Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ18 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0433名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/05/09(火) 19:20:01.74ID:dJmLgwzIそれなら缶コーヒーやらスタバやらクソ甘いカフェオレの方が良いって事にならない?
なんでブルマンの浅煎りになるわけ?恣意的に限定した集団で都合の良い結論出してるだけでしょ
確かにブルマンの浅煎りは美味いよ、だからと言ってそれが世間的に正しいとは限らない
歴史云々言うならブルマン信仰がもたらしたニワカ通と誠意の無い販売業者も無視できないし
とにかく何処から何引っ張り出してきたってこの豆はこの焙煎度しか許せん!って結論になるわけがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています