トップページpot
1002コメント352KB

【お茶・珈琲】エスプレッソマシンpart32 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/04(日) 16:48:20.45ID:???
どうぞ。
0002名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/04(日) 19:10:55.09ID:???
>>1

できれば強制IDにしてほしかったとこだけど、まぁここはさほど荒れてないのでいいか

前スレ
エスプレッソマシン Part31
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1482988689/

関連スレ
エスプレッソに適したグラインダーについて part3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1368313391/
0003名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/04(日) 19:14:30.00ID:???
関連スレつづき

エスプレッソに適した豆について part1
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1217426994/

【セミコマーシャル】エスプレッソマシン
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1360717972/

【DeLonghi】全自動エスプレッソメーカー6【saeko】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1471620951/

手動式エスプレッソマシン《presso》スレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1317879942/

エスプレッソ飲料総合:ラテ、カプチーノ、マキアートなど
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1484378550/

【落ち目】Saeco エスプレッソマシン【なのか?】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1291145743/

【モカ】エスプレッソ【豆】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1183353439/

【格安】4気圧エスプレッソマシン【へっぽこ】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1155914700/
0004名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/04(日) 19:15:41.60ID:???
リンク先確認してないっす

主なエスプレッソマシン・メーカー
ascaso(アスカソ)
http://www.ascaso.com/2012/eng/index.html
Breville(ブレビル)
http://www.brevilleusa.com/
Capresso(カプレッソ)
http://www.capresso.com/
CROSSLAND COFFEE(クロスランド・コーヒー)
http://www.crosslandcoffee.com/
Delonghi(デロンギ)
http://barista.delonghi.co.jp/
deviceSTYLE(デバイスタイル)
http://www.devicestyle.co.jp/products/brunopasso/index.html
EUPA(ユーパ サンクン)現在国内向けにはエスプレッソマシンを販売していません
http://www.tsannkuen.jp/
ISOMAC(イソマック)
http://www.isomac.it/
IZZO(イッツォ)
http://www.gruppoizzo.it/
La marzocco(ラ・マルゾッコ)
http://www.lamarzocco.com/en/
La Pavoni(ラ・パボーニ)
http://www.lapavoni.it/
La Spaziale(ラ・スパツィアーレ)
http://www.laspaziale.com/index.php?lang=en
Nuova Simonelli(シモネリ)
http://nuovasimonelliusa.com/index.html
QUICK MILL(クイック・ミル)
http://www.quickmill.it/myindex.php?Lang=ENG&;amp;Menu=Intro
RANCILIO(ランチリオ)
http://www.rancilio.it/Home
ROCKET(ロケット)
http://www.rocket-espresso.it/
Saeco(サエコ)
http://saeco.jpn.com/
Slayer(スレイヤー)
http://www.slayer.jp/
VIBIEMME / VBM(ヴィビエンメ / ヴィ・ビー・エム)
http://www.vbmespresso.com/en/
0005名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/04(日) 19:16:15.03ID:???
Ariete
http://www.ariete.net/
Bosco
http://www.bosco-macchine.com/
BRIEL
http://www.briel.pt/
Brugnetti
http://www.brugnetti.com/
La Cimbali
http://www.cimbali.com/
ECM
http://www.ecm.de/
Elektra
http://www.elektrasrl.com/
Fiorenzato
http://www.fiorenzato.it/en/
Iberital
http://www.iberital.com/
Magistar
http://magisterusa.com/
MAIRALI
http://www.qualityespresso.net/en/mairali-eng/
My Way
http://www.mywayitaly.com/
La Nuovaera
http://www.lanuovaera.com/
Orchestrale
http://www.orchestrale.com/eng/index.html
西山工業
http://www.nishi.co.jp/
0006名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/04(日) 19:39:17.43ID:???
誰が何買っても俺には関係無い
俺は俺の欲しい物を買う
以上
0007名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/04(日) 21:34:02.42ID:/qGMwyGi
ORIGAMIってカップどうかな?
0008名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/04(日) 22:02:17.22ID:???
>>7
カプチーノ用カップはいいけど、一番小さいやつはエスプレッソにはちょっとでか過ぎないか?
0009名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/04(日) 22:23:08.87ID:qtxE1TXR
>>8
確かに3oz(90ml弱)はエスプレッソには大きすぎるかもしれない...
エスプレッソとカプチーノでメーカー揃えたいんだけど何かあるかねぇ
0010名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/04(日) 22:25:53.32ID:???
>>7
ラテアートスレでも書いたけどこの手の奴はどれもそんなに変わらないと思う
流行りのカッコで肉厚で保温性が高いのが利点ぐらいなものじゃない?
14ozサイズがあってギリギリデロンギマシンで使えるのが良かったから俺は買った
0011名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/04(日) 22:33:56.30ID:???
sawadaだろ
0012名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 07:44:58.03ID:???
白人の唇は薄くて柔らかいから肉厚のカップでもピタッと密着するから
いいんだろうけど、
肉厚のカップって白人に比べて暑くて弾力がある日本人の唇には合わないだろ。
唇の隙間から漏れたコーヒーがカップの淵に着いちゃうし
見た目が汚い。
0013名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 09:05:14.64ID:???
内部の状態が確認できて、尚且つ保温性も高いカップがいいなと思うと、自ずとbodumのダブルウォールグラスに辿り着く
エスプレッソ用に70ml、フラットホワイトやドリップ用に250ml、アイス用に350ml、とりあえず3つを使い分けてる
0014名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 21:33:41.54ID:2cLhtnkd
おすすめの豆教えてー(生豆はパス)
0015名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 21:40:37.18ID:2cLhtnkd
さっき書き忘れたんだけれど、カプチーノに合う豆でお願いします。
0016名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 23:22:01.46ID:???
そういうのは好みだから
0017名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 23:27:34.89ID:???
>>16
あっちで干されたから、こっちか?
あまのじゃくは去れ 失せろ!
0018名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 00:00:22.67ID:???
この人なんで切れてるの
0019名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 07:35:12.78ID:2LGlG+fE
>>16
俺エスプレッソ始めたばかりだから教えて下さいm(_ _)m エスプレッソだとエチオピアが良かったけれど、カプチーノだとグアマテラが良かったような印象... どこで買えばいいのか、どのブランドがいいのかも分かんないけど
0020名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 07:46:01.76ID:???
また自問自答が始まったか、、、
0021名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 10:10:12.86ID:???
>>19
エチオピアにしてもグアテマラにしても一種類じゃないし
店によってローストも違うし、一概に言えるもんじゃない

1つ確実なのは既製品や大手チェーンじゃ買わないこと
焙煎して1週間以内の豆を買える店で買うことかな
0022名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 10:20:54.90ID:MSXOr9NY
>>21
東京、ひいては山手線管内だとどこがいい?
(できれば5円/g以内だといいんだけど。。)
0023名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 11:55:48.63ID:???
>>22
気に入った店とかないの?
ないならgoodcoffeeでも見て飲み歩きから始めたほうがいいよ
0024名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 12:49:18.82ID:MSXOr9NY
>>23
あるけど200g1200円だとちょっと高いかな...って感じ
0025名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 12:54:51.29ID:???
10万円で買えるマシンでおすすめありますか?
0026名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 14:46:29.25ID:???
>>24
値段気にするならスーパーやスタバとかのチェーンから試してみればいいじゃん
何が・どうしてこの豆が悪いと言われるのかお気に入りと比較して考えながら飲めば?
俺はスタバ・成城石井・カルディは浅煎り買っても傾向的に浅く無いから嫌い
ジュピターは良く膨らむし値段も安いから好き
0027名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 18:08:02.99ID:???
>>26
エスプレッソの話してる?
0028名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 19:26:25.18ID:???
自分で焙煎すればいいのに
焙煎具合も思うがまま、豆の消費に合わせて焙煎出来るし
素人の自家焙煎でもかなりうまいと思うけどな
初期投資は必要でもやっぱり豆と鮮度は偉大だよ
どうせお前らコーヒー飲みまくってんだから初期投資ったて大した額じゃないだろ
0029名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 19:32:41.99ID:???
5〜10万円でロースター買っても、半年〜1年で元とれる
0030名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 19:32:46.14ID:???
がらがらがら 熱ちっ 煙いぞー
なんてやってる時間が無いんでがす
0031名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 22:16:53.23ID:2LGlG+fE
うーん...生豆からやるのはちょっと敷居高いかな...
皆さんの使ってる豆教えてよ
0032名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 22:41:47.29ID:???
うちは自分で焙煎してる
ブラジルメインだけど中米とアフリカも好き
0033名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/07(水) 04:29:52.37ID:???
コーヒーの木を育ててるが、なかなかうまくいかない。
0034名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/07(水) 06:32:58.52ID:???
土壌造りから始めてる俺様の勝利だなvv
0035名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/07(水) 07:48:53.57ID:KogN1Xe0
じゃあイルガチェフェでも買うか。
0036名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/07(水) 07:59:10.96ID:???
エスプレッソについて知らない人が迷い込んだようだ ぷっ
0037名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/07(水) 11:13:44.70ID:???
イリーやムゼッティで充分だよ。
タンピングがちゃんとできればだけどな。
0038名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/07(水) 15:24:24.18ID:syxBEPdn
>>37
ムゼッティのロッサが全然クレマ立たない。
エスプレッソについて知らないから質問してるんだよー...教えてくれよ...
0039名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/07(水) 15:54:33.77ID:???
だから既製品は絶対やめとけ
鮮度が最重要
0040名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/07(水) 16:38:16.91ID:j1dwb17t
>>38
あたりまえじゃん。
ロッサはカプチーノ専用のローストと挽きだよ。
ストレートで飲む事を想定してないし、
深いローストだからクレマに必要な油分も揮発して少ないんだよ。
0041402017/06/07(水) 16:40:21.93ID:j1dwb17t
>>38
因みに私はイリーのミディアム・ローストをメインにしてる。
0042名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/07(水) 16:42:38.29ID:???
今は自家焙煎してるから関係無いけど、ドトールの豆が意外と新鮮でクレマでたよ
グラインダはランチリオロッキーで直前に引いてたんで、店で引いてもらったらどうかは知らない
0043402017/06/07(水) 16:46:37.45ID:j1dwb17t
>>38
もう一つ言っておくと、ロッサはカフェインもほぼゼロだからね。
0044名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/07(水) 19:02:33.46ID:syxBEPdn
>>43
エスプレッソもカプチーノも美味しい豆ってある?
0045名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/07(水) 19:19:55.63ID:???
多分エスプレッソ大先生達に物凄い勢いでケチ付けられると思うけど、旨いエスプレッソの豆を使って挽きめとかタンピングとか粉量とかを変えてやや苦めに抽出すれば、旨いカプチーノが淹れられると思うよ
ただエスプレッソ用の旨い豆とカプチーノ用の旨い豆、両方揃えたほうがいいんだろうけどね
大先生方、突っ込みは優しめにお願いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています