぞれの生豆に合った焙煎度などの話題も・・・

それぞれの価値観、焙煎環境、経験の違いなどがあることを考慮して、
積極的かつ★平和に★情報交換しましょう!

前スレ
Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ18
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1481268383/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0182名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e231-JDvG [115.162.26.164])2017/10/18(水) 19:22:27.46ID:8+dXkx+D0
>>181
カッスカスに乾燥してない?それ
まだ青いやつなら欲しいな
0183名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a68e-BSx0 [121.102.2.245])2017/10/18(水) 19:55:59.97ID:0WXxZAvh0
今の時期だとニュークロップが出回るから2016年のCOEとかが安く出るのよ
スクリーンサイズの大きいニュークロップは焙煎難しいから少し水分飛んだ豆でも個人的には全然おk
0184名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 82a2-4iE5 [27.142.20.178])2017/10/18(水) 20:47:41.25ID:i6ZDIAsF0
>>177
ああ、ニパクのやつだろ?あそこいつも過大広告だから。
本当にコスパが良ければ、予約分だけで売れてるよ。もう2ヶ月で18年に成るのに
16年の売れ残り、買いたけりゃあ買えばWW
0185名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 82a2-4iE5 [27.142.20.178])2017/10/18(水) 22:39:53.83ID:i6ZDIAsF0
>>180
激しく賛同。そうで無けりゃあ、自分で焙煎する意味が無い。
味だって、それ程変わらん。所詮コーヒーはコーヒー。不味いのは確かにあるけどな。
0186名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウオー Sa9a-BSx0 [119.104.18.151])2017/10/18(水) 23:24:02.74ID:/XHAgdD6a
ていうか、そもそもブレンドするからCOE選ぶ意味がないんよなー・・・
0187名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 424a-WFWo [221.248.5.75])2017/10/18(水) 23:32:16.71ID:fbAn02XJ0
>>180
うちの場合、焙煎豆購入から自宅焙煎に切替えて、確かに100g当たりのコストは1/3〜1/4になったが消費量が3〜4倍に増えたため、結局月当たりの金額(¥6000程度)に変化はありませんでした。(美味いから飲むんだけどね)
0188名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bf1b-dA5e [111.102.179.121])2017/10/19(木) 00:31:52.31ID:NEudM5xL0
カップオブエクセレンスは絶対にまずい豆には当たらないと思ってるからたまに買っちゃう
ブレンドでもちょっと混ぜるだけで香りが良くなるし
0189名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6798-fp89 [220.213.66.42])2017/10/19(木) 00:35:08.97ID:2UWVxHQL0
>>187
そこまでの増え方じゃないけど少なからずその傾向(飲む量増えた)あるあるだわ(笑
0190名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6798-fp89 [220.213.66.42])2017/10/19(木) 00:38:20.88ID:2UWVxHQL0
あと、美味しいのあっても、さらにもっと美味しいのがあるんじゃないかと産地や宣伝文句の特徴なんかから違うの買っちゃったりして、一向に落ち着かない
0191名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウイー Sadb-dcU2 [36.12.4.250])2017/10/19(木) 00:41:47.32ID:v8634hNWa
焙煎豆屋はそんなに高いもんなの?
マンデリントバコは
近所の店頭焙煎豆屋→200g1163円
ワールドビーンズショップの焙煎→200g765円
だけどね。
家は夫婦で月2000〜3000円かな。

関係ないけど初エメマンうまかった・・。
0192名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウイー Sadb-dcU2 [36.12.4.250])2017/10/19(木) 00:52:48.75ID:v8634hNWa
>>186
ブレンドってどんな感じでするの?
定番のブレンド方法ってあったりするの?
ブレンドしだしたらますますカオスだな・・・。
0193名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 67de-zk9O [220.148.51.132])2017/10/19(木) 01:36:33.64ID:klwIs1dk0
>>191
ワールドビーンズショップでマンデリントバコの生豆1kgを2212円で購入し、自分で焙煎して800gできた場合、200gあたり553円
焙煎豆屋さんによるけど普通2-3倍ぐらいの値差になると思います
でも、自分で焙煎する手間や各種費用、さらに歩留まりを考えると(以下略)
0194名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e79e-kyzG [118.243.89.249])2017/10/19(木) 02:22:53.68ID:bFzHpQhH0
>>190
わかるわーw
歯止めが効かなくなって、どんどん生豆を買っちゃうんだよね

最近自分は好みとは真逆の生豆を衝動的に買って、期待しないで焙煎して飲んだら
自分の好きな味で守備範囲が広がってしまったw
0195名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6798-fp89 [220.213.66.42])2017/10/19(木) 07:34:13.40ID:2UWVxHQL0
>>194
わかるわー
これもアリだなと好みが変わってきたり
前までの好みだったのがさほど好みでなくなったり
0196名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sabb-tw24 [182.251.240.15 [上級国民]])2017/10/19(木) 19:27:29.27ID:/Q8hHDzta
でも必ず戻ってくる豆もある
0197名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bfc0-0GSP [111.169.59.106])2017/10/20(金) 10:12:26.68ID:oARrIlS10
酸っぱいのはコーヒーじゃない!コーヒーに酸味なんて不要!って頃が懐かしい・・・
0198名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df31-CCzc [115.162.26.164])2017/10/20(金) 18:42:43.39ID:9U6oWz2r0
酸っぱいの嫌いな奴はブラジルショコラでも飲んどけ
0199名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fae-ven3 [153.162.102.69])2017/10/20(金) 19:31:06.58ID:3N2UA/3x0
肉単品か
0200名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fae-ven3 [153.162.102.69])2017/10/20(金) 19:31:48.97ID:3N2UA/3x0
誤爆…
0201名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bf1b-dA5e [111.102.179.121])2017/10/20(金) 20:37:29.07ID:c/Hzqg4r0
ブラジルのカラメリッチ美味しいー
予想以上にカラメリッチな味だわ
0202名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfa2-2Oel [27.142.20.178])2017/10/21(土) 10:39:06.72ID:tcplBj2F0
高い豆ばかり売ってると、客単価は上がるし在庫も減るけど、お客が減るから危険だよ。
0203名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4789-0GSP [210.236.77.116])2017/10/21(土) 11:05:30.85ID:xmRX2f9w0
最近朝袋の底のほうのに当たってるのか豆がほこりまみれの糸くずだらけのことが多くて
豆洗わない派ですが濡れふきんで拭いてから焼いてます
みんなはどうしてんのかなぁ・・・
0204名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f3e-zk9O [153.198.250.94])2017/10/21(土) 12:30:30.13ID:puZqc8Ja0
いちおう、ハンドピック前にふるいにかけて埃を落としてます
でも、お店の方でクリーニングしてるのか、そんなに悪い豆には当たったことないです
0205名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f8e-0GSP [121.102.2.245])2017/10/21(土) 13:16:30.83ID:8T/opAT30
生豆も割りとしっかりふるいにかけてる
結構色んなカスとか繊維とか落ちてくる
有名店の焙煎作業見てたら袋からすくって重さ測ったらそのまま焙煎機入れてた
ほんと店の焙煎は信用ならんわ
0206名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sabb-zk9O [182.251.243.51])2017/10/21(土) 14:00:59.24ID:ML/42jJAa
埃や繊維はチャフに比べたら量は少ないし、業務用焙煎機は排気装置がしっかりしてるから、ほとんど影響ないんじゃないの?
0207名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df4a-bcII [221.248.105.30])2017/10/21(土) 21:22:43.99ID:s3uUrKMd0
直火だとゴミ煙を被る事になるし良い気分はしないんじゃね?
0208名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfbd-U5aN [221.189.138.5])2017/10/22(日) 00:10:58.35ID:hgejlHGq0
焙煎前のハンドピック時に取り除いてないのみなさんは
0209名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e79e-kyzG [118.243.89.249])2017/10/22(日) 01:08:52.90ID:pf8U5RQV0
ハンドピックやる時に袋から生豆出すけど、網目の粗い園芸用の小さいふるい使ってるから無問題
生豆以外全部落ちるし、残ったクズは袋ごとポイ出来る
0210名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウイー Sadb-dcU2 [36.12.4.161])2017/10/22(日) 01:24:50.96ID:4IxO3PAsa
>>193
ワールドビーンズショップの焙煎豆は豆代553円+75の焼き代できっと最も安い焙煎豆屋なんだろね。
0211名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ dfa2-2Oel [27.142.20.178])2017/10/22(日) 10:04:57.62ID:YGqLElFr0
>>210
ワールドは豆が古いだろ?未だに2015年とか普通にあるし、殆どが2016年。
売れ残りを安く売られても嬉しくは無いんだよな。もっと早く安くしろよって。
ただ、500gから買えるのは良いけど。
0212名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウオー Sa9f-0GSP [119.104.17.9])2017/10/22(日) 10:42:43.90ID:vNsixkW9a
ピーン(AA 売れ残りの古い豆はエイジングビーンズとか言ってむしろ値段吊り上げて売ろう!
0213名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 7f8e-0GSP [121.102.2.245])2017/10/22(日) 13:26:59.63ID:Tz+XlJT+0
日本に来た時点で数ヶ月経ってるし常温保存でも3年だの5年持つ言われてる生豆にそこまでこだわるか?
いちいち売れ残りとかケチつけてる人はちょっとここトントンじゃねえの
0214名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ dfa6-U5aN [219.98.54.116])2017/10/22(日) 13:36:59.40ID:1vMIrOj00
実際売れ残りだから仕方ない
0215名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ e79e-kyzG [118.243.89.249])2017/10/22(日) 17:03:28.64ID:pf8U5RQV0
ワールドビーンズショップか…パカマラファンキーナチュラルの恨みは絶対に忘れない
0216名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウエー Sa9f-esmE [111.107.188.100])2017/10/22(日) 17:47:50.40ID:RiWWrHOda
>>211
俺はそんなの気にしたこと無かったな。
生豆って保存状態よければ数年は大丈夫でしょ。
さすがに4,5年前とかだと売れ残りって思うけど。
同じ銘柄の15年物16年物17年物を飲んで万人が違うと思うくらいの劣化や差があるとは思えないが・・。
0217名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ bf38-U5aN [223.135.72.199])2017/10/22(日) 17:56:11.68ID:sNgtyj980
少なくともこのご時勢にそんな考えで売ってる店は程度が知れるがね
0218名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウエー Sa9f-esmE [111.107.188.100])2017/10/22(日) 18:19:06.38ID:RiWWrHOda
17年物以外を売っててその商品の品質に明らかな劣化や差があるならその店は勝手に潰れるでしょw
0219名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウオー Sa9f-0GSP [119.104.17.9])2017/10/22(日) 18:56:15.64ID:vNsixkW9a
保存状態によるとしか言えんかなあ・・・
一定温度湿度の真っ暗な倉庫に入れていれば数年経ってもまず問題はない

でも、管理もなにもされてない単なるコンテナに無造作に麻袋を積み上げてるだけで、
何の問題もないなどと言う豆屋は間違いなくゴミだし、実際買った豆もゴミだと思う
ここでは書けんが、俺の経験上、「絶対に買ってはいけない豆屋」は、いくつか存在する

で、そんなランニングコストかけて大事に保存してる豆屋なんかあるわけないのでありまして
0220名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfa2-2Oel [27.142.20.178])2017/10/22(日) 20:02:48.56ID:YGqLElFr0
>>で、そんなランニングコストかけて大事に保存してる豆屋なんかあるわけないのでありまして

要するにバーストクロップは駄目だってことだろ?
実際風味がおとなしい感じ。2016年産って、もう2カ月するとバーストどころか、オールドクロップに成るんですけどWW
エージングビーンズで、値段吊り上げるのか?古いクロップ売るのいい加減止めれ。
その生豆の元の値段が高すぎるから売れないんだよWW
0221名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa9f-esmE [111.107.188.100])2017/10/22(日) 20:15:55.82ID:RiWWrHOda
ワールドビーンズショップは潰れる日が近いのねwww
0222名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e79e-kyzG [118.243.89.249])2017/10/22(日) 20:45:44.77ID:pf8U5RQV0
>>220
バーストしてどうすんだよw
0223名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa9f-esmE [111.107.188.100])2017/10/22(日) 22:10:47.87ID:RiWWrHOda
調べたら生豆をわざと置いて熟成させるってのもあるんだな。
知らなかった。
そうなると豆の新しい古いも嗜好の話しじゃないか。
熟成なのか劣化なのか答えは出ないなw
0224名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfac-QWD+ [61.44.182.115])2017/10/22(日) 22:45:07.99ID:g4cENAwz0
別に古い豆売ったって構わんだろ。
嫌なら買わなければいいんでないの。
ちゃんと何年物か表示してるんだし。
バカじゃねえの。
0225名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sdff-XXPs [49.98.78.74])2017/10/22(日) 22:54:51.08ID:Y1f0y3rkd
話ぶった切って悪いんだが
usフーズっていつの間にあんなにコスパ悪くなったんだ?
表示がミスってるだけか?
0226名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f8e-0GSP [121.102.2.245])2017/10/23(月) 08:21:27.12ID:9Rmo5Lnr0
バーストとかわけの分からない事言ってるし
ろくな経験も知識も無いんだろう
クロップをわざわざ一覧で表示してる事の意味がわからないんだろうな
0227名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロル Spdb-8HHx [126.233.64.64])2017/10/23(月) 08:51:23.69ID:ypq1/q8bp
>>225
最近会員登録したのでわからないんだけど前はどんな感じだったんですか?
0228名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f8e-0GSP [121.102.2.245])2017/10/23(月) 10:11:57.15ID:9Rmo5Lnr0
大文字W君がバカにしてたコスタリカロスアンゼルスマイクロミル届いたわ
スクリーンサイズに少しばらつきがあるけど問題ないレベルで、何より欠点豆の混入が1パー切ってる感じというかほぼ無い
青臭さも無いしこれは良い豆だわ
何が買いたきゃ買えばだよこんないいチャンスもわからないバカが
0229名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfa2-2Oel [27.142.20.178])2017/10/23(月) 20:52:24.12ID:+RSw47yx0
>>228
税抜き2,000円の価値以上あるか?2016年クロップだぞ。
この金出すんだったら、三重の回しもんではないが、樹上完熟買う。
0230名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 27f5-XXPs [180.32.217.242])2017/10/23(月) 22:33:13.50ID:cYI0PSYj0
>>227
https://i.imgur.com/LGu2QOI.jpg

元々高価な豆は変わってないんじゃないかな?
0231名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f8e-0GSP [121.102.2.245])2017/10/23(月) 23:32:29.40ID:9Rmo5Lnr0
>>229
日本の豆屋がよく使うニュークロップの定義に則ればまだこの時期ならほとんどニュークロップと変わらないだろ
日本に入ってくるニュークロップは11月とか当たり前だからな
2017年もCOE上位に2品種出してるような農園だからCOE入賞してなくても出荷してる豆に対する姿勢が凄い
そこらの2000円クラスとは次元が違うわこんなの見たこと無い
0232名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウオー Sa9f-0GSP [119.104.14.150])2017/10/23(月) 23:36:51.31ID:ZD2VAaYEa
そのコスタリカは、どこのお店で買ってるの?
0233名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f8e-0GSP [121.102.2.245])2017/10/23(月) 23:46:50.85ID:9Rmo5Lnr0
テンプレに載ってる店からのメールでいつものメールとは別に今回このコスタリカの案内が来た
丸紅が卸した豆の端数みたいな感じで200キロだけ特価で買いませんかって話が来て仕入れできたんだって
で、特価で販売しますよってメールが着てそこからの購入。
だから本当はキロ2000円なんて値段ありえないわけなのよ
0234名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfa2-2Oel [27.142.20.178])2017/10/24(火) 00:35:55.57ID:yccY8VED0
何で売れ残ったか?よーく考えるんだなWW
0235名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロラ Spdb-8HHx [126.199.76.244])2017/10/24(火) 07:33:26.09ID:8QWCMRfSp
>>230
なるほどジワっと効いてきますね ありがとうございます
0236名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6798-fp89 [220.213.92.5])2017/10/24(火) 07:42:30.20ID:aWoGbmRQ0
>>230の画像の時からだと、今はだいたい2割増てとこかな
0237名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f8e-0GSP [121.102.2.245])2017/10/24(火) 19:29:37.65ID:B7GUC/3D0
コスタリカミディアムよりちょい浅い位に焼いてみたで
300g焼いてみて欠点豆は10粒程度でカビ、発酵豆は0だった
口の中に花畑が広がるようなフルーティさと黒糖感、COEに出さなかったのか入賞しなかったのか知らないけど
美味いしピックが楽だし大正解だわ
他に買った人いないのこれ?
0238名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0763-JBQd [58.189.24.241])2017/10/24(火) 21:03:20.33ID:yYolq4us0
港の倉庫での管理見ると君達の議論がいかに無意味かわかるよ
ぷぷぷ
0239名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfa2-2Oel [27.142.20.178])2017/10/24(火) 21:08:00.60ID:yccY8VED0
>>237
ふ〜ん、良かったねWW
COEが欲しけりゃ、2016年のだったら、今投げ売りの最中だよ。

>300g焼いてみて欠点豆は10粒程度

此れそんなに優秀か?10粒も在ったのかと逆に思ったよW

何とか年内中に消費しないとな。悪くなる時はあっという間だよ。もう少し味自体は落ちてるだろうが。
0240名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfa2-2Oel [27.142.20.178])2017/10/24(火) 21:13:02.64ID:yccY8VED0
旅は道づれ世は情けW

またどうせ、素晴らしい・・・お分けします。って、金貰うのに恩売った様な宣伝文句に騙されたんだろう?あそこのクロップ、最近年代書いてないだろ?それくらい察しろよ。
0241名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f8e-0GSP [121.102.2.245])2017/10/24(火) 21:59:31.51ID:B7GUC/3D0
お前が買うって言ってる2000円の樹上完熟よりは確実に欠点少ないだろう
パーストをバーストとか言ってる老眼のクソニワカが
0242名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfa2-2Oel [27.142.20.178])2017/10/24(火) 23:44:01.81ID:yccY8VED0
>>241
古いクロップコレクターと認定しよう。
最近、生豆高いから仕方ないかW 流石に一段落したら下がって来る予感。
代替品が無けりゃあ、高いままだろうが、コーヒー飲まなくても他で幾らでも替りはあるからな。何処の豆屋も、オールドクロップ抱えたままで苦しんでるな。

先日、2016年の有名産地のコスタリカ買ったけど、いまいちでした。安売りしてたけど。やっぱ農産物は、新しくないとダメだな。


 
0243名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f8e-0GSP [121.102.2.245])2017/10/24(火) 23:55:07.98ID:B7GUC/3D0
>>242
お前2016年の売れ残り安売りクロップつい先日買ってんじゃん
いまいちなのはお前の脳みそだろ
小売の売れ残りと丸紅の端数ロット一緒にすんじゃねえよ
美味い豆は何やっても美味いんだよ
0244名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa9f-dcU2 [111.107.190.213])2017/10/25(水) 13:56:25.61ID:KSRS4c4Da
242は味覚よりも思い込みタイプっぽいな。
同じモノでも2017と表記してたら絶賛してそうw
0245名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f8e-0GSP [121.102.2.245])2017/10/25(水) 18:38:28.44ID:i6TZ7DxP0
典型的な情報を食うタイプだな
自分が失敗したら他のものにこじつけて難癖付けてくる最低な性格だ
誇大広告だなんだバカにしてる癖に自分は判断する知能も舌も無い
0246名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e751-U5aN [150.246.70.198])2017/10/25(水) 19:09:12.24ID:QbNKtndv0
まぁそういう豆は悪意があるか若しくは自分で判断する知能も舌もないショップを通ってくるんですけどね
0247名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfa2-2Oel [27.142.20.178])2017/10/25(水) 22:43:34.40ID:xxr9C8l70
>>丸紅の端数ロット

引っかかったな。小売りの売れ残り??俺がそんな豆掴むわけないだろWW
丸紅だからすごいのか?元々元の値で売れないから押し付けて来ただけだよ。
ホントに良い豆だったら、端数ロットは出ない、出てももっといいルートで高く売るわな。ご苦労さん。
0248名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロレ Spdb-8HHx [126.247.1.150])2017/10/25(水) 23:20:43.00ID:Xmg6THkMp
そのでかい草やめようよ
0249名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 868e-20SA [121.102.2.245])2017/10/26(木) 01:21:23.40ID:+jBBEqFJ0
もうダメだなこのキチガイ
消そう
0250名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2fcd-xXVv [14.3.6.14])2017/10/26(木) 20:34:42.19ID:VSNhhWI30
Lotとか言い出す奴は・・・・頭イカレポンチ確定で、
女にも相手にされてんのかどうなのか良く解らん男だろう。

あと、内容はよく読んでないが、丸紅はいい印象薄いな。そもそも。
これは個人的にな。

ここのとこ、グリーンの強いムキムキ豆ゲットしてないからな。
良いやつは日本に来なくなったな感ありだ。
0251名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 868e-20SA [121.102.2.245])2017/10/27(金) 00:06:54.86ID:Loj4dLIU0
ムキムキはカッピングもしないでコストかけて航空便とかだから
日本に来なくなったとかじゃなくてそういうのをやらなくなっただけ
生豆の値段がどんどん上がってるからそういうことしてまでしっかり利益を出せる余裕がない
COEなんかニワカにもアピールできるからよく売れるけど仕入れ値も凄まじい
0252名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 479e-we5I [118.243.89.249])2017/10/27(金) 18:03:42.32ID:RIKS4ODJ0
パナマのゲイシャって平均的なスペシャルティコーヒーの5〜10倍するけど、そこまで出す価値あるか?
出た当日、速攻で完売してるの見てあ然とした
確かに美味いけどさ、そこまで差があるとは思えなくてなあ
0253名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e2d1-Mceb [93.206.44.203 [上級国民]])2017/10/27(金) 18:33:53.35ID:TYS2LpH70
>>252
エチオピアの水洗豆とかなり近いけど
もっと煮詰めた砂糖みたいな徹底した甘い香りだよね。
雑味の少なさも特筆モンで
香りを殺さないように安心して中煎りで止められる。

焙煎直後はその香の強さに圧倒されるけど
1週間だね、命は。

値段はオークション経てきてるのでしょうがない。
0254名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 868e-20SA [121.102.2.245])2017/10/27(金) 18:44:48.77ID:Loj4dLIU0
美味いって言うより個性が強いかだと思ってるなあの世界は
そう思えばエスメラルダのゲイシャはトップだし
だからといって一番美味いわけじゃない
0255名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e2d1-Mceb [93.206.44.203 [上級国民]])2017/10/27(金) 18:49:34.35ID:TYS2LpH70
>>254
俺は美味しいと思うよ、不幸な事にw

でも生豆ならカワイイモンよ、
問題は焙煎豆の値段ねw

自分はまだ他人様の焙煎で飲んだことは無いけど、
なかには「おっちゃん、いくらなんでもそら、えげつないやろ・・・」
ってのまであるからな、恐ろしい。
0256名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 868e-20SA [121.102.2.245])2017/10/27(金) 19:27:14.87ID:Loj4dLIU0
それオークション外のゲイシャでしょ
オークションに出されるゲイシャは今年なんか1ポンド600ドル超えたぞ
今日の為替だと454gで68514円
COE一位でも暴騰してるのにその数倍以上の暴騰
全然可愛くないよ
0257名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e2d1-Mceb [93.206.44.203 [上級国民]])2017/10/27(金) 19:58:47.29ID:TYS2LpH70
>>256
んなわけ無いでしょw
どこのデータだよ。
0258名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 868e-20SA [121.102.2.245])2017/10/27(金) 20:03:37.87ID:Loj4dLIU0
>>257
http://a4rt.com/wp-content/uploads/2017/07/FullSizeRender-468x468.jpg
0259名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e2d1-Mceb [93.206.44.203 [上級国民]])2017/10/27(金) 20:19:50.14ID:TYS2LpH70
>>258
ほんまかいな、それ・・・
ま、たまたま超突出したロットだったと言うことなのか。

7月は最も高いロットが180くらいだったと記憶してるが。
0260名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2bf8-DBoD [106.172.87.34])2017/10/27(金) 22:37:51.75ID:uzhPtjry0
本舗でカルメン農園ゲイシャをポチってしまいました。
本舗さんはゲイシャの流通初期から取り扱っていましたので
それなりに納得した生豆だと思い購入しました。
0261名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウイー Saff-gYJi [36.12.1.107])2017/10/27(金) 23:56:39.46ID:NuGxbsl4a
ダイヤモンドマウンテンってどう?来月入荷でめちゃオススメされたけど。
0262名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c6ae-0PGh [153.162.102.69])2017/10/28(土) 07:25:29.78ID:4cHZ0CqT0
ゲイシャってそんなに高いのか
0263名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2fcd-xXVv [14.3.6.14])2017/10/28(土) 08:08:30.68ID:gsAt3x4P0
パナマのゲイシャは一回一番いい奴たくさん飲んだからいいかなぁ。
今ほど高くなかった。高いけど。
ローストのポイントが狭くて狭くて、あんまりよくない。
味は美味しい。とても。

でも何だろうな・・・・たまにイルガであれより良いのある。
ホントにたまに。すごいやつある。
野生の木増やしてる方が面白い気もした。
0264名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8231-9/YQ [115.162.26.164])2017/10/28(土) 18:37:38.85ID:Kbfncv2c0
ゲイシャ飲んだことないな
イルガのナチュラルみたいな味するの?
0265名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Saa7-ZNlU [182.251.240.8 [上級国民]])2017/10/28(土) 18:53:11.31ID:KeFzfnrWa
ゲイシャのローストはどのくらい?
0266名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e24a-nu9H [221.248.105.30])2017/10/28(土) 19:31:27.15ID:m4Blu3w60
一時期ローソンが出してたゲイシャ村のゲイシャが
春先のお花畑のような香りが持続して良かった
0267名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 479e-49CM [118.243.89.249])2017/10/29(日) 00:32:06.44ID:2kNdF4YI0
>>264
イルガのナチュラルよりも柑橘系の酸味が強い
ケニア並みに強いが、より上品で華やかかな
0268名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 479e-49CM [118.243.89.249])2017/10/29(日) 06:13:22.06ID:2kNdF4YI0
夜中にスマトラ式とフリーウォッシュトとハニーの3種類の生豆を焙煎した
今は寝かせてる状態だが、それぞれ香りに特徴があって面白い
中でもハニーは甘い蜜の香りでたまんない
何回もくんかくんかして恍惚としている

他人には見せられん姿だな
0269名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2fcd-xXVv [14.3.6.151])2017/10/30(月) 08:11:44.68ID:qI8rf74T0
立派な恥じるところのない一流の変態でコーヒー好きですね。
0270名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa7a-VnCl [111.107.185.250])2017/10/30(月) 14:20:04.34ID:gUqgHJhza
ここのコーヒーマニアな諸兄らは常時何種類位の豆を所有してるのだろうか?
生豆だと保存管理もしやすいだろうけどキロ単位購入だと種類をそんなに多くもできないよね?
やっぱ一通り飲むと何種かに固定していくもんなんだろうかね?

焙煎豆の冷凍実験の結果、劣化無しだったので我が家には今6種類の豆があるけど。
俺はまだ一巡もしてないので増える一方だろうけどさ。
0271名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2fcd-xXVv [14.3.6.98])2017/10/30(月) 14:46:07.18ID:LYClwwfM0
一時期何種類も・・・10種類以上取っといたことはあった。
今は1産地1銘柄にしている。

片付かないからな。
そういう約束事を設けないとどんどんお豆ちゃんは増えていくんだ。
0272名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d798-42uB [220.213.67.99])2017/10/30(月) 16:43:18.73ID:I+HUqCL+0
どこで買うかにもよる

店によって置いてるの違うし
その時どうしても欲しい豆、ついでになら欲しい豆、今すぐ欲しくはないけどあっても無駄でない豆
っていう感じで組み合わせて買うけど
送料規定が違う

たとえばワールドだと2〜3kgくらいで送料無料になるが
早川だと5kgまで買わないと定額送料が割損な気するし

家に10kgあったときは多くて邪魔だし消費に時間かかるしで、今は5〜6kg
0273名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d798-42uB [220.213.67.99])2017/10/30(月) 16:44:11.55ID:I+HUqCL+0
あ、基本1種類1kgで買ってての話
0274名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 479e-49CM [118.243.89.249])2017/10/30(月) 17:27:29.13ID:q4gNjdNf0
>>270
5種類9kgかな、今の在庫は
俺薄いのが好きだからなかなか減らなくて困ってるw
だから在庫は10kgまでとしている

生豆は安いからついつい買いがちになるんだよなあ
焙煎豆200g買うのと生豆1kg買うのがほぼ同じだからってのもあるけど
0275名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 479e-49CM [118.243.89.249])2017/10/30(月) 17:28:37.47ID:q4gNjdNf0
間違えた、6種類だった
来月に最後の1種類を買う予定
0276名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 868e-20SA [121.102.2.245])2017/10/30(月) 17:34:22.65ID:1UpTN+ws0
2種類18`だわ
一日3回で嫁と飲むから25g×3で75g
生豆換算だとハンドピックで間引いた分も考えると100g位毎日減る計算
そう考えると一ヶ月で3`消費にするし知り合いとか親戚にあげたり人に売ったりしてるから
良い豆が入ると5`じゃちょっと心細い
0277名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Saa7-mlZ6 [182.251.243.37])2017/10/30(月) 18:52:32.25ID:fzEMb7qea
4種類1kgづつ計4kg購入、現在の在庫は2kgぐらい
ほぼ毎週2種類250gづつ計500g焙煎するので、だいたい2カ月周期で買ってる
0278名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2fcd-xXVv [14.3.6.98])2017/10/30(月) 18:57:38.70ID:LYClwwfM0
なぁ、結構みんな焙煎始めちゃうと生豆ストックでかくなってくよな。
たまに思う、本当に安くついているのだろうかと。
私の場合は焙煎機も買い込んでしまったので、どう考えてももう安くはつかない。
焙煎機の金の分、焼き豆買ってれば何年も飲めただろうな。
でも、今は焼き豆アホみたいな価格になってるし、7年くらいでペイしちゃうのかもな。
0279名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Saa7-ZNlU [182.251.240.6 [上級国民]])2017/10/30(月) 19:02:39.72ID:JYzGFydDa
落ち着いて試算すればいいのに。
何年かでペイすると思うけど。
0280名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 868e-20SA [121.102.2.245])2017/10/30(月) 19:07:19.97ID:1UpTN+ws0
美味しいコーヒーが飲めるから自分でやってるのであって
何年でペイできるとかコスパはあんまり考えてないなあ
ディスカバリーとかアポロまで買っちゃうとちょっと拗らせてると思う
0281名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 86c3-Eec1 [121.2.199.242])2017/10/30(月) 19:17:29.30ID:BKEIMxLy0
5キロ買って切れたらまた5キロ、自分一人用に焙煎するだけだからずっと手網
お前らも焙煎はじめた頃はこんなじゃなかったか?俺はそのまま継続してる感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています