トップページpot
1002コメント313KB

♪♪♪中国茶でちゃちゃちゃ 3杯目♪♪♪ [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/02/11(土) 15:14:18.61ID:???
中国茶が大好きな方々。
中国茶の魅力についてお話しませんか?

前スレ
♪♪♪中国茶でちゃちゃちゃ 2杯目♪♪♪
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1364312963/1

前前スレ
♪♪♪中国茶でちゃちゃちゃ♪♪♪
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1146947217/
0002名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/02/11(土) 15:59:20.28ID:???
スレ立て乙
0003名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/02/11(土) 16:16:34.59ID:???
落とさないように書き込んでくれ
0004名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/02/11(土) 16:31:26.66ID:H6upppTt
やっぱり茶は中国だな。
0005名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/02/11(土) 16:44:34.22ID:???
いろんな茶をめぐってプーアル茶にたどり着いたけど、安心して買える店が少なくて困る。
天仁とか華泰のような大手老舗が下関とか大益の商品を取り扱ってくれるとありがたいんだが。
0006名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/02/11(土) 18:34:40.52ID:???
大益、安いのでも工場製で品質安定してるから良いよな
0007名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/02/11(土) 18:59:07.18ID:???
落ち防止なんで、チラ裏です。
ジャスミン茶が好きなんていうと、バカにされそうだけど、深センで、ジャスミン茶買ってからハマってます。そろそろなくなりそうなんで、買いに行くかな?なんて思っても、5月か6月に深セン行くんで、どうしよかな?
0008名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/02/11(土) 19:02:37.05ID:???
現地で買えるってすごい。中国語に堪能なのでしょうか。
普通にできる方は、ただお買い物するだけって感覚なのかもしれないけど。
0009名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/02/11(土) 19:28:38.11ID:???
>>7
ジャスミンなら北京に良いのが集まるのと、現地の福州、廈門辺りが良いんだが
深センなら緑茶専門店探すとかかね
0010名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/02/11(土) 20:37:16.77ID:???
北京、街中にある茶屋はジャスミン茶のチェーン店くらいしかなかった記憶が
0011名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/02/11(土) 21:31:16.86ID:???
>>10
馬連道にいっぱい有るんよ
0012名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/02/11(土) 21:35:52.70ID:???
7です

深センのお店は英語の喋れる女の子のいるお店なんで、私は、中国語は、喋れません。

廈門行きたい。
今、ドラゴンペールジャスミン茶を探してるんで、そんなのがあれば行きたいです。
0013名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/02/11(土) 21:40:58.06ID:???
龍珠茉莉花茶か、工芸茶系の店の方が有るかもね
香港も行ってみては?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています