【お茶・珈琲】エスプレッソマシンpart32 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/04(日) 16:48:20.45ID:???0329323
2017/06/28(水) 00:01:36.63ID:???パーツリスト見たらサーもブロックのサーモスタット変更になってる
140℃→160℃(スチーム)
160℃→220℃(リミット)
少しは改善されているのかな
でもサーモコントロールだとディファレンシャルがあるので是非ともPIDにしてほしいね
0330名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/28(水) 00:05:56.29ID:???よーし、ちょうど pidあまってるから、換装しちゃうぞー
ってわけでLa gondolaでポチってしまった。
送料込約1086ドル、安!
0331名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/28(水) 00:34:28.44ID:???或いはダウンロードできるものでしょうか?
0332名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/28(水) 00:37:34.42ID:???Chris Coffee Serviceにありますよ
0333名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/28(水) 00:38:11.73ID:???0334名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/28(水) 01:01:56.02ID:???不審な取引を検知しましたってなんだようー
ペイパル決済出来ずにクレカ会社でプロテクト外してもらわなきゃいけないっていうオマケつきだった
0335名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/28(水) 01:02:19.33ID:???0336名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/28(水) 07:58:47.51ID:???大一でボッタクリ価格マシンでも買っておきな
0337名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/28(水) 08:00:01.32ID:???0338名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/28(水) 09:28:40.71ID:???ここのResourceタブにマニュアルとパーツリストあります
ttps://www.chriscoffee.com/Silvano-by-Quick-Mill-p/04005-a-evo-a.htm
Complete Downloadable Silvano Evo Instruction Manual
ttp://wysrt.cnwfk.servertrust.com/v/vspfiles/manuals/Silvano_EVO_Manual.pdf
Parts Breakdown
ttps://www.chriscoffee.com/v/vspfiles/manuals/Silvano_Parts_Breakdown_Exploded_View.pdf
0339名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/28(水) 09:46:47.19ID:???http://www.thecoffeeshop.jp/theshortissue/good-roasted-coffebeans-time/
0340名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/28(水) 10:48:59.84ID:???焼き方にもよる
0341名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/28(水) 21:42:50.49ID:???買ったのはsilverno evo ?
0342名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/28(水) 22:23:24.49ID:???0343名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/28(水) 22:50:44.47ID:???Evoってのはなかった。
QuickMill 04005 Silvano って品番。
0344名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/28(水) 22:59:20.87ID:???Chris coffeeのマニュアルみたところ、pidの画面周りのフレーム部分がメッキのがEvoじゃないかな。
QuickMill 04005 Silvano もメッキだったのでEvo だと思う。
0345名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/28(水) 23:35:42.01ID:???evoじゃないとスチームのサーモは旧規格じゃないかな
La Gondolaのイメージ見るとevoじゃないみたいに見えるかな
確認してみては
0346名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/28(水) 23:37:13.22ID:???書き込み後心配になって、問い合わせたらEvo だよって返事きた。よかったー
0347名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/28(水) 23:59:03.04ID:???よかったね。レポよろしく〜
0348名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/29(木) 00:27:28.50ID:???0349名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/30(金) 17:39:46.87ID:???これ素人でも換えられるかな?
入りはクリップで出はねじ込み接続だよな。
シルビアを100v仕様にしたいと思うんだ。そろそろ5年経つしポンプもリフレッシュしたい。
0350名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/30(金) 18:01:11.52ID:???値段高いね
俺がec152修理したときは同機種をヤフオクでジャンク1000円で購入して交換したよ
ポンプは動くかもしれないけどヒーターやサーモスタットは部品交換せずに動作するのかな?
あと問い合わせしてないけどここからもっと安く買えるかもね
ttp://www.yaoh.co.jp/product/other/ulca/
0351名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/30(金) 18:44:08.25ID:???そこ小売はしてないって断られたんだわ。
日本仕様ってマシンもポンプくらいしか換えてないから大丈夫だと思う。
値段はなぁ…。115vならespressopartsとかで買えるけど100Vは手に入らないから迷うわ。
まあ送料考えたらあんま変わらんが。
0352名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/30(金) 19:04:39.81ID:???そっか個人には売ってくれないのか…
aliexpressでも100V売ってないもんな
俺がやったみたいにデロンギマシンをパーツ取りに購入しても中古だしね
交換自体は簡単だと思うよ
0353名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/30(金) 20:09:20.62ID:???そろそろ値下げスタートしないかチラチラ見てるんだが。
前に直接ulkaに問い合わせたけど100Vは受注生産っぽい事言われたし、ロット買いみたい。
0354名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/30(金) 20:12:06.88ID:???なぜ100にこだわる?
0355名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/30(金) 20:30:15.74ID:OIr/A2tOMOTTAが有力なのですがちと高い(5000円)
0356名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/30(金) 20:37:05.80ID:???それが一番安いよ
おすすめはReg barberだけど、少しだけ高くなるかな?
0357名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/30(金) 20:42:31.69ID:???安いのが欲しければアマゾンで中華タンパー買えばいい
特に不都合は感じない
0358名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/30(金) 20:48:04.38ID:OIr/A2tO52mmのがないんだよね
51mmだと隙間ができちゃって
0359名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/30(金) 20:50:28.07ID:OIr/A2tORBはもっと高いマシン買った時に買うわ。
0360名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/30(金) 20:53:31.31ID:???110v仕様は納期1ヶ月だって
待ち遠しい
0361名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/30(金) 22:03:02.63ID:???$25とかで
0362名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/30(金) 22:08:38.79ID:???むしろバイブレータの方がいいんじゃね??
0363名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/30(金) 22:18:44.83ID:???エスプレッソマシンで一般的に使われるのはE5シリーズだわ。
E4は水圧高すぎる。
0364名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/30(金) 22:35:15.74ID:???53mmぢゃだめ?
https://ja.aliexpress.com/item//961473446.html
0365名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/30(金) 22:39:00.89ID:OIr/A2tOデロンギには入んないっす。
0366名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/30(金) 22:46:24.05ID:???ネスプレッソは19気圧マシンなんだからダメとは言い切れんだろ
ということで、人柱レポートよろ>>361
0367名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/06/30(金) 22:57:42.34ID:???なるほどな。ネスプレは19気圧か。
ep4は20気圧、ep5は15気圧だから通常のマシンには使えないからなぁ。
0368名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/01(土) 08:21:18.29ID:???バイブレーションポンプは壊れるんじゃなくて、中に入ってる
プラスチックの玉が摩耗して小さくなって水が出なくなるだけだよ
玉をステンレスの4_か5_球に変えたらいい。
わざと壊れるように作ってあるんだよ。
0369名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/01(土) 11:08:51.67ID:???アレンジするんなら味がぼやけるんだから安いブラジルでいいだろ?深煎りでな
0370名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/01(土) 11:23:34.29ID:???エスプレッソのソーダ割が美味そうだったので後でやってみる。
0371名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/01(土) 18:24:36.70ID:82/Oyqg70372名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/02(日) 08:16:11.40ID:???いろんなマシンを紹介しているサイトみたら
スイッチをいれてから30分待つと説明されていたので
私はシルビアが気になっているんですが
この中でもし持っている方がいたらどのくらい時間がかかるか教えてもらえませんか
0373名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/02(日) 09:04:33.52ID:???「シルビア」、「シルヴァノ」、「オスカー2」、番外編「リネアミニ」あたりについて、
それぞれ起動時間はどうなんでしょうか。
他にもメリット・デメリットあるんでしょうけど。
0374名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/02(日) 10:23:26.60ID:???俺も以前はシルビアを使っていたけど
おおよそ15分以上暖機すると本領を発揮してくれる感じだった。
でも、誤解の無いように補足しておくけど
シルビアの場合、常温状態からスイッチを入れるとまず、ボイラーを加熱しはじめて
約4分後くらいにヒーターランプが消えて抽出が可能になる。
つまり、この電源ON→4分後の状態でもエスプレッソを作る事は可能。
ここから10分以上暖機するのは、マシンをよりベストな状態に持って行くためのオプション的作業であって
決して必須というわけではない
0375名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/02(日) 11:37:58.42ID:???食後の一杯の為だけでも食事前にスイッチ入れればいいし、そんなに暖気時間気になるかね。
ONOFFはタイマースイッチ使えば自動だし。
うちはマシンにタイマー内蔵されてるから機械任せだけども。
あと、短時間の暖気だけじゃ安定しないから空抽出したり等の工夫も必要だわな。
0376名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/02(日) 13:11:20.77ID:???頻繁に電源を入れたり切ったりする使い方なんて想定してないのよ
店なら開店前にスイッチ入れて切るのは閉店後だからね
0377名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/02(日) 13:24:06.66ID:???HXも電源つけっぱなしが前提なのかな?
0378名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/02(日) 13:39:51.93ID:AYkIjbDQ業務用のHX機はダブルボイラー機よりもボイラー大きいことが多いから基本つけっぱ。
勘違いしてるみたいだけど。ダブルボイラーならヒーター2つだからシングルボイラーのHX機よりも暖気は早い。
0379名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/02(日) 13:49:17.81ID:???それが一番いいチョイスかも知れない。
0380名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/02(日) 14:22:25.62ID:???ボイラー小さすぎて1杯毎に息継ぎしそうだな。
値段も高そうだし
0381名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/02(日) 14:24:33.65ID:???あれはカフェで置いてるところもあるけど、メーカーでは、家庭用として売り出してるよ。
0382名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/02(日) 16:08:52.26ID:???どうしてこうも毎度毎度話の流れが同じなのか
0383名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/02(日) 16:18:44.74ID:???初心者はデロンギとか買ってればいいの?
0384名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/02(日) 16:47:35.85ID:???0385名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/02(日) 17:11:15.07ID:???最初はデロンギの1万〜2万位のを買ってはじめるといいよ。毎日飲むなかで、自分がどこまでエスプレッソに浸かりたいか見極めるといいよ。毎日の掃除も面倒って人もいるし、周辺の道具も揃える必要がある。
良いエスプレッソ生活を!
0386名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/02(日) 17:11:16.81ID:???でもブレビルなのでお察し
0387名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/02(日) 17:13:32.52ID:???エスプレッソの基本は9気圧とちゃうの?
0388名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/02(日) 17:59:39.15ID:???あと、デロンギのESAM1100DJやEAM1500SDJもダブルボイラーだった。
最も安く、しかも家庭用機でダブルボイラーと同じ効果(抽出とスチーミングを同時に作業)
って事であれば
デロンギのEC152Jを2台買って、1台を抽出専用に、もう1台をスチーム専用にすればいい。
ただ、同時にヒーターが作動した場合、2台合せて2000W近くになるから、異なる場所のコンセント(計20A)から電力を持ってくるか、あるいは別のブレーカー配線から持ってくるなどの工夫が必要。
0389名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/02(日) 18:01:02.44ID:???2台運用ってのは、あまりフィージブルじゃないわね。
0390名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/02(日) 18:45:22.54ID:???それはポンプ圧。
抽出圧は9気圧だよ。
0392名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/02(日) 21:33:23.69ID:???ケース発注して二つまとめてもダブルボイラー機より安いなら良いんじゃないの?
0393名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/02(日) 21:52:59.13ID:???最初はデロンギで十分
大事なのは自分で挽くことだから、グラインダーも揃えることをオススメするよ
0394名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/02(日) 22:35:03.64ID:???ブレビルの8x0系はサーモブロック&スチーム用ボイラー。
9x0系がダブルボイラー(HXと抽出用小ボイラー&スチーム用ボイラー)
0395名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/03(月) 02:17:47.37ID:???丁寧にありがとう
うろ覚えだったもんですまんね
0396名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/03(月) 06:16:27.75ID:???>>328
今の時期、シルビアならスチーム先にして、スイッチ入れて15分かからずにいれられるよ。
今朝入れたやつ。
エスプレッソは3等分して2杯カフェオレ、1杯アメリカーノで3人で飲んだ。お湯はもちろんシルビアから。
邪道って言われそうだけどw
http://i.imgur.com/sCtj7bvr.jpg
0397名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/03(月) 07:55:37.13ID:???残念ながらアートになってない
0398名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/03(月) 10:38:25.43ID:???0399名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/03(月) 12:21:04.23ID:???うわ恥ずかしいのよく載せてるな
クレマが薄すぎてラテアートできてない
豆の選定からやり直し
0400名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/03(月) 12:43:13.31ID:???邪道もなにも、味は大丈夫なの?
大丈夫には思えないけど。
0401名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/03(月) 13:33:37.55ID:???0402名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/03(月) 14:37:19.93ID:???本人達が美味しければそれでOKよ
Wikipediaのカプチーノの画像も結構アレ
0403名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/03(月) 18:10:36.08ID:???さあ396の本気のラテアートが見られるか
0404名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/04(火) 01:14:03.33ID:???AVみてセックス知ったふりしてる童貞とおなじだよねw
0405名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/04(火) 01:59:53.54ID:???0406396
2017/07/04(火) 06:01:26.07ID:???カフェオレって書いたのわからないかな。
味は別に問題ないと思うよ。
皆さんご自慢のセミコマよりはずっとずっと落ちるんだろうけどスタバよりもうまいしw
まあ、スタバよりも不味く作る方が難しいかw
しかし、雰囲気悪いな。
セミコマ持ちってお前らみたいのばっかりなん?
意識高い系?
0407名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/04(火) 06:59:51.84ID:???0408名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/04(火) 08:04:26.18ID:???0409名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/04(火) 08:31:18.30ID:???気にすんな。1人か2人の自演だから。
どんな形であれ自分が旨いと思うならそれでええのよ。
セミコマもピンキリの様にユーザーもピンキリなのよ。
まああいつらがセミコマ持ってるかどうかは知らないがw
0410名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/04(火) 09:49:28.12ID:???なんでセミコマ出てくるのかわからんけどマシンには誰も触れてないし
むしろやり方が独特過ぎて突っ込まれてたんじゃ
0411名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/04(火) 10:08:15.46ID:???0412名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/04(火) 10:09:14.98ID:???0413名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/04(火) 10:44:32.80ID:???カフェオレ>エスプレッソとミルクならラテだが
写真掲載>なぜそれを撮った&載せた
がミステリー
0414名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/04(火) 11:12:45.09ID:???メンタル強くないと
0415名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/04(火) 11:41:12.57ID:???もしかしてそいつと同一人物なんじゃね?
0416名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/04(火) 11:50:19.06ID:???0417名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/04(火) 12:41:45.37ID:???0418名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/04(火) 22:17:19.21ID:???0419名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/04(火) 23:09:23.82ID:PAb5YEuNちょうど俺もアフォガード食べたわー
0420396
2017/07/05(水) 06:13:50.18ID:???>>413
>>416
いやーすまん、すまん。
以前、セミコマ厨が家庭用をバカにするような雰囲気とか
セミコマとかでどうだ!って写真出さないといけないような雰囲気感じてたんだわ。
気軽に写真投稿出来ない雰囲気な。
エスプレッソとミルクだとたっぷりミルクだとカフェオレって言うのかと
思ってた。
20年ほど前、ニューオーリンズのカフェドモンドって所でミルクたっぷりで
マシンでいれてるって聞いたから
エスプレッソとミルクたっぷりだとカフェオレでいいのかと思ってた。
マシンと聞いてエスプレッソマシンだと思ってたけど
単なるコーヒーマシンかもしれないな。
うちは嫁も娘もミルクたっぷりじゃないとダメなんよ。
あれ、つまり3等分じゃないとだめらしい。
毎朝、あの形式で2クール +エスプレッソダブルの3回いれてる。
0421名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/05(水) 06:55:37.82ID:U/oxX0Bxエスプレッソとホットミルクならカフェ・オレで間違いないだろ。
エスプレッソ+スチームミルク=カフェ・ラテ
エスプレッソ+フォームミルク=カプチーノ
0422名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/05(水) 07:38:02.07ID:uig8m5mE一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
公明党は悪党
風向きを気にすれば種は蒔けない。雲行きを気にすれば刈り入れはできない。
(旧約聖書『コヘレトの言葉』11章4節から)
0423名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/05(水) 08:36:26.03ID:???一昔前は大型ボイラーでHX機かつ、15万以上あたりがセミコマって言われてたけども。
んで、どこからコマーシャルマシンになるんだろね。
スレイヤー1grとかsynesso MVP1grとかGS3とかはコマーシャル扱い?はたまた2grから?
この辺結構曖昧だわな。
0424名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/05(水) 10:58:21.47ID:???0425名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/05(水) 14:32:00.22ID:???0426名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/06(木) 15:55:27.37ID:???0427名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/06(木) 21:35:24.25ID:???1grじゃ間に合わない
0428名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/07/07(金) 04:39:14.01ID:9qdkTDiB違うわ
ドリップコーヒー+ミルクがカフェオレであって
エスプレッソ+ミルクは カフェラテ
ミルクの量がカフェラテより少なければカプチーノ
スチームやフォームとか関係ない
スチームもフォームもないアイスはアイスラテとかアイスカプチーノって言わないのかって話だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています