珈琲通販スレ 31 【ID】©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 転載ダメ©2ch.net
2016/11/18(金) 13:23:50.16ID:???生豆については専用スレがあるのでそちらをご利用ください。
注意:
・紹介される店は宣伝の可能性もあります。
・>>980踏んだ人が次スレ立てて下さい。
立てる時期が早すぎると新スレと一緒に現行スレも一緒に落ちてしまいます。スレッド保守にご協力ください。
前スレ
珈琲通販スレ 30 【ID】 [無断転載禁止]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1458461222/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0278名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/02/16(木) 14:35:00.66ID:???今どう再編されてるんだろうね。
0279名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/02/17(金) 11:43:14.86ID:???http://store.shopping.yahoo.co.jp/yamaneen/coffee-hotelblend-01p
http://xc530.eccart.jp/x839/item_detail/itemCode,OL-2/
0280名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/02/23(木) 13:09:27.66ID:???コスパ最強
0281名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/02/23(木) 16:23:23.32ID:???オススメ教えて
0282名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/02/23(木) 16:25:15.47ID:???メルカリでも30000円台で購入されてるけど買う側も情弱であと1万
出したらNext-G買えるのも気付かず買ってる様子w
0283名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/02/23(木) 17:03:40.73ID:???鉄人の中でどれがいいかは、人それぞれ好みの問題だからなあ
俺個人の好みは
鉄人ゴールドが気に入ってる
0284名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/02/23(木) 17:04:49.20ID:???何が切ないかってその出来事を敢えて書き込みに来てるってことがさ
0285名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/02/23(木) 17:15:12.45ID:???ひさびさにここで買ってみます。ありがとうございます(^-^)
0286名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/02/23(木) 17:25:28.13ID:???NEXT Gって評判悪いんだよな
ナイスカットミルの方が良いって声が多い
0287名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/02/23(木) 18:03:50.17ID:???0288名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/02/23(木) 18:49:39.58ID:???0289名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/02/23(木) 19:42:09.57ID:???類似品のフジローヤルの中古ではダメなの?
0290名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/02/24(金) 00:11:07.54ID:mSILENyw0291名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/02/24(金) 01:47:09.92ID:???往年の名機が去年生産終了したから高騰してるだけだよ
今買うならコスパ悪いからナイスカットミルにそれだけ出すならもう少し出してネクストGやみるっこ買えって話
コスパの話ならナイスカットのパクリのボンマックが安くてオススメ(これも今手に入りにくいけどそのうち生産追いつく)
0292名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/02/24(金) 06:23:22.53ID:???持ってるけど、夜中には使えん
0293名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/02/24(金) 09:16:13.61ID:???もう少し出せばみるっこも買えるな
0294名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/02/24(金) 10:50:28.05ID:???ありがとー
φ(..)メモメモ
0295名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/02(木) 03:13:26.92ID:???結局使わんけど、インテリアとして悪くなし
0296名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/03(金) 01:05:39.10ID:???初めて電動ミルを買う人にもお勧め。
ナイスカットミルとの比較(自分調べ)
・挽き方:カット式なのは同じ。お手入れ方法もほぼ同じ。
・動作音:2割くらい静かな印象。
・微粉:ナイスカットミルよりも少なく粒子も揃ってる。
・香味:同じカット式なのでナイスカットミルと似てる。輪郭がはっきりとしていてやや派手目。
・値段:2万円以下で購入可能。
ちなみに、ナイスカットミルは去年故障により引退でボンマックは仕事場、自宅ではフジのみるっこを
使ってる。みるっこは臼式なので、香味的にまろやかで軟らかい印象。カット式から変えると最初は
物足りなく感じるかも。ただ雑味は出にくく、まったと優しいコクが楽しめると思う。
あと、いかにも頑丈で一生ものな感じ。モーター音も軽やかで綺麗に回る。
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF+BM%EF%BC%8D250N/
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&;url=search-alias%3Dkitchen&field-keywords=BM-250N
0297名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/03(金) 02:27:24.60ID:???0298名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/03(金) 07:21:02.64ID:MIJLoxkr後継のネクストもカットだね
0299名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/03(金) 07:38:59.55ID:???0300名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/04(土) 01:26:07.49ID:???0301名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/04(土) 10:09:53.33ID:???0302名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/04(土) 10:29:36.55ID:???0303名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/04(土) 13:59:32.46ID:???0304名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/04(土) 18:01:05.15ID:CNXtZqd/ナイスカットミルの音がうるさい、微粉が多めというは有名な話し
0305名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/04(土) 21:34:17.55ID:???有名ではあるのだけど、それを実証したデータがどこにもないんだよな
0306名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/04(土) 21:51:37.33ID:???0307名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/04(土) 22:04:07.03ID:jROx/c1sSTARBUCKS
0308名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/05(日) 02:03:58.22ID:???0309名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/05(日) 17:31:40.65ID:???さっぱりとしたコーヒー出すんなら。
濃い輪郭のあるようなコーヒーの場合は味が出すぎる感がある。
のでうちはみるっこだな。
セラミックの刃は嫌なので、これでいい気がしている。
0310名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/06(月) 08:27:00.04ID:???0311名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/06(月) 17:07:01.11ID:92ZNgSz0試してみようと思うんだけどオススメってある?
0312名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/07(火) 00:57:12.94ID:???値段と性能のバランスで言ったらラッキーのボンマック。
あの値段であの性能は立派。ボンマックはブルーボトルで
知名度が上がってきたね。
カリタはNEXTが不発。入門機としてなんでナイスカットミルを残さなかったのか疑問。
0313名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/07(火) 01:26:55.50ID:???バッハとか系列入ってないで独立してるとこの
0314名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/07(火) 01:37:33.68ID:???高い豆が駄目ってことは絶対ないだろうけど
本当に好みだよ
0315名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/07(火) 09:21:05.88ID:???
>>315
雑誌に乗るとこが多いきがする
nozyとか猿田彦とか
0317名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/07(火) 15:34:34.46ID:???豆と挽いたのを買っ見て豆の方を飲んてみたけど、もう少しコクがほしいかな…
ひきたりなかったか豆が足りなかったか。
ちなみに豆24gで240ml作ってみました。
0318名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/07(火) 15:39:28.55ID:???加藤なら専用スレがあるからそっちで聞いたら?
0319名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/07(火) 16:27:40.37ID:???0320名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/07(火) 17:17:05.83ID:???0321名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/07(火) 18:34:01.86ID:???0322名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/07(火) 19:26:41.58ID:???0323名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/08(水) 10:16:15.41ID:???0324名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/08(水) 10:17:21.83ID:???0325名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/12(日) 18:07:41.93ID:???ダフニよろ
0326名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/19(日) 01:59:34.42ID:???絵描き仲間の間で評判の悪いアートプロデューサーですわ
ニシナ珈琲にマイナスの影響が多少あるだろうね
0327名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/19(日) 18:41:20.86ID:???0328名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/19(日) 18:42:45.06ID:???で、それ系に関わっている寄生虫って老舗にも食らいつくんだよな。
0329名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/19(日) 18:58:30.64ID:???0330名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/19(日) 20:31:01.28ID:???0331名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/20(月) 06:03:45.38ID:???0332名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/21(火) 11:58:25.40ID:D1+2w6d3初めて丸山の深煎り(ケニア)を飲んだけど、このくらいの方が好きだわ。
豆固有の香りとかの特徴は浅煎りより薄れるんだろうけど、やっぱりエグ味が無くて飲みやすい。
まあ、深煎りっていってもシティーローストくらいだが。
0333名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/21(火) 12:18:24.83ID:???2ハゼいってないと思います。
変わったのかな。
寒い時期は毎年深煎り結構ありますよ。
0334名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/21(火) 14:53:08.37ID:???古ヶ崎100件未満
古ヶ崎2丁目400件
古ヶ崎3丁目500軒
http://teideninfo.tepco.co.jp/flash/index-j.html
0335名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/22(水) 09:57:30.82ID:???0336名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/22(水) 14:42:06.46ID:C3DBamuDちなみに以下の通販を試してみて、堀口ときゃろっとが個人的に当たりだった
堀口珈琲
珈琲きゃろっと
自家焙煎 珈琲 Creer(クレエ)
古川珈琲
ウタウコーヒーオドルきんぎょ
西山珈琲
タカムラ コーヒー ロースターズ
MUI(ともえ珈琲)
0337名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/22(水) 17:18:21.15ID:???0338名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/22(水) 19:28:09.98ID:???正統派が好きなんだね。
丸山珈琲
ランブル
ダフニ
をお勧めしとく。
美味いのはもちろん、後学のため。
MUIは焙煎の腕は極上なんだけど、あの生豆は、
海外製のマシーンだといまいち開かないのかもなぁ・・・・。
って思わないこともない。
上の3店回ってからもう一回
MUI
もきち
当たり試してあげて。
0339名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/22(水) 19:31:31.86ID:???丸山コーヒーはローリングスマートというアメリカ製の熱風式機。
35Kと70Kの2機が小諸店にあって迫力あるよでかい。
(熱風式のマシンの中では70㎏でも中規模向けなんだけどね)
GRNよりうまいか?
人によると思うけど、個人的にはよっぽど個性のはっきりした豆焼いてると思う。
GRNがなのかカワンルマァなのかこげチヤさんなのかそれは分からないけど、
時間をかけて焼いているので、じっくりした味になってて、個性的ではないかな。
0340名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/23(木) 19:02:13.48ID:???グラチョ
http://i.imgur.com/AZBkVGF.jpg
個性的ってかほんのすこしパンチがあるような気がした
ただ大分強気な価格がアレだな
GRN系列も高い気がするがその上をいってる…
0341名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/23(木) 19:16:02.08ID:???まぁ、丸山さんのはオークション系もありますからねぇ。
高いですよ。
500g買えば逆にそこまででもなくなりますけどね。
GRNとの差は明確にわからないといけないと思行けども、
焙煎変えたんだろうか。
今度軽井沢に行ってこようかな。
0342名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/24(金) 10:27:03.59ID:Gqz/nv23ありがとうございます
丸山は前から気になっていたので試してみようと思います
下の2つは初めて知りました、調べてみます
0343名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/24(金) 15:43:49.05ID:1FBEFr6ghttps://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※57分の動画を見て下さい)
0344名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/25(土) 22:31:39.87ID:???0345名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/26(日) 23:16:55.15ID:1p5Aq+O00346名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/27(月) 14:17:54.40ID:???http://store.shopping.yahoo.co.jp/014151/gc.html
0347名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/29(水) 08:11:48.84ID:???カフェパウリスタから案内DMが来たので
0348名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/29(水) 09:19:42.33ID:???防ぎたい音は、男声・引き戸の音・自分の部屋の真下にある勝手口の音・食器のガチャガチャ音
ここの人たち寝る時にモルデックス使ってる人多いようだけど横向きで寝ても痛くならない?横向きで寝ることが多いからさ ここ2ヶ月まともに安眠できなくて困ってる
0349名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/29(水) 09:58:59.26ID:???先に病院行ったほうが総コスト安くつくんとちゃうか
0350名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/29(水) 10:28:00.61ID:???0351名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/29(水) 10:37:18.04ID:???0352名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/29(水) 19:08:11.55ID:???グラム1円?
0353名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/30(木) 22:44:52.53ID:???心療内科を受診したのが良いよ。
盛大な誤爆しちゃうのも心の余裕がなくなって判断力が低下しているから。
0354名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/31(金) 02:10:39.08ID:???0355名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/31(金) 14:10:17.08ID:???0356名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/31(金) 14:53:51.92ID:???0357名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/31(金) 15:50:42.86ID:???冷蔵庫に入れても良いぞ
まあ抽出後の粉の方が消臭効果は高いんだが
0358名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/31(金) 16:01:26.74ID:???0359名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/31(金) 16:07:29.37ID:sEJEiuphあとコーヒーかすで消臭できるって広まったら、ワザワザ市販品を買わなくなるでしょ
0360名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/31(金) 18:02:40.22ID:???0361名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/03/31(金) 18:06:38.01ID:???0362名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/01(土) 14:33:50.82ID:???どういう意味?
0363名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/01(土) 15:35:56.96ID:???0364名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/01(土) 17:16:57.33ID:WczM/hQ4メーカーで淹れたのに普通こんなことあるのか?
豆の挽き方が悪かったんかな
0365名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/01(土) 18:16:22.96ID:???きゃろっとはそもそも酸味系の焙煎が多い
酸っぱいの苦手なら口に合わなかったってことで諦めろ
0366名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/01(土) 19:30:05.82ID:WczM/hQ4そうなんか…
あと200gも残ってるわ
0367名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/01(土) 19:33:29.13ID:???安物扱いされるブラジル産が日本人の好みという事実を知らなきゃな
0368名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/01(土) 19:53:35.98ID:???0369名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/01(土) 20:10:23.61ID:???0370名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/01(土) 20:18:32.57ID:???0371名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/01(土) 20:19:12.56ID:???無知とか関係ないよ
0372名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/01(土) 20:24:24.60ID:???0373名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/01(土) 20:25:57.73ID:???0374名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/01(土) 20:31:24.42ID:???0375名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/01(土) 20:46:45.04ID:???ヴォアラのコスタリカの方がきゃろっとより酸味が強めだった
0376名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/01(土) 20:49:49.21ID:???ドトールのマンデリンの方がよっぽど酸味がある
0377名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/04/01(土) 21:48:07.03ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています