トップページpot
1002コメント263KB

お勧めのコーヒーメーカーあります?Part9©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 転載ダメ©2ch.net2017/03/18(土) 04:18:24.65ID:???
コーヒーメーカーに関することやその周辺の話題も歓迎します。
みんなで楽しく語り合いましょう。

前スレ
お勧めのコーヒーメーカーあります?Part8
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1468662675/
0867名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/25(木) 23:21:04.32ID:???
>>866
青瓶って、粉売っんの? 驚き!
ほんで、あんたは粉買うたの? 二度驚き!
0868名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/25(木) 23:40:12.83ID:???
>>867
いや、俺は買ってない。
知り合いがアメリカ旅行の土産でくれたんだよ。
日本では売ってないのか。
なかなか貴重品?だったんやね。
0869名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/25(木) 23:59:49.91ID:???
楽天で売ってるわw
0870名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/26(金) 00:07:36.28ID:???
>>868
わいも青瓶の店に行ったことないから知らん
いわゆる先入観ってやつ、普通、青瓶に挽き豆ってへんやろって思うやん
誰かが買うてきた豆(ケニア)を挽いて試飲したことはある

さすがに香料は入ってへんと思うけど、いわゆるサードウェーブは豆の個性を引き出すわけやから、あんさんの味覚か嗅覚が鋭くてそう感じたんかも知れんな
フレーバーホイールにはSpicyなんて項目もあるしな
0871名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/26(金) 02:00:23.93ID:???
コーヒー通の皆さんに質問です
豆の保存容器は何使ってますか?
0872名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/26(金) 02:19:30.68ID:???
ちゃんとした店で豆を買えば、排出弁とチャックが付いた密閉袋に入ってるから、そのままそれで保管するだけ
常温、冷蔵、冷凍は、各人の考え方や保存期間、設備によって変わるだろうけどね

光と空気に曝されて裸で売ってる豆は買わないほうがいいよ
0873名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/26(金) 02:29:16.28ID:???
こんなやつね

https://www.fastpic.jp/images.php?file=7211787592.jpg
0874名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/26(金) 02:34:26.80ID:???
オレはジアレッティ使ってるけど、値段対効果があるのかなぁと疑問に思ってる
0875名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/26(金) 02:50:21.05ID:???
焙煎後の豆が二酸化炭素を排出することを知ってたら、真空は使わないよね

真空パックとか窒素充填で売ってる豆や粉は賞味期限を引き延ばすためでしょ
そんな豆は買わないほうがいい

焙煎後2週間以内で飲み切るなら、バルブやチャックの有無は関係無く、買った時の袋でいいでしょ
折り畳んでクリップ付ければOK

常温・冷蔵・冷凍保存については、意見の分かれるところなので、今は保留
0876名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/26(金) 02:53:06.60ID:???
>>871
自演乙
寂しいのかい?
0877名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/26(金) 03:28:02.97ID:???
メリタのステンレスキャニスターが格好良いから欲しい
0878名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/26(金) 07:25:37.03ID:???
エアコンつけっぱで寝てたら喉痛くなって草
0879名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/26(金) 12:13:54.01ID:???
本当の通ならシャンパンボトル
0880名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/26(金) 12:39:45.57ID:???
なつかしい。そいやそんな厨二病御用達豆があったな。
0881名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/27(土) 10:15:12.81ID:???
寝不足気味
0882名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/28(日) 18:23:34.10ID:???
もう夕方か
0883名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/28(日) 21:04:23.62ID:???
オッサン臭い
0884名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/28(日) 21:25:39.28ID:???
V60でペーパードリップしてるんですがステンレスメッシュのカフェオールが気になってます。
実際にペーパーとペーパーレスじゃ味に違いでますか?
0885名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/28(日) 22:27:00.68ID:???
>>884 ペーパーの方が雑味を吸ってくれるので美味しい
メッシュで美味しいと感じることはほとんどない
0886名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/28(日) 22:40:18.15ID:???
フレンチプレスとか好きならステンレスメッシュ試してみたら
どうせそんなに高くないんだし
0887名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/28(日) 22:55:44.16ID:???
>>884

【台形】ペーパードリップ総合5【円錐】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1473239623/

【台形】ペーパードリップ総合6 (ワッチョイ)【円錐】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1495885684/

ドリップ珈琲総合スレ3杯目©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1464344446/
0888名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/28(日) 22:57:18.46ID:???
【エコ】ペーパーレスドリップ総合スレ【洗浄水多め】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1482415840/
0889名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/29(月) 08:31:40.66ID:???
わざわざここでドリップの質問するやつなんて一人しかいないだろ
0890名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/29(月) 10:17:48.31ID:???
素材の違いを楽しむのもまた一興
0891名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/29(月) 11:36:48.44ID:???
イ短調くんですね、わかります
0892名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/29(月) 12:08:16.77ID:???
不協和音について質問があるのだが、このスレでいいですか。
0893名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/29(月) 23:09:04.01ID:???
なんかこのスレは昔懐かしい2chの匂いがする
お前ら遊びすぎだわw
0894名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/29(月) 23:14:40.94ID:???
キチガイが一人で暴れてるだけだろ、どう見ても
0895名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/30(火) 02:04:58.83ID:???
と、本人が申しております
0896名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/30(火) 10:36:27.29ID:???
と、本人が申しております
0897名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/31(水) 05:19:49.65ID:???
各駅停車苦役列車
0898名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/05/31(水) 22:22:20.13ID:???
>>771
>>774
このスレが立ったのが3月18日
前スレから店で挽いた豆がどうの言ってた荒らしが
店で挽いた豆でハンドドリップし始めて
ここで酸化を指摘されてミルを買ったと考えると
ピッタリ一致するなw
0899名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/01(木) 21:04:31.80ID:???
>>898
ワロタww
0900名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/01(木) 23:00:37.31ID:???
クーリッシュのメロンソーダうめえ
0901名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/01(木) 23:13:19.37ID:???
それでやっと買ったのがハリオの安物セットだからなぁ
2ちゃんに張り付いてるならちゃんと調べてから買えばいいのに
0902名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/02(金) 05:01:44.89ID:???
一週間以上も前のレスに返信する奴って…
>>898-899
0903名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/02(金) 05:03:22.23ID:???
というよりその一匹の気違いがずっと発狂しているスレなんだな、ここって
で、そのきっかけがハリオのV60を持っている奴が実は何人もいて悔しかったからという
0904名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/02(金) 06:04:36.39ID:???
>>901って相当なバカか無知なのか?
ハンドドリップの道具なんて安物しか無いわけだが、いったいどんな高級品があると思った?
0905名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/02(金) 07:10:08.52ID:???
>>904
ここコーヒーメーカースレだから
0906名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/02(金) 07:49:21.67ID:???
ここはイ短調くんを晒し者にするスレです
0907名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/02(金) 07:58:17.16ID:???
ここはみんなが寝静まってる時間にスレ巡回してるキチガイの巣だよ
0908名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/02(金) 08:07:44.49ID:???
>>904
ナイスカットミル、みるっこ
得意のamazonで検索してから言おうね
恥ずかしいからw
0909名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/02(金) 08:13:57.19ID:???
>>908
ナイスカットやみるっこは普及品じゃね
俺様に言わせれば安物の部類だが

恥ずかしいから貧乏自慢するなよ
0910名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/02(金) 08:19:58.26ID:???
>>908
検索苦手な人かな?それとも、コーヒー初心者の人かな?
少し知ってる人ならCores gold filterとか挙げると思うけど
また無知を晒しちゃった?
恥かし〜っ!
0911名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/02(金) 08:24:55.49ID:???
>>903からこのレスまで全てわたし一人の自演です、ご迷惑おかけしました
0912名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/02(金) 08:26:16.84ID:???
便乗
>>760
おいこらなんか言えや
http://i.imgur.com/hYYa8dY.jpg
0913名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/02(金) 08:26:58.77ID:???
ストラディバリウスに比べればコーヒー用具なんて皆安物さ
0914名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/02(金) 08:30:34.03ID:???
ハリオ セラミックミル 2,370円

おいこらなんか言えや

wwwwwwwwww
0915名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/02(金) 08:36:13.77ID:???
バイト6時間してやっと買ったんだぞ 色もデザインもお気に入りなんだぞ

>>914 お前もこれ使ってるんだろ 隠すなよ バレバレだぜ
0916名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/02(金) 08:38:34.14ID:???
今、>>914 が得意のヤフー画像検索で背景の分かりにくいディッティングの画像を探しております。もう暫くお待ちください。
0917名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/02(金) 08:45:39.92ID:???
>>914
おいこらなんか言えや

wwwwwwwwww
0918名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/02(金) 09:46:33.19ID:???
個人でみるっことか十分高機能かつ高級品やんけ
いつ迄しょうもない煽り合いしてんだお前ら
0919名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/02(金) 09:55:37.51ID:???
>>918
高機能じゃなく高性能な
三省堂例解小学国語辞典よめ

このスレにはあれが一匹住み着いてるからいつもこうなるんだよ
粘着君そろそろ消えろ
0920名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/02(金) 10:00:36.89ID:???
こっちはイ短調くんの隔離スレだから本スレへどうぞ
0921名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/02(金) 15:39:02.56ID:???
>>774
ワロスwww
0922名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/03(土) 00:54:45.57ID:???
イ短調くんまた暴れてるのか
0923名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/03(土) 02:20:18.33ID:U3JMHIKH
お前らどうせコーヒーの味とかわかってないんだから、これで十分。金かけるだけ無駄
http://takamotoblog.com/?p=1821
0924名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/03(土) 03:40:32.34ID:???
パナソニック、コーヒーの生豆を自宅で焙煎する「The Roast」サービス開始
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1063158.html
0925名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/03(土) 10:35:41.91ID:???
やっと始まったか

でもまぁ、ジレットモデルは日本では受け入れられず失敗するのは確定的に明らか
リコーなんて倒産目前だしな
0926名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/03(土) 12:25:05.44ID:???
>>924
これ絶対流行らないだろ
0927名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/03(土) 14:16:12.70ID:???
>>926
専用の全自動コーヒーメーカーまでリリースしないとダメじゃね?
0928名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/03(土) 16:10:12.31ID:+0zNGusV
そこでnc-a56ですよ
0929名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/03(土) 19:20:07.78ID:???
最高のコーヒーメーカーを買いたいです
お金はいくら掛かっても構いません

一番良いコーヒーメーカーを教えて下さい

自分で作る、フライパンで煎るなど、一休さん的な答えは無しでお願い致します
0930名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/03(土) 19:40:38.02ID:???
>>929
値段性能においてこれより優れた機種みたことない
http://amzn.asia/j21E632
0931名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/03(土) 19:54:23.79ID:???
スマート7はありだけど、結局自前の知識と腕がないとだめそうな機種だし。
全自動エスプレッソマシンに走ったほうが良いのでは?
0932名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/03(土) 20:00:10.06ID:???
>>929
とりあえずこれ買っておけば大丈夫
https://www.youtube.com/watch?v=ntbVGGMu_Ac
0933名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/03(土) 20:15:35.95ID:???
>>930
ありがとうございます
凄く惹かれます

憧れの珈琲専門店でコーヒー豆を購入したので、家で出来る限り美味しく飲みたいな、と思っているのです

粉にするか聞かれることなく豆の状態で詰めてくれたので、どういった機材を揃えれば良いのか思案している次第です

>>931
勉強になります

>>932
凄そうです
パナソニックや無印のはあまり良くないのでしょうか?
0934名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/03(土) 20:16:17.10ID:???
エスプレッソマシンじゃすっきりしたドリップコーヒーは作れない
自分はデロンギのマグニフィカを買ったけど、ドリップ用にCMG310E-Sを追加購入した
廃版になって後継機種もないのは残念だ
0935名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/03(土) 22:47:29.39ID:???
スマート7とエスプレッソマシンを購入
0936名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/03(土) 23:06:41.49ID:???
>934
コーヒーメーカーでガチンコですごいの目指しちゃうと、スマート7みたいに、淹れかた細かく指定しなきゃだったり大変だから、ドリップじゃなくてエスプレッソに行く手もあるのでは?と言いたかった。
ドリップで、かつコーヒーメーカーで究極目指すなら、スマート7じゃね?使ったことはないけどね。
0937名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/03(土) 23:14:49.14ID:???
929を読み返してみたけど、多分、安くて良いやつからはじめて、自分で欲しいのを見極めたほうが良いとおもう。
安いのでお勧めは、
象印 EC-TC40-TA
カリタ ET-102
メリタ アロマボーイ
あたりで、コーヒーミルは、
ハリオ セラミックミルスケルトン
あたりかと思う。
ET-102は好きなドリッパーで淹れることが出来るから、方向を安く模索出来るでしょうね。
0938名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/04(日) 11:10:12.06ID:???
>>936>>937
ありがとう
0939名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/04(日) 22:35:44.53ID:???
音楽の話はここですればいいでつか
0940名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 04:21:17.96ID:???
>>939
はい
0941名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 08:48:51.46ID:???
コーヒーメーカーってコーヒー豆ならどんなの入れても適切に抽出してくれるの?
使ったことないから知らないんだけど、どんな構造になってるの?
0942名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 12:37:46.35ID:???
決まった湯量がほぼ決まった温度とスピードで、粉にかかるだけだから、豆のほうで、煎りかた、挽きかたで合わせなきゃですよ。
0943名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/05(月) 21:34:39.12ID:???
淹れ方が一定だから豆の違いを感じやすい
0944名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/06(火) 06:59:39.87ID:???
スマート7以外はどんなにいい豆を使っても、不味く抽出してくれるよ
0945名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/08(木) 11:37:45.54ID:???
楽天のスマート7、アマゾンより1万以上安いけど、本物かな?
0946名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/08(木) 13:36:51.49ID:???
勘違いしてた
アマゾンに同じくらいの値段で出てた
0947名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/08(木) 15:14:29.62ID:???
抽出方法というか、お湯の温度の方が違いが出る気がする
0948名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/12(月) 20:52:20.67ID:???
基本はコレだな
http://news-tv.jp/_ct/16957866
0949名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/12(月) 21:03:58.58ID:???
音が静かなら、書斎に1台置いてもいい
0950名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/13(火) 09:11:26.06ID:MKn3P5eC
ちょっと高いけど
パナソニック沸騰浄水コーヒーメーカーNC-A56がいいね!
0951名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/13(火) 18:15:46.35ID:???
自動ミル+ハンドドリップ
全自動コーヒーメーカー

使い慣れてる場合は、どっちが淹れるの早い?
0952名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/13(火) 20:07:33.79ID:???
スマート7は安定したドリップを実現するのにはうってつけなんだけど
せいぜい1万だろ。4万とかボッタくり杉
0953名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/13(火) 20:27:29.23ID:???
無印良品のやつが欲しい。
0954名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/13(火) 22:24:18.04ID:???
>>951
全自動。ボイラー沸くのも早いし。
ただ、味がね。。。
0955名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/13(火) 22:45:48.40ID:???
素人質問で申し訳ないんだけど、一般的には焙煎してから何日目から何日目の間が美味しさが一番引き立つの?
0956名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/13(火) 23:16:45.99ID:???
十月十日ぐらい
0957名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/14(水) 09:37:30.70ID:???
>>956
あなたの子よ
0958名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/14(水) 16:44:51.86ID:???
>>957
覚えがないぞ!?誰の子だ!!
0959名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/14(水) 21:55:08.03ID:???
スマート7、美味しいんだけど、オートモードだとアッサリだと感じる
極細挽き豆量3倍でカフェオレ作ったら凄く美味しかったけど

同じ豆の状態で、インターバル長め、注湯速度長め、お湯80度にしたら、薄くなってしまった

最後まで落としたり、オートモードを基準に少しアレンジしたら、コッテリするかな?

酸味が少なめで、スッキリしてるけど香ばしさがあるコーヒーが好みです
0960名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/21(水) 16:14:18.20ID:???
機械なんだからもっと精密な抽出しろよ。これじゃ俺がテキトーに淹れた方がマシ。
温度管理も注湯も雑過ぎ。
0961名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/21(水) 16:18:03.17ID:???
蒸気圧でゴボゴボやってる限り湯温も下げられないし精密な注湯もミリ…
0962名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/21(水) 19:20:06.24ID:???
みるっことスマナナで淹れると、豆にもよるがデニーズのブレンドに近くなる
モーニングドリバ300円で飲みまくるか、家でこだわって淹れるか
0963名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/23(金) 00:37:21.29ID:???
全自動の気になってるけど壊れたら悲惨だしコンビニで100円のコーヒー飲んでた方がいいのかな
元取れるか気になる
0964名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/23(金) 10:27:12.38ID:???
100円コーヒー1年毎日(365杯)飲んで36,500円
豆は1杯20円から30円と仮定
7,300円から10,950円
コーヒーメーカーが無印良品なら32,000円
デロンギなら約50,000円(全自動エスプレッソマシン)
無印良品なら1年で39,300円から42,950円
デロンギなら1年で57,300円から60,950円
自宅で飲めるようになると消費量が増えるので無印良品なら1年で元は取れると思う
デロンギはエスプレッソなのでドリップよりも飲み方(楽しみ方)が増える
0965名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/23(金) 10:41:10.98ID:???
8000円ぐらいのやつってすぐ壊れるかな
味そんな変わらんでしょ
0966名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/06/23(金) 11:14:56.97ID:???
そう思うなら買えば良いだろ。いちいち聞くな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。