トップページpot
1002コメント274KB

【Nescafe】ネスカフェ ドルチェ グスト 10滴目 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~2016/12/24(土) 13:00:55.67ID:3sUeC7Br
※前スレ
【Nescafe】ネスカフェ ドルチェ グスト 9滴目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1450336315/

【Nescafe】ネスカフェ ドルチェ グスト 8滴目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1416830542/

■ネスカフェ ドルチェグスト公式
http://nestle.jp/brand/ndg/

■本体(旧↑/↓新) ※カプセルは全機種共通です。
・MD9740【初代】
 タンク容量1.3L / 14気圧 / 初代の丸形状

・MD9741【初代改良版】
 タンク容量1.5L / 15気圧 / 初代と似た丸形状、電源自動オフタイマー搭載

・Circolo/サーコロ
 タンク容量1.3L / 15気圧 / 前2機種とまったく違う円形状

・Piccolo/ピッコロ
 タンク容量600ml/ 15気圧 / ペンギンのような縦長の形状、省エネ機能

・Genio/ジェニオ
 タンク容量600ml/ 15気圧 / ピッコロに似た縦長、省エネ機能、自動抽出停止

※新型が出ると旧型は廃盤というわけではなく、初代を除いて3機種が
  併売されているようです。設置場所や用途に合わせて選びましょう。

■購入
・本体、カプセルはセブンイレブンの店頭か、ヨーカ堂などセブンアンド
 アイ系のスーパー店頭、または家電量販店等でも購入できます。
※店頭でカプセルを購入する際は箱の底面に記載されている賞味期限に注意!

・通販はセブン系ならたまにセールもやっています。
○送料無料セブンイレブン受取で → http://www.711net.jp/page/g/403101
○宅配はセブンネットで → http://www.7netshopping.jp/spc/shop/dolce/
他にも通販をやっているお店はたくさんありますので探してみてください。
0403名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/03(金) 17:00:42.92ID:???
まじかw 俺も自作カプセル作ってみるか 紅茶エクスプレッソ作りたかったんだ
0404名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/03(金) 17:03:22.53ID:???
>>402
汚いわ
0405名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/03(金) 17:30:51.05ID:???
>>402
kwsk
フィルム破って牛乳入れてカプセルの上だけセロファンテープすればいいの?
0406名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/03(金) 17:37:08.95ID:???
どうせ牛乳使うなら、マグカップに牛乳入れてレンジで温めて
それをダイソーとかで買える電動クリーマーで泡立てたところに
コーヒーを落とせばいいだけなのに
そうすれば>>381みたいな状態が簡単に作れるのに

なんでいちいちゴミを再利用するのか謎
0407名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/03(金) 17:38:44.04ID:???
>>388
君、アスペルガー症候群でしょw
0408名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/03(金) 18:00:22.34ID:???
もう脱脂粉乳入れればよくね?
0409名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/03(金) 19:20:23.80ID:???
>>397
買った機械を、より上手に使いこなそうとする気持ちは分かるけれど、
自動コーヒー製造機械を手動で面倒に使おうとする気持ちは分からんな
0410名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/03(金) 19:24:29.92ID:???
そういうのが楽しいって人がいるのは分かる
0411名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/03(金) 20:20:45.20ID:???
無知が露呈したらレッテル張りですか。救いようがないな
0412名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/03(金) 20:42:44.40ID:???
>>406
>マグカップに牛乳入れてレンジで温めて
>それをダイソーとかで買える電動クリーマーで泡立てたところに
>コーヒーを落とせばいいだけ

手間かかりすぎだろw
0413名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/03(金) 21:04:00.45ID:???
そんな手間かからんよ。ホットで泡立ちやすい温度に合わせるの意外とムズいから冷蔵庫から出してすぐの冷えた牛乳泡立ててからレンジで温めてるけど
0414名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/03(金) 21:15:20.21ID:???
>>412
1.3分もかからないことすらやりたくない短気&ずぼらだが自覚無し
2.なんとしてでもカプセルを買ってもらわないと困るネスレの社員
さぁどっちだ?どちらにしろおかしい人だけど
0415名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/03(金) 21:15:32.07ID:???
作ってる過程が好きな人も居るんで
0416名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/03(金) 21:27:08.46ID:???
>>406,414
俺のやり方は間違ってない!やらないやつが短期&ずぼらなだけ!
と思いたい気持ちはわかるけど価値観の押し付けはよくないよ

大半の人にとってグストでコーヒーを淹れるのは自分でドリップするのが面倒だからだろう
自分で豆買ってきてドリップするほうが香りも味もいいんだからさ
そういう前提を忘れて自分だけは他人をずぼら呼ばわりするのは滑稽だよ
0417名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/03(金) 21:37:05.12ID:???
>>381だってわざわざ画像アップするくらいだから何らかの反応を求めてたんだろ?
>>382は世間話的に聞いただけだろうに(実際は大して興味無いと思われ)
それに横からグチグチとケチつけるのはアスペ
0418名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/03(金) 21:44:07.07ID:???
>>382はラテマキアートの作り方を教えろとしか読めない
そんな物ググれカスだろう
0419名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/03(金) 21:47:11.38ID:???
カフェモカ出さないかな
インスタントじゃなく豆で
0420名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/03(金) 21:54:52.71ID:???
もうちょっと熱いの飲みたいわ
0421名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/03(金) 22:38:58.88ID:???
カプセルも買えないなら普通のコーヒーメーカーにすれば良いのに…
0422名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/03(金) 22:42:55.82ID:???
ミルクの温度の関係で70度までしか出来ませんので
0423名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/03(金) 22:46:44.96ID:???
70度なのね
うーん、クリープ溶けない
0424名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/03(金) 23:09:37.97ID:???
温度調整できたらカップ麺にも使えるのにね
0425名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/03(金) 23:24:49.06ID:???
90度ぐらいにして
0426名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/03(金) 23:24:54.30ID:???
これって何に使うんだっけ
http://i.imgur.com/yarq2Ap.jpg
0427名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/03(金) 23:26:06.79ID:???
ミルク足りなくなった時に乳首につけるやつでしょ
0428名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/03(金) 23:32:50.05ID:???
>>406
手間かかりすぎだわ
馬鹿丸出しでワロタw

手間がいやで簡単楽ちんカプセル式にしたのに
オマエ馬鹿だろw

最近、こいつみたいな脳足りん多すぎだわw
0429名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/03(金) 23:33:05.16ID:???
>>425
「ネスカフェ ドルチェ グスト」本体では、給水タンクから供給される水を本体内蔵のヒーターで急速加熱して使用しております。
急速加熱された温度は味わいや安全性等を考慮して、沸騰水ではなく約90C°となっております。
そのため、カプセルから抽出された飲料の温度は約70C°になっております。
0430名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/04(土) 00:02:21.57ID:???
1〜2分程度の手間でラテマキアートやカプチーノを半額で飲める
気分でコーヒーの味を変えられる
夜だからとカフェインレスにすることも可能
0431名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/04(土) 00:11:53.65ID:???
ラテの作り方語りたいならスレチでしょ
グストと関係ないじゃん
グストで作るラテならともかくとして
0432名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/04(土) 00:16:07.40ID:???
ドルチェグストのコーヒーカプセルと牛乳でラテマキアートを作る話なのにこいつは何を言っているんだ
0433名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/04(土) 00:42:05.90ID:???
>>416
10回も使用済みカプセルを使いまわすのは
ずぼらとかいう話じゃなく、不衛生だし不潔
自分でドリップするのが面倒なくせに・・・とかいう話とは全く違う
0434名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/04(土) 00:59:58.17ID:???
>>433
誰と戦ってるんだよ
普通の人はカプセルの使い回しもしないし自分でミルク泡立てもしない
ラインナップにラテがあるんだから

それに口に入るものにダイソー製のクリーマー使うなんて俺にはできん

20円を惜しんで一手間かけることは否定せんが
他人に押し付けることじゃないな
0435名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/04(土) 01:07:13.27ID:???
中国製のドルチェグストは良くて、中国製の泡立て機はダメなのかw
0436名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/04(土) 01:17:53.81ID:???
大抵の人にとって3分は20円以上の価値があるからな
0437名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/04(土) 01:42:39.21ID:???
>>435
大手メーカーとダイソーじゃ品質基準が全然違う
同じ中国製だから一緒というのは余りにも馬鹿すぎる

別におまえがダイソー製のクリーマーだの皿だの使うのは否定しないが
俺は使わない それだけのことだな

ttp://d.hatena.ne.jp/LM-7/20070628/1183067193
0438名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/04(土) 01:43:36.27ID:???
>>430
砂糖無しも追加しとけ。ドルチェのラテ系は砂糖入りだしな
0439名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/04(土) 03:41:39.24ID:???
ポットのお湯でブレンディスティックなら手間無し簡単だぞ、熱いし
0440名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/04(土) 03:55:48.14ID:???
私も牛乳チンして自分で泡立ててる。
甘いの苦手だし。
0441名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/04(土) 11:14:01.09ID:???
>>426
洗ったりするやつ(お湯通す)
自分は白湯飲む時とかそれを入れてるよ
0442名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/04(土) 11:14:51.74ID:???
>>429
ありがと
最初は90℃なんだね
0443名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/04(土) 11:52:31.27ID:Hx3Fiybz
このシリーズそんなに売れてるのかね
どこのスーパーにも必ずコーナーがあるよな
でも全然、商品に動きが見られない訳だが
0444名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/04(土) 12:13:43.31ID:???
>>440
女の子?可愛いね^^
俺の股間から絞ったミルクカプセル使う?ほろ苦だよ☆
0445名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/04(土) 16:39:44.09ID:???
牛乳はチンするけど泡立てはしないな
0446名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/04(土) 17:00:49.87ID:???
忙しい時は暖めるだけ、時間がある時は暖めて泡立てる
0447名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/04(土) 17:10:30.90ID:???
お前らの浅知恵を披露するスレじゃねーんだよ
ネスレが数億円もかけて研究開発してだしてる味なんだよ
素直に指示通りで飲めよ

ラーメン屋で味がどうのこうのと大声出して
胡椒やら酢やなんやらで味を変えて「うん、これだよ」
とか言ってるようなもん
ネスレやラーメン屋の親父がどんな思いか知らんのか?
0448名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/04(土) 17:21:54.02ID:???
荒らしかよ
0449名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/04(土) 18:23:18.31ID:???
フォーミングミルクを使ったメニューはミルクの温度制御が難しい
>>381はちょっとお温度が高すぎてコーヒーと混じってしまっている

ttp://uploader.purinka.work/src/0912.jpg
今回はちょっと低かったかな、泡の固定が微妙。抹茶だと泡が
崩れやすいのもあるけど

>>382
meetsの耐熱マグカップ。レシピは既出の通り
0450名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/04(土) 22:34:19.81ID:???
>>426
使用済みカプセルのふたに穴開けて水抜くのに使ってる
0451名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/04(土) 22:36:19.77ID:???
>>449
meetsって百均の?
0452名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/05(日) 09:07:17.48ID:???
やっぱり普通に作って耐熱マグカップで温めるのが一番よくないですか?
0453名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/05(日) 09:46:48.20ID:???
>>450
どんな感じなのか想像できないんだけどkwsk
0454名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/05(日) 14:42:13.22ID:???
水抜く必要あるか?
そのままポイが常識だが・・・

ソイラテなんだが、黒4白5で入れたら美味かった
0455名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/05(日) 16:58:27.72ID:???
>>444
40overのBBAだよ^^
絞り尽くしてやるから早くおいでよ☆
0456名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/05(日) 18:14:18.63ID:???
>>455
女の子はいくつになっても女の子だよ^^
今夜あたりミルクカプセル持ってくね☆
0457名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/05(日) 22:49:09.78ID:???
女の子は20歳前後まで
女としては30前後まで
そもそも40オーバーとかバケモンだろw

やり過ぎであそこは真っ黒で臭いしw
0458名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/05(日) 23:10:34.81ID:???
40オーバーで色気ある人は、最高に食べ頃だぞ。ヤリまくって抜け出せなくなる。
0459名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/06(月) 17:33:36.48ID:???
>>456 >>458
0460名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/07(火) 11:21:24.05ID:???
>>457
は?
0461名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/08(水) 00:12:15.30ID:???
定期購入で注文します。
マクドナルドのコーヒーに近い味のカプセルってないかな?
0462名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/08(水) 00:35:33.98ID:???
マックのコーヒーはドリップなので近い味のカプセルは無いね
0463名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/08(水) 09:29:43.76ID:???
薄暗い部屋だと抹茶とエスプレッソの見分けつかなくて
抹茶飲むつもりが茶碗にエスプレッソ注いでもうたw
この2つは時々しか飲まないから
入れておいた場所を忘れてたってのもあるけど

>>461
強いて言うなら
エスプレッソインテンソをメモリ6位で淹れたヤツw
0464名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/08(水) 09:55:07.14ID:???
>>463
うっす!!
0465名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/08(水) 11:46:41.79ID:???
なんで薄くなるの?
粉の量がちがうのかな?
0466名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/08(水) 14:35:51.76ID:???
自作カプセル作ったけどホイルが破裂した。 いい方法あるかな?
0467名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/08(水) 16:07:37.90ID:???
抹茶のやつのんだけど、苦味が足りないな
あと逆に角砂糖を10個ほど入れて少しドロっとさせると
超うまい!
やってみ!オススメ!
0468名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/08(水) 18:33:06.81ID:???
入れすぎやでw
0469名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/08(水) 19:07:05.93ID:AGZduaDi
本当の抹茶飲んだ人いる?
比べてどうなの?
0470名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/08(水) 20:17:53.84ID:???
>>463
>強いて言うなら

だね
エスプレッソインテンソとローストブレンドをどちらもメモリ6で飲んでる。当面これでいくわ

今日もマクド飲んだけどやっぱ美味しい
というかすごく好みの味なんだな〜
0471名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/08(水) 21:10:34.56ID:???
マクドwww
0472名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/08(水) 21:55:03.78ID:???
どのラテ系も粉ミルクは味の限界あるよね。
かと言ってネスプレッソは敷居高いし。
自分で牛乳からフォームミルク作るのも億劫だし。
0473名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/08(水) 23:11:54.26ID:???
ところで、スペシャルTのスレってないのかな?
探しても見当たらなかった

無料お試し一週間ってのを頼んで今日届いたんだけど、
抽出量を調整できるようにはなってるけど、これって
抽出の濃さを調整することはできないんだよね?
紅茶を規定量で抽出するとむっちゃ薄いんだけど
まるで紅茶風味のお湯
緑茶はおいしかったが、ダージリンが薄くて・・・
使ってる人いないかな?
0474名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/09(木) 04:06:13.65ID:???
>>473
【SPECAL.T】スペシャルティー【ネスレ】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1383904666/
0475名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/09(木) 06:02:22.28ID:???
>>474
ここの板じゃなかったのか・・・
わざわざ探してくれて、ありがとう!
0476名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/09(木) 11:15:11.31ID:???
新発見!
持て余していたルワンダなんだが
抹茶とコラボするとニタニタするほど美味しくなる!
抹茶3ルワンダ3
0477名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/09(木) 11:38:00.50ID:???
ルワンダ混ぜるなんて勿体無いな
ドルチェユーザーって日頃からフルーティ系のコーヒー飲まない人が多いね
自分はモカができて嬉しかったが、モカブレンドって半分モカじゃないじゃんw

ミルクカプセルの味がなんかヌメっとしてて苦手でエスプレッソインテンソに牛乳混ぜてる
0478名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/09(木) 16:30:04.59ID:???
モカブレンドってマグサイズだから買ってみたけど薄い
メモリ減らしても薄い
ってことは「薄い」じゃなくもっと適切な言葉があるのんだろうけどわからん
大まかに言うなれば「不味い」ってことかな
0479名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/09(木) 19:33:53.22ID:???
そうそうマグカップサイズは香り少ないし味も薄いよね 自分はローストブレンドを200mLで入れてる
0480名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/09(木) 22:57:38.66ID:???
>>478
薄いじゃなくて焙煎が浅めであっさりだからかな?
焙煎が浅いか深いで味の軽さ重さも違うからね。
0481名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/09(木) 23:11:08.70ID:???
モカブレンド=アメリカーノなんだから薄いの当然だろ
0482名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/10(金) 00:32:01.93ID:nHRbhuqB
日本でもついにモカが発売されると思ったら昔売ってたアメリカーノの再販だった
新発売じゃないだろ、これは
0483名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/10(金) 04:24:56.68ID:???
モカだと思って注文してしまったバカな私を罵ってくださいw
0484名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/10(金) 13:34:45.34ID:???
モ〜カ
0485名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/10(金) 18:30:43.86ID:P9vkd+qO
>>483
このモカ野郎
罰として1メモリで飲みな
0486名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/10(金) 18:42:32.70ID:c7vqHp9f
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hを大きく上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk

9:27人工衛星(確実な部分)
https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A
0487名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/10(金) 18:56:55.10ID:???
>>485
そんなに濃くはならないのでわw
0488名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/11(土) 00:32:59.00ID:???
タンブラーサイズが出たので買ってみた
0489名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/11(土) 10:30:28.27ID:???
>>488
どうだった?ずっと先行販売扱いのままだよね
8.5gなので薄さは否めないかと思ってる
0490名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/11(土) 11:52:08.89ID:???
たまに不良カプセルがあるよね。普通は抽出開始するとカプセル内の圧力が上昇してしばらくすると
下のアルミシールが破れてコーヒーが出てくるけど。抽出開始直後に液体が出てくる奴があった
いつもと違い味は薄くて良くなかった
アルミシールの不良だろうけど証明する手立てはないからあきらめるしかないんだろうな
これまでにもいつもと味が違うのとか分解してみたらアルミシールを軽く引っ張っただけで
剥がれてきたのとかあったな

そう考えるとネスレに限らずカプセル式ってリスクがあるな
0491名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/11(土) 11:59:48.02ID:???
1カプセルコストあたりのコストあるからまずいコーヒーが出来上がったら萎えるよね 
0492名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/11(土) 12:12:32.28ID:???
ネスプレッソかドルチェグストで購入悩んでる。
どこかで試飲とかやってないかな〜
0493名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/11(土) 13:46:45.47ID:???
ヨドバシカメラで試飲デモンストレーションしてたよ
三越で試飲販売してるカプセルコーヒーマシンは旨かったけど高いしカプセルも購入しにくい
0494名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/11(土) 14:04:32.69ID:???
三越のはネスプレッソ、一杯75円くらい 
0495名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/11(土) 15:05:12.92ID:???
ネスプレに変えるなら全自動のマシンにしたい
0496名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/11(土) 17:17:20.68ID:???
普通に茶店で注文すれば800円前後
スタバとかのファーストでも500円前後
それに比べれば75円だの50円だのは大したことないのでは?
0497名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/11(土) 17:43:17.41ID:???
75円がたいしたことないのと、75円の商品が無価値になるのは別の問題じゃないの
0498名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/11(土) 17:47:41.02ID:???
>>489
一回マックスで出して、もう一回メモリ2個で飲んでる。
もしかしたら薄めかもしれないけど、スタバのコーヒーが濃く感じる私にとってはちょうどいいかな。
0499名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/11(土) 23:26:15.75ID:???
淀のカプセルまた値上げか・・・
0500名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/12(日) 09:25:42.30ID:???
ドンキのカプセルは割りと安かった
0501名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/12(日) 14:01:07.15ID:???
ヨドバシでジェニオ2購入を考えているものなのですが定期便でレンタルの方が良いのでしょうか。
1人で飲むつもりでマキアート、カフェオレ、カプチーノ、ティーラテ、あたりです。定期便にするなら4箱以上5パーセントオフのを考えているのですがカプセルもネットで値段上下するとみたので考え中です。
アドバイスお願いします。
0502名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/03/12(日) 14:55:32.97ID:???
本体無料の定期便以外の選択肢ってあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています