★物凄い勢いで紅茶通が答えるスレ 47ポット目★ [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 転載ダメ©2ch.net
2017/01/28(土) 18:54:49.20ID:TaxEXMFQ知ってるヤシは即、答えるし、知らんかったら知らんと書く。
検索なんかクソでも喰っとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!
【鉄の掟】
一、DQN天国といわれても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。
一、物凄く勢いがなくても煽らない。
一、>>970取ったやつは次スレ立てる。
■質問者へ
なかなか回答がこない場合は「>>2」のように質問を書いた場所の
左側の番号を半角で書き込んで回答を催促してみましょう。
物凄い勢いで紅茶通が答えるので、質問はage必須です。
前スレ
★物凄い勢いで紅茶通が答えるスレ 46ポット目★ [ひまわり学級]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1477155457/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0633名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/23(木) 09:08:17.10ID:OTwgBC0s0634名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/23(木) 14:01:10.30ID:3GSIu2kZベシャメルソースにすれば
今夜はグラタンだ
0635名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/23(木) 22:51:00.85ID:wSVLAW3B2〜3年も自己流で探求すれば
よっぽどのキチガイマニアアイテム以外
それなりに経験できる趣味世界
そこから自分なりの結論を導き出し
一家言を持って
それをぶつけ合ったり認めあったり
補完しあったりする趣味だろ、紅茶って。
なんでいつまでも
金持ち貧乏ウヒヒあげつらいや
学習知識大会オレスゲーやってるの、おまえら?
0636名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/23(木) 22:55:26.64ID:3GSIu2kZ浅すぎて草
0637名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/24(金) 00:02:05.68ID:YOIr0hcE0638名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/24(金) 01:01:27.60ID:WL0+DPY0この人は上から目線の藁人形論法で何を言いたいんだろう?
0639名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/24(金) 01:21:29.16ID:CkCCkV4hボトリチスおじさんがマスカテルワインを知らなくて言い訳のためにのた打ち回ったのがこの状態
スレの見所
>>475,476
マスカットで検索していたからその後にマスカテルワインに言及してるのを見逃した
>>513,514,517
別人を勝手に決めつけたとか他のスレに書いてたけど自分から釣られています
>>525
どこかのコピペかとググってみたらおじさんの脳内設定でした
>>538
そしてパワーワードのボトリチスごと散々扱っているが登場
0640名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/24(金) 08:06:18.45ID:p+mMZzcP馬鹿で知恵が無いから、他の趣味無理なんだと思うよ。
買ってお湯に着けるだけで、頭悪いから品評も無理。
0641名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/24(金) 08:07:33.91ID:p+mMZzcP田舎者のまじないかそれ。
クズはしょうがないね。
0642名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/24(金) 19:29:46.30ID:LKT+LtzQ0643名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/25(土) 08:58:48.56ID:oK6p14xE通のスレッドに、ろくに知識もないのに出てくる方がさぁ、おかしいじゃん。
背伸び結構だけど、色々試してからね?って思わないかい?
0644名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/25(土) 16:16:47.39ID:+vvrgKIv上から目線というのは
そういう事じゃないんだけど
0645名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/25(土) 16:56:21.25ID:G88VTW+G0646名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/25(土) 22:47:08.24ID:+vvrgKIvシロニバリ、ダフラティン、ディクサム、デジョー、ドゥームニ、バナスパティ、ハルマリ、ハルムッティー、マランギ、マンガラム、メレン etc.
0647名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/25(土) 23:05:11.59ID:+6d8ZOTeまぁ、どうしようもない人しかいないわな
0648名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/26(日) 11:20:10.53ID:lbBclc8c本格的に楽しみたいなら、紅茶専門店で探してみるといいよ
初心者向けで手頃なのはルピシアとか
646が挙げてるのはアッサム紅茶の有名な茶園で、単一茶園の茶葉だけでパックしたものは個性があって面白い
0649名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/26(日) 14:52:56.95ID:2PkwxYfsそうは言っても、クズの田舎者はクズの田舎者だわ。
田舎行くとそういう・・・・なんなんだこれはみたいな店も多いじゃない。
おい、紅茶専門店の喫茶でトライポットなのかとか、
そんな硬い水でハイグロウン入れて出すのかとかさ。
まぁ、これはレベルの高い話だけど、残念ながら努力もしないで僻み根性ばかりな人間の質が低いのが多いってことだな。
0650名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/26(日) 16:05:48.18ID:z9GUh5SW0651名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/26(日) 16:59:31.68ID:Xs6/6bdx壊れちゃったんじゃない?
0652名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/26(日) 17:11:51.68ID:CjckU886ありがとうございます!試しにルピシアのアッサムカルカッタオークション頼んでみて、時間ある時にでも紅茶専門店行ってみます
0653名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/26(日) 17:55:46.77ID:RRPdOBYOなんだそりぁ?
0654名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/26(日) 18:13:20.50ID:WTtwEcUe0655名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/26(日) 18:28:00.30ID:P2YFB7xHジジイはよく単語を間違えて覚えるからな
0656名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/26(日) 18:53:50.23ID:jtQN4aKNてーぇぺんさきにら〜んで〜
宇宙にくーつとーばそぉ〜
0657名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/26(日) 19:29:44.32ID:2PkwxYfs三脚の形のティーバックあるでしょうに
0658名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/26(日) 20:15:17.58ID:2gYU7HhJあなたトライポットって書いてるわよw
テトラバッグかなんかとまちがえたの?
0659名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/26(日) 20:21:22.56ID:P2YFB7xHリアルで友達がいないからここに執着してるのか? 残念だがここにもお前の友達はいないよ
0660名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/27(月) 02:04:16.01ID:Ksm2mlyFアメリカ人とかはそう発音するが
形が三脚に似てるってだけだろ
0661名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/27(月) 02:08:02.32ID:Ksm2mlyF非常に頭にきたので、当分粘着して紅茶知識を披露してやろう。
当の本人すら別に好き好んで頭に入ったものじゃないが。
ここはどういう理由か2人程度粘着しているようだ。
でも、通じゃねーだろ。通じゃない。
紅茶好きとしてはそれはありなんだろうが、通じゃねー。
通がティーバックなんか使うかそんなもん。
0662名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/27(月) 02:08:54.20ID:g+1bBkWS0663名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/27(月) 06:36:59.32ID:TY9oOuf20664名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/27(月) 07:56:34.20ID:XN2PqKKCボトリチスおじさんがマスカテルワインを知らなくて言い訳のためにのた打ち回ったのがこの状態
スレの見所
>>475,476
マスカットで検索していたからその後にマスカテルワインに言及してるのを見逃した
>>513,514,517
別人を勝手に決めつけたとか他のスレに書いてたけど自分から釣られています
>>525
どこかのコピペかとググってみたらおじさんの脳内設定でした
>>538
そしてパワーワードのボトリチスごと散々扱っているが登場
0665名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/27(月) 08:22:26.68ID:z5CNO/e30666名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/27(月) 09:50:54.91ID:uRjPvjZ9あちらの愛好家は低脂肪ミルクでミルクティーをし、砂糖入れないとか聞くが、そういう飲み方してる人っているのか。
0667名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/27(月) 11:13:40.75ID:jgWxJOWgtripodをトライポッドって読むのくらい常識
アメリカ人でなくてもそう発音するしw
ついでにいうとtriは3を表しpodはpedに語源を持つので足という意味ね
テトラ型のティーバッグと三脚はそもそも無関係だからいくらあなたが結び付けて言い訳しようとしても無駄
それよりティーバックってどういうこと?
tea bag!!
0668名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/27(月) 12:09:27.24ID:eMLrRnD70669名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/27(月) 20:02:55.28ID:Ksm2mlyF打ち返し方が子供っぽい
0670名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/27(月) 20:20:12.49ID:tqFxdWG30671名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/27(月) 23:19:46.53ID:oQD9iZ+g関係ないか
昔のホイールのあるのを作ってほしいんだけどなあ・・・
0672名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/27(月) 23:43:24.65ID:EO7pcwGV0673名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/27(月) 23:57:56.65ID:bPL/Hwy6濃さは色々試してって感じ?量多くするか長く蒸らすかだと思うんだけど、全然わからん
0674名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/28(火) 06:41:13.17ID:riiJaFdsまずは美味いアイスティーからでは。
濃度2倍の紅茶を氷で冷やす。
でもなんというか、ミルクティーになるとアイスは美味しくできない気がする。
アイスレモンティーの方が良い気がする。
ミルクが水っぽく感じるんだよな。
0675名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/28(火) 08:23:25.62ID:0zrNN8gh0676名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/28(火) 21:23:47.88ID:HMJh9AIf0677名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/28(火) 22:28:32.92ID:lY7Naz3yスパイスとして売られているアニスを買って
好きなだけ紅茶に入れなさい
0678名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/28(火) 22:54:17.87ID:UicPxaWW0679名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/28(火) 23:21:08.37ID:HMJh9AIf確かにそれが一番早いですね。
ありがとうございます!
>>678
好みによる、としか言えないです……。
0680名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/29(水) 02:41:53.01ID:eDPP2wJOアニス(西洋茴香)とスターアニス(八角)は違う物だよ
ちょっと似た香りではあるけどね。
0681名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/29(水) 04:51:07.79ID:1+3cKWch0682名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/29(水) 04:56:34.33ID:vMcInQe3茶葉の量多く(2倍)して、氷(お湯と同量)で冷やす+牛乳
が王道だと思うけど、それで水っぽく感じるのなら
チャイ(煮出し)方式でミルクティーを作って、氷で冷やす
0683名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/29(水) 11:54:38.36ID:lTSqCtbY0684名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/29(水) 12:31:25.02ID:uzDIj95lアイスミルクティーは無理ということで。
0685名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/29(水) 12:34:01.70ID:xphS/In30686名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/29(水) 12:40:49.05ID:xzTHTGun30gの茶葉で200ml30分くらいで抽出、氷を入れたざるで漉してから冷蔵庫保管だったかな?
飲む時に好みで氷入れるんだけど、氷入れた方がちょうど良かった
0687名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/29(水) 14:07:44.59ID:P3fsksfy0688名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/29(水) 16:25:52.80ID:1+3cKWch0689名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/29(水) 17:27:31.64ID:h2XD3G9J0690名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/29(水) 18:11:00.92ID:oGiiyOgZhttp://yoyoya.shop-pro.jp/?mode=f6 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0691名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/29(水) 18:54:46.51ID:lTSqCtbYイギリス人は紅茶が大好き
https://www.youtube.com/watch?v=E8lxQcZtGSo
スプーンでギュウギュウやるのは庶民っぽいけど思ってたよりずっと濃く入れて
ミルクはほんの少しなんだって。びっくりした
日本のミルクティーの色ともぜんぜん違うのが、あっちの一般的な好みの範疇なんだね
0692名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/29(水) 19:32:47.41ID:mgWfiOH7でもそれだとアイスにするには薄すぎるから違うか。
多ければいいってもんでもねーぜ。
0693名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/29(水) 19:33:25.32ID:mgWfiOH7アイスミルクティーブレンド 25g
お 湯 300cc
牛 乳 300cc〜
砂 糖 25g〜
蒸らし時間 30分〜
なんじゃこりゃ……
0694名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/29(水) 19:34:27.95ID:mgWfiOH70695名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/29(水) 20:52:09.64ID:KuNhIb3wこんなことやるんなら、アッサムのCTCでチャイにして冷やした方が良いんじゃないの。
100mlの水に対してお茶1gが標準でやってるよ。
0696名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/29(水) 20:58:16.26ID:KuNhIb3wとかだと、普通にお茶入れただけでクリームダウンするから、
ほぼミルクティで飲むみたいな話は聞いた。
あっちはミルクがジャージー?なのか脂肪が多くてあぶらギッシュなので、
要れる量もお茶120mlとかに30mlとかそんなもんだとも聞いた。
水は、硬度300位で、これは日本でも水道水の限界基準値になってる。
(ここらの基準値はイギリスから持ってきてるからな)
なので・・・・・お茶の好みから全部違うし、再現はしにくい。
渋みは出ないし、クリームダウンがひどくてアイスティーは存在しない。
(アイスティーはアメリカ南部の文化で、sweetenedがデフォ。
お茶感は薄くて、ケニアの安物かんたっぷりの代物がファストフードで飲める。
異様に甘い。お代わり自由でもいらない。)
0697名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/29(水) 21:01:35.06ID:KuNhIb3w消費期限が1カ月とかいう狂った代物だ。
あっちの人が言う低温殺菌というのは・・・・・・・・・
実は日本の高温殺菌と変わらんのだ。
タカナシ低温殺菌と普通の高温短時間殺菌比べてもそん色ないから。
ジャージーとかのミルク高いけども買ってくると濃度感出るかもね。
家はエスプレッソ系のラテで使ってるよ。
殺菌の種類は・・・ほぼ気にしないでいいと思う。
ああいうめちゃくちゃな殺菌してある牛乳日本でもあるけど、売ってないんだわな。
0698名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/29(水) 21:29:33.29ID:uALRG+Wuようようやで買い物してた時にオーナーさんは蒸らし1時間つってなw
0699名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/29(水) 21:41:28.15ID:qwWhVP/10700名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/29(水) 22:26:56.59ID:cv6mXvHP0701名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/30(木) 07:12:13.60ID:liLsds4+低温殺菌かつ高脂肪って、日本じゃ手に入らないよね
普通の牛乳をいろいろ試して、自分の好みの茶葉や濃さに合わせる方が良さそう
0702名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/30(木) 09:04:02.60ID:ebAIDeCvボトリチスおじさんがマスカテルワインを知らなくて言い訳のためにのた打ち回ったのがこの状態
スレの見所
>>475,476
マスカットで検索していたからその後にマスカテルワインに言及してるのを見逃した
>>513,514,517
別人を勝手に決めつけたとか他のスレに書いてたけど自分から釣られています
>>525
どこかのコピペかとググってみたらおじさんの脳内設定でした
>>538
そしてパワーワードのボトリチスごと散々扱っているが登場
0703名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/30(木) 11:34:43.65ID:lSittauIイギリスのどこのスーパーでも冷蔵品としてプラスチックの容器で売られてる牛乳は低温殺菌、
常温の棚に置かれてる紙パックのはUHTの長期保存牛乳ではっきり区分けされてるんだが・・・
本当に行ったことある書き込みとは思えない
0704名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/30(木) 13:12:52.18ID:da/ng5160705名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/30(木) 14:00:30.68ID:1Udlgqvg0706名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/30(木) 18:02:53.09ID:lSittauI・・・がカブっただけで認定とかアホか
意味不明すぎてキモいしキチガイの考えることはほんまわからん
0707名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/01(金) 08:01:03.67ID:z/oL5d7J頭悪いからマウント以外出来ることねーんだな。
0708名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/01(金) 13:13:49.97ID:cuogq1kj1日以上かけてやっと思いついた渾身の論点ずらしがそれなんか
キチガイだからわざわざ負け惜しみでスレ汚しに来る以外出来ることねーんだなあ
いい加減「イギリス 牛乳」「アメリカ 牛乳」で検索して自分の頭悪さをかみしめテロや、知ったか
0709名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/01(金) 20:14:36.91ID:5pRv9J98金持ちしか見てねーのかよ。
0710名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/01(金) 20:17:11.13ID:5pRv9J98だってさぁ、わざわざスタバまでフツーのミルクのみに行ってたんだぜ?
今はスタバもあれらしいけどなぁ。
まさか、普通のあっちの連中が、オーガニックマニアだとでも?
極度に一部だ。それこそインスタの中の話だぞ。
0711名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/01(金) 20:21:27.58ID:5pRv9J98イギリスだと労働者の上の階級のこと言ってんのかな。
アメリカだとアイビー以上?
そんなものみんなじゃないだろう。
風味のとんだミルクを普通に飲んでいるし、紅茶にクリープ入れちまうしさぁ。
大体、高級な紅茶買っても出す水がねーみたいなとこだって多いんだ。
家はわざわざROの浄水器と家の水道の母線に軟水器つけてあるわ。
0712名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/01(金) 20:29:20.03ID:5pRv9J98日本のミルクの話、最近はジャージーとかホルスタインでも特別に乳脂肪高いミルクがありますが、
成分をよく見て買わないと、殺菌は問題ないんですが、成分調整されたやつがありますので、
お気を付けください。
加熱するとちょっと感じ変わっちゃう。
0713名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/01(金) 21:20:23.43ID:/qWIGq5a変な味になる?
0714名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/01(金) 21:32:46.81ID:5pRv9J98解る。それやったことある。
・・・・多分、「あ、これならクリームだけで良いじゃん」
ってなると思うよ。
お勧めは35%位のやつ。
40%超えると、ちょっとクリームのにおいが強いかな。
0715名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/01(金) 21:41:32.66ID:5pRv9J98水120ml、ミルク130ml、アッサムCTC3.5gとかでやるんだけどさ、
ここにいる人らお茶好きだから砂糖あんまり入れないのかな。
俺は18gとか砂糖入れるんだけど、どんなもん?
これはあくまでチャイでの話で、普通に紅茶の時はストレートで飲むんだけどさ。
0716名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/01(金) 21:42:44.50ID:5pRv9J98後は同じ。
スパイスはホールの物をすり鉢で潰す。
0717名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/01(金) 22:07:43.89ID:o9i8cIR30718名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/01(金) 22:27:45.67ID:nvvcX3va好きなのを好きなように飲めばいいと思う
0719名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/01(金) 23:38:18.67ID:OjXaHq+l0720名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/02(土) 00:32:31.72ID:Uje/oC7G論戦に負けて恥かいたばかりか中身も残念な奴だったな
スレの見所
>>475,476
マスカットで検索していたからその後にマスカテルワインに言及してるのを見逃した
>>513,514,517
別人を勝手に決めつけたとか他のスレに書いてたけど自分から釣られています
>>525
どこかのコピペかとググってみたらおじさんの脳内設定でした
>>538
そしてパワーワードのボトリチスごと散々扱っているが登場
0721名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/02(土) 08:08:37.24ID:3s6bqkOrこんなペナルティーみたいなやつよく我慢できるね。
0722名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/02(土) 08:33:54.72ID:YtRjFWa0そっとしといてやれ
0723名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/02(土) 08:40:16.89ID:liKt07m90724名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/02(土) 09:16:44.56ID:NVaZDqbG0725名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/02(土) 10:13:39.18ID:3s6bqkOrなんというかすごいな
0726名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/02(土) 20:41:47.52ID:N0N+n2iXなるほど〜。
0727名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/03(日) 00:01:35.33ID:jljaQ9d91〜2分て書いてあるから例にならって多目に茶葉入れて1分30秒くらい煮出して牛乳を水と1対1の比率で追加して沸騰寸前くらい約2分くらい更に煮出して完成させてるんだけど、合ってるのかな?
美味しいんだけど、もっと美味しく作れるんじゃないかと思うんだよね
0728名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/03(日) 08:06:46.11ID:yYrU5OVL0729名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/03(日) 12:18:06.73ID:ezDTnr8yスパイスは水の状態から入れといて、これも2分ぐらい沸騰させる。
そのあとお茶入れて煮だす。
やりすぎると苦くてまずい。
0730名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/03(日) 19:03:48.71ID:ZTGBnC3OCTCやBOPでやる時は、お湯に茶葉入れてからは火を止めて好みの濃さになるまで待ってるよ
それこそ10分くらいおくときもある
茶葉を煮立てると苦くなりやすい気がするんだよね
その後牛乳で好みの濃さに調整してるよ
0731名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/04(月) 11:04:54.68ID:sui+MzpE時短?ミルクも蒸らせるから?
0732名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/04(月) 12:33:00.51ID:qooj151O煮ると蒸らすの違いは、煮ればさらに加熱してるし、対流が起きてるから、混ぜてるような状態になるので
より多く強く成分が抽出されるよ
蒸らしただけじゃストレートで飲めるような茶が、煮たらミルクなしじゃ飲めない茶になる
ちなみにミルクも一緒に入れて沸騰するまで煮たり、
煮た後でミルクを入れて蒸らすレシピとか色々ある
0733名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/12/05(火) 00:43:36.96ID:+3F+daPzこんだけ荒れたってことはやっぱりマスカテルフレーバーにマスカットを感じる人は少ないんだねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています