Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ19 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6fc0-Txnz [111.169.59.106])
2017/09/28(木) 12:19:14.28ID:thau9QRe0それぞれの生豆に合った焙煎度などの話題も・・・
それぞれの価値観、焙煎環境、経験の違いなどがあることを考慮して、
積極的かつ★平和に★情報交換しましょう!
前スレ
Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ18
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1481268383/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0015名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3912-EPL3 [218.47.7.220])
2017/09/28(木) 20:02:30.43ID:7QSEM1cq0スレ立てお疲れ様です
焙煎スレにつづきこっちもIPありになり
ましたか
残念です
余所様のこと散々好き勝手言っといて
うっかりwifiに繋いだまま書き込みでも
したら目も当てられないので、この板
ともお別れです
わたし絶対やりますわ
今までありがとうございました
0016名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ de67-asy+ [111.216.54.187])
2017/09/28(木) 20:10:10.97ID:I9hBgaBH0そこまで気にする事でもないと思うんだがなぁ
お別れするってなら仕方ないね、さいなら
0017名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウオー Sad2-Txnz [119.104.1.173])
2017/09/28(木) 20:23:11.63ID:S7fgPrPna0018名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウイー Sa5d-Vk9F [36.12.10.104])
2017/09/28(木) 20:51:18.65ID:1WUXdwehaコーヒーローストは全国チェーンで割と昔からあるらしいよ。
全く知らんかったけど。
0019名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dec0-Txnz [111.169.59.106])
2017/09/28(木) 21:42:38.39ID:thau9QRe0楽しんで飲む事をいつか忘れちまった・・
今日のイルガの酸味に年甲斐もなく涙する予感
0020名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 25cd-f2Yn [14.3.7.74])
2017/09/28(木) 21:43:58.78ID:z9KQw2n20好きに書けばさ
0021名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e53e-xwIe [84.153.172.221 [上級国民]])
2017/09/28(木) 22:49:48.81ID:mE96io9Y0そうなんだ・・・俺も知らなんだw
0022名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウイー Sa5d-Vk9F [36.12.10.219])
2017/09/30(土) 21:56:53.30ID:wmyopFbRaただ評価をつける人の個人的な好みの数値化、序列なのか
値段の高い安いはあまり評価と関係ないようにも思えるし
サイトの評価を購入動機にしてる人っている?
0023名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウオー Sad2-Txnz [119.104.11.22])
2017/10/01(日) 23:12:44.09ID:wdkbiMrZa焙煎したものも含めてで結構なので教えて頂けませんでしょうか?
0024名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9e0a-m/5P [119.30.236.42])
2017/10/02(月) 00:00:25.04ID:dW4EU1XN0生豆買うだけなら、自分の好きなのを買えばいい
0025名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aaa2-2GbZ [27.142.20.178])
2017/10/02(月) 14:59:25.91ID:GmRYsdx40もうダメなのかなあ。昨年のと言っても2015/2016のだから、2年落ちかも知れない。
豆買い過ぎたか。先に全部焙煎するしかないのか?
0026名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dec0-Txnz [111.169.59.106])
2017/10/02(月) 18:24:47.75ID:7kzHN8qZ00027名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e68e-Txnz [121.102.2.245])
2017/10/02(月) 19:07:17.29ID:YzFhzftr0でもCEOかあ・・・そうかあ・・・
0028名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e53e-xwIe [84.153.172.221 [上級国民]])
2017/10/03(火) 03:56:13.97ID:/bOx+jM30典型的綺麗な長楕円でおおおシダモと似てる、
飲んだら良い香りもクリソツ・・・味はもっと俄然ワイルド・・・
と思って調べたらすぐ隣(境)なんだと。
同じ2017年モノのシダモがアレなんで、こりゃ良い買い物したと歓喜。
バラツキも少なく虫食いゼロ、ってえことは残留農薬が・・・
とかまあ気にせんことにした。
明日は水洗ハラール逝ってみる。
0029名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cd9e-BSwl [118.243.89.249])
2017/10/03(火) 05:39:57.41ID:sBOXAYig0あと真ん中の上部が思いっきり欠けてる豆が多いんだよなあ
0030名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dec0-Txnz [111.169.59.106])
2017/10/03(火) 06:52:48.80ID:/1pHUCTH00031名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e53e-xwIe [84.153.172.221 [上級国民]])
2017/10/03(火) 07:05:45.97ID:/bOx+jM30おおマンデリン・・・
今のマンデリンは大きさも揃えると大体6割がデフォでんな。
だから最初からそう思ってればええわけ。チト値段が上がったと。
納得いくまで贅沢に間引くと馬だよ。馬鹿馬。
先週飲んじまったフレンチ間近まで焼いたヤツ
独特のクリスタルガラスのような香り・・・(変だが)・・・スゴイ。
なんでこんなボロ豆が、と涙腺に来るw
玉虫ビロード色の後引く余韻
コレすなわちマンデリン
しばらくいっか、と思ってたが
書いてたらまた注文せずにはいられなくなった
0032名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM6e-Q3o6 [61.205.99.41])
2017/10/03(火) 08:19:23.01ID:FVHGDJwRM0033名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa35-+pjc [182.251.240.1 [上級国民]])
2017/10/03(火) 08:55:30.05ID:IVGX9oLLaと読める
0034名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e53e-xwIe [84.153.172.221 [上級国民]])
2017/10/03(火) 09:40:10.10ID:/bOx+jM30欠点豆を引っこ抜いて捨てる。
スクリーン数値で5程度の幅で大きさが混合してるようだから、
その大きさをせめて2の幅の違いで揃えて選別する
と
1Kg買ったとしても
焼いて美味しい部分は600gくらいしか残らない。
残った小粒はね、後で集めて焙煎しても良いけど
全然馬くないんだわこれがまた。
0035名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e68e-Txnz [121.102.2.245])
2017/10/03(火) 09:47:22.82ID:fMTLj7K004割ピックする時間がなあ
0036名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sdaa-IrAv [1.75.242.28])
2017/10/03(火) 10:27:05.05ID:h6U0Qwlbd東南アジアがいちばん多い
他はそんなに多くない
ただしイエメンモカだけは判断が難しい わしゃめんどくさいけえ、全部オーケーにしてる
0037名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウオー Sad2-Txnz [119.104.2.212])
2017/10/03(火) 11:23:00.75ID:Ythxcv7Fa中東も言うほど悪くない。情勢を考えるとむしろ頭が下がる
中米も優秀。ブラジルは単一農園とスタンダードの差が激しい
東南アジアはおしなべて酷い。とくに工業化が著しいインドネシアは顕著
東南アジアは暫く買おうと思わない。マンデリンの代替になる豆もあるし
0038名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e53e-xwIe [84.153.172.221 [上級国民]])
2017/10/03(火) 17:24:40.90ID:/bOx+jM30欠点豆はしょうが無いが
大きさを揃えるのはガーデニング用の縁付き濾しアミが便利よ。
3種セットとかで売られてる。
0039名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa35-+pjc [182.251.240.4 [上級国民]])
2017/10/03(火) 19:26:18.69ID:EifJH/qTa0040名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e53e-xwIe [84.153.172.221 [上級国民]])
2017/10/03(火) 21:15:06.59ID:/bOx+jM30生豆の時からナチュラルv.みたいなフルーティーな香りが強く、
焙煎すると紅茶的芳香になり、
さらにアマールより味にもっと深みと広がりがあり円満・・・
中煎りで甘みすら感じる。
強い味じゃ無い、繊細で奥ゆかしいコーヒー。
ん〜・・・非常に美味い
生豆は長楕円もチョイ混じっているが基本的に
普通の小ぶり丸楕円だった。
>>30
祖国エチオピアから始まる、ケニア・タンザニアの黄金ロード=アフリカン・コーヒーは
品質も含めて今めちゃくちゃイイと思うよ。
取引値段も毎年上昇中だけどね。
この品質のまま日本にも入ると良いね
0041名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9e0a-m/5P [119.30.236.42])
2017/10/03(火) 23:13:12.15ID:5nf1fCh50代替なんかあるか? 去年から急に質が落ちてる気が
するけど、マンデリン買わないという選択肢がない
あと、マタリな
次がケニアとかかな
アフリカは俺も品質上がってるとは思う。
個人的にはいいコロンビアが出てきて欲しいのと
ティモールに期待
0042名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa12-Vk9F [111.107.186.145])
2017/10/04(水) 00:30:35.85ID:32SnL8/Eaそんなコーヒー飲んでしまったら生豆派になってしまうだろうなぁ。
0043名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bd98-sGVO [220.213.93.163])
2017/10/04(水) 01:10:31.42ID:gQbmm+ty0え?、え?
0044名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dec0-Txnz [111.169.59.106])
2017/10/04(水) 06:59:39.56ID:6THVRiGl0ふだんは焙煎もしてくれる豆屋で仕入れてる俺みたいなヤツのコメだよ
このスレはいい勉強になるからね
0045名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e68e-Txnz [121.102.2.245])
2017/10/04(水) 08:40:14.48ID:4yyxeAdf0酷すぎて4割捨てたってたかが知れてる
本気出したら半分以上ピックする位
俺はもうマンデリンしばらく手出さないわ
0046名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa35-sGVO [182.251.243.36])
2017/10/04(水) 14:03:30.28ID:kSxXESchaまあ当然良いとこどりが一番美味しく健康にも良いんだろけど
自分は、自分が飲むだけだし、もったいないんでそこそこにしてる
モカ系のG4とかでも焙煎前のハンドピックは100gで20個以内までにとどめたい
あとは煎ってからまた弾くけど...
忙しさとか気分で自分で選べるのも良さのひとつかな
0047名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ラクッペ MM4d-BSwl [110.165.145.111])
2017/10/04(水) 16:16:30.73ID:kZBL68HXM欠点豆の多さで言えば、東南アジア>>>アフリカ、南米>>>中米かな
それにしても、インドネシアの虫食いの多さは何とかならんのかねえ
あと生豆が思いっきり削られてるのは、脱穀機のせいなのかパルパーのせいなのか
0048名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ea2e-IQJU [203.181.2.246])
2017/10/04(水) 16:22:44.64ID:ZzP371ex00049名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e53e-xwIe [84.153.172.221 [上級国民]])
2017/10/04(水) 16:22:58.02ID:YBLJj0wN0自称農薬ナシ、だからだよ。
「BIO」うたってる所もあるが、公認されてるわけじゃ無いそうだ。
安全だから虫も食えるわけで、その辺どっちが良いんだろね。
けど生豆が削られてる、てのは初耳だ。
0050名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr9d-mcGy [126.194.208.1])
2017/10/04(水) 16:50:49.06ID:RBuqbM2+r100gで20個以内に留めていたらね!w
焼いた後ではなおさら見分けられない のもある。
他者の「良さのひとつ」的なそんな吹き込みで「そんなものか!じゃぁ俺も」と思うやつは超初心者だけだよw
あっ!>>46は超初心者向けだったかww
0051名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa35-sGVO [182.251.243.49])
2017/10/04(水) 17:47:15.12ID:9AmFHMLlaあなたはいつもの神経質なハンドピッカー様ですね
ハンドピック用の照明つけて熱心におはじきに
魚でもお肉でも好みの美味しい部位はあれど
それ以外のところを食べる他の人を馬鹿にする資格なんて誰にもありませんよ
0052名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr9d-mcGy [126.194.192.64])
2017/10/04(水) 18:44:16.56ID:VqgNNWaXrいつもの神経質とかお前病気か?妄想甚だしいかもよ?
俺はそんな照明使ってない 普通の灯りの下でハンドピックするけどな
俺の発言のどこが他の人を馬鹿にした? 俺は誰かを馬鹿にしたつもりは無い
妄想基本のお前のほうが他人を諭す資格が無いと思うよ。。
コーヒーを趣味にしていながら生理的不快臭、不快味を好む奴がいるならそいつは変態だよ。
変態とは他者を馬鹿にする言葉ではなくて俺にできないことをやる奴への最高の尊敬。
俺はお前を尊敬しているんだぜw
0053名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9e0a-m/5P [119.30.236.42])
2017/10/04(水) 19:56:26.75ID:vMxdu7P80結構、中までカビてるの多いよなぁ
代わりの豆がないのが困る
0054名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ea4a-IQJU [221.248.105.30])
2017/10/04(水) 20:02:47.77ID:QVr8pwL40モカとかサントスが凄い綺麗に見えて得した気分になる
0055名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ラクッペ MM4d-BSwl [110.165.151.195])
2017/10/04(水) 20:17:54.15ID:A+1EZCcIMモカがかわいく見えるほどマンデリンは酷いよなあ、気持ちはわかる
マンデリンはハンドピックする時本当に気が抜けなくて疲れる
時間も倍くらいかかるし、やってて憂鬱
中米のFWのスペシャルティコーヒーなんかサクサク終わるのに
0056名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5d3e-C+BZ [84.153.172.221 [上級国民]])
2017/10/05(木) 01:43:06.82ID:QNXz2mcx0イエメンモカ・マタリは何年か前に倍の値段で、かつホント欠点豆多くて懲りて以来買ってない。
思い切って間引いてもえらい混種的な茫漠とした味わいで、もうイっかなと見切りをつけたんだが・・・
何故かココ見てるとまたムズムズしてきた
0057名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3b0a-x5m1 [119.30.236.42])
2017/10/05(木) 05:20:38.90ID:B0DgImhB0マンデリン 2200
くらいだな、俺が使ってるのは
んで、マタリの方が欠点豆少ないかな
マタリは選別されたロットがあんまりないからなー
定常的にそういうのがでで欲しい
てか、高いお茶を買うようになってから、豆の値段がえらく安く感じられる。ダージリンとかだと、50g3000円超えとか普通にあるし
0058名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa93-Zagc [111.107.190.184])
2017/10/05(木) 13:35:57.50ID:dIQrtT4xaと書いたらここの人達は怒るかね?w
生豆ピックと焙煎後ピックしたコーヒーとしないコーヒーの差が飲み比べて万人に分かる差ならば品質の差として商売のネタになってるだろうしなぁ。
0059名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sdc3-N/m5 [1.75.242.28])
2017/10/05(木) 14:03:37.52ID:Argyouiedすでに、商売のネタになってるじゃん(笑)
0060名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa93-Zagc [111.107.190.184])
2017/10/05(木) 15:55:56.73ID:dIQrtT4xaピッキング済みを売りにしたコーヒーなんてあるの?
0061名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5d3e-C+BZ [84.153.172.221 [上級国民]])
2017/10/05(木) 23:03:51.65ID:QNXz2mcx0あなたが我々のやっていることをどうでも良いと思うように、
我々もあなたがどう思おうと関係ない、どうでもいい。
ただつい先日の話だけど、
一杯だけ妙にションベン臭いコーヒーになったものがあったw
それはトンデモナイ豆一粒見逃して一緒に焼いちゃったから。
万人にわかるかと言われればYESだし
自己満とかそんな暢気な話じゃ無いですよ、欠点豆引きは。
0062名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2d98-HwuQ [220.213.93.163])
2017/10/05(木) 23:30:26.39ID:es3lDvrE0我々??
0063名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウオー Sa13-XSap [119.104.11.132])
2017/10/05(木) 23:35:15.57ID:AKomlEjta0064名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウイー Saa9-Zagc [36.12.8.9])
2017/10/05(木) 23:37:23.12ID:jiBsAud2aどうでもよいとは思わないよ。
興味あるからここを覗いてるわけでw
ホントに万人に分かるならば焙煎豆で売られてるものも
ある程度は焙煎前か後かにピックされてると考えれば良いのか
いつかそんな凄まじくハズレの一杯のコーヒーに当たるのかw
0065名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウオー Sa13-XSap [119.104.11.132])
2017/10/06(金) 00:00:30.54ID:WUU2dQn2aそういう健康に被害が出るレベルの豆だけだな俺が弾くのはw
0066名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2d98-HwuQ [220.213.93.163])
2017/10/06(金) 01:08:11.80ID:H278Hew00ただそれだけ
我々とか一括りにされるのは心外
ピックマニアではないし
ションベン臭いコーヒーなんて会ったことない
何やってもションベンどころかスタバやコンビニコーヒーよりは美味しいのできるし
0067名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3b0a-x5m1 [119.30.236.42])
2017/10/06(金) 01:23:12.94ID:xmztyljt0そもそもスッキリした気分で楽しめないのがある
ただ、俺はそもそも欠点豆の少ない豆を使っている
そんでそこらの店より美味くできるから、安くて欠点豆の多い豆をそのままいるよりは弾いた方が味がいいんだろうなとは思ってるけど、わざわざ欠点豆だけのコーヒーとか飲みたくないしな
そういや、マタリの欠点豆少ないロットを飲んだ時には普通のマタリのよりはクリーンに感じられたけどね
0068名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5d3e-C+BZ [84.153.172.221 [上級国民]])
2017/10/06(金) 02:33:31.78ID:tCqAl9Ub0欠点豆よけない人がいるとは知らなかったわ、マジで。
生豆扱う人は素人だろうが商売人だろうが
セッセコ豆チェックして弾いたり、大きさ揃えたりするモンだとばかり思ってたよ〜。
「我々」とうっかり書いて一緒にすなと言われるとは思っても見なかったw
失礼失礼w
でもなんやかんや言って、弾いてんじゃん 65-67
なんなんだオマエラ、思春期か?
0069名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3b0a-x5m1 [119.30.236.42])
2017/10/06(金) 03:35:39.16ID:xmztyljt0でもその程度は人によるだろ
俺なんか、マンデリンはだんだん除くの適当になるし。
あと、大きさとかはあまり気にしないな
安い豆とか使わないってのもあるが
0070名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5d3e-C+BZ [84.153.172.221 [上級国民]])
2017/10/06(金) 04:01:53.35ID:tCqAl9Ub0俺を引っ張り込んだ張本人、
いつでも生豆分けてくれたんだけどさ、
それがまあ、何買っても(ロブですら)実に綺麗に粒が揃ってて
チャフもそんなに出ないような生豆だった。
もう30年くらい前の話だが。
昔は問屋レベルでそう言う作業してたんだろか・・・
0071名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2dba-f6G7 [220.17.130.131])
2017/10/06(金) 08:05:32.87ID:XN3BSM2X0どれだけコストがかかるんだよ…
個人でやってるとこ以外でハンドピックやってるなんて話は聞いた事ない
0072名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2b8e-XSap [121.102.2.245])
2017/10/06(金) 08:25:13.69ID:B5TBMi9y0最低時給以下でもよくて時給100円台とか
0073名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウオー Sa13-XSap [119.104.3.10])
2017/10/06(金) 08:26:21.90ID:BJaBHjxua大量に仕入れていることもあるがそれ以上に「何もしていない」から
ただ麻袋からそのまま機械にガラガラ〜と入れてスイッチオンと最終調整だけ
なんでもそうだが、安いものには全てリスクがある
とはいえ、それで誰か死んだって話は聞かないし、
つーかそれで本当に健康被害あるなら世界中でバタバタ死んでないとおかしいわけで、
まあ巷で言われてるより問題ないのかもしれんな
0074名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5d3e-C+BZ [84.153.172.221 [上級国民]])
2017/10/06(金) 09:01:19.01ID:tCqAl9Ub0ヲイヲイ、いくら何でもあんまりいい加減なことは書かない方がイイかもよ、マジデ。
0075名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3b0a-x5m1 [119.30.236.42])
2017/10/06(金) 09:05:14.61ID:xmztyljt0そうでなくても、色判別の機械をいらてるところはそれなりにあったはず。ただ洗ってるのとかは見たことないかな
そして、俺も大部分の店は何もしてないに一票
コストかかりすぎる。
あと、空豆とかも除いてないよね。親父が通販で買った豆見たら空豆多くてびっくりしたことがある
0076名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 632e-wbjw [203.181.2.246])
2017/10/06(金) 09:09:34.80ID:a7QklWqK00077名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa59-DIMZ [182.251.240.18 [上級国民]])
2017/10/06(金) 09:22:28.03ID:ZhIOaS/Pa0078名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウオー Sa13-XSap [119.104.3.10])
2017/10/06(金) 09:35:00.68ID:BJaBHjxua0079名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3d3e-Btjl [222.148.223.225])
2017/10/06(金) 09:38:13.35ID:+JusTjIc00080名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa59-HwuQ [182.251.243.51])
2017/10/06(金) 09:43:29.98ID:YC35woYta焙煎後も冷却中に摘んでいく
空豆は中が空洞になったやつのことだと思う
焙煎中にカラと中身が分離するだけだし気にするほどじゃないと思う
0081名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bbc0-XSap [111.169.59.106])
2017/10/06(金) 11:09:19.92ID:PUb7t1co0ピーベリーってのを売りにしてる品もあるみたいだが、、、
そもそもピーベリーて 未成熟でちっさいのばっかりな気がして、味はどうなのか… 一応はじくんですけどね
0082名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウオー Sa13-XSap [119.104.6.221])
2017/10/06(金) 11:25:56.62ID:lBO5pgaga0083名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa59-Btjl [182.251.243.47])
2017/10/06(金) 12:00:08.82ID:MEYrqmHDa貝殻豆は焦げやすいので、豆の色を見て外してる
0084名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウイー Saa9-PHCk [36.12.8.9])
2017/10/06(金) 17:37:23.86ID:CyqIwxioa神経質さと自己満足の世界か。潔癖症の人は飲めないなw
味に関しては万人に分からない程度の事なのは確かだろうし
カビ毒に関しては殆んどのインスタントコーヒーには入ってるらしいけど入ってるものを
毎日何十杯も飲めば健康に影響が出る程度らしい。
一応現地でピックされてるスペシャルティな生豆に必ずカビ毒が検出されるわけでもなく
一番リスクが高いのはインスタント飲んでる人って事になる。
味やカビ毒のリスクが無いのにせっせとピックするのは合理的ではないよね。
結論としてはミルを破壊する異物が一番リスクが高いと言えるw
0085名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5d3e-C+BZ [84.153.172.221 [上級国民]])
2017/10/06(金) 18:02:02.96ID:tCqAl9Ub0誰かに飲ませたいコーヒー、ってのもあるんで無い?
タダでさえ焼きを揃えるのは神経使うよ。
明らかな異端個体、大小様々な個体を一緒くたに焼いて
どうして再現性得られると思うのか理解に苦しむ。
そこんとこ鷹揚気取りでどうでも良い、なら
そもそも生豆から焙煎、に拘る必要無いわな。
コンビニだ、スタバだとかどうでも良い、ってか
次元の異なる例出されてもまったく説得力無いんだが。
確かに、ただコーヒー焙煎が好き、って人もいても良いよ。
異論は無い。
けどだからってこっちが「神経質」「潔癖症」「自己満足」って言われても・・・ねえ
おぢさんこまっちゃう。
0086名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 23e4-qWqy [131.213.44.210])
2017/10/06(金) 18:22:52.91ID:MtSjrq6h0それはそれで再現性があるんじゃなかろうか?これでどうやったら劇的に不味くなったり美味くなったりするんだ?
0087名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウオー Sa13-XSap [119.104.2.37])
2017/10/06(金) 18:23:24.97ID:w6lPZFmJa「神経質」「潔癖症」「自己満足」
趣味性の高い分野なんだよ
0088名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0d9e-PhB3 [118.243.89.249])
2017/10/06(金) 18:46:51.56ID:wnMnKLCU0趣味だからハンドピックは入念にやってるが、もし商売なら絶対にやらないわ
ハンドピックやらないなら、モカとかマンデリンとか、欠点豆だらけの生豆は扱わないだろうな
0089名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウイー Saa9-PHCk [36.12.8.9])
2017/10/06(金) 19:37:25.46ID:CyqIwxioa興味ももったけどまぁ新鮮な焙煎豆を毎日挽いて入れるくらいの手間でいいかなとw
ただ、コーヒーを商売にしてる喫茶店でおいしいコーヒーを飲んだことがないけど
商売となると安い不味い豆を扱うしかないのかね?
焙煎豆が生ものレベルで鮮度を問われると知った今、
焙煎豆を常温で大量に陳列してる店とかもありえないし
無知だとまともなコーヒーを飲む機会って無いよな。
0090名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa59-HwuQ [182.251.243.49])
2017/10/06(金) 19:57:18.08ID:DJPYefACaザーッと広げてパッパッパだ
対外的には熟練の目で一瞬で判断している、だ
NGを100%弾こうとなんてはなから思ってない
0091名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 632e-wbjw [203.181.2.246])
2017/10/06(金) 20:01:21.77ID:a7QklWqK00092名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウイー Saa9-PHCk [36.12.8.9])
2017/10/06(金) 20:12:11.26ID:CyqIwxioa0093名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2dba-f6G7 [220.17.130.131])
2017/10/06(金) 20:50:13.60ID:XN3BSM2X00094名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4589-XSap [210.236.77.116])
2017/10/06(金) 21:15:01.54ID:9cdfb8AI0ミルがガリィリィって変な音してあ゛〜って思ったけど
もう忘れてる
0095名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa59-Btjl [182.251.243.48])
2017/10/06(金) 21:35:53.11ID:vmr5n1Dqaたしかに型が不揃いで潰れた豆は多いけど、虫喰いとかカビはそれほど多い印象はないんだけど
>>91
なるほど、アクリル板の下に鏡を置くといいかも
0096名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0d9e-PhB3 [118.243.89.249])
2017/10/06(金) 21:36:37.68ID:wnMnKLCU0パルパーをすり抜けたのか、実のまま腐ってたのは1回
あとは変なの入ってた事は無い
そこそこ高い生豆買うからかもしれない
0097名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa59-dFfz [182.251.247.19])
2017/10/06(金) 21:37:18.68ID:dXRidVKZa想像したらなんか笑える
0098名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3b0a-x5m1 [119.30.236.42])
2017/10/07(土) 04:40:48.35ID:vh2Cil6o0あと、紅茶だとダージリンの茶園物なんか収穫時期のロット単位で値段が違ったり売られていたりするのに対して、コーヒーの方は結構適当なんだよなー。もっと細かく分類されてもいいとおもうんだけどな
0099名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2b8e-XSap [121.102.2.245])
2017/10/07(土) 09:37:23.23ID:/qoPXmtF0自家焙煎してる喫茶店のほうが少ないんじゃないの
その自家焙煎してる中で焙煎前ピックとかちゃんとやってる店は殆ど無いでしょ
世の中の99パーは味より値段だからな
0100名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3b0a-x5m1 [119.30.236.42])
2017/10/07(土) 10:58:25.18ID:vh2Cil6o00101名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sd03-ps87 [49.96.12.8])
2017/10/07(土) 12:43:56.86ID:XeHXhuE6d0102名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sd03-ps87 [49.96.12.8])
2017/10/07(土) 12:45:10.07ID:XeHXhuE6d0103名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr29-1fsB [126.194.208.2])
2017/10/07(土) 15:14:09.84ID:xi9COmEcr違いが微妙で焙煎後もごくたま〜に見落としていてさ
抽出した途端に ウグッ!ってなるあの臭いに気付いた日はもう最悪だね
挽いた粉全部捨ててしまいたいのを堪えて一杯分だけだろ?とごまかして飲み続けるしかない。
自分で焙煎し自分で飲み尽くすならそんな欠点にも気が付くはずなんだよなぁ・・・
0104名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa93-Zagc [111.107.186.168])
2017/10/07(土) 18:33:06.37ID:/RsluRFja俺は家で飲む挽き立て入れ立てのコーヒー以外はゴミだと思うけど。
0105名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bbaf-qWqy [111.216.50.87])
2017/10/07(土) 18:44:05.28ID:rzhNY3Nr0色々飲んでるとごく稀にだけど結構いい味のもあるんだよね、最近だとキリンのQグレード認証豆ブラックとか
文化としても必要不可欠になってると思う、缶コーヒーの無い世の中はきっと寂しい
0106名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 632e-wbjw [203.181.2.246])
2017/10/07(土) 18:51:12.44ID:JIWxZZ6K0紅茶やお茶のほうがエレガントだよね
0107名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr29-1fsB [126.194.208.8])
2017/10/07(土) 18:59:48.81ID:XyJyOsy1r好んで飲むことは無いねぇ
どのメーカーだったか忘れたけど、以前は深煎りのブラック缶だったはずなのに浅煎りのような無糖になっていたな
滅多に飲まないので確かめてはいないけどね
0108名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2d98-HwuQ [220.213.93.163])
2017/10/07(土) 19:54:56.48ID:rXmq6qCn0差し入れで頂いたりもするし
コンビニコーヒーが普及してからは缶は飲む機会かなり減ったけど
コンビニすら無いとこだと自販機の缶を飲むこともある
けど、缶は本当にまっずい
大手の中でもジョージアはひどい
出張先のビジホの朝飯のコーヒーマシンも大概へんな豆使ってるの多くて、まっずいまっずい(たまに缶コーヒー以下)言いながら塩入れたり
コンビニとかスタバがあればそっちだけど、自販機のときはまあ紅茶があれば紅茶選ぶ
0109名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa93-Zagc [111.107.186.168])
2017/10/07(土) 20:03:44.53ID:/RsluRFjaやはり真のコーヒー好きはオールジャンルいける人なのかね。
>>106
元お茶派からするとコーヒー飲んだ後は口臭くなるしなw
お茶や紅茶はお口爽やかになるがw
0110名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5d3e-C+BZ [84.153.172.221 [上級国民]])
2017/10/07(土) 20:14:21.19ID:4U0mQsoL0コーヒー好きはSEX好きらしい。
女の子に「お茶?コーヒー?」と訊いていつもほくそ笑んでいる。
0111名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0d9e-PhB3 [118.243.89.249])
2017/10/07(土) 20:28:43.84ID:L12phN9f0缶コーヒーは缶コーヒーという飲み物だと思ってるんで、普通に飲むよ
自分で買う事は滅多になくなったけど
そもそも出先で選択肢が無かったら仕方ないしね
自宅で淹れるコーヒーが格安で美味いのはもちろんだ
0112名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウオー Sa13-XSap [119.104.4.21])
2017/10/07(土) 20:47:06.68ID:o5xQyEZsaこういう飲みもんだと割り切っても飲めん。ほとんど身体が生理的に拒否反応示す
外で飲むのはペットボトルのお茶でいい
0113名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3b0a-x5m1 [119.30.236.42])
2017/10/07(土) 21:13:18.70ID:vh2Cil6o0そういう時は飲むよ
お茶や水、コーラのときもあるが
まずいと思っても飲まないよりまし
0114名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウオー Sa13-XSap [119.104.4.21])
2017/10/07(土) 21:27:17.73ID:o5xQyEZsa酷いときには足の指がむくんだり全身がダルくなる
自分で焼いて入れた珈琲は朝起きて空きっ腹に飲んでもなんともないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています